JPH0529Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0529Y2 JPH0529Y2 JP1988156369U JP15636988U JPH0529Y2 JP H0529 Y2 JPH0529 Y2 JP H0529Y2 JP 1988156369 U JP1988156369 U JP 1988156369U JP 15636988 U JP15636988 U JP 15636988U JP H0529 Y2 JPH0529 Y2 JP H0529Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- piece
- storage shelf
- protruding
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Toilet Supplies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、浴室等に設置される収納棚等にお
ける落下防止バーの固定構造に関するものであ
る。
ける落下防止バーの固定構造に関するものであ
る。
(従来技術及びその課題)
従来、浴室内等に設置される収納棚には備品等
を収納可能な収納空間が形成されているが、この
収納空間内に収納される備品が前方側へ落下する
ことを防止するために、収納棚には落下防止用の
バーが設置されており、このような落下防止バー
は従来においてはビス等を介し固定状に収納棚に
直接取り付けられたものであり、交換等ができな
いという問題点があつた。又、運送時等にビスの
ナツトが緩み取付状態が不安定となつてしまうと
いう問題点があつた。
を収納可能な収納空間が形成されているが、この
収納空間内に収納される備品が前方側へ落下する
ことを防止するために、収納棚には落下防止用の
バーが設置されており、このような落下防止バー
は従来においてはビス等を介し固定状に収納棚に
直接取り付けられたものであり、交換等ができな
いという問題点があつた。又、運送時等にビスの
ナツトが緩み取付状態が不安定となつてしまうと
いう問題点があつた。
(課題を解決するための手段)
本考案は上記従来の問題点に鑑み案出したもの
であつて、落下防止バーの交換が容易で、かつワ
ンタツチでブラケツトを取り付けることのできる
固定構造を提供せんことを目的とし、その要旨
は、収納棚等の収納空間前面側に横設され、収納
空間内に収納される備品等の前方側への落下を防
止する落下防止バーであつて、該落下防止バー
は、前記収納空間内の側壁面に固設されたブラケ
ツト着脱可能に取り付けられているとともに、該
ブラケツトは、該ブラケツトの裏面に突出形成さ
れた突出片を前記収納棚の側壁面に形成された貫
入孔内に挿入し、前記側壁面の裏側にて前記突出
片に係合する別体の止具により着脱可能に収納棚
に固定されていることである。
であつて、落下防止バーの交換が容易で、かつワ
ンタツチでブラケツトを取り付けることのできる
固定構造を提供せんことを目的とし、その要旨
は、収納棚等の収納空間前面側に横設され、収納
空間内に収納される備品等の前方側への落下を防
止する落下防止バーであつて、該落下防止バー
は、前記収納空間内の側壁面に固設されたブラケ
ツト着脱可能に取り付けられているとともに、該
ブラケツトは、該ブラケツトの裏面に突出形成さ
れた突出片を前記収納棚の側壁面に形成された貫
入孔内に挿入し、前記側壁面の裏側にて前記突出
片に係合する別体の止具により着脱可能に収納棚
に固定されていることである。
(作用)
収納棚にはブラケツトを介し着脱可能に落下防
止バーが取り付けられており、落下防止バーを容
易に交換することができる。又、ブラケツトは別
体の止具により着脱可能に固定されているため、
止具を外し容易にブラケツトの交換等を行なうこ
とができ、収納棚とは別体で、取り外した状態で
落下防止バー及びブラケツトを搬送することがで
き、容易に現場にて取り付けを完了することがで
きる。
止バーが取り付けられており、落下防止バーを容
易に交換することができる。又、ブラケツトは別
体の止具により着脱可能に固定されているため、
止具を外し容易にブラケツトの交換等を行なうこ
とができ、収納棚とは別体で、取り外した状態で
落下防止バー及びブラケツトを搬送することがで
き、容易に現場にて取り付けを完了することがで
きる。
(実施例)
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図は浴室等の壁面Wに埋込状に設置された
収納棚の斜視図であり、図において、浴室用収納
棚1には上方より下方に向かつて収納空間S1,
S2,S3が形成されており、収納空間S2とS3間には
鏡Mが設置されているとともに、収納空間S3の上
部には水栓金具Kが設置されている。各収納空間
S1〜S3内にはシヤンプー、化粧品等の備品を収納
可能となつており、収納空間S1及びS2にはこれら
の収納品の前方側への落下を防止するために落下
防止バー3,3が横設されている。この落下防止
バー3は収納棚1の収納空間S1内の側壁面に固設
されたブラケツト2,2により支持されており、
ブラケツト2,2に着脱可能に取り付けられてい
る。
収納棚の斜視図であり、図において、浴室用収納
棚1には上方より下方に向かつて収納空間S1,
S2,S3が形成されており、収納空間S2とS3間には
鏡Mが設置されているとともに、収納空間S3の上
部には水栓金具Kが設置されている。各収納空間
S1〜S3内にはシヤンプー、化粧品等の備品を収納
可能となつており、収納空間S1及びS2にはこれら
の収納品の前方側への落下を防止するために落下
防止バー3,3が横設されている。この落下防止
バー3は収納棚1の収納空間S1内の側壁面に固設
されたブラケツト2,2により支持されており、
ブラケツト2,2に着脱可能に取り付けられてい
る。
即ち、ブラケツト2,2は第2図に示すように
半円柱状に形成され、上面側には縦方向に挿入穴
2aが形成されており、この挿入穴2a内に、落
下防止バー3の先端部に折り曲げ状に形成された
折曲部3aを挿入させて、容易にブラケツト2に
落下防止バー3を着脱可能に取り付けることがで
きるものとなつている。
半円柱状に形成され、上面側には縦方向に挿入穴
2aが形成されており、この挿入穴2a内に、落
下防止バー3の先端部に折り曲げ状に形成された
折曲部3aを挿入させて、容易にブラケツト2に
落下防止バー3を着脱可能に取り付けることがで
きるものとなつている。
尚、このブラケツト2は第2図以下で図示する
ように、種々の止具を介し収納棚1に着脱可能に
固定されることができる。
ように、種々の止具を介し収納棚1に着脱可能に
固定されることができる。
第2図に示すブラケツト2においては、その背
面側に突出状にV字形の突出片4を一体形成さ
せ、この突出片4に長孔状の係止孔4aを形成さ
せておき、この突出片4を第3図に示すように収
納棚1の壁面に貫通させて、裏面側より止具5を
前記係止孔4a内に押し込み状に固定させ、止具
5を介し収納棚1の側壁面にブラケツト2を着脱
可能に固定することができる。
面側に突出状にV字形の突出片4を一体形成さ
せ、この突出片4に長孔状の係止孔4aを形成さ
せておき、この突出片4を第3図に示すように収
納棚1の壁面に貫通させて、裏面側より止具5を
前記係止孔4a内に押し込み状に固定させ、止具
5を介し収納棚1の側壁面にブラケツト2を着脱
可能に固定することができる。
尚、止具5は指で押圧することのできる上面側
に形成された押圧面5aと、この押圧面5aから
垂下状に楔形状に形成された楔部5bを有し、楔
部5bが前記突出片4の係止孔4a内に上方より
係入されて、押圧面5aを指で押圧することによ
り、徐々に楔部5bが係止孔4aに食い込み、か
つ楔部5bが収納棚1の壁面に押圧状に当接して
強固にブラケツト2を固定できるものである。
に形成された押圧面5aと、この押圧面5aから
垂下状に楔形状に形成された楔部5bを有し、楔
部5bが前記突出片4の係止孔4a内に上方より
係入されて、押圧面5aを指で押圧することによ
り、徐々に楔部5bが係止孔4aに食い込み、か
つ楔部5bが収納棚1の壁面に押圧状に当接して
強固にブラケツト2を固定できるものである。
尚、ブラケツト2を取り外す時には、止具5に
軽く衝撃を与えて容易に抜き取ることができる。
従つて、運搬時等には、収納棚1からブラケツト
2及び落下防止バー3を取り外した状態で運搬等
を行なうことができ、現場にて容易に収納棚1に
組み付けることができる。
軽く衝撃を与えて容易に抜き取ることができる。
従つて、運搬時等には、収納棚1からブラケツト
2及び落下防止バー3を取り外した状態で運搬等
を行なうことができ、現場にて容易に収納棚1に
組み付けることができる。
次に、第4図及び第5図には別例を示す。
即ち、ブラケツト2の平面側には対向状に一対
の突出片6,6を横方向に所定間隔をおいて一体
形成させておき、この各突出片6は平行状に突出
される板状の突出板部6aと、その先端部に外方
に突出して肉盛形成された鈎部6bとを有したも
のとなつており、一方、収納棚1側には縦長状に
一対の嵌入孔1a,1aを形成させておき、この
嵌入孔1a,1a内に各突出片6,6を嵌入さ
せ、鈎部6b,6bを収納棚1の壁面の外方に突
出させた状態で、第5図のように上方より突出片
6,6の突出板部6a,6aの外側に挟持状に止
具7を嵌入させることができる。
の突出片6,6を横方向に所定間隔をおいて一体
形成させておき、この各突出片6は平行状に突出
される板状の突出板部6aと、その先端部に外方
に突出して肉盛形成された鈎部6bとを有したも
のとなつており、一方、収納棚1側には縦長状に
一対の嵌入孔1a,1aを形成させておき、この
嵌入孔1a,1a内に各突出片6,6を嵌入さ
せ、鈎部6b,6bを収納棚1の壁面の外方に突
出させた状態で、第5図のように上方より突出片
6,6の突出板部6a,6aの外側に挟持状に止
具7を嵌入させることができる。
この止具7は、前記突出片8の突出板部6a,
6aの外側に当接し得る一対の挾着片7a,7a
と、各挾着片7a,7aの上端部を連結する可撓
片7bにより構成されており、止具7を取り付け
る時には、各挾着片7a,7aの下端部を僅かに
開けて第5図のように突出板部6a,6aの外側
に上方より嵌入させることができ、挾着片7a,
7aにより突出片6,6を挟み付けて強固にブラ
ケツト2を収納棚1に固定することができる。
尚、止具7の可撓片7bは例えばABS等の樹脂
にて薄肉状に形成させておけば、容易に挾着片7
a,7aを開けることができる。
6aの外側に当接し得る一対の挾着片7a,7a
と、各挾着片7a,7aの上端部を連結する可撓
片7bにより構成されており、止具7を取り付け
る時には、各挾着片7a,7aの下端部を僅かに
開けて第5図のように突出板部6a,6aの外側
に上方より嵌入させることができ、挾着片7a,
7aにより突出片6,6を挟み付けて強固にブラ
ケツト2を収納棚1に固定することができる。
尚、止具7の可撓片7bは例えばABS等の樹脂
にて薄肉状に形成させておけば、容易に挾着片7
a,7aを開けることができる。
次に、第6図に示すブラケツト2においては、
背面側に突出状に縦方向に一対の突出片8,8が
形成されており、この各突出片8,8には段部8
a,8aが形成されている。このような形状のブ
ラケツト2を収納棚1に固定させる時には、例え
ば第8図のような止具11を用いブラケツト2を
固定させることができる。
背面側に突出状に縦方向に一対の突出片8,8が
形成されており、この各突出片8,8には段部8
a,8aが形成されている。このような形状のブ
ラケツト2を収納棚1に固定させる時には、例え
ば第8図のような止具11を用いブラケツト2を
固定させることができる。
即ち、止具11は上面側に水平状の押圧片部1
1aが形成されており、この押圧片部11aには
垂下状に楔状の楔片部11bが一体形成され、楔
片部11bの中央部に縦方向に挾着溝11cが形
成されている。従つて、止具11の押圧片部11
aを指で押圧し、楔片部11bの挾着溝11cを
段部8a,8a内に挿入しつつ、止具11を下方
側に押圧してブラケツト2を強固に固定させるこ
とができる。
1aが形成されており、この押圧片部11aには
垂下状に楔状の楔片部11bが一体形成され、楔
片部11bの中央部に縦方向に挾着溝11cが形
成されている。従つて、止具11の押圧片部11
aを指で押圧し、楔片部11bの挾着溝11cを
段部8a,8a内に挿入しつつ、止具11を下方
側に押圧してブラケツト2を強固に固定させるこ
とができる。
尚、第7図に示すようにブラケツト2の背面側
に突出片9と、その先端に鍔状の鍔部10を形成
したものにおいても、同様な止具11を用いてブ
ラケツト2を収納棚1に強固に固定することがで
きる。
に突出片9と、その先端に鍔状の鍔部10を形成
したものにおいても、同様な止具11を用いてブ
ラケツト2を収納棚1に強固に固定することがで
きる。
次に、第9図に示すブラケツトにおいては、ブ
ラケツト2の後面側に縦方向に一対の突出片1
2,12が一体状に突出形成されており、この各
突出片12は板状の突出板部12aと、この突出
板部12aの先端に対称形に形成された肉盛状の
鈎部12bを有しており、このようなブラケツト
2を第10図に示すように、収納棚1に形成され
た嵌入孔1a内に嵌入させ、その状態で止具13
を横方向より前記突出片12,12に嵌入させ、
止具13を介し強固にブラケツト2を固定するこ
とができる。即ち、止具13は上下方向に所定間
隔をおいて一対の挾着片13a,13aが横設さ
れており、又、この各挾着片13a,13aと対
向状にツマミ片13bが形成されたものであり、
ツマミ片13bを指でつまんで止具13を持ち、
その状態で挾着片13a,13aをそれぞれ前記
突出板部12a,12aの外側に嵌合させること
ができ、挾着片13a,13aにより突出片1
2,12を上下方向で強固に挾着して、抜け止め
を防止した状態でブラケツト2を固定することが
できる。
ラケツト2の後面側に縦方向に一対の突出片1
2,12が一体状に突出形成されており、この各
突出片12は板状の突出板部12aと、この突出
板部12aの先端に対称形に形成された肉盛状の
鈎部12bを有しており、このようなブラケツト
2を第10図に示すように、収納棚1に形成され
た嵌入孔1a内に嵌入させ、その状態で止具13
を横方向より前記突出片12,12に嵌入させ、
止具13を介し強固にブラケツト2を固定するこ
とができる。即ち、止具13は上下方向に所定間
隔をおいて一対の挾着片13a,13aが横設さ
れており、又、この各挾着片13a,13aと対
向状にツマミ片13bが形成されたものであり、
ツマミ片13bを指でつまんで止具13を持ち、
その状態で挾着片13a,13aをそれぞれ前記
突出板部12a,12aの外側に嵌合させること
ができ、挾着片13a,13aにより突出片1
2,12を上下方向で強固に挾着して、抜け止め
を防止した状態でブラケツト2を固定することが
できる。
次に、第11図に示すブラケツトにおいては、
背面側に上下方向に所定間隔をおいて一対の突出
片14,14を一体形成させ、この各突出片1
4,14の先端部には鍔部14a,14aを形成
するとともに、突出片14,14は四割り又は三
割りとし、外径寸法を変化し得るように形成させ
ておくことができ、収納棚1の側壁面に穿設する
図示しない貫入孔を小径に形成させておき、この
貫入孔内に押し込み状に各突出片14,14を嵌
入することができる。又、この状態で止具15を
用い各突出片14,14を抜け止めを防止した状
態で固定することができる。即ち、止具15は略
コの字状に形成された可撓片部15aの端縁部に
対向状に挾着孔15b,15bを形成したもので
あり、第12図に示すように挾着孔15b,15
b側を広げた状態で前記突出片14,14に各挾
着孔15b,15bを嵌合させ、可撓片部15a
の弾力性により強固に各突出片14,14を挾着
支持することができる。このような形状の止具1
5によれば可撓片部15aを容易に変形させて、
取り付け、取り外しを極めて容易化することがで
きる。
背面側に上下方向に所定間隔をおいて一対の突出
片14,14を一体形成させ、この各突出片1
4,14の先端部には鍔部14a,14aを形成
するとともに、突出片14,14は四割り又は三
割りとし、外径寸法を変化し得るように形成させ
ておくことができ、収納棚1の側壁面に穿設する
図示しない貫入孔を小径に形成させておき、この
貫入孔内に押し込み状に各突出片14,14を嵌
入することができる。又、この状態で止具15を
用い各突出片14,14を抜け止めを防止した状
態で固定することができる。即ち、止具15は略
コの字状に形成された可撓片部15aの端縁部に
対向状に挾着孔15b,15bを形成したもので
あり、第12図に示すように挾着孔15b,15
b側を広げた状態で前記突出片14,14に各挾
着孔15b,15bを嵌合させ、可撓片部15a
の弾力性により強固に各突出片14,14を挾着
支持することができる。このような形状の止具1
5によれば可撓片部15aを容易に変形させて、
取り付け、取り外しを極めて容易化することがで
きる。
尚、第13図及び第14図に示すブラケツトに
おいては、背面側に1個の突出片16及び17を
形成させたものであり、それぞれの突出片16,
17には段部16a及び17aを形成させてお
き、前述した止具11を用いて各ブラケツト2を
強固に収納棚1に固定することができる。
おいては、背面側に1個の突出片16及び17を
形成させたものであり、それぞれの突出片16,
17には段部16a及び17aを形成させてお
き、前述した止具11を用いて各ブラケツト2を
強固に収納棚1に固定することができる。
さらに、突出片が1個のものにおいては、例え
ば第15図に示すように、突出片18の先端部に
鍔部18aを形成させ、突出片18を縦方向に割
溝18b,18b,18bを介し3分割に形成さ
せたものとすることができ、このような形状の突
出片18を有するブラケツト2においては、C型
形状に形成した可撓性を有する樹脂製等の止具1
9を用いて、第16図に示すようにワンタツチで
強固に固定することができる。
ば第15図に示すように、突出片18の先端部に
鍔部18aを形成させ、突出片18を縦方向に割
溝18b,18b,18bを介し3分割に形成さ
せたものとすることができ、このような形状の突
出片18を有するブラケツト2においては、C型
形状に形成した可撓性を有する樹脂製等の止具1
9を用いて、第16図に示すようにワンタツチで
強固に固定することができる。
又、第17図に示すブラケツトにおいては、背
面側に上下方向に所定間隔をおいて突出片9,9
が突出形成され、各突出片9,9の先端部には鍔
部10,10が一体形成されており、このような
ブラケツト2を固定する時には、止具20を用い
て固定が可能である。即ち、止具20は横方向に
スライドさせてブラケツト2を固定できるもので
あり、押圧片部20aと、この押圧片部20aか
ら横方向に一体形成された楔片部20bとを有
し、楔片部20bには前記突出片9,9がそれぞ
れ嵌入し得る挾着溝20c,20cが形成されて
いる。従つて、各挾着溝20c,20cを押圧片
部20aを押圧しながら突出片9,9に装着し、
ブラケツト2を横方向より固定させることができ
る。
面側に上下方向に所定間隔をおいて突出片9,9
が突出形成され、各突出片9,9の先端部には鍔
部10,10が一体形成されており、このような
ブラケツト2を固定する時には、止具20を用い
て固定が可能である。即ち、止具20は横方向に
スライドさせてブラケツト2を固定できるもので
あり、押圧片部20aと、この押圧片部20aか
ら横方向に一体形成された楔片部20bとを有
し、楔片部20bには前記突出片9,9がそれぞ
れ嵌入し得る挾着溝20c,20cが形成されて
いる。従つて、各挾着溝20c,20cを押圧片
部20aを押圧しながら突出片9,9に装着し、
ブラケツト2を横方向より固定させることができ
る。
又、第18図に示すものは前記突出片9を斜め
方向に配置させて突出片21とし、各突出片21
の先端部に鍔部22,22を形成させたものであ
る。又、止具23は挾着溝23c,23cを突出
片21の斜め形状に合わせて斜め方向に形成した
ものである。従つて、このような止具23におい
ては、押圧片部23aを指で斜め下方より押圧し
ながら、斜め上方より図示左方向に向けて下傾状
に力を加え、楔片部23bの挾着溝23c,23
cを強固に突出片21,21に挾着させることが
できる。
方向に配置させて突出片21とし、各突出片21
の先端部に鍔部22,22を形成させたものであ
る。又、止具23は挾着溝23c,23cを突出
片21の斜め形状に合わせて斜め方向に形成した
ものである。従つて、このような止具23におい
ては、押圧片部23aを指で斜め下方より押圧し
ながら、斜め上方より図示左方向に向けて下傾状
に力を加え、楔片部23bの挾着溝23c,23
cを強固に突出片21,21に挾着させることが
できる。
このような止具23においては斜め方向より押
圧して取り付けるものであるため、横方向及び縦
方向の力に対し、より強固なブラケツト2の固定
状態を得ることができる。
圧して取り付けるものであるため、横方向及び縦
方向の力に対し、より強固なブラケツト2の固定
状態を得ることができる。
(考案の効果)
本考案の落下防止バーの固定構造は、収納棚等
の収納空間前面側に横設され、収納空間内に収納
される備品等の前方側への落下を防止する落下防
止バーであつて、該落下防止バーは、前記収納空
間内の側壁面に固設されたブラケツトに着脱可能
に取り付けられているとともに、該ブラケツト
は、該ブラケツトの裏面に突出形成された突出片
を前記収納棚の側壁面に形成された貫入孔内に挿
入し、前記側壁面の裏側にて前記突出片に係合す
る別体の止具により着脱可能に収納棚に固定され
ていることにより、ブラケツトを介し落下防止バ
ーを容易に取り付けることができるとともに、ブ
ラケツトは別体の止具により強固に収納棚に固定
でき、かつ着脱可能であり、ブラケツトをも容易
に交換することができ、落下防止バー及びブラケ
ツトの交換が極めて容易となる。又、運送時等に
は収納棚から取り外した状態で落下防止バー及び
ブラケツトを運搬することができ、現場にて容易
に組み付けることができるため、運送時における
緩み等が生じることがなく、収納棚の機能の向上
を図ることができる効果を有する。
の収納空間前面側に横設され、収納空間内に収納
される備品等の前方側への落下を防止する落下防
止バーであつて、該落下防止バーは、前記収納空
間内の側壁面に固設されたブラケツトに着脱可能
に取り付けられているとともに、該ブラケツト
は、該ブラケツトの裏面に突出形成された突出片
を前記収納棚の側壁面に形成された貫入孔内に挿
入し、前記側壁面の裏側にて前記突出片に係合す
る別体の止具により着脱可能に収納棚に固定され
ていることにより、ブラケツトを介し落下防止バ
ーを容易に取り付けることができるとともに、ブ
ラケツトは別体の止具により強固に収納棚に固定
でき、かつ着脱可能であり、ブラケツトをも容易
に交換することができ、落下防止バー及びブラケ
ツトの交換が極めて容易となる。又、運送時等に
は収納棚から取り外した状態で落下防止バー及び
ブラケツトを運搬することができ、現場にて容易
に組み付けることができるため、運送時における
緩み等が生じることがなく、収納棚の機能の向上
を図ることができる効果を有する。
図は本考案の実施例を示し、第1図は浴室等の
壁面に設置される収納棚の斜視構成図、第2図は
ブラケツトを示す斜視図、第3図は第2図のブラ
ケツトを止具を介し収納棚に取り付ける状態を示
す側面図、第4図は別例のブラケツトの斜視構成
図、第5図は第4図のブラケツトを収納棚に取り
付ける状態の分解斜視図、第6図及び第7図は別
例のブラケツトの斜視構成図、第8図は第6図の
ブラケツトを収納棚の壁面に固設する時の分解斜
視構成図、第9図は別例のブラケツトの斜視図、
第10図は第9図のブラケツトを固定する時の分
解斜視図、第11図は別例のブラケツトと止具の
斜視図、第12図は第11図のブラケツトを取り
付ける際の作用状態側面図、第13図及び第14
図は別例のブラケツトの斜視図、第15図は別例
のブラケツトと止具の分解斜視図、第16図は第
15図の組付状態における側断面図、第17図は
別例のブラケツトと止具の分解斜視図、第18図
は別例のブラケツトと止具の分解斜視図である。 1……収納棚、1a……貫入孔、2……ブラケ
ツト、2a……挿入穴、3……落下防止バー、3
a……折曲部、4……突出片、4a……係止孔、
5……止具、5a……押圧面、5b……楔部、6
……突出片、6a……突出板部、6b……鈎部、
7……止具、7a……挾着片、7b……可撓片、
8……突出片、8a……段部、9……突出片、1
0……鍔部、11……止具、11a……押圧片
部、11b……楔片部、11c……挾着溝、12
……突出片、12a……突出板部、12b……鈎
部、13……止具、13a……挾着片、13b…
…ツマミ片、14……突出片、14a……鍔部、
15……止具、15a……可撓片部、15b……
挾着孔、16,17……突出片、16a,17a
……段部、18……突出片、18a……鍔部、1
8b……割溝、19……止具、20……止具、2
0a……押圧片部、20b……楔片部、20c…
…挾着溝、21……突出片、22……鍔部、23
……止具、23a……押圧片部、23b……楔片
部、23c……挾着溝、S1,S2,S3……収納空
間。
壁面に設置される収納棚の斜視構成図、第2図は
ブラケツトを示す斜視図、第3図は第2図のブラ
ケツトを止具を介し収納棚に取り付ける状態を示
す側面図、第4図は別例のブラケツトの斜視構成
図、第5図は第4図のブラケツトを収納棚に取り
付ける状態の分解斜視図、第6図及び第7図は別
例のブラケツトの斜視構成図、第8図は第6図の
ブラケツトを収納棚の壁面に固設する時の分解斜
視構成図、第9図は別例のブラケツトの斜視図、
第10図は第9図のブラケツトを固定する時の分
解斜視図、第11図は別例のブラケツトと止具の
斜視図、第12図は第11図のブラケツトを取り
付ける際の作用状態側面図、第13図及び第14
図は別例のブラケツトの斜視図、第15図は別例
のブラケツトと止具の分解斜視図、第16図は第
15図の組付状態における側断面図、第17図は
別例のブラケツトと止具の分解斜視図、第18図
は別例のブラケツトと止具の分解斜視図である。 1……収納棚、1a……貫入孔、2……ブラケ
ツト、2a……挿入穴、3……落下防止バー、3
a……折曲部、4……突出片、4a……係止孔、
5……止具、5a……押圧面、5b……楔部、6
……突出片、6a……突出板部、6b……鈎部、
7……止具、7a……挾着片、7b……可撓片、
8……突出片、8a……段部、9……突出片、1
0……鍔部、11……止具、11a……押圧片
部、11b……楔片部、11c……挾着溝、12
……突出片、12a……突出板部、12b……鈎
部、13……止具、13a……挾着片、13b…
…ツマミ片、14……突出片、14a……鍔部、
15……止具、15a……可撓片部、15b……
挾着孔、16,17……突出片、16a,17a
……段部、18……突出片、18a……鍔部、1
8b……割溝、19……止具、20……止具、2
0a……押圧片部、20b……楔片部、20c…
…挾着溝、21……突出片、22……鍔部、23
……止具、23a……押圧片部、23b……楔片
部、23c……挾着溝、S1,S2,S3……収納空
間。
Claims (1)
- 収納棚等の収納空間前面側に横設され、収納空
間内に収納される備品等の前方側への落下を防止
する落下防止バーであつて、該落下防止バーは、
前記収納空間内の側壁面に固設されたブラケツト
に着脱可能に取り付けられているとともに、該ブ
ラケツトは、該ブラケツトの裏面に突出形成され
た突出片を前記収納棚の側壁面に形成された貫入
孔内に挿入し、前記側壁面の裏側にて前記突出片
に係合する別体の止具により着脱可能に収納棚に
固定されていることを特徴とする落下防止バーの
固定構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988156369U JPH0529Y2 (ja) | 1988-11-30 | 1988-11-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988156369U JPH0529Y2 (ja) | 1988-11-30 | 1988-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0276928U JPH0276928U (ja) | 1990-06-13 |
JPH0529Y2 true JPH0529Y2 (ja) | 1993-01-05 |
Family
ID=31434848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988156369U Expired - Lifetime JPH0529Y2 (ja) | 1988-11-30 | 1988-11-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0529Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2558424B2 (ja) * | 1993-04-02 | 1996-11-27 | アァルピィ東プラ株式会社 | ミラーキャビネット |
JP4561279B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2010-10-13 | パナソニック電工株式会社 | 落下防止装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5625544B2 (ja) * | 1973-09-14 | 1981-06-12 | ||
JPS5731814A (en) * | 1980-07-31 | 1982-02-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Attachment structure of fall preventing bar of enclosing part |
JPS6235541B2 (ja) * | 1981-05-14 | 1987-08-03 | Yuushin Kk |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS576192Y2 (ja) * | 1979-08-06 | 1982-02-05 | ||
JPS61151579U (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-19 | ||
JPH0130912Y2 (ja) * | 1985-08-22 | 1989-09-21 |
-
1988
- 1988-11-30 JP JP1988156369U patent/JPH0529Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5625544B2 (ja) * | 1973-09-14 | 1981-06-12 | ||
JPS5731814A (en) * | 1980-07-31 | 1982-02-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Attachment structure of fall preventing bar of enclosing part |
JPS6235541B2 (ja) * | 1981-05-14 | 1987-08-03 | Yuushin Kk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0276928U (ja) | 1990-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5247689B2 (ja) | 引き出し係合装置 | |
US6573449B2 (en) | Floor stand for electrical box having plaster ring | |
US4775127A (en) | Device for fixing rail for hanging exhibits | |
US6723918B2 (en) | Floor stand for mounting electrical box and for supporting conduit | |
KR0140621Y1 (ko) | 서랍의 레일고정용 연결꺽쇠 | |
US5617797A (en) | Stud shelving | |
WO2004052151A1 (ja) | 棚受け金具 | |
JPH0529Y2 (ja) | ||
JPH06235252A (ja) | パネル取付け具 | |
JP2000509600A (ja) | 配電盤キャビネット用の組付けレール | |
JPH04258433A (ja) | 壁付属品係止用固定具 | |
US3448952A (en) | Electrical box mounting clip | |
JP3031308U (ja) | ロールペーパーホルダー | |
US4572470A (en) | Non-removable picture frame hanger and hanging method | |
JP2528112Y2 (ja) | ブラインドのヘッドレールカバー | |
JP3874382B2 (ja) | 間仕切における天板の支持装置 | |
JP2806206B2 (ja) | デスクトップパネルの取付構造 | |
JP3273408B2 (ja) | 棚 | |
JPH0542761Y2 (ja) | ||
JP3387467B2 (ja) | 枠体取付構造 | |
JPH0722153Y2 (ja) | 引き出し構造 | |
JP4180419B2 (ja) | 天井吊金物 | |
JP2004081227A (ja) | ラック用アタッチメント | |
JPH08438A (ja) | 物品取付具 | |
JPH0440510Y2 (ja) |