JPH0530065Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530065Y2
JPH0530065Y2 JP5021388U JP5021388U JPH0530065Y2 JP H0530065 Y2 JPH0530065 Y2 JP H0530065Y2 JP 5021388 U JP5021388 U JP 5021388U JP 5021388 U JP5021388 U JP 5021388U JP H0530065 Y2 JPH0530065 Y2 JP H0530065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
hoistway
hoisting machine
elevator
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5021388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01152973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5021388U priority Critical patent/JPH0530065Y2/ja
Publication of JPH01152973U publication Critical patent/JPH01152973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530065Y2 publication Critical patent/JPH0530065Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、昇降路内下端の地上に巻上機を据
付けたエレベータのかごに係り、とくに昇降路内
の巻上機上方空間の有効な利用を図つたエレベー
タのかごに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の上記のようなエレベータを第5図及び第
6図について説明する。従来のエレベータのかご
1は略直方体をしたかご室1aを有し、かご室1
aは昇降路壁2に設けたガイドレール3に支持さ
れて走行するかご枠4に取り付けられている。か
ご枠4はロープ5により吊り下げられ、ロープ5
はエレベータ昇降路内上端部に設けられた滑車6
に掛けられ、巻上機7の巻胴7aに巻かれてい
る。巻上機7は昇降路下端の地上床8に据付けら
れている。
エレベータのかご1が上記地上床8に近い最下
降位置に停止したときの状態を第6図に示す。地
上床8にはバツフア9と呼ばれる緩衝装置が設け
られ、かご1はバツフア9の近くに停止する。こ
のバツフア9の隣には上記巻上機7が据付けられ
ている。巻上機7の巻胴7aには滑車6に掛けら
れて戻つてきたロープ5が接続されている。従つ
て、昇降路内にはエレベータかご1のみではな
く、ロープ5と巻上機7を設けるための空間が必
要となる。
尚、このように巻上機7を地上床8に据付ける
エレベータは、一般の住宅に用いられることが多
い。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述したように、巻上機が地上床に据付けられ
るエレベータ装置においては、一般に昇降路内に
は、かご1と巻上機7などが存在する空間が必要
である。このため、かご1は昇降路の大きさに比
べて小さなものになつてしまい、かご室の空間を
大きくとれないという問題点があつた。とくに巻
上機を地上床に据付けるエレベータは一般住宅に
使用されることが多く、エレベータかごの大きさ
に比べエレベータ昇降路の大きさが大きくなつて
しまうことは、土地の有効活用上で重大な問題点
となるものである。
この考案は、上記のような問題点を解決して、
巻上機が地上床に据付けられるタイプのエレベー
タにおいて、かご室を広くできるエレベータ用か
ごを得ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、昇降路の底面を形成する地上床に
巻上機を据付け、この巻上機の巻胴に巻かれて昇
降路の上端部に設けた滑車に掛けられて下垂した
ロープに吊持されて昇降路内を昇降するエレベー
タのかごにおいて、かごに設けられ昇降路の底面
に対向するかごのかご床よりも上方に配置されて
巻上機の上方位置に突出し、かごが昇降路の最下
降位置に移動したときに巻上機と空隙を隔てて対
向する突出部を設けたものである。
〔作用〕
この考案におけるエレベータのかごは、かご室
の形状が直方体であるという従来の観念を転換
し、突出部を設けることにより、従来無駄となつ
ていた空間を利用してエレベータかご室の容積
を、かご室の床面積を拡大することなしに大きく
できる。
〔実施例〕
この考案の一実施例を第1図〜第3図について
説明する。
これらの図において、従来例を示す第5図及び
第6図と同一の部分については同一の符号を付し
て説明を省略する。
第1図及び第2図は、エレベータかご1が地上
床8に停止したときの状態を示す。かご室1aの
巻上機7側の側壁には突出部11が設けられ、側
壁がオーバーハングの形状になつている。突出部
11の下端12は、巻上機7の上部より高い。ま
た突出部11の突出側端13は、巻上機7のかご
1側端部及び巻上機7の巻胴1aから上方に延び
るロープ5と離間している。
突出部11を上記のような形状とすることによ
り、従来無駄となつていた空間を有効に利用する
ことができる。すなわち、従来巻上機7の上方で
巻上機7の巻胴1aから上方に延びるロープ5の
側方の空間は無駄な部分であつた。この無駄な空
間が存在する理由は、かご室1aが直方体の形状
を有するという観念があり、またかご1が地上床
8に停止したとき巻上機7と接触しないようにす
るためである。
しかし、上記の突出部11を設けることによ
り、この無駄となつていた空間に突出部11を存
在させることができ、従つてかご室1a内空間を
かご床1a床面積の拡大なしに大きくすることが
可能となり、これは法規上の定員を増加するもの
ではない。大きくなつたかご室内空間の利用例を
第3図に示す。この図には一般住宅用かご室の例
を示す。かご室1aの出入口には窓21を有する
2枚のかご戸22が設けられている。天井板23
の中央には透明な照明板24が設けられ、照明板
24の上方には蛍光灯25が設けられ照明設備を
構成している。かご床26は従来と同じ広さであ
る。かご室1aの一方の側壁27は、中程から上
部にかけて広くなるように張り出し部28を有し
ており、その分かご室内1aの区間が広くなつて
いる。上記張り出し部28内にはかご戸22側面
に操作盤29、張り出し端面に脱出口30がそれ
ぞれ設けられている。このようにかご室1a内に
張り出し部28を設けることができるのはかご室
1aの側壁に上記突出部11(第2図参照)を設
けたためである。脱出口30を張り出し部28に
設けることにより、子供や幼児が脱出口の設備に
悪戯をしにくいものにすることができる。
第4図にかご室空間を広げる張り出し部の他の
実施例を示す。すなわち張り出し部28には張り
出し端面に設けた脱出口30のみではなく、下部
に配置した操作盤29、上部に配置した照明装置
31が設けられている。このように照明装置31
や操作盤29を、天井板23や袖壁面32からな
くすことにより、天井や袖壁の構造を簡単にで
き、従つて安価なかご室1aを提供できる。
〔考案の効果〕
この考案は、昇降路の底面を形成する地上床に
巻上機を据付け、この巻上機の巻胴に巻かれて昇
降路の上端部に設けた滑車に掛けられて下垂した
ロープに吊持されて昇降路内を昇降するエレベー
タのかごにおいて、かごに設けられ昇降路の底面
に対向するかごのかご床よりも上方に配置されて
巻上機の上方位置に突出して、かごが昇降路の最
下降位置に移動したときに巻上機と空隙を隔てて
対向する突出部が設けられる。
これによつて、従来無駄となつていたエレベー
タ昇降路内の巻上機上方空間を有効に利用してか
ごを大きくでき、かご室空間を広くできる。この
とき、床面積は従来と同じなので法規上の定員を
増すことなく、かご室の空間を広げることになる
ので、定員一人当たりの空間を広くとることがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図は第1図の要部を示す昇降路を縦断した正面
図、第3図は第2図のかご室内を示す正面図、第
4図は他の実施例に係るかご室内を示す透視図、
第5図は従来のエレベータを示す斜視図、第6図
は第5図の要部を示す第2図相当図である。 1……エレベータのかご、1a……かご室、5
……ロープ、6……滑車、7……巻上機、8……
地上床、11……突出部、26……かご床、29
……操作盤、30……脱出口、31……照明装
置。なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降路の底面を形成する地上床に巻上機を据付
    け、この巻上機の巻胴に巻かれて上記昇降路の上
    端部に設けた滑車に掛けられて下垂したロープに
    吊持されて上記昇降路内を昇降するエレベータの
    かごにおいて、上記かごに設けられ上記昇降路の
    底面に対向する上記かごのかご床よりも上方に配
    置されて上記巻上機の上方位置に突出し、上記か
    ごが上記昇降路の最下降位置に移動したときに上
    記巻上機と空隙を隔てて対向する突出部を備えた
    ことを特徴とするエレベータのかご。
JP5021388U 1988-04-14 1988-04-14 Expired - Lifetime JPH0530065Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021388U JPH0530065Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021388U JPH0530065Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152973U JPH01152973U (ja) 1989-10-20
JPH0530065Y2 true JPH0530065Y2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=31276277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021388U Expired - Lifetime JPH0530065Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530065Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6267253B2 (ja) * 2016-03-10 2018-01-24 三井ホーム株式会社 エレベータ構造
CN107673164A (zh) * 2017-10-11 2018-02-09 美迪斯智能装备有限公司 一种无对重家用电梯
CN108298411A (zh) * 2017-10-18 2018-07-20 歌拉瑞电梯股份有限公司 一种紧凑型主机下置别墅电梯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01152973U (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0530065Y2 (ja)
KR100438994B1 (ko) 엘리베이터장치
JPH0450297Y2 (ja)
JP2001072352A (ja) エレベータ昇降路内に配置された駆動ユニットを有するエレベータ装置
JP2001063935A (ja) エレベータ装置
JP4142009B2 (ja) エレベータ装置
JPS62230587A (ja) エレベ−タ装置
JP2000159453A (ja) エレベータの昇降路
JP3399161B2 (ja) エレベーター装置
JP2000007253A (ja) 小形エレベータ装置
JP4091218B2 (ja) エレベータ
JP4493759B2 (ja) エレベーター装置
JP3977999B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0336184A (ja) ホームエレベータ
JP2727890B2 (ja) 小形エレベーター装置
JP2000211851A (ja) エレベ―タ
JP2001002352A (ja) エレベーター装置
KR890000934B1 (ko) 관 탑재용 공간부를 가진 엘리베이터
JPH10324475A (ja) エレベータ装置
JPH0328060Y2 (ja)
JP2005145609A (ja) エレベータ装置
JP2001233555A (ja) エレベータ装置
CN1005000B (zh) 电梯装置
JPH0416479A (ja) ホームエレベータ
JPH053506Y2 (ja)