JPH05311644A - 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 - Google Patents
地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法Info
- Publication number
- JPH05311644A JPH05311644A JP14106192A JP14106192A JPH05311644A JP H05311644 A JPH05311644 A JP H05311644A JP 14106192 A JP14106192 A JP 14106192A JP 14106192 A JP14106192 A JP 14106192A JP H05311644 A JPH05311644 A JP H05311644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet pile
- continuous wall
- cap
- underground
- construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
Abstract
れることが出来るようにする。 【構成】土留め壁に貫通孔を設け、貫通孔にはキャップ
を取り外し可能に取り付け、工事施工中はキャップを取
り付け、施工後にキャップを取り外して、地下水が流れ
るようにする。特に、工事側の矢板面にキャップを配置
するので、簡単にキャップを取り外すことが可能とな
る。
Description
地下連続壁工法に関するものである。
により施工する場合、線状に土留め壁を構築する。そし
て、地下構築物の建造後、土留壁を埋殺しにして、地中
に残している。
のような問題点がある。線状の土留壁は地下水の水流を
遮蔽するため、上流側では地下水の上昇が起こり、下流
側では地盤沈下、井戸枯れ、植生環境の破壊などを引き
起こす。
い用矢板及び地下連続壁工法を提供することにある。
用矢板において、矢板の一面から他面に液体が通過可能
な孔を設け、該孔の開口部に取り外し可能なキャップを
矢板の一面側に有することを特徴とする地下連続壁用矢
板、及び地下に連続壁を構築する工法において、地盤に
溝を掘削する工程と、液体が通過可能な孔と、該孔に取
り外し可能なキャップとを一面側に有する矢板を、該キ
ャップ側の面を地下建造物の構築側に向けて、該掘削溝
に配置する工程と、該矢板の内部及び周囲にモルタルを
注入する工程と、該連続壁の地下建造物の構築側の地盤
を掘削する工程と、該地下建造物の構築後、該キャップ
を取り除く工程とからなることを特徴とする連続壁を構
築する工法にある。
て説明する。地下連続壁は、図1乃至図3に示す様な矢
板を連結してなる。 <イ>矢板 矢板1は、鋼製のリブ2が平行に配置され、その間隙に
主板3がスペーサとしてリブ2に接続されてなる構造か
らなる。矢板1は、この両爪タイプの他に、複数のタイ
プが存在する。矢板を連結するために、リブの両側に連
結用爪4を有している。この連結用爪4を矢板相互に接
続して連続壁を構築する。
る。両側のリブ2の対応する孔の位置に孔を連結する管
6を配管する。貫通孔5を通して地下水が連続壁の一面
から他面に流入することができる。貫通孔5の個数およ
び位置は地下水の水脈などにより決められる。地下構造
物の構築側のリブ2の貫通孔開孔部にはキャップ7を取
り付ける。キャップ7には、リブ2に固定するねじ部8
が切られている。(図2(イ)と(ロ)参照) 工事施工後、キャップ7は、工事施工側に面しているの
で簡単に手で取り外すことができる。
て、建設予定地の両側の地盤に連続した土留め壁を設け
る。そのために、両側の地盤に連続壁が設置される溝を
掘削する。その溝に矢板1をクレーンで吊り下げ、配置
して連続壁を構築する。キャップ7は矢板1に取り付け
たままにしておく。溝と矢板1の間、および矢板内にモ
ルタルを注入して、矢板1を地盤に固定する。
水の流入や地盤の壁面の崩壊を防止している。掘削地盤
は構築物に必要な深さまで掘削される。矢板1を梁9で
固定して、強固に地盤に保持する。構築物の建設終了
後、キャップ7を手で取り外し、地下水が貫通孔5を通
過可能にし、掘削された地盤を埋め戻す。矢板1は埋殺
しとなるが、貫通孔5を有しているので、地下水が流れ
ることができ、地下水の遮断等の問題が解決できる。工
事施工中は、地下水の上流側水位10が上昇するが、キ
ャップを取り外し、掘削地盤を埋めもどした後は、徐々
に水位10が下がり、また、下流側の水位は上昇し、工
事施工前の水位に戻る。
のような効果を得ることができる。 <イ>矢板に貫通孔を設けてあるので、地下水の流れが
連続壁で遮断されることがなくなり、地下水の遮断障害
が除去できる。 <ロ>貫通孔に取り外し可能なキャップを取り付けてあ
るので、工事施工中は、地下水を遮断でき、施工後は地
下水を流すことができる。 <ハ>キャップを工事側の連続壁面に設けるので、工事
終了後、手で簡単に取り外すことができ、作業効率が高
まる。
Claims (2)
- 【請求項1】地下連続壁用矢板において、 矢板の一面から他面に液体が通過可能な孔を設け、 該孔の開口部に取り外し可能なキャップを矢板の一面側
に有すること、 を特徴とする地下連続壁用矢板。 - 【請求項2】地下に連続壁を構築する工法において、 地盤に溝を掘削する工程と、 液体が通過可能な孔と、該孔に取り外し可能なキャップ
とを一面側に有する矢板を、該キャップ側の面を地下建
造物の構築側に向けて、該掘削溝に配置する工程と、 該矢板の内部及び周囲にモルタルを注入する工程と、 該連続壁の地下建造物の構築側の地盤を掘削する工程
と、 該地下建造物の構築後、該キャップを取り除く工程と、 からなることを特徴とする連続壁を構築する工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14106192A JP2876266B2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14106192A JP2876266B2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05311644A true JPH05311644A (ja) | 1993-11-22 |
JP2876266B2 JP2876266B2 (ja) | 1999-03-31 |
Family
ID=15283342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14106192A Expired - Lifetime JP2876266B2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2876266B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07166540A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-06-27 | Taisei Corp | 連続地中壁を構築する方法及び連続地中壁 |
JP2007120078A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp | 埋設物の浮上防止構造 |
-
1992
- 1992-05-07 JP JP14106192A patent/JP2876266B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07166540A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-06-27 | Taisei Corp | 連続地中壁を構築する方法及び連続地中壁 |
JP2007120078A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp | 埋設物の浮上防止構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2876266B2 (ja) | 1999-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2842855B2 (ja) | セミシールド工法における長距離推進工法及び装置 | |
JP5351125B2 (ja) | オープンシールド工法のオープンシールド機発進方法 | |
JP3185190B2 (ja) | Pc中空杭並びに地下構造物の構築方法 | |
JPH05311644A (ja) | 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 | |
JPS6158640B2 (ja) | ||
JP2876265B2 (ja) | 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法 | |
CN212506300U (zh) | 软粘土地层管道敷设明挖支护结构 | |
JPH0988105A (ja) | 地下構造物用の開削工法 | |
JP2004316126A (ja) | 大断面トンネルの施工方法及び異形断面シールド掘進機 | |
JP2004316125A (ja) | 大断面トンネルの施工方法及び異形断面シールド掘進機 | |
KR102515341B1 (ko) | 해체를 용이하게 하는 작업구용 강관의 차수구조 | |
JP3586744B2 (ja) | 遮水壁の構築方法 | |
CN112609706B (zh) | 填海区基坑对撑角撑混凝土水平支护结构施工方法 | |
KR100669530B1 (ko) | 흙막이 시공방법 | |
JPH0371526B2 (ja) | ||
JP3841679B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
JP2761531B2 (ja) | 地中連続壁用ガイドの構築方法 | |
JPS62117911A (ja) | 井戸用パイプの設置方法 | |
JPH07300845A (ja) | 地中線状構造物の液状化対策工法 | |
JPH0465932B2 (ja) | ||
JPH0381421A (ja) | 立坑構築工法 | |
JP2556415B2 (ja) | 自立山留め壁の施工法 | |
JPH02209593A (ja) | オープンシールド工法 | |
JPH05321244A (ja) | 自立山留め壁の施工法 | |
JP2001164562A (ja) | 板状先行切ばりの施工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 |