JPH05314192A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH05314192A
JPH05314192A JP4119382A JP11938292A JPH05314192A JP H05314192 A JPH05314192 A JP H05314192A JP 4119382 A JP4119382 A JP 4119382A JP 11938292 A JP11938292 A JP 11938292A JP H05314192 A JPH05314192 A JP H05314192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
document
document name
data
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4119382A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fujie
正 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4119382A priority Critical patent/JPH05314192A/ja
Publication of JPH05314192A publication Critical patent/JPH05314192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の電子ファイリング装置におけるスキャナ
から入力された原稿の文書名を登録する煩雑な作業を無
くし、文書名の入力時間および人手による作業を削減す
る。 【構成】入力原稿11をスキャナ21からの読取りによ
って得られたイメージデータから、制御部26が表示装
置22に表示イメージデータ画面12を表示する。入力
指示装置23からの入力指示により、その表示イメージ
データ画面12から文書登録する文書名の切出し範囲を
指定し、表示イメージデータ文書名切出し画面13を指
定する。切り出された登録文書名およびイメージデータ
14を入力原稿としてデータ蓄積装置24に登録し、処
理を完了する。その後は、登録文書名からデータ蓄積装
置24に登録済みイメージデータを検索したり、再登録
等行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子ファイリング装置
の文書名登録方式に関し、特にスキャナから入力または
データ蓄積装置から読み出されたイメージデータの文書
名登録方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子ファイリング装置は、原稿を
データ蓄積装置へ登録する際、文書名をキーボード等の
入力装置から手入力していた。または、あらかじめ文書
名を登録するために決められたフォーマット用紙を用い
て文書名を記入し、イメージデータと一緒にスキャナか
ら入力していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電子フ
ァイリング装置では、スキャナから入力されたイメージ
データおよびデータ蓄積装置から読み出したイメージデ
ータの登録または表示装置への原稿表示、印字装置への
原稿出力およびデータ蓄積装置への原稿登録には、かな
らずイメージデータを識別するための文書名が必要であ
る。原稿の文書名登録方法では、イメージデータを登録
する際にかならず文書名を入力する必要があるため、文
書名の一文字一文字を入力するという煩わしい作業が発
生する。
【0004】また、あらかじめ文書名を登録するために
決められたフォーマット用紙を用いて文書名を記入し、
イメージデータと一緒にスキャナから入力する場合も手
書きで登録文書名データを事前に作成し、原稿と一緒に
登録しなければならず煩雑であるという問題がある。
【0005】本発明の目的は、スキャナ読取りの後また
はデータ蓄積装置からの読出し後にイメージデータを表
示装置に表示させ、入力指示装置からの入力指示によ
り、イメージデータから原稿登録文書名の切り出す範囲
を指定し、文書名をイメージデータと一緒に登録する機
能を備え、また、イメージデータから切り出した文書名
を制御部にて文字認識させデータに変換することによ
り、上記の欠点を解消し、制御部でデータ処理を容易に
でき、文書名の入力時間および人手による作業を削減す
る電子ファイリング装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本第一の発明の電子ファ
イリング装置は、文書・図原稿を読み取るスキャナと、
スキャナで読み取られた文書・図原稿を2値データ化し
てイメージデータを作成する制御部と、イメージデータ
を蓄積するデータ蓄積装置と、イメージデータを表示す
る表示装置とを有する電子ファイリング装置において、
制御部に、スキャナで読み取られた文書・図原稿を処理
し、作成したイメージデータを表示装置に表示させ、文
書・図原稿の一部範囲内を設定し、イメージデータパタ
ーンを切り出したデータを文書名としてイメージデータ
とともにデータ蓄積装置に登録し、その文書名のデータ
を識別することにより、入力された文書名のイメージデ
ータを検索、登録し、文書名のイメージデータを表示装
置に表示させる機能を有している。
【0007】本第二の発明の電子ファイリング装置は、
文書・図原稿を読み取るスキャナと、スキャナで読み取
られた文書・図原稿を2値データ化してイメージデータ
を作成する制御部と、イメージデータを蓄積するデータ
蓄積装置と、イメージデータを表示する表示装置とを有
する電子ファイリング装置において、制御部に、スキャ
ナで読み取られた文書・図原稿を処理し、作成したイメ
ージデータを表示装置に表示させ、文書・図原稿の一部
範囲内を設定し、イメージデータパターンを切り出し、
文字認識変換により文書名としてイメージデータととも
にデータ蓄積装置に登録し、その文書名のデータを識別
することにより、入力された文書名のイメージデータを
検索、登録し、文書名のイメージデータを表示装置に表
示させる機能を有している。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】まず、本発明に係わる電子ファイリング装
置のスキャナによる原稿入力後の表示装置への表示時に
おけるイメージデータの切出しと文書名の登録方法の実
施例を図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の電子ファイリン
グ装置の概念図である。
【0011】図1において、入力原稿11はスキャナか
ら入力しようとする原稿を示す。表示イメージ画面12
はスキャナから入力した表示イメージの画面を示す。表
示イメージデータ文書名切出し画面13は表示イメージ
画面12から登録する文書名を画面から切り出したとこ
ろを示し、本実施例の特徴部分である。登録文書名およ
びイメージデータ14は表示イメージデータ文書名切出
し画面13のイメージデータから切り出された登録文書
名とその登録イメージデータの関連を示す。
【0012】図2は本発明の実施例の電子ファイリング
装置のシステム構成図である。
【0013】図2において、本実施例の電子ファイリン
グ装置は、原稿をイメージデータとして入力するスキャ
ナ21と、このイメージデータを画面表示させるための
表示装置22と、画面表示および装置全般に関する操作
を指示するための入力指示装置23と、入力されたイメ
ージデータを記録しておくデータ蓄積装置24と、イメ
ージデータをプリントアウトするための印字装置25
と、各構成部を制御する制御部26とから構成されてい
る。
【0014】次に、本実施例の電子ファイリング装置の
動作について図面を参照して説明する。
【0015】図3は本実施例の電子ファイリング装置の
動作を示すフローチャートである。
【0016】図1、図2、図3において、入力原稿11
をスキャナ21からの読取りによって得られたイメージ
データ(ステップ31)から、制御部26が表示装置2
2に表示イメージデータ画面12を表示する(ステップ
32)。入力指示装置23からの入力指示により、その
表示イメージデータ画面12から文書登録する文書名の
切出し範囲を指定し(ステップ33)、表示イメージデ
ータ文書名切出し画面13を指定する(ステップ3
4)。
【0017】ここで、切り出された文書データを文字認
識変換すると、制御部26でデータ処理が容易になる。
【0018】そして、切り出された登録文書名およびイ
メージデータ14を入力原稿としてデータ蓄積装置24
に登録し(ステップ35)、処理を完了する。
【0019】その後は、登録文書名からデータ蓄積装置
24に登録済みイメージデータを検索したり、再登録等
を行う。
【0020】また、必要に応じて表示されたイメージデ
ータを印字装置25にプリントアウトする。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子ファ
イリング装置は、スキャナから入力された原稿のイメー
ジデータを表示装置に表示させ、文書原稿の一部範囲内
を設定してイメージデータパターンを切り出し、イメー
ジデータをそのまま、または制御部にて文字認識するこ
とによって文書名として登録し、その文書名を制御部に
て認識変換することにより、入力された文書名のイメー
ジデータを検索、再登録でき、イメージデータの登録時
に文書名を入力する際、文書名を一文字一文字入力する
という煩わしい作業が発生しない。
【0022】また、あらかじめ文書名を登録するために
決められたフォーマット用紙を用いて文書名を記入し、
イメージデータと一緒にスキャナから入力する場合のよ
うに手書きで登録データを事前に作成するという煩雑な
作業が必要なくなる。
【0023】さらに、文書名を何にするか考える必要も
なく、文書名の入力時間および人手による作業を削減で
き、さらなる作業の効率化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電子ファイリング装置の概
念図である。
【図2】本発明の実施例の電子ファイリング装置のシス
テム構成図である。
【図3】本実施例の電子ファイリング装置の動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
11 入力原稿 12 表示イメージデータ画面 13 表示イメージデータ文書名切出し画面 14 登録文書名およびイメージデータ 21 スキャナ 22 表示装置 23 入力指示装置 24 データ蓄積装置 25 印字装置 26 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書・図原稿を読み取るスキャナと、前
    記スキャナで読み取られた文書・図原稿を2値データ化
    してイメージデータを作成する制御部と、前記イメージ
    データを蓄積するデータ蓄積装置と、前記イメージデー
    タを表示する表示装置とを有する電子ファイリング装置
    において、前記制御部に、前記スキャナで読み取られた
    前記文書・図原稿を処理し、作成したイメージデータを
    前記表示装置に表示させ、前記文書・図原稿の一部範囲
    内を設定し、イメージデータパターンを切り出したデー
    タを文書名としてイメージデータとともに前記データ蓄
    積装置に登録し、その文書名のデータを識別することに
    より、前記入力された文書名のイメージデータを検索、
    登録し、前記文書名のイメージデータを前記表示装置に
    表示させる機能を有することを特徴とする電子ファイリ
    ング装置。
  2. 【請求項2】 文書・図原稿を読み取るスキャナと、前
    記スキャナで読み取られた文書・図原稿を2値データ化
    してイメージデータを作成する制御部と、前記イメージ
    データを蓄積するデータ蓄積装置と、前記イメージデー
    タを表示する表示装置とを有する電子ファイリング装置
    において、前記制御部に、前記スキャナで読み取られた
    前記文書・図原稿を処理し、作成したイメージデータを
    前記表示装置に表示させ、前記文書・図原稿の一部範囲
    内を設定し、イメージデータパターンを切り出し、文字
    認識変換により文書名としてイメージデータとともに前
    記データ蓄積装置に登録し、その文書名のデータを識別
    することにより、前記入力された文書名のイメージデー
    タを検索、登録し、前記文書名のイメージデータを前記
    表示装置に表示させる機能を有することを特徴とする電
    子ファイリング装置。
JP4119382A 1992-05-13 1992-05-13 電子ファイリング装置 Pending JPH05314192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119382A JPH05314192A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119382A JPH05314192A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05314192A true JPH05314192A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14760131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4119382A Pending JPH05314192A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05314192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325843A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ファイリング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017566A (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 Ricoh Co Ltd 画像記憶検索装置
JPH03276260A (ja) * 1990-03-24 1991-12-06 Ricoh Co Ltd 文字コードのタイトル処理機能を備えた電子フアイリング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017566A (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 Ricoh Co Ltd 画像記憶検索装置
JPH03276260A (ja) * 1990-03-24 1991-12-06 Ricoh Co Ltd 文字コードのタイトル処理機能を備えた電子フアイリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325843A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ファイリング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542378A (en) Method of processing documents
JP3443146B2 (ja) 画像合成方法および画像記録装置
JPH08129550A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH05314192A (ja) 電子ファイリング装置
JP3277588B2 (ja) 画像編集方法
JP2000137801A (ja) 画像形成方法および装置並びに画像処理制御プログラムを記憶した媒体
JP2747046B2 (ja) 文書作成装置および制御装置
US20210383108A1 (en) Image processing apparatus, system, conversion method, and recording medium
JPH0877376A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3424942B2 (ja) 対訳画像形成装置
JP2002245392A (ja) 定型書類入力装置
JP2724143B2 (ja) 文書処理方法
JPH01239586A (ja) 画像合成出力装置
JPH0651927A (ja) データ処理装置及び方法
JPH08132684A (ja) 点字版下出力システム及び点字版下出力方法
JP3077580B2 (ja) 文字読取装置
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPS62134765A (ja) 漢和辞書の電子検索方法
JPH05135150A (ja) 画像処理装置
KR20060064288A (ko) 모자이크 처리가 가능한 복사기 및 그 방법
JPH06208650A (ja) 情報認識方法及び情報認識装置
JPH09231309A (ja) 電子ファイリング装置
JPS6362758A (ja) プリンタ装置
JPH08111770A (ja) 画像形成装置
JPH0580953A (ja) 印刷方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980916