JPH0530203A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH0530203A
JPH0530203A JP20224491A JP20224491A JPH0530203A JP H0530203 A JPH0530203 A JP H0530203A JP 20224491 A JP20224491 A JP 20224491A JP 20224491 A JP20224491 A JP 20224491A JP H0530203 A JPH0530203 A JP H0530203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ringing
ringing sound
signal generating
ring tone
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20224491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Yuasa
裕一郎 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20224491A priority Critical patent/JPH0530203A/ja
Publication of JPH0530203A publication Critical patent/JPH0530203A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明に係る電話装置は、再呼び出しの場合
に、呼び出される側の注意を喚起する。 【構成】本発明に係る電話装置は、鳴動音が発せられる
スピーカが備えられる内線電話機と、データの入力に用
いられる入力手段と、この入力手段からの指示に基づき
計時を行うタイマ手段と、鳴動パターン1〜3の複数の
鳴動パターンを発生する鳴動音信号発生手段と、この鳴
動音信号発生手段で発生された鳴動音パターンの信号に
よる呼出しに該当内線が応答したか否かを検出する応答
検出手段と、前記入力手段からの指示、前記タイマ手段
の出力及び前記応答検出手段による検出結果に基づき前
記鳴動音信号発生手段を制御し、再呼び出しの際の鳴動
音パターンを変更する鳴動制御手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、指定された時刻に呼
出サービスを自動的に行う電話装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタルPBX(構内交換機)
にあっては、指定時刻呼出サービスが可能に構成されて
おり、指定された時刻に指定された内線端末に対し呼び
出しが行われる。このサービスでは、一度の呼び出しに
対し応答しない場合を考慮し再呼び出しするように構成
されている。この再呼び出しにあっても、鳴動音は同一
にされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記指定時
刻呼出サービスは、一般的にはホテルにおけるモーニン
グコール等に使用される場合が多い。この場合には応答
すべき者が睡眠状態にあるため、初回の呼出音で覚醒し
ない場合には同一鳴動音によって再呼び出しを行ったと
しても、やはり覚醒に到らしめることが困難であるとい
う問題があった。
【0004】本発明はこのような従来の電話装置の問題
点を解決せんとしてなされたもので、その目的は、一度
目の呼び出しよりも再呼び出しの場合に鳴動音により注
意がより喚起され、ホテルのモーニングコールに用いた
場合に好適となる電話装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、鳴動音が発
せられる発音手段が備えられた内線端末と、データの入
力に用いられる入力手段と、この入力手段からの指示に
基づき計時を行うタイマ手段と、複数の鳴動音パターン
を発生する鳴動音信号発生手段と、この鳴動音信号発生
手段で発生された鳴動音パターンの信号による呼出しに
該当内線端末が応答したか否か検出する応答検出手段
と、前記入力手段からの指示、前記タイマ手段の出力及
び前記応答検出手段による検出結果に基づき前記鳴動音
信号発生手段を制御し、再呼び出しの際の鳴動音パター
ンを変更する鳴動制御手段とを備えさせて電話装置を構
成した。
【0006】更に、本発明に係る電話装置では、鳴動制
御手段は再呼び出しの回数に応じて鳴動音の周波数が高
くなるように鳴動音信号発生手段を制御することを特徴
とする。
【0007】
【作用】本発明に係る電話装置は以上の通りに構成され
るので、再呼び出し時の鳴動音が初めの呼び出し時の鳴
動音と変化し、注意を喚起することになる。
【0008】また、再呼び出しの回数に応じて鳴動音の
周波数が高くされ、徐々に鋭い音となって注意を喚起す
るように働く。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は本発明に係る電話装置のブロック図であ
る。この電話装置には、内線電話機11 〜1n と制御装
置2とが備えられている。内線電話機1にはハンドセッ
ト3、スピーカ4、ダイヤルキー5が備えられている。
スピーカ4からは呼び出しに係る鳴動音が発生される。
【0010】制御装置2には、キーボード入力装置等の
入力手段6が接続され、指定時刻呼出サービスに係る指
定時刻及び対象内線電話機1の識別情報の各データが入
力される。制御装置2には、タイマ手段7が備えられ計
時を行っている。タイマ手段7の出力は鳴動制御手段8
によって参照される。鳴動制御手段8によって鳴動音信
号発生手段9が制御され鳴動パターン1〜3のいずれか
が対応の内線電話機1へ送出される。この鳴動音信号発
生手段9が発生する鳴動パターン1〜3は、図2に示さ
れるように、0.25sec でオンオフする2パルスが2.25se
c 間隔で発生されて鳴動パターン1とされ、1.25sec 間
隔で発生されて鳴動パターン2とされ、0.25sec 間隔で
発生されて鳴動パターン3とされる。
【0011】鳴動パターンが所要の内線電話機1へ送出
されたとき、応答検出手段10は当該内線電話機1が応答
(オフフック)したか否かを検出する。検出結果は鳴動
制御手段8へ与えられる。鳴動制御手段8は入力手段6
からの指示に基づきタイマ手段7の出力を参照して、指
示された内線電話機1に対し、最初に鳴動音信号発生手
段9から鳴動パターン1を発生させこれを送出する。そ
して、応答検出手段10の検出結果を参照して応答がなか
った場合には、所定時間後に再呼び出しを行うため鳴動
パターン2を鳴動音信号発生手段9から発生させて送出
し、更に、応答がなければ鳴動パターン3による再呼び
出しへと進む。
【0012】上記の電話装置は具体的には、図3に示さ
れるPBXシステムとして実現される。即ち、内線電話
機11 〜1n が内線インタフェース311 〜31n に接
続され、回線321 〜32m が回線インタフェース33
1 〜33m に接続されている。音声トランク34は図1の
鳴動音信号発生手段9と同様の構成であって図2に示し
た鳴動パターン1〜3を発生する。回線インタフェース
311 〜31n 、回線インタフェース331 〜33m
音声トランク34は主制御部36の制御下において、相互に
接続され通話路が形成される。
【0013】主制御部36はプロセッサにより構成され、
主メモリ37内のプログラム及びデータに基づき各部を制
御し、また、各インタフェースから必要なデータを取り
込み、また、各インタフェースを介して必要なコマンド
及びデータを送出する。また、主制御部36には保守用タ
ーミナル38が接続され、必要なデータ、ここでは、指定
時刻及び該当内線電話機の識別情報が入力される。この
ようにして入力されたデータは主メモリ37に記憶され、
このデータ中の時刻データを参照し、主制御部36は自ら
が有しているタイマに基づき当該時刻の到来を検出して
いる。当該時刻が到来すると、主制御部36は図4に示さ
れるフローチャートのプログラムに基づき呼出し動作を
行う。このプログラムは主メモリ37に記憶されている。
【0014】上記時刻が到来すると、主制御部36は図4
に示されるように、該内線電話機1に対応する呼出回数
レジスタの内容iをリセットし、ゼロとする(401) 。そ
して、初回の呼び出しであるかを、iがゼロか否かに基
づき判定する(402) 。そして、iがゼロであると、音声
トランク34を制御し鳴動パターン1を発生させスイッチ
回路35を制御して該当内線電話機1へ呼び出しを行う(4
03) 。ここで呼出し時に応答したかを検出し(408) 、タ
イマにより予め定められた時間のタイムアウトを検出す
る(409) 。このときタイムアウトとなると、呼出回数レ
ジスタの内容iを「1」インクリメントし(410) ステッ
プ402 へ戻る。そして、レジスタの内容iが1であれば
(404) 、鳴動パターン2による呼出しが行われ(405) 、
レジスタの内容iが2であれば(406) 、鳴動パターン3
による呼出しが行われる(407) 。この結果、呼出しに係
る対応の内線電話機1にて応答があったとき(408) 、ま
たは、3回の呼出しを行っても応答がなかったとき(40
6) はエンドとなる。しかし、図2から明らかなように
呼び出しの回数が増加する毎に鳴動パターンの周波数が
高くされ、徐々に耳ざわりな騒々しい音が発生されるた
め、呼出しの効果は向上する。
【0015】なお、呼出しの回数は3回より多くてもよ
く、また、鳴動パターン(図2)は一つの例に過ぎな
い。また、応答があったときには、必要なアナウンス
(例えば、時刻とあいさつ)を自動的に音声トランクか
ら与えてもよい。また、入力手段6は内線電話機のキー
であってもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば指定
時刻の呼び出しにおいて、再呼び出しについて鳴動パタ
ーンが変えられ、呼び出される側の注意を喚起し、モー
ニングコール等の場合に好適である。
【0017】また、再呼び出し回数に応じて鳴動音の周
波数を高くすることにより、徐々に騒々しい音で呼び出
しがなされ注意喚起の度合を増すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図。
【図2】鳴動パターンの波形を示す図。
【図3】本発明により構成したPBXシステムの一例を
示すブロック図。
【図4】本発明の一実施例の動作を示すフローチャー
ト。
【符号の説明】
1 〜1n 内線電話機 2 制御装置 31 〜3n ハンドセット 41 〜4n
ピーカ 51 〜5n ダイヤルキー 6 入力手段 7 タイマ手段 8 鳴動制御手
段 9 鳴動音信号発生手段 10 応答検出手

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鳴動音が発せられる発音手段が備えられ
    た内線端末と、 データの入力に用いられる入力手段と、 計時を行うタイマ手段と、 複数の鳴動音パターンを発生する鳴動音信号発生手段
    と、 この鳴動音信号発生手段で発生された鳴動音パターンの
    信号による呼出しに該当内線端末が応答したか否か検出
    する応答検出手段と、 前記入力手段からの指示、前記タイマ手段の出力及び前
    記応答検出手段による検出結果に基づき前記鳴動音信号
    発生手段を制御し、再呼び出しの際の鳴動音パターンを
    変更する鳴動制御手段とを備えることを特徴とする電話
    装置。
  2. 【請求項2】 鳴動制御手段は再呼び出しの回数に応じ
    て鳴動音の周波数が高くなるように鳴動音信号発生手段
    を制御することを特徴とする請求項1記載の電話装置。
JP20224491A 1991-07-18 1991-07-18 電話装置 Withdrawn JPH0530203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20224491A JPH0530203A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20224491A JPH0530203A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530203A true JPH0530203A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16454344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20224491A Withdrawn JPH0530203A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100222779B1 (ko) 전화기에서 전화벨 음량 조절 방법
JPH0530203A (ja) 電話装置
JPH06261108A (ja) 電話装置およびキーパッドモニタ
KR0184490B1 (ko) 일반전화기에서 호출자 식별 데이타를 이용한 벨음량 조절방법
JPH0728328B2 (ja) 音声認識電話機
KR100191200B1 (ko) 전화단말장치의 착신벨음량 원격제어방법
JP2826186B2 (ja) コードレス電話機
KR100191342B1 (ko) 전화기의 예약시각 자동 알람방법
JPH0556113A (ja) 電話装置
KR970011530B1 (ko) 키폰 시스템의 제어방법
JPH03196745A (ja) 電話機の呼出音の制御方法
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPS6395756A (ja) 電話機
JPH04117894A (ja) ボタン電話装置
JPH02230891A (ja) ボタン電話装置
JPH08125739A (ja) 電話装置
JPS63266950A (ja) 拡声電話機
KR19990003649A (ko) 키폰시스템의 내선전화기에서 휴지상태에서의 다이얼링장치 및 방법
JPS62159954A (ja) 電話機
KR970009085A (ko) 음성다이얼링 전화시스템 및 음성다이얼링방법
JPH03160894A (ja) ボタン電話装置
JPH02143647A (ja) 電話機の呼出音発生方式
JPS6351753A (ja) 電話応答方式
JPH03283748A (ja) 電話機
JPH05219227A (ja) 電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008