JPH05295604A - 模造毛髪用被着体 - Google Patents

模造毛髪用被着体

Info

Publication number
JPH05295604A
JPH05295604A JP3073093A JP7309391A JPH05295604A JP H05295604 A JPH05295604 A JP H05295604A JP 3073093 A JP3073093 A JP 3073093A JP 7309391 A JP7309391 A JP 7309391A JP H05295604 A JPH05295604 A JP H05295604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adherend
hair
mesh
imitation
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3073093A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Mueller
ミュラー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bergmann & Co KG GmbH
Original Assignee
Bergmann & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bergmann & Co KG GmbH filed Critical Bergmann & Co KG GmbH
Publication of JPH05295604A publication Critical patent/JPH05295604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • A41G3/0041Bases for wigs
    • A41G3/005Bases for wigs made of a net structure

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はメッシュ状織物からなる模造毛髪用
被着体であって、ヘアピース地でもって頭皮に貼り付け
られる模造毛髪用被着体に関し、後から接着箇所を設け
ることなくヘアピース地を用いて頭皮に固定し得る模造
毛髪用被着体を提供することを目的とする。 【構成】 メッシュ状織物からなる模造毛髪用被着体で
あって、ヘアピース地でもって頭皮に貼り付けられる模
造毛髪用被着体において、メッシュ状織物の下側に接着
媒体として接着層(5)が施され、模造毛髪用被着体
(1)のメッシュ開口が全体的に設けられ、接着層
(5)が縦横に延在する糸(3、4)上にだけ及ぼされ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメッシュ状織物からなる
模造毛髪用被着体であって、ヘアピース地でもって頭皮
に貼り付けられる模造毛髪用被着体に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のメッシュ状織物製の模造毛髪用
被着体は既に周知であり、この場合メッシュ状織物はポ
リエステル材料あるいはシリコン材料から形成される。
メッシュ状織物自体は縦横に延在するメッシュ要素から
なり、そのメッシュ開口は通常は矩形状となるが、かか
るメッシュ開口はメッシュ状織物の織り構造に応じて六
角あるいは八角等の形状ともなる。
【0003】上述したタイプの模造毛髪用被着体を頭皮
に貼り付ける際にはヘアピース地が使用される。ヘアピ
ース地はメッシュ状織物を頭皮に接着させるものであ
る。というのは、メッシュ状織物自体は頭皮に付着し得
ないので、ヘアピース地を介して模造毛髪用被着体すな
わちメッシュ状織物を頭皮に固定することが必要となる
からである。しかしながら、このようにして模造毛髪用
被着体を頭皮には貼り付けることには問題がある。とい
うのは、ヘアピース地を接着箇所で模造毛髪用被着体に
固定しなければならず、このとき模造毛髪用被着体の自
然な外観が接着箇所の領域で損なわれる虞れがあるから
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、後から接着箇所を設けることなくヘアピース地
を用いて頭皮に固定し得る模造毛髪用被着体を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を解決するた
めに、本発明によれば、メッシュ状織物からなる模造毛
髪用被着体であって、ヘアピース地でもって頭皮に貼り
付けられる模造毛髪用被着体において、メッシュ状織物
の下側に接着媒体として接着層を施し、模造毛髪用被着
体のメッシュ開口を全体的に設け、接着層を縦横に延在
する糸(3、4)上にだけ及ばすことが特徴とされる。
したがって、本発明の本質は、メッシュ状織物の下側に
接着媒体として接着層を施すことによって、模造毛髪用
被着体すなわちメッシュ状織物の下側がヘアピース地に
対して接着され得るということである。接着層は縦横に
延在するメッシュ要素の下側にだけに施されるので、模
造毛髪用被着体全体の下側がヘアピース地に対して接着
可能となる。
【0006】本発明の一実施例では、メッシュ状織物の
下側に接着剤を含浸されて、メッシュ開口に圧縮空気を
吹き抜けさせる。この実施例によれば、メッシュ状織物
の下側に液状で接着剤が含浸され、乾燥工程の間に圧縮
空気が模造毛髪用被着体に吹き付けられるので、メッシ
ュ開口には接着剤が残存されない。
【0007】他の好ましい実施例では、メッシュ状織物
の下側に著しく希釈された接着剤を何回も含浸させて、
メッシュ開口に接着剤が残存させないようにする。この
実施例によれば、後からメッシュ開口の接着剤を除去し
たり孔を穿孔させたりする必要はない。というのは、接
着剤は著しく希釈された状態で含浸されるので、このよ
うにすれば接着剤は縦横に延在するメッシュ要素にしか
付着しないからである。
【0008】更に他の好ましい実施例では、メッシュ状
織物の下側に接着剤を施して、メッシュ開口をレーザ光
線によって形成する。更に他の好ましい実施例では、先
ず模造毛髪用被着体の下側全体に対して接着剤の含浸あ
るいは適用を行った後、レーザー光線の照射によってメ
ッシュ開口を形成する。
【0009】更に他の実施例では、メッシュ状織物の下
側に接着層を施して、打抜き工程によってメッシュ開口
を形成する。この実施例によれば、模造毛髪用被着体の
下側全体に接着層を施した後に打抜き工程によってメッ
シュ開口が形成されるので、縦横に延在するメッシュ要
素には接着層が残存するが、メッシュ開口には接着層は
残らない。
【0010】更に他の実施例では、模造毛髪用被着体の
下側にそのメッシュ状織物と同様な程度のメッシュ開口
を持つポリウレタン織布が取り付けられる。この実施例
によれば、模造毛髪用被着体のメッシュ状織物に下から
ポリウレタン織布を被覆して固定し、このときメッシュ
開口は開放された儘となる。ポリウレタン織布は模造毛
髪用被着体のポリエステルあるいはシリコン織物に付着
し、これによりヘアピース地に対する接着媒体が形成さ
れる。
【0011】更に他の好ましい実施例では、模造毛髪用
被着体のメッシュ状織物はポリウレタン被覆糸あるいは
シリコン含浸糸から形成される。この実施例によれば、
模造毛髪用被着体自体がポリウレタン被覆糸あるいはシ
リコン含浸糸から形成されるので、ポリウレタン材料あ
るいはシリコン材料がヘアピース地に対する接着媒体を
形成する。ポリエステル材料等からなる模造毛髪用被着
体自体はヘアピース地に対して付着し難いものである
が、模造毛髪用被着体の個々の糸にポリウレタンあるい
はシリコン材料を被覆することによって初めてヘアピー
ス地と模造毛髪用被着体との間に付着可能あるいは接着
可能な関係が得られる。
【0012】本発明による模造毛髪用被着体は個々の請
求項から得られるだけでなく、個々の請求項の組合せか
らも得られる。従属請求項(図面も含めて)に開示され
ている全ての事項あるいは特徴、特に図面に示す立体的
な構造については、それらが個々であってもまた組合わ
せであっても従来技術に対して新規となる場合には本発
明を構成するものとして請求され得るものである。
【0013】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明による模
造毛髪用被着体の一実施例について詳細に説明する。な
お、添付図面およびその説明では、本発明のその他の特
徴ならびに利点についても明らかにされる。
【0014】図1には、模造毛髪用被着体1の一部が図
示され、この模造毛髪用被着体1はメッシュ要素2を持
つメッシュ状織物から構成される。模造毛髪用被着体1
は縦横に延在する縦糸3および横糸4からなり、縦糸3
および横糸4は公知の態様で互いに結び付けられる。図
2に示すように、縦糸3および横糸4の下側には接着層
5が施される。接着層5はメッシュ開口あるいはメッシ
ュ孔自体には及ばず、模造毛髪用被着体1の通気が保証
されるように縦糸3および横糸4の下側に施される訳で
ある。
【0015】接着層5については、模造毛髪用被着体1
の下側に接着剤を含浸させ、次いでメッシュ開口に圧縮
空気を吹き抜けることによって形成することができる。
別の実施例では、接着層5に著しく薄めた接着剤を何回
も含浸させ、これにより縦糸3および横糸4の下側だけ
に含浸を行って、メッシュ開口については接着剤が残ら
ないようにすることも可能である。
【0016】また、別の実施例では、模造毛髪用被着体
1の下側全体に接着剤を含浸させた後、レーザー光線で
もってメッシュ状に開口を形成するこもできる。更に別
の実施例では、先ず模造毛髪用被着体1の下側全体に接
着層5を施した後、打ち抜き工程によって孔を形成し
て、メッシュ状開口を得るようにしてもよい。
【0017】更に別の実施例では、模造毛髪用被着体1
の下側に接着層としてポリウレタン織布を貼着あるいは
接着して縦糸3および横糸4を被覆するようにすること
もできる。更に別の実施例では、模造毛髪用被着体1の
メッシュ状織物をポリウレタン被覆糸あるいはシリコン
含浸糸から形成してもよく、この場合にはメッシュ開口
には接着剤が付着されることはなく、縦糸3および横糸
4だけがポリウレタンあるいはシリコンの含浸材料でも
って被覆されることになり、このため模造毛髪用被着体
1をヘアピース地に対して接着させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メッシュ状織物からなる模造毛髪用被着体の一
部を示す概略斜視図である。
【図2】図1に示す模造毛髪用被着体の拡大断面図であ
って、その縦糸および横糸の下側に施された接着層を示
す図である。
【符号の説明】
1…模造毛髪用被着体 2…メッシュ要素 3…縦糸 4…横糸 5…接着層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メッシュ状織物からなる模造毛髪用被着
    体であって、ヘアピース地でもって頭皮に貼り付けられ
    る模造毛髪用被着体において、 メッシュ状織物の下側に接着媒体として接着層(5)が
    施され、模造毛髪用被着体(1)のメッシュ開口が全体
    的に設けられ、接着層(5)が縦横に延在する糸(3、
    4)上にだけ及ぼされることを特徴とする模造毛髪用被
    着体。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、メッシュ状織物の下側に接着剤が含浸され、圧縮
    空気をメッシュ開口に吹き抜けさせることを特徴とする
    模造毛髪用被着体。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、メッシュ状織物の下側に著しく希釈された接着剤
    を何回も含浸させて、メッシュ開口には接着剤が残存さ
    せないことを特徴とする模造毛髪用被着体。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、メッシュ状織物の下側に接着剤を施して、レーザ
    ー光線によってメッシュ開口を形成することを特徴とす
    る模造毛髪用被着体。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、メッシュ状織物の下側に接着層(5)を施して、
    打抜き工程によってメッシュ開口を形成することを特徴
    とする模造毛髪用被着体。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、模造毛髪用被着体(1)の下側にそのメッシュ状
    織物と同様な程度のメッシュ開口を持つポリウレタン織
    布が取り付けられることを特徴とする模造毛髪用被着
    体。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の模造毛髪用被着体にお
    いて、模造毛髪用被着体(1)のメッシュ状織物がポリ
    ウレタン被覆糸あるいはシリコン含浸糸から形成される
    ことを特徴とする模造毛髪用被着体。
JP3073093A 1991-03-02 1991-04-05 模造毛髪用被着体 Pending JPH05295604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE91025265 1991-03-02
DE9102526U DE9102526U1 (ja) 1991-03-02 1991-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05295604A true JPH05295604A (ja) 1993-11-09

Family

ID=6864862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3073093A Pending JPH05295604A (ja) 1991-03-02 1991-04-05 模造毛髪用被着体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0502299B1 (ja)
JP (1) JPH05295604A (ja)
DE (2) DE9102526U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084830A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Natural Kk かつら

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327552A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-16 Bergmann Gmbh & Co Kg Toupet

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832056A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS4917506A (ja) * 1972-04-24 1974-02-16
JPS5352770A (en) * 1976-10-18 1978-05-13 Clifton John David Mesh fabric and usage of same
JPS60197535A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 連続式アンロ−ダの運転方法
JPH0214006A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Aderans Co Ltd かつら用ネットベースの成形方法
JPH032963A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR371104A (fr) * 1906-06-09 1907-02-27 William Sleicher Mode de fixation des perruques
FR2085413B2 (ja) * 1970-04-17 1974-04-26 Huvelin Charles
FR2295708A1 (fr) * 1974-12-24 1976-07-23 Lamy Andre Prothese capillaire
US4606359A (en) * 1981-06-10 1986-08-19 West Coast Hair Products, Inc. Hairpiece construction
AT382500B (de) * 1983-03-04 1987-02-25 Helene Karglmayer Verfahren zum befestigen eines haarersatzteiles, insbesondere eines toupets
DE3427232A1 (de) * 1983-07-29 1985-02-14 Bergmann GmbH & Co KG, 7958 Laupheim Verfahren zum bedecken kleiner kahlstellen durch haarersatzteile
DE8714019U1 (ja) * 1987-10-20 1988-02-04 Meyerhoff, Siegfried, 7570 Baden-Baden, De

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832056A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS4917506A (ja) * 1972-04-24 1974-02-16
JPS5352770A (en) * 1976-10-18 1978-05-13 Clifton John David Mesh fabric and usage of same
JPS60197535A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 連続式アンロ−ダの運転方法
JPH0214006A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Aderans Co Ltd かつら用ネットベースの成形方法
JPH032963A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084830A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Natural Kk かつら

Also Published As

Publication number Publication date
DE9102526U1 (ja) 1992-04-02
DE59204636D1 (de) 1996-01-25
EP0502299A1 (de) 1992-09-09
EP0502299B1 (de) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413124A (en) Hair weft and extension method and article
KR100690943B1 (ko) 양면 접착 테이프 및 이를 구비한 가발
US5746232A (en) Hairpiece with reinforced mesh base
JPH05295604A (ja) 模造毛髪用被着体
US5992424A (en) Hairpiece and method of attaching hairpiece to user's head
JP3143513U (ja) 粘着メッシュシート
GB2259009A (en) Mounting for synthetic hair replacement
JP4290047B2 (ja) 内装仕上げ材の張り付け工法、及び内装仕上げ材張り付け用の接着部材
JPH02121917U (ja)
US1918849A (en) Moth proof mohair
JPH10292216A (ja) かつら
KR840001664Y1 (ko) 복합 망사
JPH0714334Y2 (ja) 増毛用付かつら
JPH0432410Y2 (ja)
JPH0465091A (ja) 発熱布
JPH0735699U (ja) 窓ガラス用シート
JPS6226003A (ja) フアスナ
JP2516604Y2 (ja) クッション材
JPS6220429Y2 (ja)
JPH0179670U (ja)
JPH11158720A (ja) かつら固定用シート及びかつらの固定方法
JPH0716399Y2 (ja) 補強布地
JPS6051596B2 (ja) 装飾生地の製造方法
JP2645978B2 (ja) 織物の製造方法
JP2002065395A (ja) 使い捨て型のカバー