JPH05311638A - 液状化抑止地盤 - Google Patents

液状化抑止地盤

Info

Publication number
JPH05311638A
JPH05311638A JP14325092A JP14325092A JPH05311638A JP H05311638 A JPH05311638 A JP H05311638A JP 14325092 A JP14325092 A JP 14325092A JP 14325092 A JP14325092 A JP 14325092A JP H05311638 A JPH05311638 A JP H05311638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
liquefaction
bodies
solidified
consolidating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14325092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741643B2 (ja
Inventor
Fumio Tatsuoka
文夫 龍岡
Eizo Fukazawa
榮造 深澤
Hiroshi Hayashi
寛 林
Terukazu Suzuki
輝一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4143250A priority Critical patent/JP2741643B2/ja
Publication of JPH05311638A publication Critical patent/JPH05311638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741643B2 publication Critical patent/JP2741643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地盤中に設ける固結壁体が、地震等により揺
れることをなくして確実に液状化防止が可能となる。 【構成】 砂地盤1中に適宜間隔で縦方向の固結壁体3
を施工し、これら縦方向の固結壁体3間に斜め方向の固
結体4を筋違状に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液状化を抑止する改良
地盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地盤の液状化は砂地盤で生じ易いが、こ
のような液状化の対策工法には、砂地盤の密度を増大
させる方法、砂地盤の粒度分布を変える方法(置換な
ど)、間隙水圧の消散を図る方法、地盤を固結する
方法などがある。
【0003】このうち、地盤を固結する方法は、混合
処理工法と称せられるもので、地盤をセメント等の固化
材で固めることを内容とする。この混合処理工法は、軟
弱地盤上に改良材をまき出し、それと表層の軟弱土とを
混合処理して固化土を造成する表層混合処理工法と、高
圧ジェット噴射により混合処理する工法や攪拌翼を用い
て機械的に混合処理する工法による深層混合処理工法と
に分かれる。
【0004】これら混合処理工法は、地盤全体を固化さ
せて液状化を発生させないようにしようとするものであ
り、経済的には比較的高価なものになるが他の方法に比
べて大きな地震にも対処することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図6はセメントの固化
材を用いて全体を固化させた砂地盤1を示すものである
が、これは地震に対しては確実な対策工となるが、経済
的には非常に高価なものとなる。
【0006】このため、図7に示すように液状化対象の
砂地盤1に連続した固結壁体2を格子状や多角形状に組
み合わせて配設し、これで砂地盤1を拘束して液状化発
生を防止しようとする方法も提案されている。
【0007】しかし、未固化地盤の間隔を広げ過ぎた
り、深さが深い割りに壁厚がうすく、強度が小さかった
りすると、地震等では左右に揺れ動いて、拘束力がなく
なり、間隙水圧が上昇し、固結壁体2が横方向に振られ
た時にクラックの発生や歪み等を生じて壁体2が破壊
し、目的の液状化防止が持続できなくなる。
【0008】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、地盤中に設ける固結壁体が、地震等により揺れるこ
とをなくして確実に液状化防止が可能となる液状化抑止
地盤を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、地盤中に適宜間隔で縦方向の固結壁体を施工
し、これら縦方向の固結壁体間に斜め方向の固結体を筋
違状に配置することを要旨とするものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、縦方向の固結壁体は斜め方向
の固結体で支えられ、壁全体の地盤への拘束力が高めら
れるので、液状化が完全に防止できる。
【0011】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の液状化抑止地盤の接合構造の
1実施例を示す斜視図である。
【0012】先に、施工法について説明すると、図2に
示すように砂地盤1に適宜間隔で縦方向の固結壁体3を
施工する。この縦方向の固結壁体3は、従来と同じく格
子状や多角形状に組み合わせたものとする。該縦方向の
固結壁体3は現在一般的に用いられている、ロッド下端
から改良材(グラウト)を超高圧で噴射し、地盤を切削
すると同時に土粒子とグラウトを混合攪拌するか、もし
くは置換する高圧ジェット噴射混合処理工法、機械的な
攪拌混合を行って、深層部を固化処理する深層混合処理
工法などにより機械化施工する。
【0013】次いで、図3に示すように、縦方向の固結
壁体3間に斜め方向の固結体4を施工するが、この斜め
方向の固結体4は図4に示すようにクロスさせた筋違状
に配置する。該斜め方向の固結体4の施工もロッドを斜
めに地盤に挿入するなどして縦方向の固結壁体3の施工
と同じ機械化施工法で行うことができる。
【0014】このようにして、砂地盤1は、縦方向の固
結壁体3と、これら縦方向の固結壁体3間に配置された
筋違状の斜め方向の固結体4との結合構造体が設けられ
たものとなる。
【0015】なお、縦方向の固結壁体3は柱状体を連続
して施工することにより壁状体として形成するものであ
るが、斜め方向の固結体4は図示のようにこれを固結壁
体として形成する場合の他、柱状体として固結壁体3同
士を連結するものでもよい。
【0016】また、表層部には表層混合処理工法での地
盤改良層5を施したり、舗装等を施したりする。
【0017】このようにした砂地盤1は、地震等が発生
した時は、斜め方向の固結体4で水平および斜めの力を
受け、縦方向の固結壁体3には大きな変形を生じること
はない。その結果、砂地盤1の全体を十分拘束できるも
のとなる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の液状化抑止
地盤は、地盤中に設ける固結壁体が、地震等により揺れ
ることををなくして確実に液状化防止が可能となるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液状化抑止地盤の1実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明の液状化抑止地盤の施工法を示す第1工
程の側面図である。
【図3】本発明の液状化抑止地盤の施工法を示す第2工
程の側面図である。
【図4】本発明の液状化抑止地盤の施工法を示す第3工
程の側面図である。
【図5】本発明の液状化抑止地盤の地震時の作用を説明
する説明図である。
【図6】従来例を示す斜視図である。
【図7】他の従来例を示す斜視図である。
【図8】従来例での地震時の作用を説明する説明図であ
る。
【符号の説明】
1…砂地盤 2…固結壁体 3…縦方向の固結壁体 4…斜め方向の固結
体 5…地盤改良層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 輝一 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿島 建設株式会社技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤中に適宜間隔で縦方向の固結壁体を
    施工し、これら縦方向の固結壁体間に斜め方向の固結体
    を筋違状に配置することを特徴とする液状化抑止地盤。
JP4143250A 1992-05-08 1992-05-08 液状化抑止地盤及びその施工法 Expired - Fee Related JP2741643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143250A JP2741643B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 液状化抑止地盤及びその施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143250A JP2741643B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 液状化抑止地盤及びその施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311638A true JPH05311638A (ja) 1993-11-22
JP2741643B2 JP2741643B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15334380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143250A Expired - Fee Related JP2741643B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 液状化抑止地盤及びその施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741643B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10311023A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kajima Corp 基礎地盤の改良工法
JP2001207437A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Kajima Corp 既設構造物下方地盤の補強工法
JP2003020659A (ja) * 2001-07-04 2003-01-24 Shimizu Corp 軟弱地盤を利用した地盤免震構造
JP2008127768A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Some Day:Kk 軽量化地盤改良工法
JP2009108658A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Takenaka Komuten Co Ltd 既設建物直下地盤の液状化防止工法
JP2015081436A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 大成建設株式会社 地盤改良体構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181817A (ja) * 1987-01-20 1988-07-27 Fujita Corp 地盤安定工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181817A (ja) * 1987-01-20 1988-07-27 Fujita Corp 地盤安定工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10311023A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kajima Corp 基礎地盤の改良工法
JP2001207437A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Kajima Corp 既設構造物下方地盤の補強工法
JP2003020659A (ja) * 2001-07-04 2003-01-24 Shimizu Corp 軟弱地盤を利用した地盤免震構造
JP2008127768A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Some Day:Kk 軽量化地盤改良工法
JP2009108658A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Takenaka Komuten Co Ltd 既設建物直下地盤の液状化防止工法
JP2015081436A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 大成建設株式会社 地盤改良体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2741643B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829825B2 (ja) 落石等の密着式防護網工法とそのロープ・網アンカー構造
JPH05311638A (ja) 液状化抑止地盤
JP2000303466A (ja) 土留め工法
JP6308491B2 (ja) 杭式液状化対策構造体およびその構築方法
JP2000136541A (ja) 液状化防止工法
JP3120140B2 (ja) 地盤の液状化対策構造
JP4699831B2 (ja) 杭基礎補強構造
JP2796702B2 (ja) 液状化防止地盤構造及び液状化防止地盤構造の形成方法
JP3240992B2 (ja) 地盤改良工法
JP4316941B2 (ja) 石積壁の補強方法
JP2001020275A (ja) 基礎地盤の改良工法
JPH02311613A (ja) 砂地盤の液状化防止工法
JP5117683B2 (ja) 堤体の補強構造
JP2568115B2 (ja) 砂質地盤液状化防止用格子壁
JP2876471B2 (ja) 側方流動対策構造
DE2635017A1 (de) Fachwerkkonstruktion
JP6193720B2 (ja) 地盤改良体構造
JPH02311614A (ja) 砂質地盤改良用杭
JP2796701B2 (ja) 液状化防止地盤構造及び液状化防止地盤構造の形成方法
JP2003119750A (ja) 構造物の抗力構造体
JP4788001B2 (ja) 液状化防止構造およびその工法
JPH09209373A (ja) 構造物の液状化対策構造
JP2662349B2 (ja) 盛土工法
JP2983450B2 (ja) 化粧型枠材及び擁壁用化粧型枠並びにその施工方法
JP2586288B2 (ja) 地盤改良体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees