JPH0531124Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531124Y2
JPH0531124Y2 JP1986182502U JP18250286U JPH0531124Y2 JP H0531124 Y2 JPH0531124 Y2 JP H0531124Y2 JP 1986182502 U JP1986182502 U JP 1986182502U JP 18250286 U JP18250286 U JP 18250286U JP H0531124 Y2 JPH0531124 Y2 JP H0531124Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel bar
anchor
tip
rib
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986182502U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6386224U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986182502U priority Critical patent/JPH0531124Y2/ja
Publication of JPS6386224U publication Critical patent/JPS6386224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531124Y2 publication Critical patent/JPH0531124Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は管状の拡開アンカーに係り、詳しくは
ブロツク建築物、コンクリート壁、柱等の補強鉄
筋として用いる異形棒鋼に嵌装し、叩き込んで既
存のコンクリート構造体の中ぐり孔内に挿入せる
棒鋼先端部を該中ぐり孔により強固かつ正確に埋
設支持せしめる異形棒鋼用拡開アンカーに関する
ものである。
(従来の技術) 従来、既存のコンクリート構造体に穿設した中
ぐり孔内に、その先端部を埋設支持せしめて、他
の突出部分をブロツク建築物、コンクリート壁、
柱等の増設コンクリート内に埋込んで補強鉄筋と
して用いる異形棒鋼は、その表面に、ほぼ円周方
向へ延びるふしまたは溝、或いはふし及び軸線方
向へ延びるリブを有し、かつ該ふし、または溝に
関しては棒鋼本体の全長に亘つて同一形状、寸法
のものがほぼ一定間隔で分布し、JISに規定され
たその公称直径に対するふし、溝高さの最小、最
大値の許容範囲内での直径差を以つて各メーカー
毎の夫々の特徴ある表面デザインのものが既販さ
れており、これらは何れもその凹凸表面によつて
コンクリート内での密着性が良好であることから
広く一般に普及し使用されている。
中でも、これら異形棒鋼の先端に先拡がりの円
錐形等の楔状部分を設けたものは該棒鋼の外周に
第4図、第5図に示す如きその楔状先端の最大直
径とほぼ同等の外径を有し、かつ棒鋼表面の最大
値高さでのふし部直径よりは大なる内径を有する
所定長さの管体Pよりなり、その前半部に所定長
さの割溝6が複数、通常は4本、所要幅を以つて
穿設され4枚の拡開片2を有してなる拡開アンカ
ー1′を嵌装し、既存のコンクリート構造体の中
ぐり孔内に挿入せしめた前記棒鋼先端部の楔状部
分の外周に叩き込んで該楔状部分によりアンカー
1′前半部の割溝6を拡開せしめて各拡開片2を
夫々コンクリート孔内壁に喰い込ませるだけで容
易かつ強固に埋設支持せしめることができるので
極めて好評である。
しかしながら、この場合、上記拡開アンカーは
前記の如くその嵌装する棒鋼表面の最大値高さで
のふし部の直径よりは大なる内径を有する所定長
さの管体よりなり、他方棒鋼の表面もまた、ふし
或いはふし及びリブ突設になつていて何れもふし
高さの最大、最小値の許容範囲内での直径差を有
していることから、前記コンクリート中ぐり孔内
での埋設支持時における棒鋼の先端部は、楔状部
分の極めて小面積の表面でのみアンカーの拡開片
内面に固定され、アンカー基端部内面と棒鋼表面
との間にはかなりの〓間がある。従つて、アンカ
ーの叩き込み方向が一定せず、棒鋼が斜めに埋設
支持されることもあり、また棒鋼の突出部分に対
する作業員等の直接接触による衝撃、或いは強風
等による繰返へし揺動によつて上記固定部には必
然的に緩みを生じ、固定力が低下して僅かな引抜
き外力、曲げ等によつても棒鋼が簡単に抜けして
まう恐れがあり、そのために、実公昭58−53875
号公報にも開示する如く、先端の楔状部分に連続
する棒鋼の先端部の複数のふし間谷部外周への針
金の捲着、別途薄肉管体の嵌装等により〓間を狭
めたり、或いは〓間内に釘等の楔様体を少なくと
も一対打ち込む等の棒鋼先端の固定された楔状部
分の緩み防止のための付加構成が種々組込まれて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、叙上の如き従来の、棒鋼本体基部の
複数のふし間谷部外周に、直接、手作業により針
金を適当幅に亘つて所要高さに一々巻き付けてゆ
くものは、巻き付けてゆくこと自体、極めて煩
労、かつ非能率という問題がある。
また、棒鋼とアンカーとの〓間に更に薄肉管体
を嵌装するものは、棒鋼の各規格寸法毎に夫々多
様に変異するアンカーとの〓間に嵌装可能な薄肉
管体をその都度別途形成することになり、かつそ
れらを予め成形し、各種厚さのものを夫々量産常
備せしめたとしても、その中から各〓間寸法に合
致するものを一々模索し嵌装しなければならない
という工数、工程、資材各面での極めて不合理か
つ非経済的な問題がある。
更に、〓間に別途釘等の楔様体を打ち込み固定
するものは、多様な〓間寸法に適合する寸法の少
なくとも各一対の釘等を常備し、かつ前記アンカ
ーを叩き込んで棒鋼先端を固定した後、再度その
〓間に釘等を打ち込むという作業、工数面でのロ
スがあるばかりでなく、釘等打込み時の衝撃によ
る棒鋼先端の固定部分自体の緩みも避けられない
という大きな問題も有している。
本考案は、かかる実状に鑑み前記の如き異形棒
鋼用拡開アンカーの形状を改変せしめることによ
り既存のコンクリート中ぐり孔内への棒鋼先端部
の埋設支持を正確かつ容易ならしめると共に、該
固定された先端部の緩みをなくし、より強固なら
しめることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための手段として本考案に
係る異形棒鋼用拡開アンカーは、外周表面に軸線
方向へ延びるリブと、該リブを横切り円周方向に
延びる複数のふしを有し、先端に先拡がりの楔状
部分を有するコンクリート用異形棒鋼の外周に嵌
装する。前半部に軸線方向に延びる複数の割溝を
有し、かつ内径が前記棒鋼の外径に比し大なる管
状の拡開アンカーにおいて前記割溝により分割さ
れた各拡開片先端の内面角部を面取りすると共
に、割溝を有しない後部の基端部内面にその頂面
が棒鋼のリブ又はふしの頂面に当接する内径を有
して環状の内方突出ガイドを設けた構成が採り入
れられている。
(作用) しかして、上記の如き構成によれば本考案の拡
開アンカーは、その前半部に軸線方向に延びる複
数の割溝により分割されてなる各拡開片先端の内
面角部を面取りしたことにより、これをコンクリ
ート中ぐり孔内に先端部を挿入せる棒鋼の外周に
嵌装し叩き込むとき、前記拡開片先端の内面角部
に施した面取りによりアンカーは、棒鋼表面、及
びその先端の楔状部分表面のふし、テーパー段部
等の突設物の角度、形状の如何に拘らず、それら
の上面を乗り越えて何ら妨害されることなく叩き
込めることになる。
また、上記割溝を有しない後部の基端部内周に
棒鋼の挿通可能に内径を有して環状の突出ガイド
を設けたことにより該アンカー内面と棒鋼の外周
表面との間の〓間は、上記突出ガイド高さだけ挟
まることになり、アンカーの叩き込み方向の曲が
りはなく、かつ、埋設支持されたときの棒鋼は、
その先端の楔状部分の表面がアンカーの前半部の
各拡開片内面で固定されるのみならず、アンカー
の後部基端部でも、その突出ガイド内面で棒鋼表
面を当接支持せしめることができ、前述の技術的
課題が解決される。
(実施例) 以下、添付図面に示した実施例に基づいて本考
案を更に詳細に説明する。
第1図は本考案に係る異形棒鋼用拡開アンカー
の一実施例を示す一部破断側面図であり、第2図
は第1図の正面図、第3図は第1図の本考案アン
カーを用いて異形棒鋼先端部をコンクリート構造
体の中ぐり孔内に埋設支持せしめたときの一実施
例を示す一部破断側面図である。
これら、第1図〜3図において、1は後述の異
形棒鋼7外周に嵌装して用いられる、前半部の複
数の拡開片2…と後部の基端部3よりなる管状の
異形棒鋼用アンカーを示し、一方、7は先端に先
拡がりの楔状部分10を有するコンクリート用の
異形棒鋼であつて、該異形棒鋼7はその表面に、
ほぼ円周方向へ延びるふし8…及び軸線方向へ延
びるリブ9を有し、該ふし8は棒鋼7の全長に亘
つて同一形状、寸法のものが、ほぼ一定間隔で分
布し、JISに規定されたその公称直径に対するふ
し高さの最大、最小値の許容範囲内での直径差を
以つて形成されている。
ここで、上記棒鋼7の外周に嵌装して用いられ
る本考案の要部をなす拡開アンカー1は、棒鋼7
表面のその最大値高さでのふし8部に対しこれに
当接する程度の前記ふし部8の直径より稍大なる
内径を有し、かつ棒鋼7先端の楔状部分10の最
大直径と同等の外径を有する管体Pを以つて所定
長さに形成されており、その前半部には図示の如
く所定長さの割溝6…が複数、通常は4本、所要
幅を以つて穿設されて4枚の拡開片2…を形成
し、後部は基端部3として管状形態としては前記
第4図、第5図に示す従来のものとほぼ同様に形
成されている。
そして、本考案では更に、前記アンカー1後部
の基端部3の内周に棒鋼7の挿通可能な、即ち棒
鋼7表面のリブ9及び各ふし8…が当接するが棒
鋼の挿通は妨げない程度の内径を有して内方へ突
出した環状の突出ガイド4が、設けられ、また他
方、アンカー1前半部の各拡開片2…先端の内面
角部には所要のテーパーで面取り5が施されてい
る。
なお、上記アンカー1後部の基端部3内周に設
けられる環状の突出ガイド4の形状、幅及び形成
方法等については何ら限定されるものではなく、
要は棒鋼7表面のリブ9ふし8…がその内面、即
ち頂面で当接するが通過し得る内径を有する環状
の突出ガイド4であればよいが、なかでも第3図
に示す如き既存のコンクリート構造体の中ぐり孔
C内に先端の楔状部分10を挿入せしめた異形棒
鋼7外周に本考案のアンカー1を嵌装して叩き込
み、その各割溝6…、各拡開片2…を夫々拡開せ
しめて該棒鋼7の先端部を中ぐり孔内に埋設支持
せしめたときアンカー1の基端部3内周の突出ガ
イド4の頂面が、棒鋼7表面の少なくとも1条の
ふし8の頂面と当接可能な如く形成することは〓
間が最小となり、より有効である。
また、本考案の拡開アンカー1は、従来のアン
カー1′と全く同様に溶接鋼管の加工成形によつ
てもよいが、内面に溶接ビードを有しない引抜鋼
管の加工成形になるもの、或いは筒体の筒底に棒
鋼7挿通可能な通孔を穿設してなるもの等は叩き
込みがよりスムーズにできて好適である。
(考案の効果) 本考案は以上の如く、外周表面に軸線方向へ延
びるリブと、該リブを横切り円周方向へ延びる複
数のふしを有し、先端に先拡がりの楔状部分を有
するコンクリート用異形棒鋼の外周に嵌装する、
前半部に軸線方向に延びる複数の割溝を有し、前
記棒鋼の外径に比し内径の大なる管状の拡開アン
カーを前記割溝により分割された各拡開片先端の
内面角部を面取りすると共に後部基端部に環状突
出ガイドを設けたものであり、面取りを施したこ
とによりこれをコンクリート中ぐり孔内に先端の
楔状部分を挿入せる棒鋼の外周に嵌装して叩き込
むとき、該アンカーの各拡開片の角部のない先端
内面は、棒鋼及びその先端部表面の如何なる突設
物にも突当たらず、妨害されることもなく、それ
らの上面を乗り越えることができるのでアンカー
の叩き込み作業が極めて容易かつスムーズにでき
ることになる。
しかも、上記割溝を全く有しない後部の基端部
内周に棒鋼のリブ又はふしの頂面に当接する内径
を有して環状の突出ガイドを設けたことにより、
アンカーを異形棒鋼の外周に嵌装して叩き込むと
き、突出ガイド内面が棒鋼のリブ又はふしの頂面
に当接してガイド役を果たし棒鋼のリブふしを有
する外周がガイドの内周に沿つて確実に挿通され
アンカーが斜めに叩き込まれる等のこともなく、
かつ前記コンクリート構造体中ぐり孔内に先端部
を埋設支持せしめたときの棒鋼は、その先端部が
アンカーの前半部内面によつて固定され、後部は
アンカー基端部内周の突出ガイド内面によつて緊
締状態で当接支持される。
即ち、アンカーの両端部内面で夫々確実に固
定、支持されることとなるので、衝撃、揺動等に
よつてもその埋設支持部分は緩むことなく、した
がつて如何なる曲げ、或いは引抜き外力によつて
も棒鋼が抜ける等のことがない。
とりわけ、本考案になるアンカーは引抜鋼管の
加工成形等により所要形状のものが極めて容易に
成形できるのみならず、何よりも、本考案のアン
カーを使用するだけで充分に〓間を狭めかつ正確
に叩き込むことができ、従つて従来の如き針金の
捲着、別途薄肉管体の併用、釘打込み等々の煩労
にして不合理極まる工程、工数もすべて排除し得
て既存のコンクリート構造体の中ぐり孔内への異
形棒鋼先端部の埋設支持をより強固、正確ならし
め、かつ容易ならしめるに好適な異形棒鋼用拡開
アンカーである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る異形棒鋼用拡開アンカー
の一実施例を示す一部破断側面図、第2図は第1
図の正面図、第3図は第1図のアンカーを用いて
異形棒鋼先端部をコンクリート構造体の中ぐり孔
内に埋設支持せしめたときの状態を示す一部破断
側面図、第4図は従来のアンカーを示す一部破断
側面図、第5図は第4図の正面図である。 C……コンクリート構造体の中ぐり孔、P……
管体、1,1′……拡開アンカー、2……拡開片、
3……基端部、4……突出ガイド、5……面取
り、6……割溝、7……棒鋼、8……ふし、9…
…リブ、10……楔状部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周表面に軸線方向へ延びるリブと、該リブを
    横切り円周方向へ延びる複数のふしを有し、先端
    に先広がりの楔状部分を有するコンクリート用異
    形棒鋼の外周に嵌装する拡開アンカーであつて、
    前半部に軸線方向へ延びる複数の割溝を有し、か
    つ、内径が前記棒鋼の外径に比し稍大なる所定長
    さの管体よりなり、該管体の前記割溝により分割
    された各拡開片先端の内面角部は面取りされてい
    ると共に、割溝を有しない後部の基端部内周には
    その頂面が棒鋼のリブ又はふしの頂面に当接する
    内径を有して環状の内方突出ガイトが設けられて
    いることを特徴とする異形棒鋼用拡開アンカー。
JP1986182502U 1986-11-26 1986-11-26 Expired - Lifetime JPH0531124Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986182502U JPH0531124Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986182502U JPH0531124Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386224U JPS6386224U (ja) 1988-06-06
JPH0531124Y2 true JPH0531124Y2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=31128361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986182502U Expired - Lifetime JPH0531124Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531124Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853874U (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 電気化学計器株式会社 ブランジヤポンプ
JPS6129850U (ja) * 1984-07-26 1986-02-22 三菱重工業株式会社 空気動ジグ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853874U (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 電気化学計器株式会社 ブランジヤポンプ
JPS6129850U (ja) * 1984-07-26 1986-02-22 三菱重工業株式会社 空気動ジグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6386224U (ja) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932820A (en) Nail with differential holding capabilities along its shank
US4634326A (en) Expansion anchor
JPH0531124Y2 (ja)
JPH1143937A (ja) 杭の継手部構造
AU602061B2 (en) Expansion peg
JPS5853874Y2 (ja) コンクリ−ト用異形棒鋼
JPH08284921A (ja) 接合構造
JPS63130847A (ja) 鉄筋コンクリ−ト用異形棒鋼
JPH1082283A (ja) セグメントの接合構造
JPH0218162Y2 (ja)
JPH07252912A (ja) コンクリート補強用異形棒鋼
JPH0413284Y2 (ja)
EP0015922B1 (en) Expansion nails, expanding at one or more places after being driven in
JP3001722U (ja) コンクリート補強用異形棒鋼
JPS6117118Y2 (ja)
US5779415A (en) Sleeve for guiding, deflecting and holding a nail and process for producing this sleeve
JPH10231583A (ja) 金属拡張型アンカ−付き異形棒鋼鉄筋及びその製造方法
JPH0728259Y2 (ja) アンカ−の固定構造
JPH03115136U (ja)
JPS6326564Y2 (ja)
JP3466724B2 (ja) 節付き既製杭
JPH0431389Y2 (ja)
JPS6132036Y2 (ja)
JPH0633209Y2 (ja) 軟質部材用釘
JPS6132003Y2 (ja)