JPH05308113A - リードフレームの製造方法 - Google Patents

リードフレームの製造方法

Info

Publication number
JPH05308113A
JPH05308113A JP2001591A JP2001591A JPH05308113A JP H05308113 A JPH05308113 A JP H05308113A JP 2001591 A JP2001591 A JP 2001591A JP 2001591 A JP2001591 A JP 2001591A JP H05308113 A JPH05308113 A JP H05308113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner leads
lead frame
cavity region
leads
punched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2684247B2 (ja
Inventor
Atsuo Nouzumi
厚生 能隅
Atsushi Fukui
淳 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP2001591A priority Critical patent/JP2684247B2/ja
Publication of JPH05308113A publication Critical patent/JPH05308113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684247B2 publication Critical patent/JP2684247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、生産性が高く信頼性の高いリードフ
レームを提供することを目的とする。 【構成】本発明では、インナーリード側縁の打ち抜き後
に、テーピングによるインナーリード相互間の連結を行
い、キャビテイ領域の打ち抜きによりインナーリード最
先端部を形成したのち、インナーリード相互間の連結を
おこなうテープを介して半導体素子搭載部を固着するよ
うにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームの製造
方法に係り、特に打ち抜き法を用いたリードフレームの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の組立に用いられるリードフ
レームの形状加工には、エッチング法と順送り金型を用
いたプレス加工(スタンピング法)とに大別される。
【0003】このスタンピング法を用いて形状加工を行
う場合、通常は、図4(a) および(b) に示すように順次
成形される。
【0004】すなわち、まず図4(a) に示すように帯状
材料1に対してインナーリード2およびアウターリード
3の側縁の打ち抜きを行った後、図4(b) に示すように
先端部のキャビテイ領域4の打ち抜きを行いリードフレ
ームを得る。
【0005】近年、半導体装置の分野では少量多品種化
の傾向が強まっており、これに伴い、パッドサイズも多
様化してきている。
【0006】このようななかでリードフレームをスタン
ピング法で形成しようとすると、多種の金型が必要とな
り、コストが高騰するという問題があった。
【0007】
【発明の解決しようとする課題】このように従来の方法
では、少量多品種のリードフレームを形成する必要性か
ら、多種の金型を必要とし、コストの高騰を免れ得ない
という問題があった。
【0008】本発明は、前記実情に鑑みてなされたもの
で、少量多品種のリードフレームの製造にも対応できる
リードフレームの製造方法を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、イン
ナーリード側縁の打ち抜き後に、めっき等を経て、テー
ピングによるインナーリード相互間の連結を行い、キャ
ビテイ領域の打ち抜きによりインナーリード最先端部を
形成したのち、インナーリード相互間の連結をおこなう
テープを介して半導体素子搭載部を固着するようにして
いる。
【0010】
【作用】上記方法によれば、キャビテイ領域の打ち抜き
までは、チップサイズに依存することなくすべて同一の
金型で形成できる。すなわち、同一の金型を用いてイン
ナーリード側縁の打ち抜きをおこなっておき、キャビテ
イ領域の打ち抜き工程ではじめてチップサイズに対応し
た金型を用意するようにすればよいため、金型サイズに
汎用性があり、金型コストを低減することができる。
【0011】さらにまた、すべてインナーリード側縁の
打ち抜きからテーピングまでは、チップサイズに依存す
ることなくすべて同一の金型で行うことができるため、
この工程までを行っておくようにすれば、受注後にはキ
ャビテイ領域の打ち抜きおよび半導体素子搭載部の固着
を行えばよく、受注から納品までの期間を大幅に短縮す
ることができる。
【0012】加えて、サポートバーが不要となるため、
その分だけリード占有面積を増大することができ、リー
ド本数の増大またはリードピッチの増大をはかることが
できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
つつ詳細に説明する。
【0014】図1(a) 乃至図1(c) は本発明実施例のリ
ードフレームの製造工程を示す図である。
【0015】まず、図1(a) に示すようにアロイ42と
指称されている帯状材料11を順送り金型に設置し、イ
ンナーリード12やアウターリード13の側縁を順次形
成する。
【0016】このようにして、インナーリードやアウタ
ーリードの側縁を形成した後、貴金属めっきを行う。こ
こでコイニングはリード先端の抜き寸法すなわちチップ
サイズに合わせて必要種類の金型を準備しておき、必要
に応じて選択して用いるようにし、チップサイズが大き
い場合は不要となる。また必要に応じて焼鈍工程を行っ
ても良い。
【0017】この後、インナーリードの裏面にポリイミ
ド性の両面テープTを用いてテーピングを行い、インナ
ーリード相互間を連結する。そしてこのようにインナー
リード相互間が連結された状態で図1(b) に示すよう
に、チップサイズに合わせて、キャビテイ領域Cの打ち
抜きを行い、リードフレーム本体14を形成する。
【0018】そして最後に、図1(c) に示すように、あ
らかじめ放熱性の良好な銅板を用いて打ち抜き形成して
おいた半導体装置載置部としてのヒートスプレッター1
5を前記両面テープTの裏面側に貼着し、リードフレー
ムが完成する。
【0019】このようにして形成されたリードフレーム
に、半導体チップ16を実装した半導体装置を図2に示
す。
【0020】このようにして得られたリードフレーム
は、サポートバーが不要となるため、その分だけリード
占有面積を増大することができ、リード本数の増大また
はリードピッチの増大をはかることができ、微細化に際
しても信頼性の高いものとなる。
【0021】また、キャビテイ領域の打ち抜きまでは、
チップサイズに依存することなくすべて同一の金型で形
成でき、コイニング工程およびキャビテイ領域の打ち抜
き工程ではじめてチップサイズに対応した金型を用意す
るようにすればよいため、金型サイズに汎用性があり、
金型コストを低減することができる。
【0022】さらに、半導体装置載置部としてのヒート
スプレッター15は、材料を必要に応じて選択できるた
め、放熱効果が大幅に向上する。
【0023】さらにまた、すべてインナーリード側縁の
打ち抜きからめっき工程までは、チップサイズに依存す
ることなくすべて同一の金型で行うことができるため、
受注までにこの工程までを行っておくようにし、受注後
にはキャビテイ領域の打ち抜きおよび半導体素子搭載部
の固着を行うようにすればばよく、受注から納品までの
期間を大幅に短縮することができる。
【0024】なお、前記実施例では、ダムバー17を形
成したが、インナーリード相互間は絶縁性テープで連結
されているため、図3に製造工程の一部を示すようにダ
ムバーを省略するようにしてもよい。
【0025】また、前記実施例では、インナーリードの
連結部材として、ポリイミドテープを用いたが、これに
限定されること無く、絶縁性テープであれば他のものを
用いても良い。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の方法
によれば、インナーリード側縁の打ち抜き後に、テーピ
ングによるインナーリード相互間の連結を行い、キャビ
テイ領域の打ち抜きによりインナーリード最先端部を形
成したのち、インナーリード相互間の連結をおこなうテ
ープを介して半導体素子搭載部を固着するようにしてい
るため、キャビテイ領域の打ち抜きまでは、チップサイ
ズに依存することなくすべて同一の金型を用いることが
でき、生産性が向上する上、少量多品種化に際しても金
型コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のリードフレームの製造工程図
【図2】本発明実施例の方法で形成したリードフレーム
を用いた半導体装置を示す図
【図3】本発明の他の実施例のリードフレームの製造工
程の一部を示す図
【図4】従来例のリードフレームの製造工程図
【符号の説明】
1 帯状材料 2 インナーリード 3 アウターリード 4 キャビテイ領域 11 帯状材料 12 インナーリード 13 アウターリード C キャビテイ領域 14 リードフレーム本体 15 ヒートスプレッター(半導体素子載置部) 16 半導体チップ 17 ダムバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子搭載部と、この周りに配列され
    た複数のインナーリードを具備したリードフレーム本体
    とを具備してなるリードフレームの製造方法においてイ
    ンナーリード側縁の打ち抜きを行う側縁打ち抜き工程と
    インナーリード相互間にテープを貼着し連結するテーピ
    ング工程と、 インナーリードと半導体素子搭載部との間のキャビテイ
    領域を打ち抜き、インナーリード最先端部を形成するキ
    ャビテイ打ち抜き工程と、 前記テープを介して半導体チップを載置する半導体素子
    搭載部を前記リードフレーム本体に貼着する半導体素子
    搭載部固着工程とを含むことを特徴とするリードフレー
    ムの製造方法。
JP2001591A 1991-02-13 1991-02-13 リードフレームの製造方法 Expired - Fee Related JP2684247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001591A JP2684247B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 リードフレームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001591A JP2684247B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 リードフレームの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308113A true JPH05308113A (ja) 1993-11-19
JP2684247B2 JP2684247B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=12015282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001591A Expired - Fee Related JP2684247B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 リードフレームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2684247B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030478A1 (fr) * 1996-02-15 1997-08-21 Nitto Denko Corporation Dispositif a semi-conducteur et grille de connexion multicouche utilisee pour ledit dispositif

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030478A1 (fr) * 1996-02-15 1997-08-21 Nitto Denko Corporation Dispositif a semi-conducteur et grille de connexion multicouche utilisee pour ledit dispositif

Also Published As

Publication number Publication date
JP2684247B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7972906B2 (en) Semiconductor die package including exposed connections
US20050233500A1 (en) Method of manufacturing semiconductor package having multiple rows of leads
JPH04299851A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP2684247B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP3506957B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH0661401A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JPH05102364A (ja) 電子部品用リードフレームの製造方法
JP3284030B2 (ja) リードフレーム製造用金型装置
JP3535990B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP2524645B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよびその製造方法
JP2816757B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2527508B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよびその製造方法
JP3215505B2 (ja) 標準リードフレームおよびこの標準リードフレームを用いたリードフレームの製造方法
JP3028173B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2527503B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよびその製造方法
JPH0828449B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS5812452Y2 (ja) 半導体装置
JP2501047B2 (ja) リ―ドフレ―ムの製造方法
JPH06310644A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JPH0821654B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP2727251B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2959144B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP3008973U (ja) 放熱板付きリードフレーム
JP2557732B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2552139Y2 (ja) リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees