JPH05301259A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JPH05301259A
JPH05301259A JP4104594A JP10459492A JPH05301259A JP H05301259 A JPH05301259 A JP H05301259A JP 4104594 A JP4104594 A JP 4104594A JP 10459492 A JP10459492 A JP 10459492A JP H05301259 A JPH05301259 A JP H05301259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
slide core
plate
injection molding
ejector pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4104594A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shoji
力 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4104594A priority Critical patent/JPH05301259A/ja
Publication of JPH05301259A publication Critical patent/JPH05301259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 押出ピン81をスライドコアー4の背後に設
け、押出ピン81の先端とスライドコアー4との間に隙
間83を設ける。 【効果】 成形品のアンダダーカット部の長さが長くな
り、スライドコアー4の移動距離が大きくなると、傾斜
ピン6の傾斜角度は一定以上に大きくすることができな
いから、傾斜ピン6の長さを長くする必要がある。しか
し、従来の射出成形用金型では、傾斜ピン6の長さを長
くすると、リターンピン82が固定金型2に当接する前
に、スライドコアー4が移動金型3の面上を内方に移動
し、スライドコアー4と押出ピン81とが衝突し傷つく
という問題があるが、本発明射出成形用金型では、押出
ピン81が従来の押出ピンに比較して、スライドコアー
4との間に設けた隙間だけ短くなっているから、スライ
ドコアー4と衝突することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形用金型に関す
る。更に詳細には、アンダーカット部がある成形品を製
造するスライドコアーのある射出成形用金型に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形用金型は成形品の形状に
より種々異なった構造の金型が用いられている。アンダ
ーカット部がある成形品を製造する射出成形用金型は、
実公昭54−32061号公報に記載あるように、成形
品のアンダーカット部にスライドコアーを設け、熱可塑
性樹脂を射出成形した後、このスライドコアーをアンダ
ーカット部から抜くようにしている。
【0003】この成形品と射出成形用金型との関係を更
に詳細に説明する。先ず、スライドコアーを使用して製
造できるアンダーカット部のある成形品の一例を、図2
〜3を参照しながら説明する。図2は成形品の斜視図で
あり、図3は図2のIII−III線で切断した断面図
である。
【0004】この成形品1は、図2〜3に示すように、
天板11と、この天板11の両側に垂れ下げられた脚1
2、12と、この天板11の下に棚板13と、天板11
と棚板13との間に差し渡された仕切り板14とからな
るものである。従って、この成形品1は天板11と棚板
13との間がアンダーカット部となる。
【0005】そして、この成形品1を製造する従来の射
出成形用金型を図5〜6に示す。図5は金型の断面図で
あり、図6は判り易いように成形品を半分にし、この成
形品の半分と金型との関係を示す説明図である。この射
出成形用金型は、図6に示すように、成形品1の天板1
1と棚板13との間のアンダーカット部にスライドコア
ー104を設け、棚板13の下側及び脚の外側に移動金
型103を、又、天板11の上側に固定金型102を設
けるように構成し、固定金型102とスライドコアー1
04と移動金型103との間に成形品と同じ形状にキャ
ビティー110を設けるものである。
【0006】そして、この射出成形用金型を射出成形機
に取り付けるには、図5に示すように、取付板105に
ほぼ直角に突出した2本のスペーサーブロック107、
107を取り付け、この2本のスペーサーブロック10
7、107の先端に移動金型103を取り付け、この移
動金型103の面上にスライドコアー104を摺動自在
に取り付ける。又、スペーサーブロック107に押出板
108を摺動自在に取り付け、この押出板108に押出
ピン181とリターンピン182とをスペーサーブロッ
ク107に平行に取り付ける。一方、固定金型に射出方
向より斜め方向に傾斜ピン106を取り付け、この傾斜
ピン106をスライドコアー104に設けた通孔に挿入
するものである。
【0007】この際、押出ピン181の前端面はキャビ
ティー110の一部となっている。この射出成形用金型
を使用して成形品を製造するには、ノズル挿入孔111
に射出成形機のノズルを挿入し、ここから溶融している
熱可塑性樹脂を射出成形用金型のキャビティー110内
に射出する。
【0008】このキャビティー110内に射出された熱
可塑性樹脂が固化した後、取付板105を後退させる。
すると、取付板105に摺動自在に取り付けられている
押出板108と、取付板105に固定されたスペーサー
ブロック107とこのスペーサーブロック107の先端
に取り付けられた移動金型103とが、同時に後退す
る。この際、移動金型103は射出した熱可塑性樹脂が
固化した製品を付着させたまま後退する。
【0009】又、移動金型103の面上を摺動するよう
に取り付けられているスライドコアー104も後退する
が、このスライドコアー104には固定金型101に射
出方向より斜め方向に取り付けられている傾斜ピン10
6が挿入されているから、このスライドコアー104
は、傾斜ピン106に沿って移動金型103の面上を摺
動しながら、後退する。
【0010】このように、スライドコアー104が移動
金型103の面上を摺動しながら後退すると、スライド
コアー104は天板1と棚板3との間のアンダーカット
部から抜ける。その後、取付板105に摺動自在に取り
付けられている押出板108は図示してない係止ピンに
引っ掛って止まる。すると、この押出板108に固定さ
れている押出ピン181とリターンピン182とが止ま
る。
【0011】更に、移動金型103を後退させると、押
出板108は止まったままであるが移動金型103が後
退し、相対的に移動金型103から押出ピン181が突
出したことになり、移動金型103に付着している成形
品が押し出され、成形品は下方に落下する。
【0012】このように成形品を落下させた後、取付板
104の後退を止め、今度は逆に前進させる。すると、
取付板104に付着している移動金型103と押出板1
08とが前進する。尚、この際、押出板108は移動金
型103より速く後退が止まっただけ前になっている
が、この前になったまま前進する。
【0013】更に、取付板105を前進させると、押出
板108に取り付けられているリターンピン182が固
定金型102に当接して押出板108が止まる。更に取
付板105を前進させると、押出板108はスペーサー
ブロック107に摺動自在に取り付けられているから、
押出板108は止まった状態で、移動金型103が前進
し、傾斜ピン105がスライドコアー103に設けられ
た通孔の中に挿入され、スライドコアー103が移動金
型102の面上を摺動しながら閉じる。
【0014】このスライドコアー102が閉じ終わるま
で取付板104を前進させて、取付板104の前進を止
める。すると、射出成形用金型は図5に示す状態に戻
る。このようにして、射出成形機により成形品を次々と
成形するものである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる射出成
形用金型では、スライドコアーの厚みが小さいときには
問題ないが、成形品のアンダーカット部の長さが長くな
り、移動金型面上を移動するスライドコアーの移動距離
が大きくなると、傾斜ピンの傾斜角度を一定以上に大き
くすることができない為に、傾斜ピンの長さを長くする
必要がある。
【0016】しかし、傾斜ピンを長くすると、取付板を
前進させて射出成形用金型を閉じるとき、リターンピン
が固定金型に当接する前に、傾斜ピンがスライドコアー
の通孔の中に挿入し、そのため、早くスライドコアーが
閉じ出して、スライドコアーと押出ピンとが衝突し、ス
ライドコアーや押出ピンが傷付くという問題が生じる。
そこで、本発明の目的はスライドコアーの移動距離が大
きくなっても、スライドコアーと押出ピンとが衝突しな
い射出成形用金型を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題を解決
し、上記目的を達成するためになしたものであって、取
付板にスペーサーブロックを介して移動金型が取り付け
られ、この移動金型の面上にスライドコアーが摺動自在
に取り付けられ、前記取付板と移動金型の間には押出板
が摺動自在に設けられ、この押出板に押出ピンとリター
ンピンとが取り付けられ、固定金型には射出方向より斜
め方向に傾斜した傾斜ピンが取り付けられ、この傾斜ピ
ンがスライドコアーに設けられた通孔に挿入されている
射出成形用金型において、前記押出ピンがスライドコア
ーの背後に設けられ、押出ピンの先端とスライドコアー
との間に隙間が設けられているものである。
【0018】
【作用】本発明においては、スライドコアーの移動距離
が大きくするために、傾斜ピンの長さを長くし、その結
果、スライドコアーの戻りが早くなっても、押出ピンの
先端とスライドコアーとの間に隙間が設けられ、押出ピ
ンがそれだけ短くなっているから、押出ピンとスライド
コアーとが衝突することがない。従って、スライドコア
ーや押出ピンが傷つくことがない。
【0019】又、押出ピンがスライドコアーの背後に設
けられ、従来のように押出ピンの先端がキャビティーの
一部を形成してないから、押出ピンを短くしても成形品
に影響がない。
【0020】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1〜4は本発明の一実施例を示すもので、
図1は射出成形用金型の断面図、図2は図1に示す射出
成形用金型で製造される成形品の斜視図、図3は図2に
示す成形品のIII−III線で切断したときの断面
図、図4は判り易いように成形品を半分にし、この成形
品と図1に示す射出成形用金型との関係を示す説明図で
ある。
【0021】図1〜4において、1は成形品であり、こ
の成形品1は天板11と、天板11の両側に垂れ下げら
れた脚12、12と、両側の脚12、12の間に設けら
れた棚板13と、棚板13と天板11との間に差し渡さ
れた仕切り板14とからなる。2は固定金型であり、3
は射出方向に前進したり、後退する移動金型である。
【0022】4は移動金型3の面上を摺動自在に取り付
けられているスライドコアーである。5は取付板であ
り、この取付板5は図示されてない駆動装置により射出
方向に前進したり後退する。6は傾斜ピンであり、この
傾斜ピン6は固定金型1に射出方向より斜め方向に固定
されていていて、スライドコアー4に設けられた孔の中
に挿入されている。
【0023】7はスペーサーブロックであり、このスペ
ーサーブロック7は取付板5にほぼ直角方向に突出して
取り付けられ、このスペーサーブロック7の先端に移動
金型3が取り付けられている。従って、取付板5が前進
したり後退すると、移動金型3が前進したり後退するよ
うになっている。
【0024】又、移動金型3が前進したり後退すると、
スライドコアー4は移動金型3の面上を摺動しながら、
傾斜ピン6に沿って射出方向より斜め方向に前進したり
後退する。8は押出板であり、この押出板8はスペーサ
ーブロック7に摺動自在に取り付けられていて、この押
出板8に押出ピン81とリターンピン82とがスペーサ
ーブロック7に平行に取り付けられている。
【0025】この押出ピン81は通常のものより短くな
っていて、取付板5を前進させたとき、スペーサーブロ
ック7が前進し、リターンピン82の先端が固定金型2
に当接しても、押出ピン81の先端とスライドコー4の
先端との間に隙間83が生じるようになっている。9は
射出成形機のノズル挿入孔である。10はスライドコア
ー4と固定金型2との間に設けられたキャビティーであ
り、このキャビティー10の形状は成形品と同じ形状を
している。
【0026】次に、この射出成形用金型の使用方法を説
明する。図1に示すように射出成形用金型を組み立て
る。次に、ノズル挿入孔9に射出成形機のノズルを挿入
し、ここから溶融している熱可塑性樹脂をキャビティー
10内に射出する。
【0027】このキャビティー10内に射出された熱可
塑性樹脂が固化した後、取付板5を射出成形方向に後退
させる。すると、この取付板5に取り付けられているス
ペーサーブロック7が後退し、このスペーサーブロック
7の先端に取り付けられている移動金型3と、スペーサ
ーブロック7に摺動自在に取り付けられている押出板8
が後退する。
【0028】尚、この際、成形品1は移動金型3に付着
したまま後退する。移動金型3が後退するとスライドコ
アー4が移動金型3の面上を摺動しながら傾斜ピン6に
沿って斜め方向に移動する。このようにスライドコアー
4が移動金型の面上を摺動すると、スライドコアー4は
成形品1のアンダーカット部から抜ける。
【0029】更に、後退すると、押出板8が図示されて
ない係止片に当たり後退しなくなる。更に、取付板5を
後退させると、押出板8が止まったまま、移動金型3が
後退する。すると、相対的に押出板8が移動金型3より
前に出ることになり、この押出板8に取り付けられてい
る押出ピン81が移動金型3より突出し、成形品を押し
出し、成形品が落下する。成形品が落下すると、取付板
5の後退を止める。
【0030】次に、取付板5を後退させたときと反対に
この取付板5を射出方向に前進させる。すると、取付板
5の先端に取り付けられている移動金型3と、取付板5
に摺動自在に取り付けられている押出板8とが前進す
る。この際、押出板8は取付板5が後退するときに、早
く止まっているから、それだけ前になっているが、押出
板8は前になったまま前進する。
【0031】取付板5が前進すると、先ず、リターンピ
ン82が固定金型2に当接し、このリターンピン82が
取り付けられている押出板8の前進が止まる。更に、取
付板5を前進させると、押出板8は摺動自在に設けられ
ているから、この押出板8が止まった状態で移動金型3
が前進する。そして、固定金型に固定されている傾斜ピ
ン6がスライドコアー4に設けられた通孔に入り、スラ
イドコアー4が移動金型3に面上を摺動しながら閉じ
て、図1に示す状態に戻る。
【0032】このサイクルを繰り返すことにより、成形
品が次々と成形される。尚、スライドコアー4の移動距
離が大きくなり、傾斜ピン6を長くし、その結果、リタ
ーンピン82が固定金型2に当接する前に、傾斜ピン6
がスライドコアー4に挿入されて、スライドコアー4が
早く閉じ出しても、押出ピン81の先端とスライドコア
ーとの間には隙間があり、押出ピン81がそれだけ短く
なっているから、スライドコアー4が押出ピン81と衝
突することがない。
【0033】
【発明の効果】本発明では、押出ピンの先端とスライド
コアーとの間に隙間が設けられている。換言すると、従
来の押出ピンに比較して、この隙間だけ短くなってい
る。従って、スライドコアーが早く閉じだしても、スラ
イドコアーと押出ピンとが衝突することがない。そのた
め、スライドコアーと押出ピンとが傷付くことがない。
【0034】又、押出ピンがスライドコアーの背後に設
けられ、従来のように押出ピンの先端面がキャビティー
の一部を形成してないから、押出ピンを短くしても、成
形品の表面に影響がない。尚、このように、押出ピンの
先端面がキャビティーの一部を形成してないから、この
射出成形用金型で成形された成形品には、押出ピンと移
動金型との境界に生ずる押出ピンの跡がなく、美麗な成
形品が得られる。このように、本発明は種々な特徴があ
り価値あるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示すもので、射出成
形用金型の断面図である。
【図2】図2は図1に示す射出成形用金型で製造される
成形品の斜視図である。
【図3】図3は図2に示す成形品のIII−III線で
切断したときの断面図である。
【図4】図4は判り易いように成形品を半分にし、この
成形品の半分と図1に示す射出成形用金型との関係を示
す説明図である。
【図5】図5は従来の射出成形用金型の断面図である。
【図6】図6は判り易いように成形品を半分にし、この
成形品と図5に示す射出成形用金型との関係を示す説明
図である。
【符号の説明】
1 成形品 11 天板 12 脚 13 棚板 14 仕切板 2 固定金型 3 移動金型 4 スライドコアー 5 取付板 6 傾斜ピン 7 スペーサーブロック 8 押出板 81 押出ピン 82 リターンピン 83 隙間 9 ノズル挿入孔 10 キャビティー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付板にスペーサーブロックを介して移
    動金型が取り付けられ、この移動金型の面上にスライド
    コアーが摺動自在に取り付けられ、前記取付板と移動金
    型の間には押出板が摺動自在に設けられ、この押出板に
    押出ピンとリターンピンとが取り付けられ、固定金型に
    は射出方向より斜め方向に傾斜した傾斜ピンが取り付け
    られ、この傾斜ピンがスライドコアーに設けられた通孔
    に挿入されている射出成形用金型において、前記押出ピ
    ンがスライドコアーの背後に設けられ、押出ピンの先端
    とスライドコアーとの間に隙間が設けられていることを
    特徴とする射出成形用金型。
JP4104594A 1992-04-23 1992-04-23 射出成形用金型 Pending JPH05301259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104594A JPH05301259A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104594A JPH05301259A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05301259A true JPH05301259A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14384759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104594A Pending JPH05301259A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05301259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108908861A (zh) * 2016-08-31 2018-11-30 宁波方正汽车模具股份有限公司 汽车水箱箱盖注水口处的脱模装置
CN115255326A (zh) * 2022-09-26 2022-11-01 宁波臻至机械模具有限公司 一种电动车齿轮压铸模具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108908861A (zh) * 2016-08-31 2018-11-30 宁波方正汽车模具股份有限公司 汽车水箱箱盖注水口处的脱模装置
CN108908861B (zh) * 2016-08-31 2020-07-14 宁波方正汽车模具股份有限公司 汽车水箱箱盖注水口处的脱模装置
CN115255326A (zh) * 2022-09-26 2022-11-01 宁波臻至机械模具有限公司 一种电动车齿轮压铸模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112477008B (zh) 一种注塑模具前模行位自锁结构
JPH05301259A (ja) 射出成形用金型
JPS5937215B2 (ja) 合成樹脂成形金型
KR100256032B1 (ko) 미끄럼 파스너 슬라이더 몸체의 성형 방법 및 성형 주형
CN210308891U (zh) 一种倒扣抽芯注塑模具
JP2998529B2 (ja) 樹脂成形装置
JP2003245955A (ja) 射出成形金型
JP2671602B2 (ja) 樹脂成形機の成形品排出装置
CN218985604U (zh) 一种注塑模具
JPS5878735A (ja) アンダ−カツト部を有する製品の成形装置
JP2003245957A (ja) 射出成形金型
JP6199346B2 (ja) 成形品の突き出しに特徴を有する成形方法および射出成形機
CN219171549U (zh) 一种前模后模耦合式抽芯开模模具
KR100233053B1 (ko) 플라스틱 사출 성형용 금형
CN220297721U (zh) 一种用于塑件制品内倒扣的脱模结构
JPS5854022B2 (ja) 摺動部を有する樹脂製品の製造方法
JPH06143346A (ja) ブロック突出しピンゲート式射出成形用金型
JP2002178371A (ja) 射出成形金型
JP4050918B2 (ja) 射出成形金型
JP3344809B2 (ja) 射出成形機
JP2509868Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH06155532A (ja) 射出成形における離型法
CN114393789A (zh) 一种后模型芯先抽二次抽芯机构注塑模具及脱模方法
JPH09225967A (ja) 射出成形金型
JPH0739618Y2 (ja) 射出成形金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term