JPH05299037A - 陰極線管用パネル - Google Patents

陰極線管用パネル

Info

Publication number
JPH05299037A
JPH05299037A JP4130107A JP13010792A JPH05299037A JP H05299037 A JPH05299037 A JP H05299037A JP 4130107 A JP4130107 A JP 4130107A JP 13010792 A JP13010792 A JP 13010792A JP H05299037 A JPH05299037 A JP H05299037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
panel
ray tube
layer
sno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4130107A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Daiku
信隆 大工
Takahide Fujii
孝英 藤居
Isao Kishimoto
勇夫 岸本
Yukio Harada
幸雄 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP4130107A priority Critical patent/JPH05299037A/ja
Publication of JPH05299037A publication Critical patent/JPH05299037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広い波長域に亙って低い反射率を有するた
め、画像が見えにくくなるという問題を解消できる陰極
線管用パネルを提供することを目的とする。 【構成】 パネルガラス10の外表面には、第一層目と
して656Åの膜厚を有するSnO2 薄膜11が形成さ
れ、また第二層目として571Åの膜厚を有するTiO
2 薄膜12が形成され、さらに第三層目として、899
Åの膜厚を有するSiO2 薄膜13が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外表面に透明導電膜と
反射防止膜が形成されてなる陰極線管用パネルに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】陰極線管は、画像が写し出されるパネル
と、その背後を形成するファンネル及びネックから構成
され、通常、パネルの外表面には、透明導電膜が形成さ
れている。
【0003】透明導電膜は、陰極線管の動作中、パネル
に高電圧が帯電することによって、人体等との間で放電
が発生したり、表面に埃が吸着して画質が低下するのを
防止する帯電防止作用と共に、陰極線管の内部回路から
発生する不要電磁波の漏洩によって、人体や他の機器に
悪影響を及ぼさないように電磁波を遮蔽する作用を有し
ている。
【0004】透明導電膜の材質としては、一般にSnO
2 やIn23 が用いられているが、これらの材料は、
ガラスに比べて高い屈折率を有しているので、パネル外
表面に透明導電膜を形成すると、光の表面反射が強くな
って画像が見えにくくなるという問題が発生する。
【0005】そこでパネル表面に透明導電膜を形成した
後、さらにその上に反射防止膜を形成することによっ
て、光の表面反射をも抑える提案がなされ、具体的に
は、パネル外表面にSnO2 からなる透明導電膜をスピ
ンコート法によって形成した後、さらにその上にSiO
2 からなる反射防止膜をスピンコート法によって形成し
てなる陰極線管が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な陰極線管は、約500〜550nmの狭い波長域にお
いては、かなり低い反射率を有するが、それ以外の可視
域においては、反射率が高くなるため、上記したような
画像が見えにくくなるという問題を解消するには、未だ
不十分である。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あり、その第一の目的は、広い波長域(以下、広帯域と
いう)に亙って低い反射率を有するため、画像が見えに
くくなるという問題を解消できる陰極線管用パネルを提
供することである。
【0008】本発明の第二の目的は、特に優れた電磁波
遮蔽性を有する陰極線管用パネルを提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々の研
究を重ねた結果、陰極線管用パネルガラスの外表面にS
nO2 を形成した後、さらにその上に所望の屈折率を有
する二層の薄膜を形成することによって、上記第一の目
的を達成することが可能であることを見いだし、本発明
として提案するものである。
【0010】すなわち本発明の陰極線管用パネルは、外
表面側の第一層目にSnO2 薄膜が形成され、第二層目
にSnO2 より高い屈折率の材料からなる薄膜が形成さ
れ、第三層目にSnO2 より低い屈折率の材料からなる
薄膜が形成されてなることを特徴とする。
【0011】また本発明は、好ましくは、第二層目の薄
膜が、TiO2 からなり、第三層目の薄膜が、SiO2
からなることを特徴とする。
【0012】さらに本発明において、第一層目のSnO
2 薄膜がCVD法によって形成され、200Å以上の膜
厚と、1×106 Ω以下の面抵抗(正方形当たりの抵抗
値)を有すると、上記第二の目的を達成することが可能
となる。
【0013】
【作用】本発明において、透明導電膜として用いられる
第一層目のSnO2 薄膜は、2.0の屈折率(nd)を
有し、In23 薄膜に比べて、安価で、性能が安定し
ていることを特徴とする。
【0014】さらに本発明においては、第二層目の薄膜
として、SnO2 より高い屈折率を有する薄膜が形成さ
れ、さらに第三層目の薄膜として、SnO2 より低い屈
折率を有する薄膜が形成されてなるため、広帯域に亙っ
て低い反射率を得ることが可能となる。
【0015】第二層目の薄膜、すなわちSnO2 より高
い屈折率を有する薄膜の材質としては、TiO2 、Zr
2 、Ta25 、ZnS、CeO2 等が使用可能であ
り、第三層目の薄膜、すなわちSnO2 より低い屈折率
を有する薄膜の材質としては、SiO2 、MgF2 、C
aF2 、Al23 等が使用可能であるが、パネルの反
射防止性能とコスト面を考慮すると、第二層目としてT
iO2 (屈折率2.3)の薄膜、第三層目としてSiO
2 (屈折率1.46)の薄膜を使用するのが最も望まし
く、その形成方法としては、スピンコート法、ディップ
コート法、スプレーコート法のいずれかの方法が適して
いる。
【0016】またCVD法は、他のコーティング法に比
べて安価で、大量生産に向いており、また透明導電膜の
帯電防止性と電磁波遮蔽性は、膜の電気抵抗が小さいほ
ど向上するが、本発明において第一層目のSnO2 薄膜
をCVD法によって形成すると、膜が細かい粒子の緻密
構造となり、さらにこれを200Å以上の膜厚にするこ
とによって、1×106 以下の面抵抗を有する薄膜とな
るため、特に優れた電磁波遮蔽性が得られる。
【0017】さらにこの第一層目の薄膜を構成するSn
2 には、帯電防止性を向上させる目的で、少量のSb
23 を添加することが可能である。
【0018】
【実施例】以下、本発明の陰極線管用パネルを実施例に
基づいて詳細に説明する。
【0019】(実施例)図1は、本発明の陰極線管用パ
ネルの縦断面図である。
【0020】このパネルガラス10(屈折率1.53
6)の外表面には、第一層目として656Åの膜厚を有
するSnO2 薄膜11が形成され、また第二層目として
571Åの膜厚を有するTiO2 薄膜12が形成され、
さらに第三層目として、899Åの膜厚を有するSiO
2 薄膜13が形成されている。
【0021】このパネルガラス10の外表面への各薄膜
の形成は、以下の方法によって行った。
【0022】まずパネルガラス10を歪点(約480
℃)まで加熱しておき、この外表面にジメチル二塩化錫
と塩化アンチモンの混合蒸気(Sb/Sn=1/10
0)を吹き付け、常圧のCVD法によって、Sbがドー
プされたSnO2 薄膜11を形成した。
【0023】その後、このSnO2 薄膜11を洗浄、乾
燥させ、パネルガラス10を約40℃に予熱した状態
で、約100rpmの速さで回転させながら、その上に
TiO2 含有アルコール溶液を適下した後、これを自然
乾燥させ、450℃で30分間焼成することによって、
TiO2 薄膜12を形成した。
【0024】次いで、このTiO2 薄膜12を洗浄、乾
燥させ、パネルガラス10を約40℃に予熱した状態
で、約100rpmの速さで回転させながら、その上に
SiO2 含有アルコール溶液を滴下した後、これを自然
乾燥させ、450℃で30分間焼成することによって、
SiO2 薄膜13を形成した。
【0025】(比較例)図1に示すようなパネルガラス
を用意し、このパネルガラスを約40℃に予熱した状態
で、約100rpmの速さで回転させながら、その上に
エタノールアンチモンドープ酸化錫のゾル液(Sb/S
n=1/100)を滴下した後、これを自然乾燥させる
ことによって、795Åの膜厚を有し、Sbがドープさ
れたSnO2 薄膜を形成した。
【0026】次いでパネルガラスを約40℃に予熱した
状態で、約100rpmの速さで回転させながら、その
上にSiO2 含有アルコール溶液を滴下した後、これを
自然乾燥させ、450℃で30分間焼成することによっ
て、899Åの膜厚を有するSiO2 膜を形成した。
【0027】こうして作製した各々の陰極線管用パネル
の反射率を測定し、その結果を図2に示した。
【0028】図2から明らかなように、実施例のパネル
は、広帯域に亙って低い反射率を有し、特に約480n
mから約580nmの波長では、無反射に近い特性を有
していた。しかしながら比較例のパネルは、実施例のパ
ネルに比べて全般に反射率が高かった。
【0029】また各陰極線管用パネルの面抵抗を測定し
たところ、実施例のパネルは、1×103 Ωの低い面抵
抗を有しており、優れた電磁波遮蔽性を有していた。一
方、比較例のパネルは、面抵抗が5×109 Ωと高く、
電磁波遮蔽性に劣っていた。
【0030】尚、上記の膜厚(Å)は、可視域の光の波
長を表すλを525nmに設定し、各層の膜の屈折率を
nとして、λ/4nの条件式によって求めたものであ
る。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によると、優れた反
射防止性、帯電防止性及び電磁波遮蔽性を有する陰極線
管用パネルを得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の陰極線管用パネルの縦断面図である。
【図2】実施例と比較例の陰極線管用パネルの反射率を
示すグラフである。
【符号の説明】
10 パネルガラス 11 SnO2 膜 12 TiO2 膜 13 SiO2
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原田 幸雄 滋賀県大津市晴嵐2丁目7番1号 日本電 気硝子株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面側の第一層目にSnO2 薄膜が形
    成され、第二層目にSnO2 より高い屈折率の材料から
    なる薄膜が形成され、第三層目にSnO2 より低い屈折
    率の材料からなる薄膜が形成されてなることを特徴とす
    る陰極線管用パネル。
  2. 【請求項2】 第二層目の薄膜が、TiO2 からなるこ
    とを特徴とする請求項1の陰極線管用パネル。
  3. 【請求項3】 第三層目の薄膜が、SiO2 からなるこ
    とを特徴とする請求項1の陰極線管用パネル。
  4. 【請求項4】 第一層目の薄膜がCVD法によって形成
    され、200Å以上の膜厚と、1×106 Ω以下の面抵
    抗を有することを特徴とする請求項1の陰極線管用パネ
    ル。
JP4130107A 1992-04-23 1992-04-23 陰極線管用パネル Pending JPH05299037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130107A JPH05299037A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 陰極線管用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130107A JPH05299037A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 陰極線管用パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299037A true JPH05299037A (ja) 1993-11-12

Family

ID=15026123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4130107A Pending JPH05299037A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 陰極線管用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428967B1 (ko) * 1996-12-17 2004-07-27 삼성에스디아이 주식회사 음극선관및그제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428967B1 (ko) * 1996-12-17 2004-07-27 삼성에스디아이 주식회사 음극선관및그제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000356706A (ja) 光吸収性反射防止体とその製造方法
EP1027620B1 (en) Multilayer electrically conductive anti-reflective coating
JP3190240B2 (ja) 光吸収性反射防止体とその製造方法
KR100363770B1 (ko) 비디오디스플레이패널의정전기방지및반사방지코팅
JPH0973001A (ja) 反射防止膜
JPH05299037A (ja) 陰極線管用パネル
JPH06119888A (ja) 陰極線管用パネル
JP2001226147A (ja) 導電性反射防止膜及びそれが被覆形成された陰極線管用ガラスパネル
JP3934742B2 (ja) 反射防止膜
JPH05299036A (ja) 陰極線管用パネル
JP3072991B2 (ja) 陰極線管
JPH087796A (ja) 陰極線管用パネル
JP3292338B2 (ja) 陰極線管用パネル
JP2001074911A (ja) 導電性反射防止膜及びそれが被覆形成された陰極線管用ガラスパネル
KR100514346B1 (ko) 투광성 전도막, 전도성 보호층의 조성물 및 그 제조방법
JPH0922668A (ja) 陰極線管
JPH0737533A (ja) 陰極線管用パネル
JPH1097833A (ja) 陰極線管用パネル
JPH0669681A (ja) 低周電磁波減衰機能を持つ反射防止膜
JPH09147765A (ja) 陰極線管用パネル
JP2002071906A (ja) 導電性反射防止膜およびそれが被覆形成された陰極線管用ガラスパネル
JPH0950775A (ja) 陰極線管用パネル
JPH07312186A (ja) 反射帯電防止型陰極線管およびその製造方法
EP0894331A1 (en) Method of manufacturing a cathode ray tube
JPH0969345A (ja) 陰極線管用パネル