JPH05315850A - 演算増幅器回路 - Google Patents

演算増幅器回路

Info

Publication number
JPH05315850A
JPH05315850A JP4081258A JP8125892A JPH05315850A JP H05315850 A JPH05315850 A JP H05315850A JP 4081258 A JP4081258 A JP 4081258A JP 8125892 A JP8125892 A JP 8125892A JP H05315850 A JPH05315850 A JP H05315850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
operational amplifier
zener diode
signal
signal output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4081258A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Hashimoto
和弥 橋本
Kenichi Taguchi
憲一 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4081258A priority Critical patent/JPH05315850A/ja
Publication of JPH05315850A publication Critical patent/JPH05315850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】0V付近の出力信号電圧を得ることができる単
電源使用の演算増幅器回路を提供する。 【構成】演算増幅器1は、−端子および+端子からなる
信号入力端子と信号出力端子とを備え、単電源を供給さ
れて動作する。ツェナーダイオード2と抵抗器3とが、
上記信号出力端子と−端子間の帰還回路を構成する。信
号入力端11,12から信号A,Bがそれぞれ抵抗器
4,5を介して−端子に入力され、端子13から基準電
圧が抵抗器6を介して+端子に入力される。ツェナーダ
イオード1のアノードが信号出力端14とされる。さら
に、+端子と接地間にツェナーダイオード2とほぼ同じ
温度係数を有するツェナーダイオード7が接続され+端
子の新たな基準電圧となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は単電源使用でしかも0V
付近の出力電圧も得ることができる演算増幅器回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】図2の回路図を参照して従来のこの種の
演算増幅器回路について説明する。
【0003】この演算増幅器1には、電源として+10
Vを加え、+端子には+5Vの基準電圧を供給する。ま
た、信号入力端11から抵抗器4を介して入力信号A
が、信号入力端12から抵抗器5を介して入力信号B
が、ともに演算増幅器1の−端子に入力される。演算増
幅器1の信号出力端子からの出力信号は、抵抗器3を介
して上記−端子に負帰還される。また、上記出力信号
は、演算増幅器等により構成される電圧シフト回路8に
より、出力信号の振幅中心が0V付近になるようにレベ
ルシフトされ、信号出力端14に出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した演算増幅器回
路では、0V付近の信号出力電圧を得るには、単電源使
用の演算増幅器回路に加え、信号出力電圧のレベルシフ
トを行う電圧シフト回路が必要であるという欠点があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の演算増幅器回路
は、−端子および+端子からなる信号入力端子と信号出
力端子とを備え正の単電源を供給されて動作する演算増
幅器と、カソードが前記信号出力端子に接続された第1
のツェナーダイオードと、前記第1のツェナーダイオー
ドのアノードと前記−端子との間に接続された第1の抵
抗器と、前記−端子にそれぞれ第2および第3の抵抗器
を介して接続された第1および第2の信号入力端と、前
記+端子に接続された基準電圧源と、前記第1のツェナ
ーダイオードのアノードに接続された信号出力端とを備
えている。
【0006】また、前記演算増幅器回路が、さらに、前
記基準電圧源と前記+端子との間に挿入された第4の抵
抗器と、カソードが前記+端子に接続されアノードが接
地され前記第1のツェナーダイオードとほぼ同じ温度係
数を有する第2のツェナーダイオードとを含むのがさら
に望ましい。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例の回路図である。
この演算増幅器回路は、演算増幅器1には、電源として
+10V電源のみを加えている。信号の入力端11に加
えられた入力信号Aは抵抗器4を介し、信号の入力端1
2に加えられた入力信号Aは抵抗器5を介してともに演
算増幅器1の−端子に供給される。演算増幅器1の+端
子には、端子13に加えられた基準電圧が抵抗器6を介
して供給される。また、演算増幅器1の出力端からの出
力信号は、上記出力端にカソードが接続されたツェナー
ダイオード2および抵抗器3を介して上記−端子に負帰
還される。上記ツェナーダイオード2のアノードは出力
信号の出力端14に接続される。
【0009】なお、図1の実施例に示すように、演算増
幅器1の+端子に、さらに、上記ツェナーダイオード2
と温度係数ほば等しいツェナーダイオード7をアノード
を接地して接続し、このツェナーダイオード7により作
られる電圧を+端子の基準電圧とすると、後述のとおり
さらに効果的である。
【0010】図1の実施例の動作について説明すると、
入力信号A,Bの電圧をそれぞれVa,Vb、抵抗器
3,4,5の抵抗値をそれぞれR3,R4,R5、ツェ
ナーダイオード2のツェナー電圧をV2とすると、信号
出力端14には次式で表わされる信号電圧Voが出力さ
れる。
【0011】 Vo=(Va+Vb)×R3(R4+R5)/(R4×R5)−V2…(1) 即ち、信号出力端14には、演算増幅器1の出力電圧
(Va+Vb)×R3(R4+R5)/(R4×R5)
よりもツェナーダイオード2のツェナー電圧V2分だけ
低い電圧が出力される。
【0012】ここで、ツェナーダイオード7のカソード
電位の変動(即ち電圧(Va+Vb)の変動と同じ)
は、帰還用のツェナーダイオード2の電圧V2とほぼ同
じ温度係数で変動するので、信号出力端14における出
力信号の電圧値Voが一定に保たれる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、単電源使
用の演算増幅器回路の帰還回路に直列に第1のツェナー
ダイオードを接続し、上記第1のツェナーダイオードと
温度係数がほぼ等しい第2のツェナーダイオードを演算
増幅器の基準電圧として使用するので、出力信号の振幅
中心をほぼ0V付近に設定できるとともに、出力信号の
温度補償も同時に行うことができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図である。
【図2】従来の演算増幅器回路の回路図である。
【符号の説明】
1 演算増幅器 2,7 ツェナーダイオード 3〜6 抵抗器 8 電圧シフト回路 11〜14 端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 −端子および+端子からなる信号入力端
    子と信号出力端子とを備え正の単電源を供給されて動作
    する演算増幅器と、カソードが前記信号出力端子に接続
    された第1のツェナーダイオードと、前記第1のツェナ
    ーダイオードのアノードと前記−端子との間に接続され
    た第1の抵抗器と、前記−端子にそれぞれ第2および第
    3の抵抗器を介して接続された第1および第2の信号入
    力端と、前記+端子に接続された基準電圧源と、前記第
    1のツェナーダイオードのアノードに接続された信号出
    力端とを備えることを特徴とする演算増幅器回路。
  2. 【請求項2】 さらに、前記基準電圧源と前記+端子と
    の間に接続された第4の抵抗器と、カソードが前記+端
    子に接続されアノードが接地され前記第1のツェナーダ
    イオードとほぼ同じ温度係数を有する第2のツェナーダ
    イオードとを含むことを特徴とする請求項1記載の演算
    増幅器回路。
JP4081258A 1992-04-03 1992-04-03 演算増幅器回路 Withdrawn JPH05315850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081258A JPH05315850A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 演算増幅器回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081258A JPH05315850A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 演算増幅器回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315850A true JPH05315850A (ja) 1993-11-26

Family

ID=13741353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081258A Withdrawn JPH05315850A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 演算増幅器回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315850A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3564228B2 (ja) 電源バランス回路
US4560920A (en) Voltage to current converting circuit
US4445054A (en) Full-wave rectifying circuit
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JPS61150505A (ja) 増幅回路
JPS6313509A (ja) カレントミラ−回路
JPH05315850A (ja) 演算増幅器回路
JP2000022451A (ja) 信号処理回路装置
JPS6146566A (ja) 絶対値回路
JPS5894219A (ja) フイルタ回路
JPS59103571A (ja) スイツチングレギユレ−タ回路
US3086177A (en) D. c. power amplifier
JPS58103207A (ja) 増幅器の電源供給回路
JP3682122B2 (ja) 全波整流回路
US4280088A (en) Reference voltage source
JP2001042954A (ja) レギュレータ回路
JPS59203963A (ja) レベル判定回路
JPH0799802B2 (ja) レベルシフト回路
JPS6119141B2 (ja)
JPH1051248A (ja) 差動増幅回路
JPH0744248A (ja) 定電圧回路
JP2656858B2 (ja) 定電圧発生装置
JPH0419881Y2 (ja)
KR910004078Y1 (ko) 2전원 출력 선택 회로
JPS6336747Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608