JPH0531081A - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置

Info

Publication number
JPH0531081A
JPH0531081A JP3212632A JP21263291A JPH0531081A JP H0531081 A JPH0531081 A JP H0531081A JP 3212632 A JP3212632 A JP 3212632A JP 21263291 A JP21263291 A JP 21263291A JP H0531081 A JPH0531081 A JP H0531081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pressurizing
pulse wave
cuff
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3212632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597434B2 (ja
Inventor
Yasushi Hanada
康史 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEDA SEISAKUSHO KK
Canon Medtech Supply Corp
Original Assignee
UEDA SEISAKUSHO KK
Elquest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEDA SEISAKUSHO KK, Elquest Corp filed Critical UEDA SEISAKUSHO KK
Priority to JP3212632A priority Critical patent/JP2597434B2/ja
Publication of JPH0531081A publication Critical patent/JPH0531081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597434B2 publication Critical patent/JP2597434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノイズの影響を受けることなく、かつ、短時
間で測定ができ、さらに回路機構部構成を簡単にする。 【構成】 血圧測定部位に装着するカフ1を備えた血圧
測定装置において、カフ1を段階的に加圧する加圧手段
7,14と、カフ1内の空気を排気する排気手段8,1
4と、加圧手段によるカフ1への加圧毎に脈波を検出す
る検出手段9〜14と、検出手段の検出結果より最高血
圧が得られた時点で加圧手段の加圧動作を停止させると
共に排気手段を動作させて排気を開始させる制御手段1
4とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、血圧測定装置に係わ
り、特に測定精度の向上、測定時間の短縮化及び回路機
構部構成の簡略化を図った血圧測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各医療機関において血圧測定
装置が使用されている。また、最近では一般家庭にも普
及してきている。血圧測定装置は、主に、上腕や指など
の血圧測定部位に装着するカフと、このカフを制御する
装置本体とから構成されている。血圧の測定方法として
は、近年、測定時間を短くして血圧測定部位への負担の
低減を図った昇圧測定方法が案出されている。この測定
方法は、カフ圧を160〜190mmHgまで徐々に印加し
て行き、最高圧力に達した時点からは、その間の脈波の
変化を検出し、得られた結果から最高血圧、最低血圧、
平均血圧及び脈拍数を求める方法である。この昇圧測定
方法は、圧力を徐々に印加して行くので、血圧測定部位
への負担が少ないという利点を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の昇圧
測定方法を採用した血圧測定装置においては、次のよう
な問題点があった。 測定開始から終了までの間の脈波の変化を検出するの
で、ノイズの影響を受け易かった。
【0004】ノイズの影響を受けたときに、ノイズの
程度によっては測定時間が長くなる。すなわち、ノイズ
が入った場合にそれがノイズであるいか否かの判定を行
い、ノイズである場合には、そのデータを捨てると共に
ノイズの影響が無くなるまで加圧又は排気を停止するか
らである。なお、ノイズによる影響が無くなった時点か
らは再び加圧又は排気を行い、脈波の検出を再開する。
このように、ノイズの影響を受ける期間、測定が中断す
るので結果的に測定時間が長くなってしまう。また、ノ
イズに弱いことは微小信号を拾うことができないという
ことにもなる。 一定の圧力で加圧するための定速加圧回路を必要とす
る分、回路構成が複雑になる。
【0005】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、ノイズの影響を受けることなく、かつ、短時間
で測定ができ、さらに回路機構部構成が従来よりも簡単
な血圧測定装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の血圧測定
装置は、血圧測定部位に装着するカフを備えたものであ
って、前記カフを段階的に加圧する加圧手段と、前記カ
フ内の空気を排気する排気手段と、前記加圧手段による
前記カフへの加圧毎に脈波を検出する検出手段と、前記
検出手段の検出結果より最高血圧が得られた時点で前記
加圧手段の加圧動作を停止させると共に排気手段を動作
させて排気を開始させる制御手段とを具備することを特
徴とする。
【0007】請求項2記載の血圧測定装置は、請求項1
記載の血圧測定装置における脈波の検出を各圧力段階に
おいて少なくとも1回検出し、これらの検出結果を前加
圧段階において得られた脈波と比較し、該各検出結果が
ノイズか正規の脈波かを判定する判定手段を具備するこ
とを特徴とする。
【0008】請求項3記載の血圧測定装置は、請求項1
または請求項2いずれかの項記載の血圧測定装置におけ
る加圧手段に、脈と脈との間で加圧を行わせる加圧制御
手段を設けたことを特徴とする。
【0009】請求項4記載の血圧測定装置は、請求項1
から請求項3のいずれかの項記載の血圧測定装置におけ
る加圧手段に、各加圧段階において一時的に昇圧を停止
する休止手段と、この休止機能を働かせるか否かの選択
を行う選択手段とを設けたことを特徴とする。
【0010】請求項5記載の血圧測定装置は、請求項1
から請求項4のいずれかの項記載の血圧測定装置に、装
置本体の前面に設けられる発光素子を縦横に複数個配置
して構成されるドットマトリクス表示手段と、測定開始
時には前記ドットマトリクス表示手段に圧脈波を経時的
にレベル表示させ、非測定時には装置の機能を表示させ
る表示制御手段とを設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1記載の血圧測定装置によれば、カフへ
の加圧が段階的に行われ、各加圧毎に脈波が検出され
る。そして、最高血圧が得られた時点で加圧が停止する
と共に排気が開始する。したがって、段階的に加圧が行
われ、かつ最高血圧が検出された時点で測定が終了する
ので、短時間で測定ができる。また、脈波を検出しなが
ら昇圧する場合と比較して検出を離散的に行うのでノイ
ズの影響が少ない。
【0012】請求項2記載の血圧測定装置によれば、各
圧力段階において脈波の検出が少なくとも1回検出さ
れ、各検出結果が前段において得られた脈波と比較さ
れ、ノイズか正規の脈波かの判定が行われる。したがっ
て、前段で得られた脈波を参考にすることにより、次段
で得られる脈波を予想することができるので、ノイズと
の区別が容易にでき、測定時間の短縮化に寄与する。
【0013】請求項3記載の血圧測定装置によれば、カ
フへの加圧が脈と脈との間で行われるので、脈波を無駄
にせず測定することができる。
【0014】請求項4記載の血圧測定装置によれば、選
択手段により休止手段が動作すると、各加圧段階におい
て一時的に昇圧が停止するので、被測定者に与える肉体
的、精神的負担を小さくすることができる。
【0015】請求項5記載の血圧測定装置によれば、測
定開始時にはドットマトリクス表示手段に圧脈波が経時
的にレベル表示され、非測定時にはドットマトリクス表
示手段に装置の機能が表示される。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1はこの発明の一実施例による血圧測
定装置を示す外観図である。この図において、1は上腕
部装着用のカフであり、チューブ2を介して装置本体3
に接続されている。装置本体3の前面パネルには複数の
発光ダイオードを縦横に配置して構成される正方形状の
ドットマトリクス表示器4が取付けられている。このド
ットマトリクス表示器4には、血圧の測定時には脈波が
図3に示すようにレベル表示される。また、非測定時に
は装置の機能が表示される。例えば、警報時の警報内
容、表示測定値の経過時間、エラー時のエラー内容等。
装置本体3の前面パネルには、その他、最高血圧、最低
血圧、平均血圧及び脈拍数を表示する各種表示器や、測
定開始スイッチ、電源スイッチ、ロータリスイッチ等が
取付けられている。また、装置本体3の上部にはプリン
タ5が装着されている。
【0017】次に、図2はこの血圧測定装置の概略構成
を示すブロック図である。この図において、7は加圧器
であり、供給される加圧信号に応じてカフ1に空気を供
給する。この場合、加圧器7によるカフ1への加圧は段
階的に行われるようになっている。例えば図4に示すよ
うに、第1段階で50mmHg、第2段階で100mmHg、第
3段階で150mmHg、……というふうになる。8は排気
弁であり、供給される排気信号に基づいてカフ1内の空
気を排出する。9は圧力センサであり、カフ1内の圧力
を検出し、検出結果を出力する。10はバンドパスフィ
ルタであり、圧力センサ9から出力される圧力信号より
脈波信号を抽出する。
【0018】11は交流増幅器であり、バンドパスフィ
ルタ10から出力される脈波信号を所定のレベルまで増
幅する。この交流増幅器11で増幅された脈波信号はゲ
イン切替器12に入力され、出力レベルの調整が行われ
る。ゲイン切替器12でレベル調整された脈波信号はア
ナログ/ディジタル(A/D)変換器13に入力され、
ディジタル変換される。A/D変換器13は二つの入力
ポートを有し、一方にゲイン切替器12からの脈波信号
を入力し、他方に圧力信号を入力する。A/D変換器1
3の出力は制御部14にて入力、演算される。
【0019】制御部14は、装置各部を制御するもので
あり、図示せぬCPU、ROM、RAM及びタイマ回路
等を有して構成されている。前記ROMにはCPUを制
御するためのプログラムが書込まれている。制御部14
はこのプログラムにしたがってカフ1への加圧を行い、
脈波の検出を行う。この場合、加圧のタイミングは脈波
に同期しており、加圧期間は図6に示すように一心拍お
いた前後の心拍間に入るように設定されている。制御部
14は、脈波の取込を各加圧段階で2回(任意に設定可
能)行う。また、制御部14は、前段階で取込んだ脈波
から次段階での脈波を予想する機能を有しており、新た
に脈波を取込んだときにその脈波がノイズか否かの判定
を極短時間で行う。
【0020】14aは各加圧段階において一時的に昇圧
を停止させるか否かの設定を行うスイッチであり、この
スイッチ14aが昇圧停止側に設定されていれば、制御
部14は加圧器7に対し、各加圧段階において図5に示
すように一定の期間Trだけ昇圧を休止する。この休止
期間を設けることにより、腕への痛み、及び恐怖感を緩
和させることができる。一方、スイッチ14aが非昇圧
停止側に設定されていれば、制御部15は図4に示すよ
うにカフ1を段階的に加圧する。
【0021】15は入出力(I/O)部であり、制御部
14と装置各部とのデータの授受を行う。16は表示部
であり、制御部14から供給されるデータに基づいて上
述した各表示器に最高血圧、最低血圧、平均血圧及び脈
拍数を表示する。プリンタ5は、制御部14から供給さ
れるデータに基づいて上述した各表示器に最高血圧、最
低血圧、平均血圧及び脈拍数を印刷する。17は上記ド
ットマトリクス表示器4を駆動するドットマトリクスド
ライバである。
【0022】次に上記構成の血圧測定装置の動作につい
て説明する。さて、図示せぬ電源スイッチをオン側へ投
入後、カフ1を上腕部に装着し、測定開始スイッチをオ
ン側へ投入すると、制御部14は、まずスイッチ14a
の設定状態の確認を行う。この場合、非昇圧停止側に設
定されていれば、制御部14は各加圧段階において昇圧
の休止期間を設けることなくカフ1への加圧を行うべく
加圧器7へ加圧信号を供給する。カフ1への加圧を開始
すると、制御部14は各加圧段階において2回、圧力信
号と脈波信号を順次取込む。この場合、脈波信号の脈波
機能により、新たに取込んだ脈波の真偽を判定する。判
定結果においてノイズであれば得られたデータを排除
し、正規のデータであれば自身のRAMに書込む。
【0023】また、制御部14は、測定開始時から脈波
信号が得られる毎にこれをドットデータに変換してドッ
トマトリクスドライバ17に供給し、ドットマトリクス
表示器4にてドット表示を行う。そして、カフ1を加圧
して行き、得られた圧力信号から最高血圧が得られる
と、制御部14は加圧を停止するために加圧器7に停止
信号を供給し、次いで排気を開始するために排気弁8に
排気信号を供給する。そして、排気信号を供給した直
後、最高血圧、最低血圧、平均血圧及び脈拍数のデータ
を表示部16に供給し、表示させる。また、表示部16
へ各データを供給した後、これらデータをプリンタ5ヘ
供給し、印字させる。
【0024】一方、スイッチ14aが昇圧停止側に設定
されていれば、制御部14は各加圧段階において所定期
間Tr、昇圧を休止した加圧を行う。以下、上記同様の
処理が行われる。
【0025】なお、上記実施例においては、各加圧段階
において2回、圧力信号と脈波信号を順次取込むように
したが、この回数に限定はない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は上述し
た如く構成されているので以下に記載する効果を奏で
る。請求項1記載の血圧測定装置においては、カフへの
加圧を段階的に行い、各加圧毎に脈波を検出する。そし
て、最高血圧が得られた時点で加圧を停止すると共に排
気を開始するようにしたので、短時間で測定ができ、ま
た被検者の生体的負荷(内出血やうっ血)を低減でき、
さらに、脈波を検出しながら昇圧する場合と比較して、
検出を離散的に行うからノイズの影響が少ない。請求項
2記載の血圧測定装置においては、各圧力段階において
脈波の検出を少なくとも1検出し、各検出結果を前加圧
段階において得られた脈波と比較し、ノイズか正規の脈
波かの判定を行うので、ノイズとの区別が容易にでき、
測定時間の短縮化が図れる。請求項3記載の血圧測定装
置においては、カフへの加圧を脈と脈との間で行うの
で、脈波を無駄にせず測定できる。請求項4記載の血圧
測定装置においては、選択手段により各加圧段階におい
て一時的に昇圧を停止することができるので、被測定者
に与える負担(痛み)を小さくできる。請求項5記載の
血圧測定装置においては、測定開始時にはドットマトリ
クス表示手段に圧脈波を経時的にレベル表示し、非測定
時にはドットマトリクス表示手段に装置の機能を表示す
るので、被測定者の体の調子と、装置本体の機能を把握
することができる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の外観を示す斜視図であ
る。
【図2】同実施例の構成を示すブロック図である。
【図3】同実施例を構成するドットマトリクス表示器4
による表示の一例を示す平面図である。
【図4】同実施例の機能を説明するための図である。
【図5】同実施例の機構を説明するための図である。
【図6】同実施例の機能を説明するための波形図であ
る。
【図7】同実施例の動作を説明するための波形図であ
る。
【符号の説明】
1 カフ 3 装置本体 4 ドットマトリクス表示器 5 プリンタ 7 加圧器 8 排気弁 9 圧力センサ 14 制御部(7,14は加圧手段、8,14は排気手
段、9〜14は検出手段、14のみで制御手段)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血圧測定部位に装着するカフを備えた血
    圧測定装置において、前記カフを段階的に加圧する加圧
    手段と、前記カフ内の空気を排気する排気手段と、前記
    加圧手段による前記カフへの加圧毎に脈波を検出する検
    出手段と、前記検出手段の検出結果より最高血圧が得ら
    れた時点で前記加圧手段の加圧動作を停止させると共に
    排気手段を動作させて排気を開始させる制御手段とを具
    備することを特徴とする血圧測定装置。
  2. 【請求項2】 脈波の検出を各圧力段階において少なく
    とも1回検出し、これらの検出結果を前加圧段階におい
    て得られた脈波と比較し、該各検出結果がノイズか正規
    の脈波かを判定する判定手段を具備することを特徴とす
    る請求項1記載の血圧測定装置。
  3. 【請求項3】 前記加圧手段に、脈と脈との間で加圧を
    行わせる加圧制御手段を設けたことを特徴とする請求項
    1記載または請求項2いずれかの項記載の血圧測定装
    置。
  4. 【請求項4】 前記加圧手段に、各加圧段階において一
    時的に昇圧を停止する休止手段と、この休止機能を働か
    せるか否かの選択を行う選択手段とを設けたことを特徴
    とする請求項1から請求項3のいずれかの項記載の血圧
    測定装置。
  5. 【請求項5】 装置本体の前面に設けられる発光素子を
    縦横に複数個配置して構成されるドットマトリクス表示
    手段と、測定開始時には前記ドットマトリクス表示手段
    に圧脈波を経時的にレベル表示させ、非測定時には装置
    の機能を表示させる表示制御手段とを具備することを特
    徴とする請求項1から請求項4のいずれかの項記載の血
    圧測定装置。
JP3212632A 1991-07-30 1991-07-30 血圧測定装置 Expired - Lifetime JP2597434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212632A JP2597434B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212632A JP2597434B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 血圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531081A true JPH0531081A (ja) 1993-02-09
JP2597434B2 JP2597434B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16625878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212632A Expired - Lifetime JP2597434B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 血圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597434B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082228A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Terumo Corp 電子血圧計及びその制御方法
JP2010220887A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Terumo Corp 電子血圧計及び情報処理方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831523U (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 大澤 道史 止め金付眼鏡
JPS6185922A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 コーリン電子株式会社 血圧測定装置
JPS61122841A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 株式会社エー・アンド・ディ カフ圧力制御装置
JPS6272316A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 松下電工株式会社 電子血圧計
JPS6272606U (ja) * 1985-10-28 1987-05-09
JPS62164004U (ja) * 1986-04-09 1987-10-19
JPS633835A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 日本コーリン株式会社 血圧測定装置
JPS63317131A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Sharp Corp 電子血圧計
JPH0245034A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Terumo Corp 電子血圧計

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831523U (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 大澤 道史 止め金付眼鏡
JPS6185922A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 コーリン電子株式会社 血圧測定装置
JPS61122841A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 株式会社エー・アンド・ディ カフ圧力制御装置
JPS6272316A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 松下電工株式会社 電子血圧計
JPS6272606U (ja) * 1985-10-28 1987-05-09
JPS62164004U (ja) * 1986-04-09 1987-10-19
JPS633835A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 日本コーリン株式会社 血圧測定装置
JPS63317131A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Sharp Corp 電子血圧計
JPH0245034A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Terumo Corp 電子血圧計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082228A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Terumo Corp 電子血圧計及びその制御方法
JP2010220887A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Terumo Corp 電子血圧計及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597434B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312359A (en) Noninvasive blood pressure measuring system
JPH0667381B2 (ja) 電子血圧計
JPH07136136A (ja) 連続血圧モニタ装置
JP2008043356A (ja) 血圧監視装置
US6561985B2 (en) Automatic blood-pressure measuring apparatus
JP2001008909A (ja) 電子血圧計
JPS62275434A (ja) 血圧測定装置
JPH0531081A (ja) 血圧測定装置
JP4657666B2 (ja) 血圧測定装置
JP3188535B2 (ja) 血圧測定装置
JPH05146415A (ja) 血圧測定装置
JP3138041B2 (ja) 血圧測定装置
JP2003070755A (ja) 血圧測定装置
JP2597462B2 (ja) 血圧測定装置
JPH0618555B2 (ja) 光電容積脈波血圧計
JPH0245034A (ja) 電子血圧計
JPS63317131A (ja) 電子血圧計
JP4878472B2 (ja) アナログ状表示器を備えた電子式血圧計
JPS6214832A (ja) 電子血圧計
JP2001124800A (ja) 生体情報処理装置及び情報表示制御方法
JP3014983B2 (ja) 血圧測定装置
JPH05146414A (ja) 血圧測定装置
JPH11146868A (ja) 血圧測定装置
JPH11206726A (ja) 血圧測定装置
JPH0591981A (ja) 間接的血圧測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15