JPH0530792B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0530792B2 JPH0530792B2 JP59132788A JP13278884A JPH0530792B2 JP H0530792 B2 JPH0530792 B2 JP H0530792B2 JP 59132788 A JP59132788 A JP 59132788A JP 13278884 A JP13278884 A JP 13278884A JP H0530792 B2 JPH0530792 B2 JP H0530792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tio
- solid solution
- solution phase
- thermal expansion
- catio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 28
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 13
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 13
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 9
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 7
- WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ca+2].[Ti+4] WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- -1 Mg 2 TiO 4 Chemical compound 0.000 description 2
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019440 Mg(OH) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010297 TiOS Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001089 mineralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Description
産業上の利用分野
本発明は、電子計算機などにデータ処理用とし
て使用される磁気ヘツドの磁極片を取り付ける支
持体(一般にスライダと称する)の磁器組成物に
関するものである。 従来技術 磁気記録装置において磁気ヘツドを用いた磁気
デイスクへの記録は記録密度の向上が不可欠であ
り、そのためヘツド用磁極部分の厚みを小さくで
きるように磁極片を磁気ヘツド用の支持体(以下
スライダと称す)へガラス溶着するコンポジツト
タイプの磁気ヘツドが開発されている。このタイ
プでは、スライダ材料の要求特性として、特に溶
着時の400℃前後の熱履歴に対して、磁極片とガ
ラスとの熱膨張係数の差から生じる亀裂や残留歪
の影響で加工時にガラスはがれなどの問題を引き
起こさないよう熱膨張係数を一致させることが必
要とされる。また、各種磁極片と対応させるため
の熱膨張係数は、スライダに使用される磁気組成
物の一定組成範囲において、その組成量を変化さ
せることにより調整され、ある添加組成の組成量
に比例して直線的に熱膨張係数が変化するよう安
定していることが望まれている。 従来、Ni−ZnフエライトおよびMn−Znフエ
ライと双方に対してフオステライトやチタン酸バ
リウムなどを材料とするスライダが提供される
が、これら双方のフエライトに対して同一成分系
では、熱膨張係数90〜120×10-7/℃の範囲で連
続的に調整することが困難であつた。この欠点を
解決しようとするものに特公昭51−15528号公報
がある。この公報には、チタン酸カルシウムを主
成分とし、特に熱膨張係数が100〜120×10-7/℃
とされているMn−Znフエライ用スライダとして
開示されている。 しかしながら、チタン酸カルシウムを主成分と
したスライダ材料は、チタン酸カルシウム
(CaTiO3)とルチル(TiO2)相の混在組織であ
り、焼成時の雰囲気が酸化雰囲気から還元雰囲気
に変化すると、TiO2の還元によりポアの分布が
広がり、磁器内部に色むらを生じる。また、熱膨
張係数も基本的には、TiO2/CaO比を調整する
ことにより、ある程度直線的に変化するものの、
広い範囲の熱膨張係数の安定性を維持するために
は種々の鉱化剤を添加する必要があり、生産上の
条件が複雑となる欠点がある。 発明が解決しようとする問題点 本発明者は、上記現状に鑑み鋭意研究の結果、
ルチル(TiO2)相の生成量に注目し、マグネシ
ア(MgO)成分の添加によつて、Mg2TiO4およ
びMgTiO3固溶体相を生成させることにより色む
らの発生がなくなり、かつポア分布を小さく抑え
ることが可能となり、また熱膨張係数を支配する
CaTiO3固溶体相とMg2TiO4およびMgTiO3固溶
体相のうち少なくとも1相との各相の比を変化さ
せることにより直線的に熱膨張係数を変化させ得
ることを知見した。 本発明の目的 本発明においては、色むらの発生がなくポア分
布を小さく抑えることができ、かつ熱膨張係数を
直線的に変化させることのできる磁気ヘツド用ス
ライダの磁器組成物を提供することを目的とす
る。 問題を解決するための手段 本発明によれば、TiO2、MgO,CaOの複合焼
結体であつて、CaTiO3固溶体相と、Mg2TiO4固
溶体相およびMgTiO3固溶体相のうち少なくとも
1相とより成ることを特徴とする磁器組成物が提
供される。 また、本発明によればMg2TiO4固溶体相と
CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が100重
量%になる組成域において、熱膨張係数が98〜
114×10-7/℃で直線的に変化する磁器組成物が
提供される。 さらに本発明によれば、MgTiO3固溶体相と
CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が100重
量%になる組成域において、熱膨張係数が93〜
112×10-7/℃で直線的に変化する磁器組成物が
提供される。 以下、本発明を詳述する。チタン酸マグネシウ
ムとチタン酸カルシウムとを主成分とする組成物
の焼結体であつて、Mg2TiO4,MgTiO3および
CaTiO3固溶体相の少なくとも1つ以上より成る
磁器組成物は第1図に示すごとくMgO,TiO2お
よびCaOより成る組成図の斜線領域内に存する。
即ち、MgO−TiO22成分系において、Mg2TiO4
固溶体相が生成するMgOが50重量%であり、か
つTiO2が50重量%である。(モル比でMgO/
TiO2=2)A点と、MgTiO3固溶体相が生成す
るMgOが33重量%であり、かつTiOS2が67重量
%である(モル比でMgO/TiO2=1)B点と、
CaO−TiO22成分系においてCaTiO3固溶体相の
生成するCaOが41重量%であり、かつTiO2が59
重量%である(モル比でCaO/TiO2=1)C点
を各々結んだ三角形内部、つまり〔それぞれA−
CとB−Cとを結んだ2本線で囲まれる〕斜線領
域内に規定される。これ以外の範囲では、まず
MgO成分が多くなり、Mg2TiO4,MgTiO3固溶
体相以外にMgO相が発生すると熱膨張係数の直
線性がなくなり不安定となる。また、TiO2成分
が多くなり、TiO2相が存在するようになると焼
成雰囲気の変化により容易に色むらを生じる原因
となり好ましくない。 第1図に示す範囲において、Mg2TiO4固溶体
相と、CaTiO3固溶体相、またはMgTiO3固溶体
相と、CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が
100重量%になる組成において、それぞれ熱膨張
係数が98〜114×10-7/℃および93〜112×10-7/
℃で直線的に変化させ得る。これについては第2
図に示す。なお、熱膨張係数を測定した温度範囲
は40〜400℃である。また、Mg2TiO4と、
MgTiO3固溶体相以外のMgO相、もしくはTiO2
相の生成がある場合、上記直線上からはずれ、目
的とした熱膨張両係数が容易に得られない。 実施例 市販の工業原料(純度98%)でマグネシア源と
して、酸化マグネシウム(MgO)、水酸化マグネ
シウム(Mg(OH)2)、炭酸マグネシウム
(MgCO3)など、チタニア源として酸化チタン
(TiO2)およびカルシア源として炭酸カルシウム
(CaCO3)、塩化カルシウム(CaCl2)、水酸化カ
ルシウム(Ca(OH)2)などをそれぞれ第1表に
示す組成比となるように秤量し、ボールミルを用
いて湿式混合し、乾燥後900〜1150℃で1〜2時
間仮焼を行なつた。仮焼後、不純物の混入を抑え
て微粉砕し、造粒後1.0〜2.0t/cm2の圧力で成形し
た。その後、1250〜1380℃の大気中で焼成して第
1表に示す1〜18の各試料を得た。ただし試料番
号6,13は欠番である。 得られた各試料の特性を下記の方法で測定し
た。生成相は、X線回折測定により同定し、生成
量比の判定はピーク比で行なつた。耐摩耗性、耐
チツピング特性の判断基準となる硬度について
は、ビツカース硬度で荷重1Kg(Hv(1.0)で示
す)、測定算出はJISZ2244に準処し、単位はKg/
mm2で示した。チツピング最大径は、高速回転切断
機により切削し、切断面から垂直にチツピング深
さを測定し、試料20個について一定距離内で最大
径の平均値をミクロン単位で示した。なお、切断
機の使用条件は一定とする。焼結性は、気孔率2
%を越えるものを×印で、0%のものを○印で、
その中間のものを△印で示した。色むらは焼結体
の内部を観察し、表面と色の差異があるかどうか
で評価した。ポア分布は、4×5mmの試料の100
個を測定し、80μm以上のポア個数で示した。
て使用される磁気ヘツドの磁極片を取り付ける支
持体(一般にスライダと称する)の磁器組成物に
関するものである。 従来技術 磁気記録装置において磁気ヘツドを用いた磁気
デイスクへの記録は記録密度の向上が不可欠であ
り、そのためヘツド用磁極部分の厚みを小さくで
きるように磁極片を磁気ヘツド用の支持体(以下
スライダと称す)へガラス溶着するコンポジツト
タイプの磁気ヘツドが開発されている。このタイ
プでは、スライダ材料の要求特性として、特に溶
着時の400℃前後の熱履歴に対して、磁極片とガ
ラスとの熱膨張係数の差から生じる亀裂や残留歪
の影響で加工時にガラスはがれなどの問題を引き
起こさないよう熱膨張係数を一致させることが必
要とされる。また、各種磁極片と対応させるため
の熱膨張係数は、スライダに使用される磁気組成
物の一定組成範囲において、その組成量を変化さ
せることにより調整され、ある添加組成の組成量
に比例して直線的に熱膨張係数が変化するよう安
定していることが望まれている。 従来、Ni−ZnフエライトおよびMn−Znフエ
ライと双方に対してフオステライトやチタン酸バ
リウムなどを材料とするスライダが提供される
が、これら双方のフエライトに対して同一成分系
では、熱膨張係数90〜120×10-7/℃の範囲で連
続的に調整することが困難であつた。この欠点を
解決しようとするものに特公昭51−15528号公報
がある。この公報には、チタン酸カルシウムを主
成分とし、特に熱膨張係数が100〜120×10-7/℃
とされているMn−Znフエライ用スライダとして
開示されている。 しかしながら、チタン酸カルシウムを主成分と
したスライダ材料は、チタン酸カルシウム
(CaTiO3)とルチル(TiO2)相の混在組織であ
り、焼成時の雰囲気が酸化雰囲気から還元雰囲気
に変化すると、TiO2の還元によりポアの分布が
広がり、磁器内部に色むらを生じる。また、熱膨
張係数も基本的には、TiO2/CaO比を調整する
ことにより、ある程度直線的に変化するものの、
広い範囲の熱膨張係数の安定性を維持するために
は種々の鉱化剤を添加する必要があり、生産上の
条件が複雑となる欠点がある。 発明が解決しようとする問題点 本発明者は、上記現状に鑑み鋭意研究の結果、
ルチル(TiO2)相の生成量に注目し、マグネシ
ア(MgO)成分の添加によつて、Mg2TiO4およ
びMgTiO3固溶体相を生成させることにより色む
らの発生がなくなり、かつポア分布を小さく抑え
ることが可能となり、また熱膨張係数を支配する
CaTiO3固溶体相とMg2TiO4およびMgTiO3固溶
体相のうち少なくとも1相との各相の比を変化さ
せることにより直線的に熱膨張係数を変化させ得
ることを知見した。 本発明の目的 本発明においては、色むらの発生がなくポア分
布を小さく抑えることができ、かつ熱膨張係数を
直線的に変化させることのできる磁気ヘツド用ス
ライダの磁器組成物を提供することを目的とす
る。 問題を解決するための手段 本発明によれば、TiO2、MgO,CaOの複合焼
結体であつて、CaTiO3固溶体相と、Mg2TiO4固
溶体相およびMgTiO3固溶体相のうち少なくとも
1相とより成ることを特徴とする磁器組成物が提
供される。 また、本発明によればMg2TiO4固溶体相と
CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が100重
量%になる組成域において、熱膨張係数が98〜
114×10-7/℃で直線的に変化する磁器組成物が
提供される。 さらに本発明によれば、MgTiO3固溶体相と
CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が100重
量%になる組成域において、熱膨張係数が93〜
112×10-7/℃で直線的に変化する磁器組成物が
提供される。 以下、本発明を詳述する。チタン酸マグネシウ
ムとチタン酸カルシウムとを主成分とする組成物
の焼結体であつて、Mg2TiO4,MgTiO3および
CaTiO3固溶体相の少なくとも1つ以上より成る
磁器組成物は第1図に示すごとくMgO,TiO2お
よびCaOより成る組成図の斜線領域内に存する。
即ち、MgO−TiO22成分系において、Mg2TiO4
固溶体相が生成するMgOが50重量%であり、か
つTiO2が50重量%である。(モル比でMgO/
TiO2=2)A点と、MgTiO3固溶体相が生成す
るMgOが33重量%であり、かつTiOS2が67重量
%である(モル比でMgO/TiO2=1)B点と、
CaO−TiO22成分系においてCaTiO3固溶体相の
生成するCaOが41重量%であり、かつTiO2が59
重量%である(モル比でCaO/TiO2=1)C点
を各々結んだ三角形内部、つまり〔それぞれA−
CとB−Cとを結んだ2本線で囲まれる〕斜線領
域内に規定される。これ以外の範囲では、まず
MgO成分が多くなり、Mg2TiO4,MgTiO3固溶
体相以外にMgO相が発生すると熱膨張係数の直
線性がなくなり不安定となる。また、TiO2成分
が多くなり、TiO2相が存在するようになると焼
成雰囲気の変化により容易に色むらを生じる原因
となり好ましくない。 第1図に示す範囲において、Mg2TiO4固溶体
相と、CaTiO3固溶体相、またはMgTiO3固溶体
相と、CaTiO3固溶体相より成り、両相の合計が
100重量%になる組成において、それぞれ熱膨張
係数が98〜114×10-7/℃および93〜112×10-7/
℃で直線的に変化させ得る。これについては第2
図に示す。なお、熱膨張係数を測定した温度範囲
は40〜400℃である。また、Mg2TiO4と、
MgTiO3固溶体相以外のMgO相、もしくはTiO2
相の生成がある場合、上記直線上からはずれ、目
的とした熱膨張両係数が容易に得られない。 実施例 市販の工業原料(純度98%)でマグネシア源と
して、酸化マグネシウム(MgO)、水酸化マグネ
シウム(Mg(OH)2)、炭酸マグネシウム
(MgCO3)など、チタニア源として酸化チタン
(TiO2)およびカルシア源として炭酸カルシウム
(CaCO3)、塩化カルシウム(CaCl2)、水酸化カ
ルシウム(Ca(OH)2)などをそれぞれ第1表に
示す組成比となるように秤量し、ボールミルを用
いて湿式混合し、乾燥後900〜1150℃で1〜2時
間仮焼を行なつた。仮焼後、不純物の混入を抑え
て微粉砕し、造粒後1.0〜2.0t/cm2の圧力で成形し
た。その後、1250〜1380℃の大気中で焼成して第
1表に示す1〜18の各試料を得た。ただし試料番
号6,13は欠番である。 得られた各試料の特性を下記の方法で測定し
た。生成相は、X線回折測定により同定し、生成
量比の判定はピーク比で行なつた。耐摩耗性、耐
チツピング特性の判断基準となる硬度について
は、ビツカース硬度で荷重1Kg(Hv(1.0)で示
す)、測定算出はJISZ2244に準処し、単位はKg/
mm2で示した。チツピング最大径は、高速回転切断
機により切削し、切断面から垂直にチツピング深
さを測定し、試料20個について一定距離内で最大
径の平均値をミクロン単位で示した。なお、切断
機の使用条件は一定とする。焼結性は、気孔率2
%を越えるものを×印で、0%のものを○印で、
その中間のものを△印で示した。色むらは焼結体
の内部を観察し、表面と色の差異があるかどうか
で評価した。ポア分布は、4×5mmの試料の100
個を測定し、80μm以上のポア個数で示した。
【表】
【表】
試料2〜5および9〜12は、本発明の範囲内の
ものであり、第2図に示すように試料2〜5で
は、(第2図中直線上のポイントに付した符号は
試料番号である)Mg2TiO4およびCaTiO3両相の
比により、熱膨張係数が96〜116×10-7/℃で直
線的に変化することがわかる。また、試料9〜12
でもMgTiO3およびCaTiO3両相の比により同様
に90〜116×10-7/℃の範囲で直線的に変化する
ことがわかる。 また、これらの試料においては色むらの発生が
なく、ポア分布も80μm以上のものがないことが
理解される。これに対し、試料7,8および15〜
18はそれぞれ本発明の範囲外ものであり、Mg2
TiO4,MgTiO3およびCaTiO3相以外のMgO,
TiO2もしくはCaO相が生成しており、第1図に
示す本発明の領域外(第1図中ポイントに付した
符号は試料番号である)であり、Mg2TiO4−
CaTiO3固溶体相およびMgTiO3−CaTiO3固溶体
相の直線上から外れており、このような領域にお
いては熱膨張係数を直線的に制御することが困難
であり、かつ色むら、ポア分布、その他焼結性に
欠陥が生じている。なお、試料14は本発明の領域
内のもので、色むらおよびポア分布の欠陥がない
ものである。 発明の効果 上述のごとく本発明においては、93〜116×
10-7/℃の膨張係数を有する各種磁気ヘツドに対
して、一定組成範囲内において組成量を任意に変
化させることにより熱膨張係数を充分に一致させ
ることができると共に、焼成雰囲気の変化による
色むらをなくすことができ、かつポア分布の良好
なスライダ用磁器組成物を得ることができる。
ものであり、第2図に示すように試料2〜5で
は、(第2図中直線上のポイントに付した符号は
試料番号である)Mg2TiO4およびCaTiO3両相の
比により、熱膨張係数が96〜116×10-7/℃で直
線的に変化することがわかる。また、試料9〜12
でもMgTiO3およびCaTiO3両相の比により同様
に90〜116×10-7/℃の範囲で直線的に変化する
ことがわかる。 また、これらの試料においては色むらの発生が
なく、ポア分布も80μm以上のものがないことが
理解される。これに対し、試料7,8および15〜
18はそれぞれ本発明の範囲外ものであり、Mg2
TiO4,MgTiO3およびCaTiO3相以外のMgO,
TiO2もしくはCaO相が生成しており、第1図に
示す本発明の領域外(第1図中ポイントに付した
符号は試料番号である)であり、Mg2TiO4−
CaTiO3固溶体相およびMgTiO3−CaTiO3固溶体
相の直線上から外れており、このような領域にお
いては熱膨張係数を直線的に制御することが困難
であり、かつ色むら、ポア分布、その他焼結性に
欠陥が生じている。なお、試料14は本発明の領域
内のもので、色むらおよびポア分布の欠陥がない
ものである。 発明の効果 上述のごとく本発明においては、93〜116×
10-7/℃の膨張係数を有する各種磁気ヘツドに対
して、一定組成範囲内において組成量を任意に変
化させることにより熱膨張係数を充分に一致させ
ることができると共に、焼成雰囲気の変化による
色むらをなくすことができ、かつポア分布の良好
なスライダ用磁器組成物を得ることができる。
第1図は三成分系(MgO−TiO−CaO系)の
組成図、第2図は試料1〜13の熱膨張係数の分布
を示すグラフである。 図中、各ポイントに付した符号は試料番号であ
る。
組成図、第2図は試料1〜13の熱膨張係数の分布
を示すグラフである。 図中、各ポイントに付した符号は試料番号であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 TiO2,MgO,CaOの複合焼結体であつて、
CaTiO3固溶体相とMg2TiO4固溶体相および
MgTiO3固溶体相のうち少なくとも1相とより成
ることを特徴とする磁器組成物。 2 Mg2TiO4固溶体相とCaTiO3固溶体相より成
り、両相の合計が100重量%になる組成域におい
て、熱膨張係数が98〜114×107/℃で直線的に変
化することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の磁器組成物。 3 MgTiO3固溶体相とCaTiO3固溶体相より成
り、両相の合計が100重量%になる組成域におい
て、熱膨張係数が93〜112×107/℃で直線的に変
化することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の磁器組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59132788A JPS6114169A (ja) | 1984-06-27 | 1984-06-27 | 磁器組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59132788A JPS6114169A (ja) | 1984-06-27 | 1984-06-27 | 磁器組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6114169A JPS6114169A (ja) | 1986-01-22 |
JPH0530792B2 true JPH0530792B2 (ja) | 1993-05-10 |
Family
ID=15089556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59132788A Granted JPS6114169A (ja) | 1984-06-27 | 1984-06-27 | 磁器組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6114169A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2558650B2 (ja) * | 1986-09-19 | 1996-11-27 | 株式会社東芝 | 磁気デイスク装置 |
JPH02129065A (ja) * | 1988-11-09 | 1990-05-17 | Nippon Ferrite Ltd | 誘電体磁器組成物及びその製造方法 |
WO2009070047A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-06-04 | Elizaveta Arkadievna Nenasheva | Low dielectric loss ceramic ferroelectric composite material |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229323A (en) * | 1975-08-28 | 1977-03-05 | Minoru Wada | Apparatus for inserting and removing pen core for multiicolor writing device |
JPS58143427A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気ヘツド止め具用磁器素体 |
-
1984
- 1984-06-27 JP JP59132788A patent/JPS6114169A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229323A (en) * | 1975-08-28 | 1977-03-05 | Minoru Wada | Apparatus for inserting and removing pen core for multiicolor writing device |
JPS58143427A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気ヘツド止め具用磁器素体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6114169A (ja) | 1986-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4650774A (en) | Magnetic head slider material | |
JPH0530792B2 (ja) | ||
JPH0335257B2 (ja) | ||
KR0142702B1 (ko) | 자기헤드용 비자성 세라믹기판 및 그 제조방법 | |
JPH0335258B2 (ja) | ||
US4670805A (en) | Sintered body for magnetic head and process for producing the same | |
JPS6152101B2 (ja) | ||
JPH0712976B2 (ja) | 磁気ヘツド用磁器焼結体及びその製造方法 | |
JP2949297B2 (ja) | 磁気ヘッド用磁器組成物 | |
JPH0712977B2 (ja) | 磁気ヘツド用磁器焼結体及びその製造方法 | |
JP2699104B2 (ja) | A1▲下2▼O▲下3▼‐TiC系セラミック材料 | |
KR970006797B1 (ko) | 자기헤드용 비자성 세라믹 기판재료 | |
JPH03261652A (ja) | 磁気ヘッド用磁器組成物 | |
JP3591791B2 (ja) | 磁気ヘッド用非磁性セラミックスの製造方法 | |
JP2832956B2 (ja) | 誘電体磁器材料 | |
JPS63134559A (ja) | 磁気ヘツド用非磁性セラミツクス | |
KR0137076B1 (ko) | 자기헤드용 비자성 세라믹 기판제 | |
JPS61158865A (ja) | 磁気ヘツド用磁器組成物 | |
JP3078302B2 (ja) | 非磁性セラミック組成物 | |
JPS6114168A (ja) | 磁器組成物 | |
JPS6252172A (ja) | 磁気ヘツド用磁器組成物 | |
JPH05283230A (ja) | 磁気ヘッド用非磁性基板 | |
JPH0567508A (ja) | 磁気ヘツド用非磁性基板 | |
JPH01252565A (ja) | 磁気ヘッド用非磁性磁器材料及びその製造方法 | |
JPS6251224B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |