JPH05308978A - 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法 - Google Patents

藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法

Info

Publication number
JPH05308978A
JPH05308978A JP4117265A JP11726592A JPH05308978A JP H05308978 A JPH05308978 A JP H05308978A JP 4117265 A JP4117265 A JP 4117265A JP 11726592 A JP11726592 A JP 11726592A JP H05308978 A JPH05308978 A JP H05308978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
algae
emiliania
docosahexaenoic acid
culture
cultured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4117265A
Other languages
English (en)
Inventor
Eichi Manabe
永地 真部
Hiroyuki Takano
博幸 高野
Takeshi Yamazaki
剛 山崎
Tadashi Matsunaga
是 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP4117265A priority Critical patent/JPH05308978A/ja
Publication of JPH05308978A publication Critical patent/JPH05308978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エミリアニア属に属する藻類を培養し、藻体
からドコサヘキサエン酸を含有する脂質を採取すること
を特徴とするドコサヘキサエン酸の製造方法。 【効果】 魚臭などのないDHAを含有する脂質を効率
良く製造することができ、得られた脂質はDHAを高い
割合で含むため、そのまま食品等の素材として用いるこ
とができる。また、DHAのみを精製して医薬品等にも
応用することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エミリアニア(Emi
liania)属に属する藻類を用いたドコサヘキサエ
ン酸(以下、DHAという場合がある)の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】DHA
はヒトの脳中にも含まれており、近年、特に学習機能の
向上や痴呆症への効果が期待され、小児用ミルクや健康
食品、医薬品の素材として注目されるようになってい
る。従来、DHAの生産方法としては、魚油より精製す
る方法が用いられているが、不完全な精製では魚臭が残
り、食品等の素材としては適さないなどの欠点があっ
た。
【0003】従って、魚臭などがなく、食品等の素材と
して好適なDHAを効率良く製造する方法が望まれてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行なった結果、エミリアニア属に
属する藻類を培養すれば、藻体からドコサヘキサエン酸
を含有する脂質が得られることを見出し、本発明を完成
した。
【0005】すなわち、本発明は、エミリアニア属に属
する藻類を培養し、藻体からドコサヘキサエン酸を含有
する脂質を採取することを特徴とするドコサヘキサエン
酸の製造方法を提供するものである。
【0006】本発明で用いられる藻類としては、エミリ
アニア属に属し、DHA生産能を有する藻類であればい
ずれでも使用することができ、例えばエミリアニア・ハ
クスレイ(Emiliania huxleyi)等が
挙げられる。
【0007】これらのエミリアニア属に属する藻類の培
養に用いられる培地としては、一般的な海産藻類の培養
のための培地であれば特に制限されず、例えば海水に硝
酸塩やリン酸塩等の無機塩類及び種々の微量金属を補足
した培地、代表的なものとしてはエプレイ(Epple
y’s)の培地等を挙げることができる。培養は10〜
25℃、好ましくは15〜20℃で、5キロルクス以
上、好ましくは8〜12キロルクスの光照射下、空気ま
たは5%以下、好ましくは0.1〜1%の炭酸ガスを含
む空気を通気しつつ、攪拌して行なう。この場合、培養
容器は偏平形が好ましく、また、光源は蛍光灯、白熱灯
等の人工光、または太陽光のいずれでもよい。7〜10
日間培養すると、エミリアニア属藻類の増殖は定常期に
入る。
【0008】このように培養することにより、DHAを
10〜20%含有する脂質が、藻体中に3%程度蓄積さ
れるが、上記のような5キロルクス以上の光照射下での
培養(1次培養)を3〜5日間行なった後、次の2次培
養を行なうことにより、脂質及び脂質中のDHA含有量
をさらに増加させることができる。2次培養は、5キロ
ルクス未満、好ましくは3キロルクス程度の光照射下、
15〜20℃で、1次培養と同じように通気しつつ、さ
らに2〜5日間培養を続ける。この2次培養によって、
藻体中の脂質の含有量は4%程度、脂質中のDHA含有
量は20〜30%にまで高められる。
【0009】かくして得られた培養藻体は、遠心分離な
どによって採取し、水洗した後、乾燥する。乾燥は凍結
乾燥、風乾等によって行なえばよく、乾燥藻体は、好ま
しくは窒素気流下で有機溶媒によって抽出処理を行な
う。ここで用いられる有機溶媒としては、例えばエーテ
ル、ヘキサン、メタノール、エタノール、クロロホル
ム、ジクロロメタン、石油エーテル等が挙げられ、また
メタノールと石油エーテルの交互抽出や、クロロホルム
−メタノール−水の一層系の溶媒を用いた抽出によって
も良好な結果を得ることができる。また、抽出物は、減
圧下で有機溶媒を留去することにより、20〜30%の
DHAを含有した脂質を得ることができる。
【0010】このようにして得られた脂質は魚臭などの
不快臭もなく、しかも20〜30%のDHAを含有して
いるので、濃縮などの操作を要することなく、そのまま
健康食品などに使用することができる。また、DHAを
精製して、医薬品等に用いることもできる。
【0011】得られた脂質からのDHAの分離は、通常
の方法により行なうことができ、特に制限されないが、
低級アルコールとのエステル、例えばドコサヘキサエン
酸メチル等として分離するのが好ましい。このようなエ
ステルにすることにより、他の脂質成分や他の脂肪酸エ
ステル、例えばパルミチン酸メチル、リノール酸メチル
等から容易に分離することができる。例えば、DHAの
メチルエステルを得るためには、前記の抽出脂質を5〜
10%塩酸メタノール溶液や10〜50%BF3−メタ
ノール溶液等により、室温で1〜24時間処理するのが
好ましく、この処理液からドコサヘキサエン酸メチルエ
ステルを回収するには、例えばヘキサン、エーテル、酢
酸エチル等の有機溶媒で抽出するのが好ましい。この抽
出液を無水硫酸ナトリウム等により乾燥し、減圧下で有
機溶媒を留去することにより、主として脂肪酸エステル
から成る混合物が得られる。また、この混合物からドコ
サヘキサエン酸メチルエステルを単離するには、カラム
クロマトグラフィー、低温結晶化法、尿素包接体法等
を、単独または組み合わせて使用することができる。こ
のようにして単離されたドコサヘキサエン酸メチルエス
テルからDHAを得るには、アルカリで加水分解した
後、エーテル、酢酸エチル等の有機溶媒で抽出すればよ
い。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、魚臭などのないDHA
を含有する脂質を効率良く製造することができ、得られ
た脂質はDHAを高い割合で含むため、そのまま食品等
の素材として用いることができる。また、DHAのみを
精製して医薬品等にも応用することが可能である。
【0013】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0014】実施例1 海水900mlに対し、KNO3 505mg/l及びK2
PO4 87mg/lを含む水溶液を100ml、CuSO4
・5H2O 19.6mg/l、ZnSO4・7H2O 4
4mg/l、CoCl2・6H2O 20mg/l、MnCl
2・4H2O360mg/l、NaMnO3・2H2O 1
2.6mg/l及びFe−EDTA 10g/lを含む微
量元素混液を1ml、チアミン200mg/l、ビオチン1
mg/l、コバミド0.2mg/lを含むビタミン混液を1
mlの割合でそれぞれ添加したエプレイの培地を調整し、
これにエミリアニア・ハクスレイ(Emiliania
huxleyi)を約50mg乾重量/lとなるように接
種し、容量1lの偏平ガラス容器に入れた。ガラス容器
の偏平な側面に蛍光灯を配し、ガラス容器の表面照度が
約10キロルクスとなるようにした。光の照射は、明期
16時間、暗期8時間の間欠照射とした。空気の通気に
より、二酸化炭素の供給と培地の攪拌を行ないつつ、1
0、15、20、25℃の各温度で3日間培養した。こ
れによって約200mg乾重量/lのエミリアニア培養物
を得た(1次培養)。次に、ガラス容器の表面照度が約
3キロルクスとなるようにし、照度以外の培養条件は変
えることなく、さらに3日間培養を続けた(2次培
養)。これによって約350mg乾重量/lの培養物を得
た。
【0015】培養藻体は、遠心分離(3000rpm,5
分)によって採取し、水洗の後、凍結乾燥した。乾燥藻
体30mgに、内部標準としてn−ペンタデカン酸のメタ
ノール溶液(1mg/ml)の0.3mlと2mlの5%塩酸メ
タノール溶液を各々加え、湯浴(95〜100℃)で2
時間反応し、藻体中の脂肪酸をメチルエステル化した。
この脂肪酸エステルを1mlのn−ヘキサンで抽出し、ガ
スクロマトグラフィーによって脂肪酸組成を解析した。
代表例として20℃で培養したときの脂肪酸組成比を表
1に示す。なお、比較例として、2次培養を10キロル
クスの照度で行なったときの結果を示した。
【0016】
【表1】
【0017】表1から明らかなように、3キロルクスの
照度で2次培養を行なうことにより、脂肪酸中のDHA
の割合が増加した。また、各温度での乾燥藻体重量当た
りの総脂肪酸含有量を表2に、乾燥藻体重量当たりのド
コサヘキサエン酸含有量を表3に示した。
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】表2及び表3より、低照度処理によって、
脂肪酸中のDHAの割合と同時に、乾燥藻体重量当たり
の総脂肪酸含有量も増加し、その結果、乾燥藻体重量当
たりのDHA含有量が増加していることが明らかであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エミリアニア属に属する藻類を培養し、
    藻体からドコサヘキサエン酸を含有する脂質を採取する
    ことを特徴とするドコサヘキサエン酸の製造方法。
  2. 【請求項2】 エミリアニア属に属する藻類を無機液体
    培地で5キロルクス以上の光照射下で培養した後、5キ
    ロルクス未満の光照射下で培養し、藻体からドコサヘキ
    サエン酸を含有する脂質を採取することを特徴とするド
    コサヘキサエン酸の製造方法。
JP4117265A 1992-05-11 1992-05-11 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法 Pending JPH05308978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117265A JPH05308978A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117265A JPH05308978A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308978A true JPH05308978A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14707483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117265A Pending JPH05308978A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308978A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996033263A1 (fr) * 1995-04-17 1996-10-24 JAPAN, represented by DIRECTOR-GENERAL OF AGENCY OF INDUSTRIAL SCIENCE AND TECHNOLOGY Nouveaux micro-organismes capables de produire des acides gras hautement insatures et procede de production d'acides gras hautement insatures utilisant ces micro-organismes
LT4550B (lt) 1996-07-23 1999-10-25 Nagase Biochemicals, Ltd Dokozaheksaeno rūgšties ir dokozapentaeno rūgšties gavimo būdas
US7550286B2 (en) 2004-11-04 2009-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Docosahexaenoic acid producing strains of Yarrowia lipolytica
WO2011133610A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for obtaining polyunsaturated fatty acid-containing compositions from microbial biomass
WO2012021700A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improved aquaculture feed compositions
WO2012021703A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company A sustainable aquaculture feeding strategy
WO2012021686A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improved aquaculture meat products
US9090881B2 (en) 2008-10-21 2015-07-28 Canadian Pacific Algae Inc. Method for the efficient and continuous growth and harvesting of nutrient-rich phytoplankton and methods of using the same
CN105316236A (zh) * 2015-08-20 2016-02-10 集美大学 赫氏颗石藻的培养方法及应用

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6582941B1 (en) 1995-04-17 2003-06-24 Japan As Represented By Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Microorganisms capable of producing highly unsaturated fatty acids and process for producing highly unsaturated fatty acids by using the microorganisms
WO1996033263A1 (fr) * 1995-04-17 1996-10-24 JAPAN, represented by DIRECTOR-GENERAL OF AGENCY OF INDUSTRIAL SCIENCE AND TECHNOLOGY Nouveaux micro-organismes capables de produire des acides gras hautement insatures et procede de production d'acides gras hautement insatures utilisant ces micro-organismes
LT4550B (lt) 1996-07-23 1999-10-25 Nagase Biochemicals, Ltd Dokozaheksaeno rūgšties ir dokozapentaeno rūgšties gavimo būdas
EP2213750A1 (en) 1996-07-23 2010-08-04 Nagase ChemteX Corporation Process for preparing docosahexaenoic acid and docosapentaenoic acid
US8685682B2 (en) 2004-11-04 2014-04-01 E I Du Pont De Nemours And Company Docosahexaenoic acid producing strains of yarrowia lipolytica
US7550286B2 (en) 2004-11-04 2009-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Docosahexaenoic acid producing strains of Yarrowia lipolytica
US9090881B2 (en) 2008-10-21 2015-07-28 Canadian Pacific Algae Inc. Method for the efficient and continuous growth and harvesting of nutrient-rich phytoplankton and methods of using the same
WO2011133610A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for obtaining polyunsaturated fatty acid-containing compositions from microbial biomass
WO2012021700A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improved aquaculture feed compositions
WO2012021686A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improved aquaculture meat products
WO2012021711A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved aquaculture feed compositions
WO2012021703A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company A sustainable aquaculture feeding strategy
CN105316236A (zh) * 2015-08-20 2016-02-10 集美大学 赫氏颗石藻的培养方法及应用
CN105316236B (zh) * 2015-08-20 2018-10-19 集美大学 赫氏颗石藻的培养方法及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Breivik et al. Preparation of highly purified concentrates of eicosapentaenoic acid and docosahexaenoic acid
EP1211304B1 (en) Method for isolating high-purified unsaturated fatty acids using crystallization
JPH05507275A (ja) 呼気診断検査用標識化合物
JP4043605B2 (ja) カプサイシン類縁体の製造法
JPH05308978A (ja) 藻類によるドコサヘキサエン酸の製造方法
KR20200074047A (ko) Epa, dha 및 아라키돈산 고함량 기능성 유지 생산 방법
CN106520852A (zh) 一种利用淡水微藻生产含神经酸微藻油脂的生产方法
CN105779140A (zh) 一种高含量epa乙酯型鱼油的制备方法
CN102887821A (zh) 一种萃取分离海洋微藻发酵液提取dha的方法
JP2562009B2 (ja) ドコサヘキサエン酸のグリセリド
JPH11290094A (ja) アスタキサンチン脂肪酸エステルの製造方法
JPH0286789A (ja) 微生物によるアラキドン酸含有油脂の製造方法
JPS6087798A (ja) 藻類によるエイコサペンタエン酸の生産方法
JP2008017736A (ja) カロテノイドの精製方法
JPH05276963A (ja) ドコサヘキサエン酸の製造方法
JP4081794B2 (ja) 新規なラビリンチュラ科微生物及びそれを用いた4,7,10,13,16‐ドコサペンタエン酸の製造方法
JPS58201736A (ja) ポリプレノ−ルの製造方法
CN103588634A (zh) 一种萃取分离海洋微藻发酵液提取dha的方法
JP2587811B2 (ja) ドコサヘキサエン酸のグリセリンエステル及びその製法
SU1128955A1 (ru) Штамм @ @ А-60-продуцент биологически активного комплекса липидов и способ получени биологически активного комплекса липидов
JPH0787959A (ja) 海洋性微細藻類の培養方法
SU1581737A1 (ru) Способ получени концентрата этиловых эфиров эйкозапентаеновой и докозагексаеновой кислот
JPH04103558A (ja) 海洋微生物からエイコサペンタエン酸及びそのエステルを得る方法
RU2078130C1 (ru) Способ получения концентрата этиловых эфиров полиненасыщенных высших жирных кислот
US4871666A (en) Process for preparing a lipid composition having upon saponification a high gama-linolenic acid content