JPH0531030Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531030Y2
JPH0531030Y2 JP1986200354U JP20035486U JPH0531030Y2 JP H0531030 Y2 JPH0531030 Y2 JP H0531030Y2 JP 1986200354 U JP1986200354 U JP 1986200354U JP 20035486 U JP20035486 U JP 20035486U JP H0531030 Y2 JPH0531030 Y2 JP H0531030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
skid plate
engine
cover
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986200354U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105588U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986200354U priority Critical patent/JPH0531030Y2/ja
Publication of JPS63105588U publication Critical patent/JPS63105588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531030Y2 publication Critical patent/JPH0531030Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動二輪車の排気管保護構造に関す
る。
(従来の技術及び考案が解決しようとする問題
点) 自動二輪車にあつては、前後輪間に配設したエ
ンジンの下部側方に或いは下方且つ側方に前後に
延出する排気管を設けている。
しかしながら自動二輪車、特に砂地、荒地等を
走行するオフロードタイプの自動二輪車では、走
行中、前輪で砂、石等を後方へ跳ね上げ、このた
めこれらが前記排気管に当たるという不具合があ
つた。
そこで排気管の下方をカバーで覆つて該排気管
を保護することが望まれるが、斯る場合その構造
は簡単且つコンパクトで、部品点数も少ないもの
が望ましい。
本考案は斯る要望に対処すべく成されたもので
あり、排気管の下方を排気管カバーで覆つてその
保護を図るとともにこのカバーをエンジンの下部
を覆う既設のスキツドプレートを利用して形成す
ることによりその構造の簡単化、コンパクト化、
並びに部品点数の削減を図ることをその目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するため本考案は、前後輪間に
エンジンを配設し、該エンジン下方をスキツドプ
レートで覆い、前記エンジンの下部側方に或いは
下方且つ側方に前後に延出する排気管を配設した
自動二輪車に於いて、前記スキツドプレートの側
部に、車体側方に延出して前記排気管の下方を覆
う排気管カバーを該スキツドプレートと一体的に
設け、前記スキツドプレートの側部で、且つ前記
排気管カバーよりも上方の部分に、車体側方に延
出して前記排気管の上方を覆うフランジ部を設
け、前記排気管カバーとフランジ部の間を側方に
向けて開放したことを特徴とする。
(作用) 排気管の下方に排気管カバーを設けるので、排
気管を保護することができ、又この排気管カバー
はエンジンを覆う既設のスキツドプレートを利用
してこれに一体的に設けるので、構造の簡単化、
コンパクト化並びに部品点数の削減を図ることが
できる。
(実施例) 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて説明する。
第1図は自動二輪車の側面図、第2図はスキツ
ドプレートの側面図、第3図はスキツドプレート
の平面図、第4図は第2図の−線断面図、第
5図は第3図の−線断面図、第6図はスキツ
ドプレートの分解斜視図である。
図面中、1は自動二輪車、3は前輪、5は後
輪、7は車体フレームで、左右のフロントフオー
ク11,11上には前輪3を操舵するハンドル1
5を設け、車体フレーム7後部には後輪5を懸架
するリヤフオーク10を上下に揺動自在に結合す
る。
前記車体フレーム7は、ヘツドパイプより後方
へ延出する図示しないメインフレームと、ヘツド
パイプより後下方へ垂下された左右のダウンチユ
ーブ7a,7aと、ダウンチユーブ7aの下端よ
り後方へ略水平に延出する図示しないダウンチユ
ーブロア、及びダウンチユーブロア後端とメイン
フレームの後端とを連結するセンターチユーブ7
b等から構成され、前記メインフレームの後部に
は前部燃料タンク18を跨設する。又、車体前部
にはフロントカウル19を取付けて車体前部を覆
い、一方、リヤフエンダー14上面のシート16
後方に位置する箇所には後部燃料タンク22を設
ける。
前記ダウンチユーブロア上には、車体の前後方
向に2つのシリンダブロツクを配置したV型エン
ジン21を載置し、該エンジン21の2つのシリ
ンダブロツクのうち前方に位置するシリンダブロ
ツク(図示せず)に取付けられる排気管23は、
該シリンダブロツク前部から下方へ屈曲して延出
し、更に後方へ屈曲してエンジン21の左側部の
下方を後方へ略水平に延出し、その後端にはマフ
ラー25が取付けられる。一方、後方に位置する
シリンダブロツク27より延出する排気管(図示
せず)は該シリンダブロツク27の右側から下方
へ延出し、更に左側へ屈曲して、エンジン21の
下方を左側へ横断し、エンジン21後部付近で前
記排気管23に連結され、2つの排気管はこの部
分より後方で一本にまとめられている。
30はエンジン21の下部と前方下部を覆い、
エンジン21を保護するスキツドプレートであ
り、該スキツドプレート30は底部32と、該底
部32の前端から上方に起設される前部33とか
ら成り、底部32はエンジン21下部を、前部3
3はエンジン21前方下部を夫々覆う。
第3図乃至第5図に示すように前部33の左右
には、夫々側壁33a,33bを設け、これらの
側壁33a,33bのうち左側の側壁33aは前
部33の左側部分を屈曲することにより形成さ
れ、又右側の側壁33bは板材の端部を前部33
に溶着することにより形成される。該側壁33
a,33bにより該前部33は断面略コ字状を成
し、側壁33aの左側には排気管23が延在す
る。両側壁33a,33bには取付孔33a1,
33b1を夫々形成し、又、左側の側壁33aの
縁部には車体外方へ延出するフランジ部33cを
形成する。該フランジ部33cには取付孔33c
1,33c2を形成し、又前部33の側壁33b
より右側の部分33dには取付孔33d1,33
d2を夫々形成する。前記フランジ部33cは前
記排気管23の上方を覆う。
底部32の略中央には、凹部34を形成し、該
凹部34にはエンジンオイルを排出するドレンが
臨む開口34aを形成し、底部32の前端近傍に
はスキツドプレート30の軽量化を図るための複
数の孔32a……を形成する。又底部32の後端
近傍にはフレーム取付用の孔32cを形成し、ス
キツドプレート30は、この孔32cを左右のダ
ウンチユーブロアを連結する連結パイプに締着す
ることにより、又側壁33aの取付孔33a1を
左側のダウンチユーブ7aに夫々することにより
車体フレーム7に取付けられる。
前部33の後面、即ちエンジン21側の面には
工具入れ用のボツクス部40を形成する。該ボツ
クス40は前部33と、側壁33a,33b及び
側壁33a,33b間に設けた後面部41により
構成され、後面部41の中央は後方へ膨出して膨
出部41bを形成し、この膨出部41bは左右の
ダウンチユーブ7a,7a間まで膨出している。
このボツクス40の上端開口にはヒンジ43を
介して蓋体45を開閉自在に取付け、蓋体45と
上端開口間にはゴム製のシール材60を設ける。
又この蓋体45の上面と後面部41には夫々係止
部50,51を固着し、前記蓋体45は一端を係
止部51に係止したゴムバンド53の他端を係止
部50に係止することにより閉塞状態が保持され
る。
前記フランジ部33cと側壁33bの右側部分
33dには飲料水等の液体を入れる液体タンク
Tl,Trを設ける。(第6図参照)これらのタンク
のうち左側のタンクTlは、フランジ部33cの
取付孔33c1,33c2とタンクTlの取付孔
Tl1,Tl2をボルトで締着することにより取付
られ、同様に右側のタンクTrも右側部分33d
の取付孔33d1,33d2及び壁部33bの取
付孔33b1とタンクTrの取付孔Tr1,Tr2,
Tr3を夫々ボルトで締着することにより取付け
られる。
38は剛性を高めるために前部33に形成した
リブである。
一方、側壁33aの左側面から底部32の左側
部分にかけては排気管カバー35を設ける。
該排気管カバー35は水平部35aと、該水平
部35a前端から斜上方へ屈曲して延出する屈曲
部35bとから成り、該カバー35の両端縁には
全長に亙る側片35c,35dを形成し、而して
該カバー35は側面視略く字状且つ断面略コ字状
を成す。これら水平部35a、屈曲部35b、側
片35c,35dは例えば1枚の板をプレス加工
する等により一体成形される。
該排気管カバー35は右側の側片35d上端を
スキツドプレート30に溶着することによりスキ
ツドプレート30に一体に取付けられ、而してこ
の排気管カバー35はスキツドプレート30の左
側に位置する排気管23の下方を覆つて走行中に
前輪3が跳ね上げる石、砂等から排気管23を保
護する。尚39は剛性を高めるために形成したリ
ブである。前記フランジ部33cと排気管23の
間は側方に向けて開放され、この開放された部分
に排気管23が配置される。
以上のように本実施例では排気管カバー35に
て排気管23下方を覆うので、排気管を保護する
ことができ、又この排気管カバー35は既設のス
キツドプレートを利用してこれに一体的に設ける
ので、構造の簡単化、コンパクト化、並びに部品
点数の削減化を図ることができる。
(考案の効果) 以上述べたように本考案によれば、排気管カバ
ーにより排気管を保護することができ、又、この
排気管は既設のスキツドプレートを利用して形成
するのでその構造の簡単化、コンパクト化、部品
点数の削減を図ることができる。
又、排気管の上方にはフランジ部を設けるの
で、このフランジ部で排気管の上部を保護するこ
とができる。しかも前記フランジ部は従来使用さ
れていなかつたデツドスペースに設けるので、デ
ツドスペースを有効に利用することができる。
又、排気管はその下方が排気管カバーで覆われ
るとともに上方がフランジで覆われ、この排気管
カバーとフランジの間は側方に向けて開放されて
いるので、排気管を着脱する際には、前記排気管
カバー、フランジ等を取り除かなくてもよく、こ
れにより排気管のメンテナンス作業を容易に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動二輪車の側面図、第2図はスキツ
ドプレートの側面図、第3図はスキツドプレート
の平面図、第4図は第2図の−線断面図、第
5図は第3図の−線断面図、第6図はスキツ
ドプレートの分解斜視図である。 尚、図面中、21はエンジン、23は排気管、
30はスキツドプレート、35は排気管カバーで
ある。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 前後輪間にエンジンを配設し、 該エンジン下方をスキツドプレートで覆い、 前記エンジンの下部側方に或いは下方且つ側方
    に前後に延出する排気管を配設した自動二輪車に
    於いて、 前記スキツドプレートの側部に、車体側方に延
    出して前記排気管の下方を覆う排気管カバーを該
    スキツドプレートと一体的に設け、 前記スキツドプレートの側部で、且つ前記排気
    管カバーよりも上方の部分に、車体側方に延出し
    て前記排気管の上方を覆うフランジ部を設け、 前記排気管カバーと前記フランジ部の間を側方
    に向けて開放したことを特徴とする自動二輪車の
    排気管保護構造。
JP1986200354U 1986-12-27 1986-12-27 Expired - Lifetime JPH0531030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986200354U JPH0531030Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986200354U JPH0531030Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105588U JPS63105588U (ja) 1988-07-08
JPH0531030Y2 true JPH0531030Y2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=31162785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986200354U Expired - Lifetime JPH0531030Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531030Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192970A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン保護装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192970A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105588U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1275939C (en) Trunk structure in scooter-type vehicles
CA1275940C (en) Body cover structure in scooter-type vehicle
US5107952A (en) Saddle type off-road vehicle
JPH0599089A (ja) 車両用燃料ポンプの配設構造
AU2004233475B2 (en) Intake system structure for vehicle
JPH0531030Y2 (ja)
JPH059995Y2 (ja)
JP2991756B2 (ja) 自動二輪車用エンジンのエンジンプロテクタ構造
JP3855508B2 (ja) 自動二輪車のリザーブタンク配置構造
JP2657661B2 (ja) 自動二輪車の車体下部構造
JP3780034B2 (ja) スクータ型車両の収納装置
JPH0511755Y2 (ja)
JP3703212B2 (ja) スクータ型車両
JPH06117338A (ja) スクータ型車両のエアクリーナ
JP2986759B2 (ja) スクータ型車輌
JPH09301247A (ja) スクータ型車両におけるリヤカバー取付構造
JPH0732370Y2 (ja) 自動二輪車の吸気音低減用チャンバー
JP3777219B2 (ja) スクータ型車両における車体カバー
JP3790578B2 (ja) スクータ型車両における車体フレーム
EP4201795A1 (en) Saddle-ride vehicle
JP3373886B2 (ja) 自動2輪車の車体カバー
JP2611275B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JPH0248289A (ja) 鞍乗型小型4輪車
JP2765657B2 (ja) スクータ型自動二,三輪車の足載部構造
JP2968497B2 (ja) スクータ型車輌