JPH0530821U - ズームレンズ鏡胴 - Google Patents

ズームレンズ鏡胴

Info

Publication number
JPH0530821U
JPH0530821U JP7912391U JP7912391U JPH0530821U JP H0530821 U JPH0530821 U JP H0530821U JP 7912391 U JP7912391 U JP 7912391U JP 7912391 U JP7912391 U JP 7912391U JP H0530821 U JPH0530821 U JP H0530821U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
guide ring
cam
zoom lens
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7912391U
Other languages
English (en)
Inventor
裕一 本田
雅孝 澤村
清茂 岡垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP7912391U priority Critical patent/JPH0530821U/ja
Publication of JPH0530821U publication Critical patent/JPH0530821U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カム環を回転自在に直進案内環に組付けるた
めに直進案内環の端面にフランジ環をねじ締めしても直
進案内環が変形することがなくて、直進案内環を薄肉に
できるズームレンズ鏡胴の提供。 【構成】 フランジ環がねじ締めされる直進案内環の端
面のねじ孔に近くて周壁に設けられた案内溝の端に近い
部分を周壁の一部が光軸方向に延長しているように突出
させ、一方のフランジ環に上記直進案内環の突出部が係
合する孔を設けて、該係合によりねじ締めによる直進案
内環の変形を防止するようにしたズームレンズ鏡胴。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ズームレンズ鏡胴に関し、特にカム環が直進案内環の段差部と端面 にねじで締め付けられるフランジ環とで長さ方向を挟まれて直進案内環と光軸に 平行の方向には一体的に且つ相対回転可能に組合せられ、前記フランジ環の外周 に形成した突起が固定胴の直線溝に係合していることによって直進案内環が光軸 と平行に案内され、複数のズームレンズ群にズーム移動を与えるカムピンがカム 環のカム溝と直進案内環の案内溝の両方に係合して、カム環を光軸周りに回転さ せることによりズームレンズ群のズーム移動が行われるズームレンズ鏡胴に関す る。
【0002】
【従来の技術】
上述のズームレンズ鏡胴は特開昭63-137019号公報や実開平2-5714号公報によ って知られている。
【0003】 これらのズームレンズ鏡胴は、高生産性、低コスト、軽量化等を達成するため に、直進案内環に樹脂成形品を用い、その直進案内環のカメラ側端面にカム環の 端面を規制するフランジ環をねじで締め付けて取り付けたときに直進案内環が変 形してカム環の回転に抵抗を与えることがないように、直進案内環のフランジ環 取り付け端面側を内面形状が遮光用の角マスクの役割も果たすような内径側フラ ンジ状に形成して、肉厚を厚くすることで変形を防止している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように直進案内環に変形防止用のフランジ状部を形成することは、直 進案内環と係合する前後群レンズの摺動枠の接触面積が減少してレンズ群のチル ト原因となる、フランジ状部の光軸方向長さをねじの螺合長以上とすることが 必要となるため、光線がフランジ状部内面で反射し易くなり、像乱れが生じ易く なる、後群レンズが大きい場合または沈胴時に後群レンズがフィルム面側にか なり接近するようになるので、スペース的に目的達成に十分なフランジ状部を形 成することが難しい等の問題がある。
【0005】 本考案は、上述の問題を解消するためになされたものであり、直進案内環を肉 厚にしたり、フランジ環取り付け端面側に変形防止用のフランジ状部を形成した りすることなしに直進案内環のフランジ環取り付けによる変形を防止して、円滑 なカム環の回転や前後群レンズ摺動枠の移動を確保することができる、カム環と 直進案内環とが相対回転自在に光軸方向には一体的に組合せられているズームレ ンズ鏡胴の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、カム環が直進案内環の段差部と端面にねじで締め付けられるフラン ジ環とで長さ方向を挟まれて直進案内環と光軸に平行の方向には一体的に且つ相 対回転可能に組合せられ、前記フランジ環の外周に形成した突起が固定胴の直線 溝に係合していることによって直進案内環が光軸と平行に案内され、複数のズー ムレンズ群にズーム移動を与えるカムピンがカム環のカム溝と直進案内環の案内 溝の両方に係合して、カム環を光軸周りに回転させることによりズームレンズ群 のズーム移動が行われるズームレンズ鏡胴において、直進案内環のフランジ環が ねじ締めされる端面のねじ孔に近くて且つ前記案内溝の端に近い部分を周壁の一 部が光軸に平行方向に延長しているように突出させ、フランジ環に上記直進案内 環の突出部が係合する孔を設けて、該係合によりねじ締めによる直進案内環の変 形を防止するようにしたことを特徴とするズームレンズ鏡胴にあり、この構成に よって前記目的を達成する。
【0007】
【作用】
すなわち、本考案のズームレンズ鏡胴においては、フランジ環がねじ締めされ る直進案内環の端面の一部を光軸方向に突出させ、ねじ締めされるフランジ環に 上述の突出部が係合する孔を設けて、その係合で直進案内環の変形を防止するよ うにしているから、直進案内環の変形を防止するために直進案内環の肉厚を厚く したり、フランジ環の締め付け端面側にフランジ状部を設けたりすることなしに 、円滑なカム環の回転やズームレンズ群のズーム移動を確保することができ、レ ンズ鏡胴の低コスト、軽量、小型化を達成できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図面を参照して実施例により説明する。
【0009】 図1は本考案のズームレンズ鏡胴の一例を示す概要断面図、図2はズーム移動 の行われる状態を示す部分展開平面図、図3は直進案内環の組立て構造を示す斜 視図、図4は直進案内環の部分端面図、図5は従来の直進案内環の変形を示す部 分端面図である。
【0010】 図において、1はカメラ等に取り付けられる固定胴、2は内面にヘリコイド案 内条2aを形成されて固定胴1に一体的に取り付けられたff調整環、3は光軸0 に平行な前群案内溝3aと後群案内溝3bを有する直進案内環、4は前群カム溝 4aと後群カム溝4bを有して直進案内環3の外径に回転自在に嵌装され、温度 変化による伸縮が少ないような部分的の長さ方向を直進案内環3の外径の段差部 3cと直進案内環3のカメラ側端面にねじ5によって締め付けられたフランジ環 6とで挟まれて光軸0に平行の方向には直進案内環3と一体的に移動するように 組合せられたカム環、7は外径にff調整環2のヘリコイド案内条2aと係合する ヘリコイド歯7aを形成されて内径にカム環4を嵌装されカム環4と一体に結合 されたヘリコイド環である。
【0011】 カム環4を回転自在に組付けている直進案内環3は、その端面に固定されたフ ランジ環6の外側突起部6aが固定胴1の内径に設けた光軸0に平行な直線溝1 aに係合していることによって、光軸0周りの回転は止められて光軸0に平行の 方向にのみ移動可能である。8は直進案内環3の前群案内溝3aとカム環4の前 群カム溝4aに係合する前群カムピン9を植設して直進案内環3の内径に摺動可 能に嵌合しているシャッター枠、10はシャッター枠8に保持されてシャッター枠 8が内蔵しているフォーカシング駆動手段により光軸方向に動かされる前群レン ズ保持枠、11は直進案内環3の後群案内溝3bとカム環4の後群カム溝4bに係 合する後群カムピン12を植設して直進案内環3の内径に摺動可能に嵌合している 後群レンズ保持枠、13は固定胴1またはff調整環2に取り付けられたモータ14に よって回転され、ヘリコイド環7のヘリコイド歯7aと噛合って、ヘリコイド環 7およびそれと一体のカム環4を光軸0周りに回転させるズーム駆動歯車である 。
【0012】 すなわち、図1のズームレンズ鏡胴におけるズーミングは、モータ14でズーム 駆動歯車13を回転させ、それによってヘリコイド環7およびカム環4を光軸0周 りに回転させることにより図2に示したように行われる。
【0013】 図2は便宜上、光軸0に平行な方向についての直進案内環3とカム環4の位置 は変えずに相対的に固定胴1の位置が変わるように示しており、またff調整環2 のヘリコイド案内条2aをカム溝のように示し、ヘリコイド環7のヘリコイド歯 7aをカムピンのように示している。そして、図2にそれぞれ実線で示したカム 溝4a,4b、カムピン9,12、ヘリコイド環7のヘリコイド歯7aや一点鎖線 で示した固定胴1とその直線溝1aおよびff調整環2のヘリコイド案内条2aの 位置状態が図1のズームレンズがワイドの状態に対応している。
【0014】 図1のワイドの状態からはモータ14によって図2の実線位置のヘリコイド歯7 aおよびカム溝4a,4bがそれぞれ2点鎖線位置のテレの方向に移動するよう にヘリコイド環7およびカム環4が回転し、それと共にカム溝4a,4bと直進 案内環3の案内溝3a,3bが交差する位置を占めるカムピン9,12が実線位置 から2点鎖線位置の方向に移動して、シャッター枠8したがって前群レンズ保持 枠10と後群レンズ保持枠11がテレの方向に移動する。その際、ヘリコイド歯7a はff調整環2のヘリコイド案内条2aにも係合しているので、ヘリコイド環7と カム環4および直進案内環3の全体が固定胴1に対して図2には相対的に固定胴 1の方を一点鎖線位置から二点鎖線位置に動くように示した分移動する。
【0015】 すなわち、前群レンズ保持枠10と後群レンズ保持枠11のズーミング移動量はカ ム環4のカム溝4a,4bによる移動量と直進案内環3等の光軸0に平行な方向 の移動量とを合わせたものであり、このズームレンズ鏡胴ではズームレンズ群の 移動量に対してカム環4や直進案内環3の長さを短かくできる。
【0016】 直進案内環3は、詳細を図3に示したように、フランジ環6が締め付けられる 端面のねじ孔3dに近くて前群または後群案内溝3aまたは3bの端に近い部分 を周壁の一部が光軸0に平行の方向に延長しているような突出部3eに形成して いる。そして、フランジ環6には図4に詳細に示したように、直進案内環3の端 面の突出部3eが挿入されて係合する係合孔6bが設けられている。これによっ て直進案内環3にフランジ環6をねじ5で締め付けた場合、直進案内環3が突出 部3eを有しないものでは図5に太矢印で示したようなねじ込みトルクによって 二点鎖線で示したように変形するが、この変形を突出部3eに係合するフランジ 環6の係合孔6bが押さえて発生させないようにする。
【0017】 なお、図示例の係合孔6bは係合部分6b1で突出部3eに接触しているが、 これに限らず例えば全内面で接触するものでもよい。
【0018】
【考案の効果】
以上から明らかなように、本考案のズームレンズ鏡胴においては、直進案内環 の端面の突出部をフランジ環の孔に係合させるようにしているから、フランジ環 を直進案内環の端面にねじ締めした際に直進案内環が変形することなく、したが って変形を防止するために直進案内環の肉厚を厚くしたり直進案内環にフランジ 部を設けたりする必要がなくなってズームレンズ鏡胴を低コスト、軽量、小型化 することができ、ズームレンズ群の移動が軽快円滑に行われる等の優れた効果が 得られる。
【0019】 そして、本考案のズームレンズ鏡胴はレンズ群のズーミング移動やフォーカシ ング移動がモータによって行われる例に限らず、手動によって行われるものでも よいことは勿論、例えばカム環と直進案内環の重なりを内外逆にすることも可能 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のズームレンズ鏡胴の一例の概要断面
図。
【図2】ズーム移動の状況を示す部分展開平面図。
【図3】直進案内環の組立て構造を示す斜視図。
【図4】直進案内環の部分端面図。
【図5】従来の直進案内環の変形を示す部分端面図。
【符号の説明】
1 固定胴 2 ff調整環 2a ヘリコイド案内条 3 直進案内環 3a 前群案内溝 3b 後群案内溝 3c 段差部 3d ねじ孔 3e 突出部 4 カム環 4a 前群カム溝 4b 後群カム溝 5 ねじ 6 フランジ環 6a 外側突起部 6b 係合孔 7 ヘリコイド環 7a ヘリコイド歯 8 シャッター枠 9 前群カムピン 10 前群レンズ保持枠 11 後群レンズ保持枠 12 後群カムピン 13 ズーム駆動歯車 14 モータ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カム環が直進案内環の段差部と端面にね
    じで締め付けられるフランジ環とで長さ方向を挟まれて
    直進案内環と光軸に平行の方向には一体的に且つ相対回
    転可能に組合せられ、前記フランジ環の外周に形成した
    突起が固定胴の直線溝に係合していることによって直進
    案内環が光軸と平行に案内され、複数のズームレンズ群
    にズーム移動を与えるカムピンがカム環のカム溝と直進
    案内環の案内溝の両方に係合して、カム環を光軸周りに
    回転させることによりズームレンズ群のズーム移動が行
    われるズームレンズ鏡胴において、直進案内環のフラン
    ジ環がねじ締めされる端面のねじ孔に近くて且つ前記案
    内溝の端に近い部分を周壁の一部が光軸に平行方向に延
    長しているように突出させ、フランジ環に上記直進案内
    環の突出部が係合する孔を設けて、該係合によりねじ締
    めによる直進案内環の変形を防止するようにしたことを
    特徴とするズームレンズ鏡胴。
  2. 【請求項2】 前記直進案内環が樹脂製で該直進案内環
    にねじ締めされるフランジ環が金属板から成る請求項1
    のズームレンズ鏡胴。
JP7912391U 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズ鏡胴 Pending JPH0530821U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912391U JPH0530821U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズ鏡胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912391U JPH0530821U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズ鏡胴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530821U true JPH0530821U (ja) 1993-04-23

Family

ID=13681161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7912391U Pending JPH0530821U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズ鏡胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530821U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655109U (ja) * 1992-12-25 1994-07-26 旭光学工業株式会社 ズームレンズ鏡筒の直進案内機構
WO2008004689A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-10 Ricoh Company, Ltd. Lens barrel and camera
JP2010066293A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Canon Inc ズームレンズ鏡筒及び撮像装置
JP2010066294A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Canon Inc ズームレンズ鏡筒及び撮像装置
US9766444B2 (en) 2010-05-10 2017-09-19 Hirox Co., Ltd. Digital microscope

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655109U (ja) * 1992-12-25 1994-07-26 旭光学工業株式会社 ズームレンズ鏡筒の直進案内機構
WO2008004689A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-10 Ricoh Company, Ltd. Lens barrel and camera
KR101065809B1 (ko) * 2006-07-04 2011-09-20 가부시키가이샤 리코 렌즈 경통 및 카메라
JP2010066293A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Canon Inc ズームレンズ鏡筒及び撮像装置
JP2010066294A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Canon Inc ズームレンズ鏡筒及び撮像装置
US9766444B2 (en) 2010-05-10 2017-09-19 Hirox Co., Ltd. Digital microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668670A (en) Zoom lens barrel
US6266486B1 (en) Lens mechanism having a first gear portion and a second gear portion
JPH0667076A (ja) ズームレンズ鏡筒
GB2230107A (en) Zoom lens barrel
JP2596881Y2 (ja) レンズ鏡筒のフレキシブル基板の装着構造
JP3582022B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JPH062309U (ja) レンズ鏡筒の遮光装置
US5510936A (en) Apparatus for adjusting lens position
JPH0530821U (ja) ズームレンズ鏡胴
US5450239A (en) Light intercepting apparatus of lens barrel
JPS6316721B2 (ja)
JP3371263B2 (ja) レンズ鏡胴
JP3395015B2 (ja) レンズ鏡胴
JP3387626B2 (ja) レンズ鏡筒
JP3401232B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2601257Y2 (ja) レンズ枠のフリクション機構
JPH06194556A (ja) ズームレンズ鏡筒の可動レンズ案内機構
JP2000275501A (ja) レンズ鏡胴
JPH0216324Y2 (ja)
JP3748120B2 (ja) 2成分のレンズ群を駆動するズームレンズ鏡胴
JP2979602B2 (ja) レンズ鏡筒の移動装置
JP2577259Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0618324Y2 (ja) マクロ付きズームレンズ鏡筒
JPH0762752B2 (ja) ズ−ムレンズカメラ
JPH02267503A (ja) ズームレンズ鏡胴