JPH05299953A - オートレベルコントロール回路 - Google Patents

オートレベルコントロール回路

Info

Publication number
JPH05299953A
JPH05299953A JP12667392A JP12667392A JPH05299953A JP H05299953 A JPH05299953 A JP H05299953A JP 12667392 A JP12667392 A JP 12667392A JP 12667392 A JP12667392 A JP 12667392A JP H05299953 A JPH05299953 A JP H05299953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
inverting amplifier
amplifier
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12667392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Kaneko
友哉 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12667392A priority Critical patent/JPH05299953A/ja
Publication of JPH05299953A publication Critical patent/JPH05299953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オートレベルコントロール回路における出力
レベル低下アラームの誤送出を防止する。 【構成】 高周波電力増幅器5の出力信号を検波ダイオ
ード8で検出して得た電圧を可変利得反転増幅器30で
増幅し、その出力の一部を反転増幅器31において基準
となる電圧と比較して可変抵抗減衰器4を制御してオー
トレベルコントロールを行い、一方可変利得増幅器30
の出力の他の一部を電圧比較器32において所要の電圧
と比較して高周波電力低下アラームを出力するように構
成する。出力レベルの調整は可変利得反転増幅器30の
可変抵抗19で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線通信装置用高周波電
力増幅器に関し、特に出力電力を可変する高周波電力増
幅器のオートレベルコントロール(ALC)回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のALC回路の一例を図2に示す。
入力端子1に入力された信号は直流阻止コンデンサ2を
通された上で高周波電力増幅器5で増幅され、出力端子
7から出力される。この出力信号の一部は方向性結合器
6にて取出され、検波ダイオード8において検波され、
出力信号のレベルに応じた検波直流電圧が抵抗10,1
1,12,13を接続したオペアンプで構成された固定
利得反転増幅器30′に入力される。その出力は2分岐
され、一方は抵抗14,16、コンデンサ24を接続し
たオペアンプで構成された反転増幅器31を介し、更に
可変抵抗減衰器としてのPINダイオード4へと接続さ
れる。3は高インピーダンス線路である。これにより、
高周波電力増幅器5の出力電力が増大または減少する
と、固定利得反転増幅器30′の出力電圧も増大または
減少し、可変抵抗減衰器4は高周波電力の減衰器量をそ
れぞれ減少又は増大するように動作され、結果として反
転増幅器31の非反転端子に抵抗15及び可変抵抗21
を通して入力される負電源26の電圧で決定される高周
波出力電力に保たれる。
【0003】又、固定利得反転増幅器30′の出力の他
方は抵抗17,18を接続したオペアンプで構成される
電圧比較器32に入力され、負電源26の電圧を可変抵
抗20で分割して得られる電圧と比較され、その出力が
高周波電圧低下アラームの検出として使用されている。
ここで何らかの故障等により出力レベルが低下した際、
固定利得増幅器30′の出力電圧が可変抵抗20で決定
される電圧より低下すると、電圧比較器32の出力電圧
は反転し、出力レベル低下アラームが発動される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種のALC
回路では、高周波出力電力レベルを変えるには、可変抵
抗21を変化させて反転増幅器31の非反転端子への入
力電圧を変化させることによるが、高周波出力電力レベ
ルが増大又は減少することで固定利得反転増幅器30′
の出力電圧も変化してしまうため、高周波出力レベル低
下のアラーム発動点と可変抵抗21にて設定された出力
レベルの比が変化してしまい、可変抵抗21で設定され
る反転増幅器31の非反転入力電圧が、可変抵抗20で
設定される電圧比較器32の入力電圧以下となると、A
LC回路は正常動作しているにもかかわらず、高周波出
力レベル低下アラームを送出してしまうこととなる。本
発明の目的は、このようなアラームの誤送出を防止した
ALC回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、高周波電力増
幅器の出力信号を検出して得た電圧を増幅する可変利得
反転増幅器と、その出力の一部を基準となる電圧と比較
し、その出力で可変抵抗減衰器を制御する反転増幅器
と、可変利得増幅器の出力の他の一部を所要の電圧と比
較して高周波電力低下アラームを出力する電圧比較器と
を備えている。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の回路図である。入力端子
1に入力された信号は直流阻止コンデンサ2を通された
上で高周波電力増幅器5で増幅され、出力端子7から出
力される。この出力信号の一部は方向性結合器6にて取
出され、検波ダイオード8において検波され、出力信号
のレベルに応じた検波直流電圧が抵抗10,11,1
2,13、可変抵抗19を接続したオペアンプで構成さ
れる可変利得反転増幅器30に入力される。その出力は
2分岐され、一方は抵抗14,16、コンデンサ24を
接続したオペアンプで構成される反転増幅器31を介し
て可変抵抗減衰器のPINダイオード4へと接続され
る。又、反転増幅器31の非反転端子は抵抗22,23
で決定される負電源26の基準電圧が抵抗15を介して
印加される。
【0007】一方、前記可変利得反転増幅器30の出力
の一方は抵抗17,18を接続したオペアンプで構成さ
れる電圧比較器32へ入力され、ここで負電源26の電
圧を分割する可変抵抗20で設定された電圧と比較さ
れ、高周波出力レベル低下時に電圧比較器32の出力は
出力レベル低下アラームを送出する。
【0008】このように構成することにより、可変抵抗
19を可変して可変利得反転増幅器30の出力レベルを
変化させれば、反転増幅器31の出力も変化され、これ
に応じてPINダイオード4を制御し、高周波電力増幅
器5の出力を制御し、出力レベルを一定に保持するAL
C動作が行われる。このとき、可変抵抗19を可変して
高周波出力レベルを可変しても、ALCが正常動作にあ
る限り可変利得反転増幅器30の出力電圧は一定に保た
れるため、高周波出力レベル低下アラームが発動される
ことはない。
【0009】又、機器の故障又は入力高周波信号の断絶
等により、ALC動作によっても出力レベルを可変抵抗
19にて設定したレベルに保つことが困難になった場
合、可変利得反転増幅器30の出力電圧が可変抵抗20
で設定される出力レベル低下アラーム発動点以下になる
と、電圧比較器32の出力電圧は反転し、出力レベル低
下アラームが送出されることになる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、高周波電
力増幅器の出力を可変利得反転増幅器で増幅した上で、
その出力の一部を反転増幅器を通して可変抵抗減衰器を
制御させ、出力の他の一部を電圧比較器において所要電
圧と比較して出力レベル低下アラームを送出させるよう
にしているので、高周波出力レベルを可変しても、AL
Cが正常に動作している限り、高周波出力低下アラーム
が誤送出されることがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のALC回路の一実施例の回路図であ
る。
【図2】従来のALC回路の一例の回路図である。
【符号の説明】
4 PINダイオード(可変抵抗減衰器) 5 高周波電力増幅器 8 検波ダイオード 30 可変利得反転増幅器 31 反転増幅器 32 電圧比較器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波電力増幅器の出力信号の一部を検
    出し、得られた検出電圧に基づいて可変抵抗減衰器を制
    御して出力レベルを制御するオートレベルコントロール
    回路において、検出した前記検出電圧を増幅する可変利
    得反転増幅器と、その出力の一部を基準となる電圧と比
    較し、その出力で前記可変抵抗減衰器を制御する反転増
    幅器と、前記可変利得増幅器の出力の他の一部を所要の
    電圧と比較して高周波電力低下アラームを出力する電圧
    比較器とを備えることを特徴とするオートレベルコント
    ロール回路。
  2. 【請求項2】 電圧比較器の基準となる所要の電圧を可
    変抵抗により可変できるように構成してなる請求項1の
    オートレベルコントロール回路。
JP12667392A 1992-04-21 1992-04-21 オートレベルコントロール回路 Pending JPH05299953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12667392A JPH05299953A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 オートレベルコントロール回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12667392A JPH05299953A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 オートレベルコントロール回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299953A true JPH05299953A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14941032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12667392A Pending JPH05299953A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 オートレベルコントロール回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108923757A (zh) * 2018-07-02 2018-11-30 成都九洲电子信息系统股份有限公司 射频输出功率闭环检测及调节装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108923757A (zh) * 2018-07-02 2018-11-30 成都九洲电子信息系统股份有限公司 射频输出功率闭环检测及调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509733B1 (en) Radio-frequency power amplifier device
US4709403A (en) Apparatus for controlling output power of transmitter
US5892396A (en) Method and apparatus for controlling gain of a power amplifier
US5434537A (en) Circuit for measuring the output power from an amplifier
JPH05299953A (ja) オートレベルコントロール回路
JPH03108817A (ja) 送信出力制御装置
KR100556470B1 (ko) 이동통신 단말기용 전력증폭기의 구동 제어회로
JPS6047783B2 (ja) 自動利得制御方式
KR0151414B1 (ko) 영상처리 시스템의 자동이득 조절회로
JP2000324022A (ja) 無線送信機
WO1992005631A1 (en) Method and arrangement for automatic gain control of a radio-frequency power amplifier
KR0148810B1 (ko) 무선통신 시스템의 자동출력 제어회로
JPS627211A (ja) Agc増幅器
KR970009674B1 (ko) 전송라인 절환장치
JPH0821874B2 (ja) 無線通信機
JPS63187820A (ja) 送信電力制御回路
JPH01221010A (ja) 自動電力制御回路
JP2001166039A (ja) 信号検出回路およびそれを有する超音波式検出装置
JPH11298257A (ja) 電力増幅回路
JPH046257Y2 (ja)
JPH0481898B2 (ja)
JPS6223629A (ja) 受信機
JPH03273705A (ja) ブースター電力増幅器
JPH09326655A (ja) 小電力無線機の送信出力制御器
JP2000236224A (ja) 電力増幅装置とその制御方法