JPH0530423U - エンジンの冷却水通路 - Google Patents

エンジンの冷却水通路

Info

Publication number
JPH0530423U
JPH0530423U JP8706891U JP8706891U JPH0530423U JP H0530423 U JPH0530423 U JP H0530423U JP 8706891 U JP8706891 U JP 8706891U JP 8706891 U JP8706891 U JP 8706891U JP H0530423 U JPH0530423 U JP H0530423U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
water passage
heater
air conditioner
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8706891U
Other languages
English (en)
Inventor
健司 鈴木
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP8706891U priority Critical patent/JPH0530423U/ja
Publication of JPH0530423U publication Critical patent/JPH0530423U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアコン使用時に、エンジンの冷却系統の冷
却能力の低下を防止する。 【構成】 エンジン本体1にラジエータ2およびサーモ
スタット3を経由する主冷却水通路4を接続し、冷却水
通路4と並列にヒータコア5を経由するヒータ用冷却水
通路6を接続する。ヒータ用冷却水通路6に、これを開
閉するウォータバルブ8を設け、このウォータバルブ8
に制御装置を接続する。制御装置により、通常はウォー
タバルブ8を開きヒータ用冷却水通路6に冷却水を循環
させてヒータコア5の温風でエアコンの温度調節を行
い、エアコン使用時で、かつ温度コントロールスイッチ
がコールド側のときはウォータバルブ8を閉じることに
より、冷却水がヒータ用冷却水通路6を流通してラジエ
ータ9をバイパスしないようにしてエンジンの冷却系統
の冷却能力の低下を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、エアコンディショナ(以下、エアコンという)を備えた自動車に適 用することができるエンジンの冷却水通路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4に示すものは、車体の後部に配設されたエンジン本体1に、車体の前部に 配設されたラジエータ2を、サーモスタット3を経由する主冷却水通路4で接続 する場合の系統図である。この場合、主冷却水通路4には並列にヒータコア5を 経由するヒータ用冷却水通路6が接続されることになる。そして、エンジン本体 1に設けられたウォータポンプ(図示せず)により、エンジン本体1の冷却水を 主冷却水通路4およびヒータ用冷却水通路6に循環させるようになっている。図 中、7は冷却ファンである。
【0003】 この構成で、サーモスタット3により、冷却水温が所定温度より低いときには 冷却水のラジエータ2への循環を停止し、冷却水温が所定温度以上であるときに は冷却水をラジエータ2へ循環させて熱交換により冷却することによって冷却水 温を所定温度に保つ。また、ヒータコア5に冷却水を循環させ、ブロワユニット (図示せず)で送風して温風を吹出させることにより車室内の暖房を行い、また 、この温風とエバポレータ(図示せず)からの冷風とを混合することによりエア コンの温度調節を行う。
【0004】 一方、エンジンの冷却水通路に関する先行技術として、特開昭59-119010 号公 報には、主冷却水通路のサーモスタットの上流側に流量調整装置を設け、冷間始 動時にヒータコアに循環する冷却水温度の上昇を促進させるようにしたものが開 示されている。また、特開昭54-163241 号公報には、ラジエータをバイパスする 冷却水通路に絞り弁を設け、ヒータ用冷却水通路を循環する冷却水の流量を増量 することにより暖房能力が大きくなるようにしたものが開示されている。さらに 、実開昭64-34309号公報には、ヒータ用冷却水通路のヒータコアの下流側を三方 弁を介してラジエータの上流側に接続することにより、ヒータコアを流通する冷 却水を、エアコン使用時にはラジエータに循環させて冷却水温の上昇を防止し、 エアコンを使用しないときは直接エンジン本体に流入させてヒータの暖房能力を 向上させるようにした自動車用空調装置が開示されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、エアコン使用時には、コンプレッサを駆動するためにエンジンに対 する負荷が大きく、また、外気温度が高いため、エンジンの冷却系統の冷却能力 を高める必要がある。しかしながら、図4に示す従来例では、次のような問題が ある。すなわち、エアコンの温度コントロールスイッチの設定をコールド側とし た場合、ヒータによる温度調節が行われないのでヒータコア5ではほとんど熱交 換が行われない。よって、ヒータ用冷却水通路6を流通する冷却水は、あまり冷 却されず高温のまま主冷却水通路4に合流してエンジン本体1に流入する。この とき、ヒータ用冷却水通路6側の冷却水温度はラジエータ2により冷却された主 冷却水通路4側の冷却水温度よりも2℃程度高くなる。このように、ヒータ用冷 却水通路6を流通する冷却水がラジエータ2をバイパスすることになり、エンジ ンの冷却系統の冷却能力が低下するという問題がある。
【0006】 本考案は、上記の点に鑑みてなされたものであり、エアコン使用時に、ヒータ 用冷却水通路によるエンジンの冷却系統の冷却能力の低下を防止することを目的 とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するために、冷却水通路を、エンジン本体の冷却 水をサーモスタットおよびラジエータを経由して循環させる主冷却水通路と、該 主冷却水通路と並列に設けられたヒータコアを経由するヒータ用冷却水通路とで 形成したエンジンの冷却系統において、前記ヒータ用冷却水通路を開閉するウォ ータバルブを設け、さらに、エアコン使用時で、かつ該エアコンの温度コントロ ールスイッチがコールド側の場合に前記ウォータバルブを閉じる制御装置を設け たことを特徴とする。
【0008】
【作用】
このように構成したことにより、エアコン使用時にエアコンの温度コントロー ルスイッチをコールド側とした場合、制御装置がウォータバルブを閉じてヒータ 用冷却水通路が閉鎖されるので、エンジン本体の冷却水が主冷却水通路のみを循 環してラジエータによって冷却されるため、充分な冷却能力を得ることができる 。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1に示すように 、エンジン本体1には、ラジエータ2およびサーモスタット3を経由する主冷却 水通路4が接続されており、また、この主冷却水通路4と並列にヒータコア5を 経由するヒータ用冷却水通路6が接続されている。ヒータコア5は、ブロワユニ ット(図示せず)に装着されており、熱交換により温風を吹出し、車室内の暖房 を行い、また、この温風とエバポレータ(図示せず)からの冷風とを混合するこ とによりエアコンの温度調節を行うものである。エンジン本体1には、ウォータ ポンプ(図示せず)が設けられており、図中に矢印で示すように、エンジン本体 1内の冷却水を主冷却水通路4およびヒータ用冷却水通路6に循環させるように なっている。図中、7は冷却ファンである。
【0010】 ヒータ用冷却水通路6には、これを開閉するウォータバルブ8が設けられてい おり、このウォータバルブ8には、ウォータバルブ8の開閉を制御する制御装置 (図示せず)が接続されている。制御装置は、通常はウォータバルブ8を開き、 エアコン使用時で、かつエアコンの温度コントロールスイッチがコールド側(ヒ ータコア5から吹出す温風による温度調節を行わずエバポレータからの冷風のみ により冷房を行う状態)のとき、ウォータバルブ8を閉じるように制御するもの である。
【0011】 この制御は、例えば図2に示すようなフローチャートに基づき次のように行う ことができる。図2において、ステップでエアコンスイッチがオフ(NO)な らステップに進みウォータバルブ8を開き、エアコンスイッチがオン(YES )ならステップに進む。ステップでエアコンの温度コントロールスイッチが コールド側以外(NO)ならステップに進みウォータバルブ15を開き、温度コ ントロールスイッチがコールド側(YES)ならステップに進みウォータバル ブ8を閉じる。
【0012】 以上のように構成した本実施例の作用について次に説明する。図4に示す従来 例と同様に、サーモスタット3により、冷却水温が所定温度より低いときには冷 却水のラジエータ2への循環を停止し、冷却水温が所定温度以上であるときには 冷却水をラジエータ2へ循環させて冷却することによって冷却水温を所定温度に 保つ。
【0013】 通常は、制御装置によりウォータバルブ15が開いており、ヒータ用冷却水通路 6に冷却水が循環するため、ヒータコア5によって車室内の暖房およびエアコン の温度調節を行うことができる。エアコン使用時で、かつエアコンの温度コント ロールスイッチがコールド側のときは、制御装置によりウォータバルブ8が閉じ てヒータ用冷却水通路13が閉鎖されるので、エンジン本体1からの冷却水は、主 冷却水通路4をのみを循環してラジエータ2によって冷却される。このようにし て、エアコン使用時で、かつヒータコア5がエアコンの温度調節をしない(熱交 換しない)場合には、ヒータ用冷却水通路4を閉鎖することにより冷却能力の低 下を防止することができる。
【0014】 なお、上記実施例では、ウォータバルブ8をヒータ用冷却水通路6のヒータコ ア5の上流側に設けているが、図3に示すようにヒータコア5の下流側に設けて も同様の作用効果を得ることができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、以上詳述したように、ヒータ用冷却水通路にウォータバルブを設け 、さらに、ウォータバルブを制御する制御装置を設けたので、エアコン使用時で 、かつヒータを使用しないときにヒータ用冷却水通路を閉鎖してエンジンの冷却 水を主冷却水通路のみを循環させることにより、充分な冷却能力が得られる。そ の結果、外気温度が高く、エアコンを使用したときのエンジンの冷却系統の冷却 能力の低下を防止することができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す系統図である。
【図2】本考案の一実施例の制御装置による制御を示す
フローチャートである。
【図3】本考案の他の実施例を示す系統図である。
【図4】従来のエンジンの冷却水通路を示す系統図であ
る。
【符号の説明】
1 エンジン本体 2 ラジエータ 3 サーモスタット 4 主冷却水通路 5 ヒータコア 6 ヒータ用冷却水通路 8 ウォータバルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却水通路を、エンジン本体の冷却水を
    サーモスタットおよびラジエータを経由して循環させる
    主冷却水通路と、該主冷却水通路と並列に設けられたヒ
    ータコアを経由するヒータ用冷却水通路とで形成したエ
    ンジンの冷却系統において、前記ヒータ用冷却水通路を
    開閉するウォータバルブを設け、さらに、エアコン使用
    時で、かつ該エアコンの温度コントロールスイッチがコ
    ールド側の場合に前記ウォータバルブを閉じる制御装置
    を設けたことを特徴とするエンジンの冷却水通路。
JP8706891U 1991-09-27 1991-09-27 エンジンの冷却水通路 Pending JPH0530423U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706891U JPH0530423U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エンジンの冷却水通路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706891U JPH0530423U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エンジンの冷却水通路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530423U true JPH0530423U (ja) 1993-04-23

Family

ID=13904630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8706891U Pending JPH0530423U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エンジンの冷却水通路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530423U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193592A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 スズキ株式会社 エンジンのヒータコア装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193592A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 スズキ株式会社 エンジンのヒータコア装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463303B2 (ja) 車両用ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2913484B2 (ja) 車両用加熱システムの操作方法並びに車両用加熱システム
US7464748B2 (en) Intercooler system and intake air cooling method
JP2010012923A (ja) 車両用暖房装置
JP3116614B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0530423U (ja) エンジンの冷却水通路
EP1564048A1 (en) Combination of air conditioning and engine cooling for a vehicle
JP2964600B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2002364362A (ja) エンジン冷却装置
JP2841391B2 (ja) 自動車用暖房装置
JPS633764B2 (ja)
JPH06255339A (ja) 車両用空調装置
JP3483647B2 (ja) 電気自動車用空調装置
JPS598512A (ja) 水冷エンジン塔載車の暖房装置
JPS61171605A (ja) 自動車用蓄熱式空気調和装置
JP4183304B2 (ja) 車両用空調装置
JP2788508B2 (ja) 自動車用暖房装置
JPH0263917A (ja) 車両用暖房装置
JPS598517A (ja) 水冷エンジン搭載車の暖房装置
JPS6231289Y2 (ja)
JPS5919602Y2 (ja) 車両用空調装置
JP3293140B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0479849B2 (ja)
JPS5816410Y2 (ja) 車輌用空調装置
JP2004058821A (ja) 車両用空調装置