JPH05304223A - 電子部品搭載用基板の製造方法 - Google Patents

電子部品搭載用基板の製造方法

Info

Publication number
JPH05304223A
JPH05304223A JP4131596A JP13159692A JPH05304223A JP H05304223 A JPH05304223 A JP H05304223A JP 4131596 A JP4131596 A JP 4131596A JP 13159692 A JP13159692 A JP 13159692A JP H05304223 A JPH05304223 A JP H05304223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
heat dissipation
board
insulating substrate
component mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4131596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3174393B2 (ja
Inventor
Takashi Sato
任 佐藤
Junichiro Shimizu
淳一郎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP13159692A priority Critical patent/JP3174393B2/ja
Publication of JPH05304223A publication Critical patent/JPH05304223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174393B2 publication Critical patent/JP3174393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搭載した電子部品の発熱に対して熱放散を行
う基板の製造方法で、熱放散効果が優れ、複雑な工程を
簡略化して製造を容易にする。 【構成】 絶縁基板に放熱部材が嵌合する穴を配設し、
該穴に絶縁基板の厚さと同等な厚さの放熱部材を絶縁基
板の電子部品搭載側の同一平面になるように圧入固着
し、その後放熱部材を含めて絶縁基板の全表面に金属メ
ッキ層を被覆した後、絶縁基板の表面に所定のパターン
導体回路を形成することよりなる電子部品搭載用基板の
製造方法で、製造工程を簡略化し基板の生産性の向上を
図り、廉価に製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品の発熱に対し
て熱放散を改良し、量産性に優れた電子部品搭載用基板
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、一般に半導体素子などの電子
部品を電子部品搭載用基板に搭載し、両者をワイヤーボ
ンディングにより電気的に接続した電子部品搭載装置は
周知であり、搭載した半導体素子から発熱する熱に対し
て熱放散が問題となっている。
【0003】また、有機系樹脂で作製した絶縁基板は、
金属などに比較して電伝導率が小さく半導体素子からの
熱放散が劣っており、一方アルミナなどのセラミックス
基板においても、高集積された高い出力の電子部品の搭
載には満足できない。
【0004】このような従来の問題点を改良したもの
が、例えば、特公平3−78795号公報に開示されて
おり、図3でその概要を説明すると、表裏両面に銅箔層
20を設けた絶縁基板21の裏面側にザグリ加工により
金属板装着用の裏面凹所22を形成し、該裏面凹所22
内に接着層23を介して金属板24を挿入すると共に、
該金属板24と絶縁基板21の裏面側と同一平面となる
ように金属板24を装着し、次に、絶縁基板21の表面
側において、上記金属板24に向かって絶縁基板21と
接着層23を貫通すると共に金属板24の一部分を削除
するザグル加工を施して、これらの壁面が同一垂直面上
にあるように形成した電子部品搭載用凹部25を設け、
更に、該電子部品搭載用凹部25の全表面及び絶縁基板
裏面側における金属板24と絶縁基板21との間の接触
露出部分に金属メッキ膜26を同時に被覆し、その後絶
縁基板21の表面に感光性樹脂被膜を施し、所定の回路
パターンを形成し、エッチングにより導体回路27を形
成し、必要に応じてソルダーレジストの印刷などを施
し、前記電子部品搭載用凹部25内に半導体等の電子部
品28を搭載し、該電子部品28と導体回路27とをボ
ンディングワイヤー29で結線し、しかる後に、電子部
品28の周囲をエポキシ樹脂30により樹脂封止するこ
とで、電子部品搭載用凹部25内が耐湿性がよく、かつ
熱放散用の金属板の脱落のおそれがない、コンパクトな
電子部品搭載用基板の製造方法が開示されている。
【0005】また、他の従来例としては、例えば、特公
平3−78794号公報に開示されており、図4で説明
すると、銅箔が両面に貼着された樹脂基板31に搭載す
べき電子部品の形状に相応した穴32を開け、該穴32
の形状に相応し、かつ、該樹脂基板31よりも薄い板厚
の熱放散用の金属板33を穴32内に、両者の裏面を略
同一平面上になして、圧挿入固定することにより電子部
品搭載用凹所を形成した後、該樹脂基板31と該金属板
33との接触部分を接着剤又はソルダーレジストからな
る接合剤により接合層34で固着し、次いで、上記電子
部品搭載凹所、金属板33等を含めて樹脂基板31の全
表面に金属メッキ層35を形成し、しかる後、該金属メ
ッキ層35をエッチングして導体回路35を形成して得
られたプリント配線基板上に電子部品36を搭載し、前
記導体回路35とボンディングワイヤー37で結線する
ことで、安価で、信頼性が高く、かつコンパクトなプリ
ント配線基板の製造方法が開示されている。
【0006】更に、他の従来例が、例えば、特公昭63
−51376号公報に開示されており、図5に示すよう
に、回路基板41にデバイス穴42を設け、ICチップ
43の接着される熱放散用の裏打板44と、前記デバイ
ス穴42を設けた回路基板41とを裏打板44を収納す
る凹部を設けたキャリアー45を用いて一体化した状態
にて封止樹脂46により接着固定するという、安価で、
コンパクトなICの実装方法が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな製造方法にあっては、それぞれ次のような問題点が
ある。すなわち、前述した特公平3−78795号公報
に開示されている従来技術では、絶縁基板の裏面側に熱
放散用の金属板が接着層を介して絶縁基板の裏面側とが
同一平面となるようにザグリ加工を行うが、ザグリ加工
においては、ザグリ形状及び深さに高い精度が要求さ
れ、ザグリ加工は容易ではなく、また、絶縁基板の表面
側からも絶縁基板と接着層を貫通するとともに金属板の
一部分を削除するザグリ加工を行い、電子部品搭載用凹
所を形成するが、上記の如く絶縁基板の両面からのザグ
リ加工は、切削ドリルやエンドミル等の切削工具の摩耗
が激しく、生産性が低下してしまうという問題と同時
に、絶縁基板の厚みが1mm以下の場合は両面からのザ
グリ加工は困難であり、絶縁基板を薄くすることはでき
ないという多くの問題があった。
【0008】また、前述した特公平3−78794号公
報に開示されている従来技術では、樹脂基板に搭載すべ
き電子部品の形状に相応した穴を開け、該穴の形状に相
応し、かつ、樹脂基板より薄い板厚の金属板を両者の裏
面が略同一平面上になるように圧挿入固定し、樹脂基板
と金属板との接合部分を接着剤等固着するが、絶縁基板
に開ける穴の形状は電子部品の形状に相応するため、一
般に四角形の穴となり、従って、圧挿入固定する金属板
の形状も四角形で、両者を確実に圧挿入固定することは
容易でなく、そのため、樹脂基板と金属板との接合部を
接着剤等で固着する工程も要し、生産性が低下してしま
うという問題があった。
【0009】更に、前述した特公昭63−51376号
公報に開示されている従来技術では、裏打板を収納する
凹部を設けたキャリアーを使用し、樹脂封止を行う際に
前記封止用樹脂で回路基板と裏打板との接着を行う方法
であるが、この方法はキャリアーの着脱等、製造工程が
複雑で生産性が低下してしまうという問題があった。
【0010】以上述べた従来技術は、電子部品搭載用凹
所を形成し、電子部品の放熱を行うのに、絶縁基板のザ
グリ加工、デバイス穴に金属板の圧挿入及びデバイス穴
に金属板の裏打ちなどを行ったものであるが、諸々の問
題、即ち、加工精度確保が困難であり、切削工具摩耗、
工程の増加、複雑な製造工程など生産性の低下、製造コ
ストアップ等の問題があった。
【0011】本発明の目的は、上記従来の課題に鑑みな
されたものであり、電子部品の発熱に対して熱放散を満
足し、量産性に優れた電子部品搭載用基板の製造方法を
提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における電子部品搭載用基板の製造方法の構
成は、絶縁基板に放熱部材の形状に相応した形状の穴を
配設した後、該穴の形状と合致しかつ前記絶縁基板の厚
さと等しい厚さの放熱部材を、前記絶縁基板の電子部品
搭載側の面と同一平面になるように圧入固定し、次に、
前記放熱部材を含めて前記絶縁基板の表面に金属メッキ
層を形成した後、該金属メッキ層をエッチングして前記
絶縁基板の表面に所定のパターン導体回路を形成させた
ことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】従って、本発明により得られる電子部品搭載用
基板においては、放熱部材は絶縁基板の両面と略同一平
面に圧入固定され、放熱部材を含めて絶縁基板の全表面
に金属メッキ層を被覆するので、放熱部材は確実に固着
され、電子部品搭載面も平坦であり、放熱部材が絶縁基
板を貫通しているので、前記放熱部材の形状が単純とな
り、かつ電子部品の熱放散効果は十分である。
【0014】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を説明する。図1のa〜gは本発明の電子部品搭載用基
板の製造工程を示す基板の断面図、図2は図1に於ける
工程gの電子部品近傍の部分平面図である。
【0015】まず、図1aは、上下両面に銅箔層2を設
けた銅張りの絶縁基板1で、図1bは、穴加工工程であ
り、該絶縁基板1に後述する放熱部材の形状に相応する
穴3をプレス板加工し、また、スルホール4は切削ドリ
ルなどで形成するので、穴3は精度よく加工される。
【0016】次に、図1cは、前記絶縁基板1の穴3
に、熱放熱部材5を圧入固定する工程であり、該放熱部
材5は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合
金、鉄、鉄合金などの熱放散性の金属の丸棒で、外径は
前記絶縁基板1に設けた穴3に圧入代を加えた程度で、
厚みは絶縁基板1の厚さと同等か、絶縁基板1の厚みの
バラツキの下限値程度に設定しておくとよい。前記放熱
部材5は単純形状の金属加工部品であるため外径及び厚
み精度は極めて高く、前記絶縁基板部材1に設けた穴3
との嵌合は正確となる。又、前記放熱部材5の上面を、
絶縁基板1の電子部品搭載側の面と同一平面になるよう
にして圧入固定すると実装された電子部品と放熱部材5
との接触が良く、さらに、放熱部材5が絶縁基板1を貫
通しているので電子部品の熱放散効果は有利となる。ま
た、前述した如く、放熱部材5の圧入固着が確実で、接
着剤などによる固着手段が不要となる。
【0017】更に、図1dは、放熱部材5を含めて前記
絶縁基板1の全表面に銅またはニッケルなどの金属メッ
キ層6を施すメッキ工程であり、該金属メッキ層6は前
記スルホール4の全表面にも施されているので、絶縁基
板1の穴部などからの湿気を完全に防ぐことができる。
【0018】図1eは、絶縁基板1の表面に感光性樹脂
被膜を施し、所定の回路パターンを形成し、エッチング
によりパターン導体回路7やダイパターン10を絶縁基
板1の上下両面に形成するパターン形成工程であり、図
1fは、レジスト処理工程であり、所用な部分にソルダ
ーレジスト処理を行い、レジスト膜8を形成したもので
ある。
【0019】図1gは、電子部品実装工程であり、絶縁
基板1の下面に半田バンプ9を形成した後に、ダイパタ
ーン10に電子部品11を搭載し、前記パターン導体回
路7とボンディングワイヤ12で結線したものである。
図2は、図1gの電子部品搭載用基板に於ける電子部品
近傍の部分平面図であり、放熱部材5は搭載された電子
部品11よりやゝ小さいが、絶縁基板1の下面まで抜け
ているので、電子部品11の発熱に対して熱放散効果は
十分である。
【0020】従って、本実施例の特徴とするところは、
前述した如く、絶縁基板に熱放散の放熱部材を固着する
のに、従来のような複雑な精度の出しにくい加工及び接
着剤などによる固着手段は不要となる。又絶縁基板に設
ける穴は加工の容易な円形でよく、又放熱部材は丸棒を
切断した円柱で良いため、寸法を自由に設定することが
可能となり、材料費及び加工費が廉価となる。又、その
圧入部分は金属メッキ層で被覆されるので両者の固定は
更に強固なものとなり、さらに絶縁基板に電子部品搭載
用凹所を形成しないので、絶縁部材の板厚は0.24m
m程度迄可能となり、従来に比し1/4程度の薄板が使
用できる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
絶縁基板にプレス加工で穴を設け、該穴に外径及び長さ
も精度よく管理できる丸棒等の単純な形状の放熱部材を
確実に圧入固着できるので、従来のような精度管理の困
難なザグリ加工も不要となる。また、ザグリ加工の際、
切削工具摩耗による生産低下もなく、更に、絶縁基板の
穴と放熱用の金属板の形状、精度に起因する接着剤を用
いた固着手段も不要となるなど、電子部品の発熱に対す
る放熱効果に優れ、かつ、製造工程の簡略化による量産
性に優れた廉価な電子部品搭載用基板の製造方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子部品搭載用基板の製造工程
図。
【図2】図1gの電子部品近傍の部分平面図。
【図3】従来の電子部品搭載用基板の断面図。
【図4】従来の電子部品搭載用基板の断面図。
【図5】従来の電子部品搭載用基板の断面図。
【符号の説明】
1 絶縁基板 3 穴 5 放熱部材 6 金属メッキ層 7 パターン導体回路 8 レジスト膜 11 電子部品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板に放熱部材の形状に相応した形
    状の穴を配設した後、該穴の形状と合致しかつ前記絶縁
    基板の厚さと略等しい厚さの放熱部材を、前記絶縁基板
    の電子部品搭載側の面と同一平面になるように圧入固定
    し、次に、前記放熱部材を含めて前記絶縁基板の全表面
    に金属メッキ層を形成した後、該金属メッキ層をエッチ
    ングして前記絶縁基板の表面に所定のパターン導体回路
    を形成させることを特徴とする電子部品搭載用基板の製
    造方法。
JP13159692A 1992-04-24 1992-04-24 電子部品搭載用基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3174393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159692A JP3174393B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 電子部品搭載用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159692A JP3174393B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 電子部品搭載用基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05304223A true JPH05304223A (ja) 1993-11-16
JP3174393B2 JP3174393B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=15061760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13159692A Expired - Fee Related JP3174393B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 電子部品搭載用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174393B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660399A3 (ja) * 1993-12-20 1995-07-26 Sgs Thomson Microelectronics
US5817404A (en) * 1995-01-20 1998-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board
KR100244965B1 (ko) * 1997-08-12 2000-02-15 윤종용 인쇄회로기판과 볼 그리드 어레이 패키지의 제조 방법
JP2000101018A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電気装置
JP2008091714A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Rohm Co Ltd 半導体装置
DE102010060502A1 (de) 2009-11-17 2011-06-16 Fujitsu Ten Ltd., Kobe-shi Elektronische Steuervorrichtung für Leistungs-MOS-Feldeffekttransistor
JP2011187477A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Nhk Spring Co Ltd 金属ベース回路基板の製造方法及び金属ベース回路基板
CN102610709A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 旭德科技股份有限公司 封装载板及其制作方法
CN102629560A (zh) * 2011-02-08 2012-08-08 旭德科技股份有限公司 封装载板及其制作方法
KR101369300B1 (ko) * 2012-04-27 2014-03-06 엘지이노텍 주식회사 방열성을 향상시킨 칩 온 필름 패키지
JP2014099544A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Shirai Electronics Industrial Co Ltd 回路基板
JP2015195304A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 京セラサーキットソリューションズ株式会社 印刷配線板およびその製造方法
JP2017059804A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 旭徳科技股▲ふん▼有限公司 パッケージキャリア及びその製造方法
EP3331332A1 (en) 2016-12-02 2018-06-06 Fujitsu Limited Method of manufacturing substrate and substrate
WO2019188257A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社メイコー プレス装置、及び回路基板の製造方法
US10573619B2 (en) 2016-04-19 2020-02-25 Fujitsu Ten Limited Printed wiring board

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263003A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Dourooingu:Kk プリント基板の熱伝導構造
JP6969891B2 (ja) * 2017-04-28 2021-11-24 日本シイエムケイ株式会社 プリント配線板の製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660399A3 (ja) * 1993-12-20 1995-07-26 Sgs Thomson Microelectronics
US5817404A (en) * 1995-01-20 1998-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board
US5960538A (en) * 1995-01-20 1999-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board
KR100244965B1 (ko) * 1997-08-12 2000-02-15 윤종용 인쇄회로기판과 볼 그리드 어레이 패키지의 제조 방법
US6381838B1 (en) 1997-08-12 2002-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. BGA package and method of manufacturing the same
JP2000101018A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電気装置
JP2008091714A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Rohm Co Ltd 半導体装置
DE102010060502A1 (de) 2009-11-17 2011-06-16 Fujitsu Ten Ltd., Kobe-shi Elektronische Steuervorrichtung für Leistungs-MOS-Feldeffekttransistor
JP2011187477A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Nhk Spring Co Ltd 金属ベース回路基板の製造方法及び金属ベース回路基板
JP2012151473A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi パッケージキャリアおよびその製造方法
CN102610709A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 旭德科技股份有限公司 封装载板及其制作方法
JP2012164982A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi パッケージキャリアおよびその製造方法
CN102629560A (zh) * 2011-02-08 2012-08-08 旭德科技股份有限公司 封装载板及其制作方法
US8441121B2 (en) 2011-02-08 2013-05-14 Subtron Technology Co., Ltd. Package carrier and manufacturing method thereof
KR101369300B1 (ko) * 2012-04-27 2014-03-06 엘지이노텍 주식회사 방열성을 향상시킨 칩 온 필름 패키지
JP2014099544A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Shirai Electronics Industrial Co Ltd 回路基板
JP2015195304A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 京セラサーキットソリューションズ株式会社 印刷配線板およびその製造方法
JP2017059804A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 旭徳科技股▲ふん▼有限公司 パッケージキャリア及びその製造方法
US10573619B2 (en) 2016-04-19 2020-02-25 Fujitsu Ten Limited Printed wiring board
EP3331332A1 (en) 2016-12-02 2018-06-06 Fujitsu Limited Method of manufacturing substrate and substrate
US10009998B1 (en) 2016-12-02 2018-06-26 Fujitsu Limited Method of manufacturing substrate and substrate
WO2019188257A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社メイコー プレス装置、及び回路基板の製造方法
JP6663545B1 (ja) * 2018-03-30 2020-03-11 株式会社メイコー プレス装置、及び回路基板の製造方法
CN111712335A (zh) * 2018-03-30 2020-09-25 名幸电子有限公司 冲压装置及电路基板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3174393B2 (ja) 2001-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174393B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JPH0378795B2 (ja)
US20110088936A1 (en) Method for manufacturing an electronic assembly
JP2003516621A (ja) プリント回路基板内にチップを集積化する方法及び集積回路
SG179333A1 (en) Connector assembly and method of manufacture
KR100236889B1 (ko) 전자부품 탑재용 기판 및 그 제조방법
US5799393A (en) Method for producing a plated-through hole on a printed-circuit board
JPH0155591B2 (ja)
US20050051905A1 (en) Semiconductor component having a plastic housing and methods for its production
JP2001358257A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH0715108A (ja) 半導体素子のプリント基板への取付方法
JPH08264910A (ja) 放熱板付きプリント配線板の作製方法及びプリント配線板へのハイパワー部品の実装方法
JP2784523B2 (ja) 電子部品搭載用基板
KR20010057046A (ko) 캐비티를 갖는 패키지 기판
US20220344228A1 (en) Power Semiconductor Package Unit of Surface Mount Technology and Manufacturing Method Thereof
JPH0519315B2 (ja)
JPH04313257A (ja) 放熱用のスラッグを有した電子部品搭載用基板
JPH0653383A (ja) 半導体素子搭載用基板の製造方法
JPH0360191B2 (ja)
JPH09129784A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05315778A (ja) ヒートシンクを備えた電子部品搭載用基板
JPH0521659A (ja) 半導体装置
JP2753764B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH08316592A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP2739123B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees