JPH05315350A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05315350A
JPH05315350A JP4112714A JP11271492A JPH05315350A JP H05315350 A JPH05315350 A JP H05315350A JP 4112714 A JP4112714 A JP 4112714A JP 11271492 A JP11271492 A JP 11271492A JP H05315350 A JPH05315350 A JP H05315350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
impurity
base
collector
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4112714A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kato
克幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4112714A priority Critical patent/JPH05315350A/ja
Priority to KR1019930007222A priority patent/KR100292330B1/ko
Priority to KR1019930007223A priority patent/KR930021938A/ko
Publication of JPH05315350A publication Critical patent/JPH05315350A/ja
Priority to US08/245,767 priority patent/US5580797A/en
Priority to US08/319,150 priority patent/US5629217A/en
Priority to US08/400,447 priority patent/US5548156A/en
Priority to US08/786,879 priority patent/US5786258A/en
Priority to US08/787,797 priority patent/US5783472A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】SOI構造を有するバイポーラトランジスタ
で,そのベース幅の制御性が良く安定し、ベース抵抗の
小さいバイポーラトランジスタを提供する。 【構成】絶縁膜上のシリコン(SOI構造)内に、バイ
ポーラトランジスタを有する半導体装置であって、シリ
コン基板内にポリシリコンでエミッター取り出し領域5
aが形成され、上記エミッター取り出し領域5aの下に
は絶縁層1cが形成され、上記エミッター取り出し領域
5aの側部には第2の不純物でエミッター領域6aが形
成され、上記エミッター領域6aおよびベース取り出し
領域4aの側部には、第1の不純物でベース領域7が形
成され、上記ベース領域7の側部には第2の不純物でコ
レクター領域3が形成され、コレクター領域3に隣接し
てコレクター取り出し領域6bが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置およびその製
造方法に係わり、とりわけSOI(SiliconOn Insulato
r)構造の高性能なバイポーラトランジスターを有する
半導体装置および製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】低寄生容量、ラッチアップフリー、α−
線耐性向上等を目的としてSOI構造のバイポーラトラ
ンジスターの開発が進められており、図6は従来の方法
により作られたSOI構造のバイポーラトランジスター
の断面図である。
【0003】図6に示すバイポーラトランジスターは、
全面酸化した基板(SiO21)の上にN形シリコン基
板を貼り合わせ、素子分離を行ってフィールド酸化膜1
1およびSiO21eを形成した後に、コレクター領域
上にコンタクトホールを開口する。次にポリシリコン、
SiO2を順次N基板の全面に形成した後に、コレクタ
ー領域上のポリシリコン5c、SiO21fを残してポ
リシリコン、SiO2を除去する。次にボロンをN基板
の全面に注入した後、SiNサイドウォール2aを形成
する。次にベース取り出し領域をレジストパターンで被
覆した後にヒ素をイオン注入する。この時、SiNサイ
ドウォール2aの下のP形イオンは残り、その他の領域
のP形イオンはN+イオンにより補償され、N+拡散層6
a、P拡散層7が形成される。次に層間絶縁膜12をパ
ターニングした後に、アルミニウムをN基板の表面に蒸
着して電極8を形成する。その結果、N+拡散層6aが
エミッター領域、P拡散層7がベース領域、N拡散層3
がコレクター領域を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示す方法によればベース領域7は、SiN2aのサイド
ウォールをヒ素イオンのマスクとすることによって形成
される。従ってベース領域の幅は、サイドウォールの幅
によって制御される。しかしこのサイドウォールの幅に
はバラツキが生じ、制御することが困難であるのでベー
ス幅の制御も難しくなり、問題となる。
【0005】またベース取り出し領域は、ベースの幅方
向と直角な方向に形成されているので、ベース電流は経
路の長いパスを流れることになるのでその分ベース抵抗
が大きくなり問題となる。
【0006】そこで本発明は、制御性の良い安定したベ
ース幅を持ち、ベース抵抗およびコレクター抵抗の小さ
いSOI構造のバイポーラトランジスターを有する半導
体装置およびその製造方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
れば絶縁膜上のシリコン基板(SOI構造)内にバイポ
ーラトランジスターを有する半導体装置であって、前記
シリコン基板内に、エミッター取り出し領域が形成さ
れ、前記エミッター取り出し領域の下には、絶縁膜が形
成され、前記絶縁膜の下にはベース取り出し領域が形成
されてなることを特徴とする半導体装置によって解決さ
れる。
【0008】また上記課題は、前記シリコン基板内にポ
リシリコンでエミッター取り出し領域が形成され、前記
エミッター取り出し領域の下には絶縁層が形成され、前
記エミッター取り出し領域の側部には、第2の不純物で
エミッター領域が形成され、前記エミッター領域および
前記ベース取り出し領域の側部には、第1の不純物でベ
ース領域が形成され、前記ベース領域の側部には第2の
不純物でコレクター領域が形成され、前記コレクター領
域の側部には、第2の不純物でコレクター取り出し領域
が形成されてなることを特徴とする半導体装置によって
解決される。
【0009】更に上記課題は、前記シリコン基板内にポ
リシリコンでエミッター取り出し領域が形成され、前記
エミッター取り出し領域の下には絶縁層が形成され、前
記エミッター取り出し領域の側部には第2の不純物でエ
ミッター領域が形成され、前記エミッター領域およびベ
ース取り出し領域の側部には、第1の不純物でベース領
域が形成され、前記ベース領域の側部には第1の不純物
でベース領域が形成され、前記ベース領域の側部には第
2の不純物でコレクター領域が形成され、前記コレクタ
ー領域の側部には、第2の不純物で第1のコレクター取
り出し領域が形成され、前記第1のコレクター取り出し
領域の側部にはポリシリコンで第2のコレクター取り出
し領域が形成されてなることを特徴とする半導体装置に
よって解決される。
【0010】また上記課題は、本発明によれば絶縁膜上
のシリコン基板(SOI構造)内にバイポーラトランジ
スターを有する半導体装置の製造方法であって、前記シ
リコン基板の第1の所定の領域に第1の不純物を注入す
る工程と、前記第1の所定の領域の前記シリコンを除去
する工程と、前記第1の所定の領域のシリコン表面に絶
縁膜を形成する工程と、前記絶縁層の上にポリシリコン
を形成する工程と、前記ポリシリコンに第1の不純物を
注入した後に熱処理を行う工程と、前記シリコン基板の
第2の所定の領域にコンタクトホールを開口する工程
と、前記第1の所定の領域および第2の所定の領域に第
2の不純物を注入した後に、熱処理を行う工程を含むこ
とを特徴とする半導体装置の製造方法によって解決され
る。
【0011】更に上記課題は前記シリコン基板の第1の
所定の領域に第1の不純物を注入する工程と、前記第1
の所定の領域および第2の所定の領域の前記シリコンを
除去する工程と、前記第1の所定の領域の表面に絶縁層
を形成する工程と、前記第1の所定の領域および前記第
2の所定の領域にポリシリコンを形成する工程と、前記
第1所定の領域および前記第2の所定の領域に第2の不
純物を注入した後に、熱処理を行うことを特徴とする半
導体装置の製造方法によって解決される。
【0012】
【作用】本発明によれば、図2(c)に示す様にエミッ
ター取り出し領域5aとベース取り出し領域4aが絶縁
層1cを介して形成されることによりエミッター取り出
し領域5aとベース取り出し領域4aに注入した不純物
の拡散方向を横方向にのみ制御することが出来る様にな
り、ベース取り出し領域5aをベース電流を経路の短い
ベースの幅方向あるいは深さの方向に流すことが出来る
様になりベース抵抗を小さくできる。
【0013】また本発明によれば、図2(c)に示す様
にシリコン基板内ポリシリコンで形成されたエミッター
取り出し領域5a、エミッター取り出し領域5aの下に
絶縁層1c、絶縁層1cの下にベース取り出し領域4a
の構成により、エミッター取り出し領域5a、ベース取
り出し領域4aに注入した不純物を横方向に制御するこ
とが出来る様になり、第2の不純物でエミッター領域6
a、第1の不純物でベース領域7を拡散により形成で
き、この拡散は制御性が良いため、エミッター取り出し
領域5a、ベース領域7、第2の不純物でコレクター領
域3、第2の不純物でコレクター取り出し領域6bを横
方向に形成したベース抵抗の小さい、安定した制御性の
良いベース幅を持つラテラルバイポーラトランジスター
を形成することが出来る。
【0014】また本発明によれば、図4に示す様にポリ
シリコンで形成されたエミッター取り出し領域5a、絶
縁層1c、ベース取り出し領域4aが縦に並び、エミッ
ター取り出し領域5a、第2の不純物でエミッター領域
6a、第1の不純物でベース領域7、第2の不純物でコ
レクター領域3、第2の不純物で第1のコレクター取り
出し領域6b、ポリシリコンで第2のコレクター取り出
し領域5bが横に並んで構成されるラテラルバイポーラ
トランジスターを形成することができ、第1のコレクタ
ー取り出し領域6cはコレクター領域3の中に深く形成
することが出来るため、その分コレクター領域3を小さ
くできるのでコレクター抵抗を小さくできる。
【0015】また本発明によれば、図1(b)に示す様
にシリコン基板の第1の所定の領域に第1の不純物を注
入した後に、図1(c)に示す様に第1の所定の領域の
シリコンを除去すると、第1の不純物でベース取り出し
領域4aが形成され、第1の所定の領域の表面に絶縁層
1cを形成し、この絶縁層1cの上にポリシリコン5a
を形成し、次にこのポリシリコンに第1の不純物を注入
した後熱処理を行うことにより、絶縁層のSiO21c
があるために、ポリシリコン5aおよびベース取り出し
領域4aに注入された第1の不純物が横方向に拡散し、
接合できる。次にシリコン基板の第2の所定の領域にコ
ンタクトホールを開口した後に、第1の所定の領域およ
び第2の所定の領域に、第2の不純物を注入し熱処理を
行うことにより、第1の所定の領域に注入された第2の
不純物が横方向に拡散し、第1の不純物と補償した領域
がエミッター領域6a、第1の不純物が補償されなかっ
た領域がベース領域7、第2の所定の領域に注入された
第2の不純物の拡散により、コレクター取り出し領域6
bが形成される。
【0016】これによりエミッター取り出し領域5a、
エミッター領域6a、ベース領域7、コレクター領域
3、コレクター取り出し領域6bから構成され、ベース
抵抗の小さく、ベース幅の制御性の良いラテラルバイポ
ーラトランジスターを形成することができる。
【0017】また本発明によれば、図3(a)に示す様
に第2の所定の領域のシリコンを除去し、図3(b)に
示す様に第2の所定の領域にポリシリコン5bを形成
し、次に第2の所定の領域に第2の不純物を注入した後
熱処理を行うと、第2の不純物の拡散により第1のコレ
クター取り出し領域6cおよび第2のコレクター取り出
し領域5bが形成され、この第1のコレクター取り出し
領域6cをコレクター領域3の中に深く形成することが
出来る。
【0018】
【実施例】以下、本発明による実施例を図面に基づいて
詳細に説明する。
【0019】図1〜図2は本発明による第1の実施例で
あり、SOI構造バイポーラトランジスターの製造工程
における断面図である。
【0020】図1(a)に示す様にSiO21aを埋め
込んで平坦化したN基板(N拡散層)3と、全面酸化
(SiO21)した基板を貼合わせ、表面を研磨する。
【0021】次に図1(b)に示す様にSiO2を10
0nmの厚さに、SiNを100nmの厚さにN基板上
に順次形成した後、パターニングしSiO21b、Si
N2を形成する。次にボロンを60KeVのエネルギ
ー、7×1013/cm2の濃度でN拡散層3にイオン注
入し、P+拡散層4を形成する。
【0022】次に図1(c)に示す様に、SiN2およ
びSiO21aをマスクとしてN基板のシリコンを除去
し、P+拡散層4aを形成し、次にP+拡散層4aの表面
を選択酸化を行い、SiO21cを形成する。
【0023】次に図2(a)に示す様に、ポリシリコン
をN基板の全面に減圧CVD法により形成した後に、溝
部のポリシリコン5aを残して、その他のポリシリコン
を除去する。
【0024】次に図2(b)に示す様にN基板の全面に
ボロンを50KeV、1×1014〜3×1014/cm2
の濃度でイオン注入した後に、800℃の温度で30分
間熱処理を行う。次に、コレクター取り出し領域上のS
iN2/SiO21bを異方性エッチングした後に、N
基板の全面にヒ素を60KeVのエネルギー、1×10
16〜3×1016/cm2の濃度でイオン注入した後に、
800℃で30分間熱処理を行い、更に1000〜11
00℃で10秒間熱処理を行うと、熱による横方向への
拡散によりN+拡散層6a、6bおよびP拡散層7が形
成される。
【0025】次に図2(c)に示す様に、アルミニウム
をN基板の全面に蒸着した後に、パターニングを行いエ
ミッター電極8、コレクター電極9を形成する。
【0026】これらにより、図2(c)に示す様にエミ
ッター取り出し領域5a、エミッター領域6a、ベース
領域7、コレクター領域3、コレクター取り出し領域6
bが横方向に並び、エミッター取り出し領域5aとSi
21cを介してベース取り出し領域4aから構成され
るSOI構造のラテラルバイポーラトランジスター(La
teral Biop Tr)が形成される。
【0027】次に図3および図4は第2実施例であり、
SOI構造のバイポーラトランジスターの製造工程断面
図である。
【0028】図4に示す様に、本実施例に示すバイポー
ラトランジスターは、ポリシリコンで形成されたエミッ
ター取り出し領域5a、エミッター領域6a、ベース領
域7、コレクター領域3、第1のコレクター取り出し領
域6c、ポリシリコンで形成された第2のコレクター取
り出し領域5aが横方向に並び、SiO21cを介して
エミッター取り出し領域5a、ベース取り出し領域4a
が形成されたラテラルバイポーラトランジスターであ
る。
【0029】図4に示したバイポーラの製造は、図1
(a)に示す方法と同様にして、SiO21aを埋め込
んで平坦化したN基板と全面酸化(SiO21)した基
板を貼り合わせ表面側を研磨した後に、図1(b)に示
す方法と同様にしてSiO21bを100nmの厚さ
に、SiN2を100nmの厚さに形成する。次にボロ
ンを60KeVのエネルギー、7×1013/cm2の濃
度でイオン注入を行う。
【0030】次に、図1(b)に示すコレクター取り出
し領域上のSiN2/SiO21bを異方性エッチング
により除去した後に、図3(a)に示す様にエミッター
取り出し領域およびコレクター取り出し領域のN基板の
シリコンを除去する。次に、エミッター取り出し領域の
表面を選択的に酸化1cした後に、図3(b)に示す様
にポリシリコンをN基板の全面に減圧CVD法によりポ
リシリコンを形成した後に、エミッター取り出し領域5
a、コレクター取り出し領域5bを残して、その他のポ
リシリコンを除去する。
【0031】次にコレクター取り出し領域にレジストパ
ターンを形成した後に、N基板の全面にボロンを50K
eVのエネルギー、1×1014〜3×1014/cm2
濃度でイオン注入した後に、800℃で30分間熱処理
を行う。次にコレクター取り出し領域のレジストパター
ンを除去した後に、ヒ素を60KeVのエネルギー、1
×1016〜3×1016/cm2の濃度でN基板の全面に
イオン注入した後に、まず800℃で30分間、その後
1000〜1100℃で10秒間熱処理を行う。すると
図3(c)に示す様に、P拡散層7がベース領域として
形成され、N+拡散層6aがエミッター領域、N拡散層
3がコレクター領域、N+拡散層6cが第1のコレクタ
ー取り出し領域として形成される。
【0032】次に、図4に示す様にアルミニウムをN基
板の全面に蒸着した後に、パターニングを行い、エミッ
ター電極8、コレクター電極9を形成する。このように
して図4に示したバイポーラトランジスターを得る。
【0033】次に図5は第3の実施例であり、ベース電
極を示した断面図である。
【0034】図5(a)は、全面酸化(SiO21)し
た基板の上に、SiO21aを埋め込んだN基板が形成
され、このN基板の上にベース電極10が形成されてい
る。ベース電極10とベース領域7とはP+拡散層で形
成された、ベース取り出し領域4bおよび4aを介して
接続されている。またベース取り出し領域4aおよび4
bとエミッター取り出し領域5aはSiO21cおよび
1aを介して形成され、エミッター取り出し領域5a、
エミッター領域6a、ベース領域7、コレクター領域
3、コレクター取り出し領域6bが横に並び、エミッタ
ー電極8、コレクター電極9、電極を挟んでSiN2/
SiO21bが形成されている。
【0035】また、ベース電極10の下のベース取り出
し領域4bをボロンを注入したポリシリコンで形成する
ことも可能である。
【0036】次に、図5(b)は、N基板の下側の基板
にベース電極10aを形成したものであり、SiO2
aを埋め込んで平坦化したN基板と全面酸化(SiO2
1)した基板の中に、ベース電極10aをタングステン
ポリサイドあるいはボロンを注入したポリシリコンを埋
め込み貼り合わせたものである。
【0037】ベース電極10aは、ベース領域7とベー
ス取り出し領域4aと介して接続されるようになり、ベ
ース抵抗の小さいラテラルバイポーラトランジスターを
形成する。
【0038】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によればSO
I構造のラテラルバイポーラトランジスターにおいて、
ベース幅の制御性が良く、ベース抵抗およびコレクター
抵抗の小さい半導体装置を製造することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例であり、SOI構造を有するバイ
ポーラトランジスター製造前半工程断面図である。
【図2】第1の実施例であり、SOI構造を有するバイ
ポーラトランジスター製造中半工程断面図である。
【図3】第2の実施例であり、SOI構造を有するバイ
ポーラトランジスター製造後半工程断面図である。
【図4】第2の実施例であり、SOI構造を有するバイ
ポーラトランジスター製造後半工程断面図である。
【図5】第3の実施例であり、SOI構造を有するバイ
ポーラトランジスターのベース電極の取り付け例を示す
断面図である。
【図6】従来のSOI構造を有するバイポーラトランジ
スターの断面図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c,1d,1e,1f シリコン酸
化膜(SiO2) 2 窒化シリコン(SiN) 2a SiNサイドウォール 3 コレクター領域(N拡散層) 4 P+ 拡散層 4a,4b ベース取り出し領域(P拡散層) 5 ポリシリコン 5a エミッター取り出し領域(ポリシリコン) 5b 第2のコレクター取り出し領域(ポリシリコン) 6a エミッター領域(N+拡散層) 6b コレクター取り出し領域 6c 第1のコレクター取り出し領域 7 ベース領域(P+ 拡散) 8 エミッター電極(アルミニウム電極) 9 コレクター電極(アルミニウム電極) 10 ベース電極 11 フィールド酸化膜 12 層間絶縁膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁膜上のシリコン基板内にバイポーラ
    トランジスターを有する半導体装置であって、 前記シリコン基板内にエミッター取り出し領域が形成さ
    れ、 前記エミッター取り出し領域の下には絶縁層が形成さ
    れ、 前記絶縁層の下にはベース取り出し領域が形成されてな
    ることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 絶縁膜上のシリコン基板内にバイポーラ
    トランジスターを有する半導体装置であって、 前記シリコン基板内にポリシリコンでエミッター取り出
    し領域が形成され、 前記エミッター取り出し領域の下には絶縁層が形成さ
    れ、 前記絶縁層の下には第1の不純物でベース取り出し領域
    が形成され、 前記エミッター取り出し領域の側部には、第2の不純物
    でエミッター領域が形成され、 前記エミッター領域および前記ベース取り出し領域の側
    部には、第1の不純物でベース領域が形成され、 前記ベース領域の側部には第2の不純物でコレクター領
    域が形成され、 前記コレクター領域の側部には第2の不純物でコレクタ
    ー取り出し領域が形成されてなることを特徴とする半導
    体装置。
  3. 【請求項3】 絶縁膜上のシリコン基板内にバイポーラ
    トランジスターを有する半導体装置であって、 前記シリコン基板内にポリシリコンでエミッター取り出
    し領域が形成され、 前記エミッター取り出し領域の下には絶縁層が形成さ
    れ、 前記絶縁層の下には第1の不純物でベース取り出し領域
    が形成され、 前記エミッター取り出し領域の側部には、第2の不純物
    でエミッター領域が形成され、 前記エミッター領域およびベース取り出し領域の側部に
    は、第1の不純物でベース領域が形成され、 前記ベース領域の側部には第2の不純物でコレクター領
    域が形成され、 前記コレクター領域の側部には、第2の不純物で第1の
    コレクター取り出し領域が形成され、 前記第1のコレクター取り出し領域の側部には、ポリシ
    リコンで第2のコレクター取り出し領域が形成されてな
    ることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】絶縁膜上のシリコン基板内にバイポーラト
    ランジスターを有する半導体装置の製造方法であって、 前記シリコン基板の第1の所定の領域に第1の不純物を
    注入する工程と、 前記第1の所定の領域のシリコンを除去する工程と、 前記第1の所定の領域の表面に絶縁層を形成する工程
    と、 前記絶縁層の上にポリシリコンを形成する工程と、 前記ポリシリコンに第1の不純物を注入した後に、熱処
    理を行なう工程と、 前記シリコン基板の第2の所定の領域にコンタクトホー
    ルを開口する工程と、 前記第1の所定の領域および第2の所定の領域に第2の
    不純物を注入した後に、熱処理を行なう工程を含むこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】絶縁膜上のシリコン基板内にバイポーラト
    ランジスターを有する半導体装置の製造方法であって、 前記シリコン基板の第1の所定の領域に第1の不純物を
    注入する工程と、 前記第1の所定の領域および第2の所定の領域の前記シ
    リコンを除去する工程と、 前記第1の所定の領域の表面に絶縁層を形成する工程
    と、 前記第1の所定の領域および前記第2の所定の領域にポ
    リシリコンを形成する工程と、 前記第1の所定の領域に第1の不純物を注入した後に、
    熱処理を行なう工程と、 前記第1の所定の領域および前記第2の所定の領域に第
    2の不純物を注入した後に、熱処理を行なう工程を含む
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP4112714A 1992-04-27 1992-05-01 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH05315350A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112714A JPH05315350A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 半導体装置およびその製造方法
KR1019930007222A KR100292330B1 (ko) 1992-05-01 1993-04-28 반도체장치와그제조방법및실리콘절연기판의제조방법
KR1019930007223A KR930021938A (ko) 1992-04-30 1993-04-28 파워 트랜지스터 장치
US08/245,767 US5580797A (en) 1992-05-01 1994-05-18 Method of making SOI Transistor
US08/319,150 US5629217A (en) 1992-05-01 1994-10-06 Method and apparatus for SOI transistor
US08/400,447 US5548156A (en) 1992-05-01 1995-03-07 Method and apparatus for SOI transistor
US08/786,879 US5786258A (en) 1992-05-01 1997-01-23 Method of making an SOI transistor
US08/787,797 US5783472A (en) 1992-04-27 1997-01-23 Method of making an SOI transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112714A JPH05315350A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315350A true JPH05315350A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14593679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4112714A Pending JPH05315350A (ja) 1992-04-27 1992-05-01 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315350A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62155552A (ja) バイポ−ラ・トランジスタとcmosトランジスタの同時製造方法
JPH04226064A (ja) 半導体装置用の相互接続体及びその製造方法
JP2953425B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2509690B2 (ja) 半導体装置
JPH0557741B2 (ja)
US6958282B1 (en) SOI semiconductor configuration and method of fabricating the same
JPH098135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05315350A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03262154A (ja) BiCMOS型半導体集積回路の製造方法
JP2570749B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09139382A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0541516A (ja) 半導体装置及び製造方法
JPH0779126B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2792094B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07335893A (ja) 半導体装置
JP2708764B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP2988067B2 (ja) 絶縁型電界効果トランジスタの製造方法
JPH04260331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0750306A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH01157565A (ja) Bi−MOS集積回路装置の製造方法
JPS63108776A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH053210A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04330775A (ja) BiCMOS半導体集積装置の製造方法
JPH10270457A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH0795573B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法