JPH053087A - 調光装置 - Google Patents

調光装置

Info

Publication number
JPH053087A
JPH053087A JP3134623A JP13462391A JPH053087A JP H053087 A JPH053087 A JP H053087A JP 3134623 A JP3134623 A JP 3134623A JP 13462391 A JP13462391 A JP 13462391A JP H053087 A JPH053087 A JP H053087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
semiconductor switching
switching element
case
mounting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3134623A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takami
宏之 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3134623A priority Critical patent/JPH053087A/ja
Publication of JPH053087A publication Critical patent/JPH053087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位相制御を行う半導体スイッチング素子の放
熱が効率的に行える調光装置の提供。 【構成】 電子部品を収容するケース1 を、半導体スイ
ッチング素子Q1を収容する金属製の第1ケース体2 と、
その他の電子部品を収容する樹脂製の第2ケース体3 に
分離形成するとともに、第1ケース体内にこれと直接接
する放熱板4 を設け、この放熱板に半導体スイッチング
素子Q1をチップ状態でもって形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壁面等に取着される調
光装置であって、特に放熱性が良好な調光装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】壁面等に取着して照明の明るさを連続的
に変化させる調光装置は、その回路構成として図7に示
すものが一般的である。すなわちその回路は、外部操作
により時定数を変化させてゲート信号を出力するゲート
トリガ回路GTと、ゲート信号によりオンオフ動作する3
端子型の半導体スイッチング素子Q1と、を主要電子部品
としている。ゲートトリガ回路GTは、外部操作により抵
抗値が変えられる可変抵抗VRとコンデンサC1により時定
数回路を形成し、これらの接続点に双方向トリガダイオ
ードのようなトリガ信号を出力するトリガ素子T1を接続
してなる。半導体スイッチング素子Q1は、双方向サイリ
スタあるいは逆並列接続した2個の逆阻止サイリスタ等
を用いている。LPは雑音防止用のローパスフィルタであ
る。PSは交流電源、LDは白熱灯のような負荷で、これら
と半導体スイッチング素子Q1とは直列接続される。従っ
て、外部操作により可変抵抗VRを調整して時定数を変化
させることにより負荷への供給電力を位相制御する。ま
た半導体スイッチング素子Q1は、負荷電流が流れるため
に、自らの通電損失によって相当程度発熱する。
【0003】一方、このような電子部品を収容するハウ
ジングは、図8に示すように、樹脂製のケースA と、金
属製の取付枠B と、樹脂製のカバーC を主要部材として
構成される。ケースA は、一面、すなわち前面が開口し
た箱状をなし、電子部品 (半導体スイッチング素子Q1以
外は図示せず) や端子板E を実装したプリント配線板D
を装着している。半導体スイッチング素子Q1は、通常そ
のチップが樹脂でモールドされ、また取着部を設けて金
属製の放熱板F をねじH で取着している。端子板E は、
大略コ字状をなし、一端はプリント配線板D に接続され
他端は電源PSや負荷LDからのリード線が挿入される絶縁
室G 内に進入している。取付枠B は、ケースA の外郭よ
り大きい平板状をなし、壁面等への取着部Baやケース取
付孔Bbを有して形成され、ねじH でもってケースA の開
口側に取着される。カバーC は、壁面等の開口部より若
干小さく形成されて取付枠B が壁面等から露出するのを
防ぐために取付枠B に取着される。Caは開口状あるいは
凹段状の操作部である。また、半導体スイッチング素子
Q1の放熱性を高めるために、図9に示すように、ケース
A を金属製としたものもある。この場合は、端子板E を
絶縁するために端子カバーK を設ける。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の調光装
置は、発熱源である半導体スイッチング素子が樹脂でモ
ールドされてそれに放熱板を取着しているので、必ずし
も効率的な放熱経路を有するものではない。すなわち負
荷が小さいものであればそれ程問題にはならないもの
の、例えば1kWを超えるような負荷になると放熱板を大
きくしたり多くする必要がある。そうすると、放熱板の
スぺースのため、さらには絶縁の確保もしなければなら
ず装置全体が大型化してしまう。
【0005】本発明は、かかる事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、半導体スイッチング素子
の放熱が効率的に行える調光装置の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明の調光装置は、電子部品を収容するケース
を、半導体スイッチング素子を収容する金属製の第1ケ
ース体と、その他の電子部品を収容する樹脂製の第2ケ
ース体に分離形成するとともに、第1ケース体内にこれ
と直接接する放熱板を設け、この放熱板に半導体スイッ
チング素子をチップ状態でもって形成した構成としてあ
る。
【0007】
【作用】この構成によれば、半導体スイッチング素子の
チップに発生した熱は、直接放熱板に伝わり、さらに直
接第1ケース体に伝わって効率的な放熱が行われ、放熱
のためのスペースも小さいものとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図3に基
づいて説明する。
【0009】この調光装置の回路構成は、図7に示した
一般例と同様であって、可変抵抗VRとコンデンサC1とト
リガ素子T1からなるゲートトリガ回路GT、3端子型の半
導体スイッチング素子Q1、雑音防止用のローパスフィル
タLPを含み、半導体スイッチング素子Q1が交流電源PS及
び白熱灯のような負荷LDに直列接続され、負荷LDへの供
給電力を位相制御する。このような回路を構成する電子
部品は、ケース1 と金属製の取付枠7 とカバー9 を主要
部材とするハウジング内に収容される。
【0010】ケース1 は、従来のものと異なり、金属製
の第1ケース体2 と樹脂製の第2ケース体3 に分離形成
され、最終的に並設してケースを構成する。第1ケース
体2は、前面とともに一側面が開口した箱状をなし、少
なくとも前面側の開口縁に雌ねじを刻設した取着部2a,2
a を有する。第2ケース体3 は、前面とともに一側面の
大半が開口した箱状をなし、少なくとも前面側の開口縁
に雌ねじを刻設した取着部3a,3a を有する。第2ケース
体3 の一側面の開口縁には、第1ケース体2 の一側面の
開口部と結合するための結合部3b,3b を突設している。
【0011】4 は放熱板で、第1ケース体2 に収容し得
る範囲でなるべく大きい表面積を有して金属板により平
板状に形成され、第1ケース体2の底面に直接接するよ
う固定される。この放熱板4 には、双方向サイリスタの
ように半導体スイッチング素子Q1をチップ状態でもって
形成してある。具体的には、図3に示すように、まず放
熱板4 の表面に所定面積の絶縁皮膜Qaを形成し、次いで
npnpnの半導体層を形成し、そして上方のn層と下
方のn層に接続される主端子M1,M2 、上方のp層に接続
されるゲート端子G1を放熱板4 とは絶縁状態で形成す
る。
【0012】5 はプリント配線板で、半導体スイッチン
グ素子Q1を除く電子部品と端子板6を実装して第2ケー
ス体3 に固定される。プリント配線板5 は、第2ケース
体3の一側面の開口部から第1ケース体2 内に進入する
ような平板状をなし、半導体スイッチング素子Q1の主端
子M1,M2 とゲート端子G1を所定箇所に接続する。
【0013】取付枠7 は、従来のものと同様、金属製で
あり、第1ケース体2 と第2ケース体3 からなるケース
1 の外郭より大きい平板状をなし、壁面等への取着部7a
やケース取付孔7bを有して形成され、ねじ8 を取着部2
a,3a に螺合することによりケース1 の開口側に取着さ
れる。このとき、第2ケース体3 の結合部3b,3b が第1
ケース体2 の一側面の開口部と結合してケース1 が構成
される。カバー9 も従来のものと同様、樹脂製であり、
壁面等の開口部より若干小さく形成されて取付枠7 が壁
面等から露出するのを防ぐために取付枠7 に取着され
る。9aは開口状あるいは凹段状の操作部である。
【0014】このような調光装置は、壁面等の開口部か
らカバー9 のみ露出するようにして、適宜取着部7aを利
用して壁面等に取着する。そしてカバー9 の操作部9aに
設けた可変抵抗VRに連動する操作つまみ (図示せず) を
操作することにより、負荷LDへの供給電力を位相制御す
る。その際、半導体スイッチング素子Q1は、自らの通電
損失によって相当程度発熱するが、その熱は、直接放熱
板4 に伝わり、さらに直接第1ケース体2 に伝わって効
率的な放熱が行われ、放熱のためのスペースも小さいも
のとなる。
【0015】図4はケース1 と取付枠7 との取着構造の
変形例で、上述した実施例がねじによる螺合であるのに
替えてかしめによっている。すなわち第1ケース体2 の
取着部2a,2a をスリット付突出片に、第2ケース体3 の
取着部3a,3a を貫通孔にしており、取付枠7 のケース取
付孔7bを第1ケース体2 の取着部2a,2a に対応するもの
は角孔にしてスリット付突出片を挿通後に加圧変形し、
第2ケース体3 の取着部3a,3a に対応するものは丸孔に
してリベット8aを挿通後に加圧変形するようにしてい
る。このものは、ケース1 と取付枠7 との取着時間が短
縮できる。
【0016】図5は放熱効率をさらに高める場合の放熱
板の変形例で、2個の端部から折曲片4a,4b,4cを連設し
て放熱面積を増やしている。図6は第1ケース体2 の放
熱効率をより高めるための応用例で、S字状に折曲形成
した放熱片10を第1ケース体2 に取り付けるようにした
ものである。
【0017】
【発明の効果】本発明の調光装置は、電子部品を収容す
るケースを、半導体スイッチング素子を収容する金属製
の第1ケース体と、その他の電子部品を収容する樹脂製
の第2ケース体に分離形成するとともに、第1ケース体
内にこれと直接接する放熱板を設け、この放熱板に半導
体スイッチング素子をチップ状態でもって形成したか
ら、半導体スイッチング素子のチップに発生した熱は、
直接放熱板に伝わり、さらに直接第1ケース体に伝わっ
て効率的な放熱が行われ、放熱のためのスペースも小さ
いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】その分解斜視図である。
【図3】その要部拡大図である。
【図4】そのケースと取付枠との取着構造の変形例を示
す分解斜視図である。
【図5】その放熱板の変形例を示す要部斜視図である。
【図6】その第2ケース体の放熱効率を高める応用例の
要部分解斜視図である。
【図7】調光装置の一般的な回路構成を示す回路図であ
る。
【図8】従来例の分解斜視図である。
【図9】別の従来例の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 第1ケース体 3 第2ケース体 4 放熱板 5 プリント配線板 6 端子板 7 取付枠 9 カバー Q1 半導体スイッチング素子 GT ゲートトリガ回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 外部操作により時定数を変化させてゲー
    ト信号を出力するゲートトリガ回路と、ゲート信号によ
    りオンオフ動作する負荷に直列接続された3端子型の半
    導体スイッチング素子と、を含んで負荷への供給電力を
    位相制御するものであって、これらの電子部品を、前面
    が開口したケースと、壁面等への取着部を有してケース
    の開口側に取着される金属製の取付枠と、取付枠が壁面
    等から露出するのを防ぐために取付枠に取着されるカバ
    ーと、よりなるハウジングに収容してなる調光装置にお
    いて、前記ケースを、半導体スイッチング素子を収容す
    る金属製の第1ケース体と、その他の電子部品を収容す
    る樹脂製の第2ケース体に分離形成するとともに、第1
    ケース体内にこれと直接接する放熱板を設け、この放熱
    板に半導体スイッチング素子をチップ状態でもって形成
    したことを特徴とする調光装置。
JP3134623A 1991-06-06 1991-06-06 調光装置 Pending JPH053087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134623A JPH053087A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134623A JPH053087A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053087A true JPH053087A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15132708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134623A Pending JPH053087A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053087A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259351B1 (en) Toggle and slide dimmer switch
EP2918896B1 (en) Led module
US3573543A (en) Variable light intensity lamp socket having semiconductor mounted on heat sink thermally isolated from lamp base
US4007378A (en) Solid state replacement for a mechanical relay
US4068289A (en) Dimmer with increased switching capacity
JPH053087A (ja) 調光装置
US3896334A (en) Multiple level lamp adapter
JP2002171087A (ja) 電子機器
JP2000068075A (ja) 調光器
JP3227151B2 (ja) 調光スイッチ
JP3115882B2 (ja) 調光スイッチ
JP2730886B2 (ja) 調光器
JP2931050B2 (ja) 調光スイッチ
JPH1145785A (ja) 調光器
JP2816340B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0229640Y2 (ja)
JP2002134967A (ja) スイッチング電源
JPS6312560Y2 (ja)
JP2604139B2 (ja) 調光器
TW201601598A (zh) 調光器
KR920002054B1 (ko) 고체 계전기
KR860001930Y1 (ko) 정류장치가 내장된 소켓
JPH058947U (ja) 固体継電器
JPH0632787Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPS6320089Y2 (ja)