JPS6272316A - 電子血圧計 - Google Patents

電子血圧計

Info

Publication number
JPS6272316A
JPS6272316A JP60211323A JP21132385A JPS6272316A JP S6272316 A JPS6272316 A JP S6272316A JP 60211323 A JP60211323 A JP 60211323A JP 21132385 A JP21132385 A JP 21132385A JP S6272316 A JPS6272316 A JP S6272316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse wave
value
data
normal
judgment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60211323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532053B2 (ja
Inventor
寺田 晴博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60211323A priority Critical patent/JPS6272316A/ja
Publication of JPS6272316A publication Critical patent/JPS6272316A/ja
Publication of JPH0532053B2 publication Critical patent/JPH0532053B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 目★術分野1 本発明は、カフ圧に重畳される心拍毎の動脈脈波成分を
抽出、演算1.て最高、最低血圧を判定する振動法(オ
シロメトリック法)による電子血圧計に関するものであ
る。
[背景技術1 従来、カフ圧に重畳される心拍毎の動脈脈波成分を抽出
、演算して最高、最低1(II圧を判定する振動法(オ
シロメトリック法)による電子血圧計は、生体の動脈を
阻血したのち徐々に開放するカフと、1;記カフ内圧を
電気信号に変換する圧力センサーと、圧力センサー出力
をデジタル値に変換するAl1)コンバータと、A/I
’)コンバータ出力に含まれる脈波成分を分離する脈波
分離手段と、脈波分離手段にて分離された脈波値を記憶
する脈波記憶手段と、脈波記憶手段に記憶されているデ
ータを適宜演算して最高、最低血圧時期を判定するとと
もに、その時期のカフ圧値を最高、最匹血圧値として出
力する血圧決定手段とで構成されていた。
ところで、このような振動法による血圧測定において、
測定時におけるカフ内圧が外部要因(カフに何かが触れ
た場合あるいは被測定者が動いた場合など)によって変
動して異常な脈波値が混入する場合があり、このような
異常データを含んだ一連の脈波値に基いて最高血圧時期
、最低血圧時期を判定すると、誤った最高、最低面圧が
測定されてしまい、測定精度が悪くなるという問題があ
った。そこで、脈波分離手段にて分離された脈波値のう
ち異常データを除去して正常データのみを出力する異常
データ除去手段を設けて血圧測定の精度を高くする方法
として、例えば、実開昭60−10601号に示されて
いるような血圧測定装置があった。すなわち、この従来
例では、脈波信号に混入するノイズを検出し、ノイズが
検出されている間カフの圧力変化をli、ll−すると
ともに、ノイズが検出されているときの脈波値を異常デ
ータとして除去することにより、血圧測定の精度を高め
るようにしたものであり、第11図に示すように前回D
t時点)に得られた脈波値V、に所定比率(例えば、(
)、5.1.5)を末して設定される判定下限値Vb+
から判定」−限値Valの間にない脈波値V2が12時
点で出現した場合に、この脈波値v2をノイズによる異
常データと判定して除去し、血圧判定に供しないように
するとともに、カフの減圧を一時的に停止して次の脈波
に対応する脈波値V2゛を再度測定し、この脈波値V2
1が正常データと判定された場合には、カフの減圧を再
開するようになっていた。しかしながら、このような従
来例にあっては、例えば第12図に示すような脈波値■
1〜Vllが得られている場合において、正常データで
あるにも拘わらず急激に変化する脈波値(V、→V、あ
るいは■8→VS)が生じた場合において以後の測定動
作が不能になってしまうという問題があった。才なわ九
、脈波値■、あるいはV、以降のデータが正常データで
あるにも拘わらず、その前の脈波値〜’31Vaの値が
外部ノイズなどの影響によって低い値あるいは高い値と
なっているため、fす定1−限値\′a3.\a1.f
り定十限値\Nl:ll\’l+Hに基いて脈波値\l
、あるいは\!9以降のデータが異常データとtll定
されて除去されて11.圭う−とになり、このような場
合、山測定に1つ−Cも11.<’;データとtll定
されるデータが11られることかなく、測定エラーが発
生して1.まうという問題があった。
1発明のli目的 本発明は1記の点1:鑑みて為されたものであり、その
目的と孝−ると、二るは、初期脈波値が異常データて゛
あ、〕−ζも測定1・ffヒになって測定エラーが発生
することがなく、面11測定がスノ、−ス゛にイj−な
われる電子血1!″Ii1を提fl(i−る、〕と1−
二ある。
1発明の聞手1 (HII  成) 第1N1は本発明の構成を小す一ブ【1ンク図て゛あり
、/I体の動脈を1111面したの札体々に開放するカ
フ1と、1記カフ内11を電気イバ号に変換する圧jJ
センサー2と、11°カセンサー?出力をテ゛ノタルイ
直に変換するA /’ Dコンバータ:(と、Al1)
コンバータ3出1月こ含ま1する脈波成分を分離する脈
波分離″ドアー一 段4と、脈波分離f一段4にて分Rされた脈波値のうち
異常データを除去して11常データのみを出力する異常
データ除去手段5と、異常データ除去f。
段5から出力される脈波値を記憶する脈波記憶f段10
と、脈波記憶1段1()に記憶されているデータを適宜
演算して最高、最低血11時期をtll ′AJl す
るとともに、その時期のカフ11値を最高、最低血圧値
と(7て出力する血圧決定手段11とをJ(備[7た電
f血;1d1において、脈波分M丁・段4がら狛犬出力
される脈波値を適数個一時的に記憶する脈波、 1(I
r記憶1段6と、適宜設定される基準脈波値に〕Jいて
1゛り定1−限値およ【/判定1−’限fl「lをii
l tyして記憶47.+ li St値値設定一段7
と、脈波 時記憶f・段6に記jΔされている脈波値と
tll定値設定ト段7にて設定された判定1−限値ある
いはtq定j・限値どの大小関係によって11−常デー
タが古かをtq定して+E常データが得られないときに
詠脈波値以降に得られた脈波値に基いて同様に11常デ
ータが否かを1′罎定1てその?lI定パターンにより
異常データを除去して11”常データを出力するtll
定出力T−128とで異常データ除去’PJ25を構成
し7だものであり、異常データであるか古かの判定を1
111回の脈波値に基いた判定だけでなく次回以降の脈
波値に基いたfす定をも考慮したtlI定パターンによ
って↑rっているので、脈波値の変化パターンに芯激変
化部分かあってもiE常データか否かの判定を嫂火に行
うことができ、血JI測定が1に能になることがない電
子面圧d1を提供するものである。
(実施例1) 第231乃至第6図は本発明一実施例を示1もので、第
2図において被測定者の1〕腕:(0に巻回して装着し
てなるカフ1は、ゴム嚢が内蔵され、このゴム嚢にはチ
ューブ21を介してゴム球よりなる加圧手段15が接続
され、ゴム球の抑圧操作により阻血されるまで加圧でと
るようになっている。
このようにして加圧されたカフ1内の圧力は徐々排気弁
を有する排気1段14にて徐々に排気され、この徐々排
気期において血11計本体22にて血圧測定が行なわれ
る。一端がゴム嚢に接続されたチューブ21の他端が接
続されている血圧計本体22には、第:3図に示すよう
に、カフ1内の圧力を電気?、′!’fに変換する圧力
センサー2と、IIカセンサー2出力を所定周期(脈波
上りも光分知い周期)でサンプリングしてデノタルイぽ
1に変換するAl1)コンバータ3と、徐々排気期にA
 / I)コンバータ:3より出力される圧力値(デノ
タル値)から脈波値\lをデノタル演口により抽出する
脈波分離−1段4と、脈波分離子1i 4にて分離され
た脈波値■から異常データを除去してiE常データを出
力する異常データ除去手段5と、異常データ除去手段5
から出力されるII[常な脈波値■およびそのときのカ
フ14′値(脈波分離手段・1にて脈波値■と同時に分
離)を格納する脈波記憶手段10と、脈波記憶手段] 
O(−格納されたデータを適宜読出して最高、最低血圧
値を決定する血圧決定手段11と、kl記血圧決定手段
11にて決定された最高、最低血圧値がデノタル表示さ
れる表示手段16とが収納されており、血圧測定動作を
制御する操作スイッチ部17および表示手段16は血圧
計本体22の前面に配fi!されている。ここに、脈波
分離手段4、異常データ除去手段5、脈波記憶手段10
、血圧決定−F段11はCP IIを用いて形成される
中1に制御装置12にて制御されるようになっている。
ところで、上記異常データ除去手段5は、脈波分離手段
4から順次出力される脈波値■を適数個一時的に記憶す
る脈波一時記憶手段6と、適宜設定される基準脈波値に
基いて判定l;限値および判定下限値を計許して記憶す
る判定値設定手段7と、脈波一時記憶手段6に記憶され
ている脈波値■と判定値設定手段7にて設定された判定
上限値あるいは判定下限値との大小関係によって正常デ
ータが否かを判定して正常データが得られないときに該
脈波値■以降に得られた脈波値Vに基いて同様に正常デ
ータか否かを判定してその判定パターンにより異常デー
タを除去して正常データを出力する判定出力手段8とで
異常データ除去手段5が構成されている。
ここに本実施例にあっては、異常データ除去手段5の脈
波一時記憶手段6は、1〜n個の脈波値Vを順次記憶す
る記憶領域を有するメモリにて形成され、判定値設定手
段7はデータ選択器7a、上限下限演算器7bおよび判
定値メモリ7Cとで形成され、↑り別出力手段8は大小
比較器8aにて形成されており、異常データ除去手段5
を含む各手段3−11の動作タイミングの設定および1
.要演算処理は、CPUよりなる中央制御装置121こ
で行なt)れており、各手段3〜11は中央制御装置1
2から出力される制御信号c 、 ・−c 、にて制御
されるとともに、処理結果A、、A2が中央制御装置1
2に送られるようになっている。なお、図中D1〜l′
)5は異常データ除去手段5の各部に入出力されるデー
タである。
以下、第3図実施例の動作を第4図乃至第6図に示す動
作説明図に基いて説明する。いま、カフ1にかかる圧迫
圧力すなわちカフ圧と、このカフ圧に重畳されている脈
波は圧力センサー2により電気変換され、中央制御装置
12から出力されるC、1号にて制御されるA/Dコン
バータ3にてデジタル値に変換される。次に、中央制御
装置12から出力されるC2信号にて制御される脈波分
離手段4にて脈波データD1が分離されて出力される。
データ選択器7aは、中央制御装置12から出力される
C1信号にで制御され、入力される脈波データV)1お
よびフィードバックデータたるデータD、のいずれかを
選択して出力する。1−限下限演算器7bは、中央制御
表7112から出力されるC1信号にて制御され、デー
タ選択器7aより出力されるデータD2に対して所定の
比率を末じて判定−上限値(r)2X1,5)および判
定下限値(D2xo、5)を演算する。このようにして
演算された判定上限値および判定下限値を記憶する判定
値メモリ7Cは中央制御装置12から出力されるC6信
号によって書込みおよび読出しくどちらか一方の判定値
)が制御されるようになっている。脈波一時記憶手段6
は、データ選択器7aから出力されるデータD2を中央
制御装置12から出力されるCs信号にて設定される所
定の記憶領域に記憶されるとともに、所定の記憶領域の
データがデータD4として読出されるようになっている
。大小比較器8は、中央制御表7112のC7信号にて
比較動作が制御され、判定値メモ1J7cから続出され
たデータD、と脈波一時記憶手段6から読出されたデー
タD4の大小を比較して、その結果をデータA、として
中央制御装置12に返すようになっている。脈波記憶手
段10は、中央制御@f112から出力されるC8信号
によって制御され、データD、を所定の記憶領域に記憶
したり、所定の記憶領域からデータを読出してデータD
5として出力する。血圧決定手段11は、中央制御装置
12から出力されるC3信号にて制御され、脈波記憶手
段10から読出した正常データD、の変化パターンに基
いて最高血圧時期あるいは最低血圧時期を判定して、最
高、最低血圧値を決定し、その結果をデータA2として
中央制御装置12に返す。
中央制御装置12は、この血圧測定結果を表示手段16
にデジタル表示させる。ここに、本実施例にあっては、
脈波分離手段4と、脈波記憶手段10との間に脈波一時
記憶手段6と、判定値設定手段7と、判定出力手段8と
よりなる異常データ除去手段5を設けており、脈波一時
記憶手段6に記憶されている脈波値■と判定値設定手段
7にて設定されたflI定I定値限値いは判定1ζ限値
との入手関係;二上って+F常テ゛・−夕か古かをf]
1定して11常データが得られないときl、二rj東脈
波値■以降に得られた脈ン皮値\lに基いて同様1゛1
1常データか百かを判定し5てそのt’ll定パターン
(例えば、連続する脈波の脈波値\7がtり定l″限値
とillll定値限値1川の+E常範囲、fllI限値
以1−あるいは以1・の異常範囲の3範囲のうものどの
範囲に入るかのパターン)により異常データを除去して
IF常データを出力するようになっており、11(常デ
ータを異常データとして除去することなく異常データを
確実に除去できるので、多少のノイズがあっても血圧測
定がスl、−ズ1こ行なわれるとと6に、初期脈波値V
が異常データであっても測定1・能1こなることがない
ようになっている。また、1個のデータD 、がd(常
データとして111定され、脈波記憶1段10に記憶さ
れた時点で、新たな脈波値\lが得られたことになるの
で、中央制御14Ml2r1.t、n 〕Q 、−’c
 (’ C3信号により血圧決定トR11の血圧tq定
動作を開始させ、血11判定結製のデータA2を返送さ
せる上)になってt; 11、このテ゛−タA2が+f
i+I+’未決定を小1データである場合には、前記C
、−(”、fTl号にて8 f=段を動作させで、新た
な脈波のデータ1)、を面圧決定[伐11に人力させる
ようになっている。
以下、異常データの除去動作に勺いて置体的に説明ケる
。第4図はf0定パターンの共体例を小rパターングラ
フで、第5図および第6(ス1は’II作を示170−
チャートである。異常データ除去1段5では、まず、第
1脈波の脈波値V1を取り込んで基準脈波値の初期値と
し、5−の初期値から1限下限演W器7 hにてfす定
1.限値\la1およびtす定ド限値Vl+、を演詐し
、tす定値メモリ7cに記憶する。
次に、第2脈波の脈波値v2を収り込んで、この脈波値
v2が判定1−限値Va、と判定1ζ限値v1〕1の開
の正常範囲か、それともlil定上限値Va、以1の異
常範囲あるいは111定ド限値\Ib、以トの異常範囲
かを入車比較器8aにて判定する。いま、脈波値\12
が正常範囲に入っている場合には、脈波値v2は正常デ
ータであると判定(図中口]の脈波変化パターン)して
、その脈ik仙\12を基準脈波値と1.て角設定して
次に取り込まれる第j(脈波の脈波値\l、1!灯して
I―述の判定70−を繰り退引。 ・)j、脈波値\I
2がtす定1.限値〜la1より入きい異常範囲の場合
には、脈波値\12が正常かどうかが判定できないので
、続いて第3脈波の脈波値V、を取り込んで同様の大小
比較を行って、脈波値■、が正常範囲にある場合には脈
波値v3をIF常データとして1′り定(図中13−1
の脈波変化パターン)Fるとともに、脈波値\12を異
常データとして除去するようになっている。また、脈波
値■、が判定−I〕限値\lal以l−の異常範囲にあ
る場合を二は、脈波値■2を正常データとして判定(図
中17−1の脈波変化パターン)するようになっており
、脈波値v3が判定下限値\lb1以下の異常範囲にあ
る場合には、脈波値■3が正常データかどうかが判定で
きないので、第4脈波の脈波値■い第5脈波の脈波値\
15を取り込んで、同様の判定70−を行って正常デー
タが得られた時点で脈波値■2を異常データと判定(図
中[T]、[7]、lil、fTl 1ノ脈波tll、
/< 9− ン)L テ除去[るようになっている。す
なt) L、現脈波値\12が10定下限値\la)か
ら判定lユ限値v)〕1の11″常範囲上り以1−ある
いは以ドの異常範囲であって犬の脈波値v3が同一異常
範囲にない判定パターンの場合にのみ現脈波値v2を異
常データと1.で除去するように判定出力手段8を形成
すること;こ、Lす、図中1−1の脈波値\’2(正常
データと見なせる)が異常データとして除去されること
がないようにして、iE常データを確実に抽出できるよ
うにしている。
なお、最初に設定される基準脈波値は脈波値VがAl1
)コンバータ3の分解能上りも充分入きな値に達した時
点の脈波値\rl:設定されている。また、第4図中の
×印は異常データ、C)印は正常データを示しており、
正常データと判定された場合には、そのデータが基準脈
波値とLf再設定され、新たに第1、第2・・・・・・
脈波の脈波値vI、■2・・・・・・を取り込んで以後
の判定70−が行なわれる。さらにまた、図中ロ]〜ロ
月で示す脈波変化パターンの場合には、正常データある
いは異常データの判定が可能である。
以下、−例として第2脈波の脈波値v2が判定−に限値
\lalよりも入きく、第3脈波の脈波値■3が判定下
限値V13.より小さい場合の脈波値■2の正常データ
かどうかを判定する判定7日−について説明する。いま
、第4図においで第2脈波の判定は70−〇を通り不定
となるので、第3脈波の判定は70−〇を通り、こねで
もまだf;定であるので、第4脈波の7日−〇まで達1
7、[7−1の状態で脈波値V2.V3の正常データか
否かが判定される。つまり、第2脈波の脈波値■2が異
常データであり、第3脈波の脈波値V、がIF正常−タ
であると判定され、その後、正常データと判定された脈
波値V、が基準脈波値に再設定され、wJ1脈波からの
判定フローを繰り返すようになっている。
ところで、#l14図の例においては、第5脈波にtっ
ても正常データかどうかが判定できない不定の場合があ
り、第6脈波以降の脈波値に基いた判定フローに進まな
ければならないことになるが、第5脈波に基いた判定時
までの脈波値■1〜■、の変動パターンを見れば特異な
変動パターンであることは明らかであり、実施例ではこ
のような場合、第2〜第5の脈波値\72〜\15が総
て異常データと判定し、測定エラーとして測定動作を終
fさせるようになっている。なお、実測によっても、第
5脈波に基いた判定が必要になる場合は196未渦であ
り、この場合にも特異な脈波パターンが見られ、測定エ
ラーが生しることから、第5脈波で判定フローを打ち切
って測定エラーと1.でもイ;都合はないと考えられる
。また、に述の判定70−は・例を示すものであって、
他の判定70−が設定IIf能なことは言うまでもない
(実施例2) 第7図および第8図は他の実施例の動作を示す動作説明
図であり、実施例1と同様の電子血圧謹1において、脈
波分離手段4から最初に得られた初期脈波値■を最初の
基準脈波値として設定し、以後に得られる脈波値Vが判
定出力手段8にで11ミ常データとIQ定されたときに
その正常データを基準脈波値として設定するとともに、
正常データと判定されなかったとき′に現脈波値Vを基
準脈波値として設定するよ)に判定値設定手段7を形成
し、現脈波値Vが前回の正常データに基いで設定された
判定下限値から判定−!−眼限値正常範囲内にある場合
、上記正常範囲より以りあるいは以下の異常範囲であっ
て次の脈波値が現脈波値Vに基いて設定される正常範囲
の同一異常範囲にない判定パターンの場合に現脈波値■
を異常データとして除去するように判定出力手段8を形
成したものであり、第7図は判定70−を示す脈波のパ
ターングラフ、第8図は判定処理の70−チャートを示
すものである。
以下、本実施例の動作について説明する。いま、−例と
して、第7図の劃−1の脈波パターンに至る過程は以下
のようになっている。すなわち、まず、最初に取り込ま
れた第1の脈波の脈波値\11を基準脈波値として判定
」:限値Va+および判定下限値■b1が設定され、続
いて取り込まれる第2の脈波の脈波値■2の判定、ト限
値Val、下限値■b、に対する大小が比較される。こ
の場合、脈波値v2が判定上限値Va1よりも大きいの
で、70−〇を通リ、脈波値V2に基いて設定される判
定−L限値Va2、判定下限値■b2が設定され、第3
の脈波の脈波値■3が取り込まれる。この脈波値■、は
判定−L限値\la2と判定下限値■b2の間の正常範
囲に入っているので、70−〇を通り、ITIのパター
ンに至り、脈波値V21V3が共に正常データであると
判定され、脈波記憶手段10に送り、血圧決定手段11
による血圧判定用データとして使用される。
このとき正常データとして判定された脈波値V。
が基準脈波値として再設定され、上記判定70−が血圧
決定手段11にて最高血圧、最低血圧が決定されるまで
繰り返される。図中、X印は異常データ、O印は正常デ
ータ、◎印は正常データであって次の判定フローにおけ
る基準脈波値として設定されるデータを示している。
(実施例3) 第9図はさらに他の実施例を示すもので、異常データ除
去手段5の判定出力手段8にて異常データと判定されて
除去された脈波値Vの記憶領域に該脈波値Vの前後の正
常な脈波値Vに基いて補間演許された補間データを記憶
させるように脈波記憶14段1()aを形成【5たもの
であり、補間演田手段9では、例えば前後の脈波値\l
に基いて+(1線補聞が行なわれるようになっている。
以下、本実施例の動作1こ−)いてt(l聞辛−る。い
ま、第10図に小側上うな脈波値V 、 = V 、、
が得られでおり、第4脈波の脈波値v4が異常データと
して除去された場合1こJ9いて、補間演t4r=段9
では、前後の脈波値V31V!+に基いて補間演舞を行
い、補間演舞された第4脈波に対応する脈波値V、Iを
脈波記憶手段10の脈扱記憶メモ’J I 118の所
定の記憶領域に記憶させるようになっている。この場合
、δ脈波に対応したデータが得られることになり、脈波
の空きによる測定精度の低rが防11できるようになっ
ている。
1発明の効果1 本発明は上述のように、生体の動脈を阻血したのち徐々
に開放するカフと、]−記カ7内圧を電気信号に変換す
る圧力センサーと、圧力センサー出力をデノタル値に変
換するAl1)コンバータと、AIDコンバータ出力に
含まれる脈波成分をう1離する脈波分離手段と、脈波分
#1lftK2にて分M′″!れた脈波値のうち異常デ
ータを除去して11常データのみを出力する異常データ
除去手段と、異常データ除去手段から出力される脈波値
を記trる脈波記憶手段と、脈波記憶−f・段に記憶さ
れているデータを適宜演算しでJlllll、最低血圧
時期を判定するとともに、その時期のカフ圧値を最高、
最低血11値とl、で出力する血圧決定手段とを只4a
【7た″rIif血圧計において、脈波分離f一段から
願人出力される脈波値を適数個一時的に記憶する脈波一
時記憶手段と、適宜設定される基準脈波値に基いて判定
上限値および判定下限値を計許して記憶するt’ll定
値設定手段と、脈波−一時記憶り段に記憶されている脈
波値と判定値設定手段にて設定された判定1−限値ある
いは判定下限値との大小関係によってiト常データか否
かを判定して正常データが得られないときに該脈波値以
降に得られた脈波値に基いて同様に正常データが否かを
判定してその判定パターンにより異常データを除去して
+E正常データ出力するtII定出力手段とで異常デー
タ除去手段を構成したものであり、現脈波値を前後の脈
波値に基いて正常データが否かを判定しているので、正
常データを異常データとして除去することなく、正確に
異常データを除去でト、従来例のように、前の脈波値が
異常データである場合にあっても測定不能になって測定
エラーが生ISることかなく、血圧測定がスムーズに行
えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は同上
の概略構成を示す図、第3図は同上の一実施例を示すブ
ロック同略図、第4図乃至#16図は同」二の動作説明
図、第7図および第8図は他の実施例の動作説明図、1
19図はさらに他の実施例の要部ブロック回路図、第1
0図は同」二の動作説明図、第11図は従来例の動作説
明図、第12図は同」二の問題魚を示す動作説明図であ
る。 1はカフ、2は圧力センサー、3はA/Dコンバータ、
4は脈波分離手段、5は異常データ除去手段、6は脈波
一時記憶手段、7は’?l定値設定手24一 段、8は判定出力手段、9は補間演算手段、10は脈波
記憶手段、11は血圧決定手段である。 代理人 弁理士 石 1)1  梗 七第6図 階εE D+IFff!l A ′qブルー号)plを
係る                   DIH頁
るに1僅秋LD2とLl              
         1(Cs)DIHL吉りする   
                      plど
(1巴力?るD2K                
     : (Cダ)D2を販fIx壇11tta* 第9図 腟造l1iv !(C) 第0図 、Xl1図 口”’!V    (1)) 厘   −、v−、シ at   −−−−−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生体の動脈を阻血したのち徐々に開放するカフと
    、上記カフ内圧を電気信号に変換する圧力センサーと、
    圧力センサー出力をデジタル値に変換するA/Dコンバ
    ータと、A/Dコンバータ出力に含まれる脈波成分を分
    離する脈波分離手段と、脈波分離手段にて分離された脈
    波値のうち異常データを除去して正常データのみを出力
    する異常データ除去手段と、異常データ除去手段から出
    力される脈波値を記憶する脈波記憶手段と、脈波記憶手
    段に記憶されているデータを適宜演算して最高、最低血
    圧時期を判定するとともに、その時期のカフ圧値を最高
    、最低血圧値として出力する血圧決定手段とを具備した
    電子血圧計において、脈波分離手段から順次出力される
    脈波値を適数個一時的に記憶する脈波一時記憶手段と、
    適宜設定される基準脈波値に基いて判定上限値および判
    定下限値を計算して記憶する判定値設定手段と、脈波一
    時記憶手段に記憶されている脈波値と判定値設定手段に
    て設定された判定上限値あるいは判定下限値との大小関
    係によって正常データか否かを判定して正常データが得
    られないときに該脈波値以降に得られた脈波値に基いて
    同様に正常データか否かを判定してその判定パターンに
    より異常データを除去して正常データを出力する判定出
    力手段とで異常データ除去手段を構成したことを特徴と
    する電子血圧計。
  2. (2)脈波分離手段から最初に得られた初期脈波値を最
    初の基準脈波値として設定するとともに、以後に得られ
    る脈波値が判定出力手段にて正常データと判定されたと
    きにその正常データを基準脈波値として設定するように
    判定値設定手段を形成し、現脈波値が判定下限値から判
    定上限値の正常範囲より以上あるいは以下の異常範囲で
    あって次の脈波値が同一異常範囲にない判定パターンの
    場合にのみ現脈波値を異常データとして除去するように
    判定出力手段を形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子血圧計。
  3. (3)脈波分離手段から最初に得られた初期脈波値を最
    初の基準脈波値として設定し、以後に得られる脈波値が
    判定出力手段にて正常データと判定されたときにその正
    常データを基準脈波値として設定するとともに、正常デ
    ータと判定されなかったときに現脈波値を基準脈波値と
    して設定するように判定値設定手段を形成し、現脈波値
    が前回の正常データに基いて設定された判定下限値から
    判定上限値の正常範囲内にある場合、上記正常範囲より
    以上あるいは以下の異常範囲であって次の脈波値が現脈
    波値に基いて設定される正常範囲の同一異常範囲にない
    判定パターンの場合に現脈波値を異常データとして除去
    するように判定出力手段を形成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電子血圧計。
  4. (4)判定出力手段にて異常データと判定されて除去さ
    れた脈波値の記憶領域に該脈波値の前後の正常な脈波値
    に基いて補間演算された補間データを記憶させるように
    脈波記憶手段を形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子血圧計。
JP60211323A 1985-09-25 1985-09-25 電子血圧計 Granted JPS6272316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211323A JPS6272316A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 電子血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211323A JPS6272316A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 電子血圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6272316A true JPS6272316A (ja) 1987-04-02
JPH0532053B2 JPH0532053B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=16604048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211323A Granted JPS6272316A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 電子血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645528A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Colin Electronics Blood pressure monitor apparatus
JPH03272734A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Terumo Corp オシロメトリック法における血圧判定方法及び電子血圧計
JPH0531081A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Ueda Seisakusho:Kk 血圧測定装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5208150B2 (ja) * 2010-03-26 2013-06-12 シチズンホールディングス株式会社 電子血圧計
JP5026542B2 (ja) * 2010-03-26 2012-09-12 シチズンホールディングス株式会社 電子血圧計
JP5026541B2 (ja) * 2010-03-26 2012-09-12 シチズンホールディングス株式会社 電子血圧計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645528A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Colin Electronics Blood pressure monitor apparatus
JPH03272734A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Terumo Corp オシロメトリック法における血圧判定方法及び電子血圧計
JPH0531081A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Ueda Seisakusho:Kk 血圧測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532053B2 (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730621A (en) Blood pressure measurement
JPS6272316A (ja) 電子血圧計
JPH01101967A (ja) 電子血圧計
JP3854888B2 (ja) 動脈硬化の検出システム
JP2566266B2 (ja) 電子血圧計
GB1595960A (en) Blood pressure monitoring
JP3218786B2 (ja) 電子血圧計
JPH07241278A (ja) 電子血圧計
JPH0225610B2 (ja)
JPH05207980A (ja) 血圧測定装置
JPH0235568B2 (ja)
JP2668996B2 (ja) 電子血圧計
JPS6137228A (ja) 電子血圧計における圧力補正方式
JPH0226531A (ja) 非観血血圧計における安定計測方法
JPS6125526A (ja) 電子血圧計における圧力補正方式
JPS6238139A (ja) 電子血圧計
JPH0616751B2 (ja) 電子血圧計
JP3211132B2 (ja) 電子血圧計
Ishikawa et al. Influence of an upward shift in the V1 electrode position on the P-terminal force
JPS63194639A (ja) 電子血圧計
JPH046731Y2 (ja)
JP2021166587A (ja) 生体信号処理装置、生体信号処理プログラム、および生体信号処理方法
JPH07128084A (ja) 測定データ記憶装置
JPS62114533A (ja) 振動法式血圧計
JPS62240028A (ja) 電子血圧計

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term