JPH05295423A - 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH05295423A
JPH05295423A JP10498392A JP10498392A JPH05295423A JP H05295423 A JPH05295423 A JP H05295423A JP 10498392 A JP10498392 A JP 10498392A JP 10498392 A JP10498392 A JP 10498392A JP H05295423 A JPH05295423 A JP H05295423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
steel sheet
grain
slurry
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10498392A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tanaka
収 田中
Keisuke Yamochi
啓介 矢持
Hiroshi Sato
弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP10498392A priority Critical patent/JPH05295423A/ja
Publication of JPH05295423A publication Critical patent/JPH05295423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低活性MgOをベースとする焼鈍分離剤を超
微粒分散装置により粒子の微細化と活性化を行って鋼板
に塗布し、被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼
板を得る。 【構成】 平均粒子径3μm以下、CAA値50〜15
0秒のMgOを水に懸濁させたスラリーを鋼板に塗布す
るに際し、スラリー調整〜鋼板塗布までの過程で超微粒
粉砕装置により微粒化と活性化を行うことにより、グラ
ス被膜を均一に形成し、優れた磁気特性が得られる。 【効果】 焼鈍分離剤として微粒、低水和のMgOを使
用し、超微粒粉砕装置で粉砕を行うことにより、ドライ
化と高反応性化が同時に達成され、被膜、磁性が安定し
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は方向性電磁鋼板の製造に
際し、均一なグラス被膜を形成し、同時に磁気特性の優
れる方向性電磁鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、方向性電磁鋼板はSi4%以下を
含有する素材を熱延し、焼鈍と1回又は焼鈍を挟む2回
以上の冷延により、最終板厚にされる。次いで、N2
2 又はH2 等の雰囲気中でP H2 O /H2 をコントロー
ルして脱炭焼鈍を行い、脱炭と鋼板表面SiO2 を主成
分とする酸化膜の形成処理を行う。
【0003】その後、MgOを主成分とする焼鈍分離剤
をスラリー状にしてコーティングロール等で塗布し、最
終仕上げ焼鈍を行い、二次再結晶、純化、グラス被膜形
成を行った後、必要に応じて絶縁被膜処理とヒートフラ
ットニングを行って製品とされる。更に高磁束密度方向
性電磁鋼板の場合、用途によっては絶縁被膜処理の前又
は後にレーザー、プレスロール、圧延ロール、歯形ロー
ル、ケガキ等によって線状疵を付与する磁区細分化処理
を行って鉄損改善が施される。
【0004】この方向性電磁鋼板は〈001〉軸を持つ
(110)〈001〉結晶が高温の二次再結晶で優先的
に成長する現象を利用している。この二次再結晶過程で
低表面エネルギーを持つ(110)面結晶が優先的に成
長し、鋼中のインヒビターとして微細に分散しているA
lN,MnS等により成長を抑えられている他の結晶を
浸蝕するために(110)〈001〉結晶が優先的に成
長するものと考えられている。従って、優れた方向性電
磁鋼板を製造するためには、鋼中のAlN,MnS等の
分散制御とこれらの分解までの制御が重要である。
【0005】最終焼鈍におけるインヒビターの変化は脱
炭焼鈍で形成した鋼板表面の酸化膜、焼鈍分離剤及び最
終仕上げ焼鈍の熱サイクルや雰囲気条件等により影響を
受ける。これらの中でとりわけ焼鈍分離剤のMgOの性
状や添加剤はグラス被膜形成速度や形成量、被膜の均一
度等の関係で影響が大きい。
【0006】焼鈍分離剤MgOは、脱炭焼鈍で形成され
るSiO2 主体の酸化膜層と反応して通常グラス被膜と
呼ぶフォルステライト主体の被膜を形成する(2MgO
+SiO2 →Mg2 SiO4 )。このグラス被膜形成に
おいては、MgOの性状として、特に粒度、純度、活性
度の他、鋼板への塗布時における水和量、塗布量、塗布
膜の均一性、鋼板面への密着性等の影響が大きく、更
に、前記フォルステライト被膜形成の反応促進剤として
添加される添加剤の種類、添加量及びMgO表面及び鋼
板表面への分散状態が被膜の形成速度、形成時期、形成
量に影響を及ぼす。
【0007】このグラス被膜形成過程の反応の違いが、
鋼板表面の追加酸化や焼鈍雰囲気ガス中のNによる鋼中
のN,S等の減少等を引き起こしてインヒビターに多大
な影響を及ぼし、二次再結晶ひいては磁気特性を左右す
ることになる。
【0008】このように方向性電磁鋼板の商品価値を決
定する上で重要なグラス被膜と磁気特性に対して、焼鈍
分離剤の性状や鋼板面上の塗布状態の条件コントロール
が重要であり、これらの技術開発は、方向性電磁鋼板製
造の同業者にとって重要な開発課題となっている。
【0009】この焼鈍分離剤として用いるMgOは一般
的には、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩基
性炭酸マグネシウム等の原料を平均粒径で数百オングス
トローム〜数千オングストローム程度のサイズの微粒子
結晶に調整し、700〜1200℃程度の高温で焼成し
て0.2〜5μm程度のMgOの微細な結晶粒子を得て
用いられる。
【0010】通常、このMgOは必要に応じてフォルス
テライト形成促進剤として各種の添加剤を配合し、水と
懸濁させてスラリーとし、プロペラ状、シャー状等の撹
拌装置を備えたタンク内で撹拌分散を行った後、ゴムロ
ール等により、鋼板面に塗布し乾燥される。
【0011】この際、MgOや添加剤は製造段階での焼
結や焼成から使用段階までの保存時の吸湿による経時変
化による粒子の凝集や水に懸濁させる段階での粒子の強
い凝集反応により、鋼板面に塗布される段階では、数ミ
クロン〜数十ミクロンの粗大粒子となる。特に、低水和
MgOを得ようとすると、高温焼成での製造が必須条件
であり、このような場合には焼結、凝集等の反応が一段
と強まる。このため、塗布乾燥後の鋼板表面では、Mg
O粒子の接触面積が低下、塗布膜密度の低下、鋼板面に
対する密着性の低下、塗膜の均一性の低下等が生じる。
【0012】又、このような場合、一般的にはスラリー
の粘性が低下し、高速での塗布作業性が悪くなり、均一
に塗布することが非常に困難になる。又、MgOにグラ
ス被膜の反応促進剤として添加剤を配合して使用する場
合には、通常、添加剤自体も製造時の焼結やスラリー中
での凝集を生じるため、粗大粒子のままで不均一に塗布
膜中或いは鋼板酸化膜上に存在する。その結果、反応促
進効果が弱まったり、不均一な反応を生じることにな
り、均一で、良好なグラス被膜が得られにくい。又、こ
れにより磁気特性の劣化をもたらす。
【0013】このような焼鈍分離剤の焼結や凝集による
反応性の低下や密着性低下による問題を解決する手段と
しては、従来はMgOの物性値を製造段階でコントロー
ルして凝集を防止したり、MgO自体の水和性を適当量
もたせる方法が提案されている。しかし、これらの方法
においては反応促進剤の添加剤を必要以上に添加するこ
とを余儀なくされてきた。
【0014】特開昭62−156226号公報には本発
明者らによってMgO粒子の最表面層を活性化処理する
方法が提案されている。この方法では、高温焼成で得た
MgOの粒子最表面層のみにMgOの製造段階で水和層
(Mg(OH)2 )を形成するもので、グラス被膜の均
一性が向上し、磁気特性の改善効果が得られている。
又、特開平02−267278号公報では、焼成したM
gOを100℃以上の水蒸気含有雰囲気中で処理し、M
gO表面にOH化学吸着層をH2 Oの換算でMgO重量
に基づいて0.8〜2.5%形成したMgOを含む焼鈍
分離剤を脱炭焼鈍後の鋼板に塗布し、仕上げ焼鈍するこ
とからなる。これにより、均一なグラス被膜を有し、磁
気特性の優れる方向性電磁鋼板が得られることが述べら
れている。これらの技術はいずれも焼鈍分離剤塗布時に
おけるMgO粒子の凝集の解決法として、焼成後のMg
O粒子表面を高温での特殊な表面処理を行うことにより
改質することにより、表面エネルギーを低下させ、水と
の相溶性を向上させ、同時にMgO粒子表層部に形成し
た一定量のOH層によりフォルステライト形成反応を向
上させるものである。この効果により従来よりも鋼板面
に分散の良い状態で塗布され、かなりの改善効果が得ら
れている。
【0015】しかし、MgOの製造条件からもたらされ
る焼結、化学吸着層の安定性、MgO製造から使用まで
の経時変化による凝集等の問題があり、更にこれらの技
術では添加剤の分散状態まではコントロールができない
ため、更に分散性改善技術の開発が望まれている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、方向性電
磁鋼板製造における焼鈍分離剤の鋼板の塗布に際し、M
gO及び添加剤の製造時に生じた焼結体や凝集体及びス
ラリーの調整段階での凝集の問題を新規なスラリーの調
整法によって改善する。この際、MgOとして不活性な
微粒MgOを用いることにより、水和量を極度に抑制
し、分散と粒子表面の活性化効果によって反応性を向上
して、均一で高品質のグラス被膜を形成し、同時に良好
な磁気特性を有する方向性電磁鋼板の製造方法を提供す
ることを目的としてなされる。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明者らは方向性電磁
鋼板の脱炭焼鈍〜最終仕上げ焼鈍過程までの間のグラス
被膜形成工程において、均一なグラス被膜を有し、磁気
特性の優れる製品の製造法について検討した。この研究
の中では、特に焼鈍分離剤主成分のMgOの性状と、こ
のMgO及び添加剤のスラリー調整時における微細分散
法に着目して検討した。
【0018】焼鈍分離剤のスラリー調整法としては、通
常は撹拌用の容器(円筒上のタンク等)にプロペラ状、
シャー状等の回転体を設けた装置で一定速度で自動的に
撹拌し、分散する方法が行われている。このような装置
でスラリーの撹拌処理を行う場合には、焼鈍分離剤粒子
の微細分散を行おうとすると、撹拌速度を上げたり、長
時間の撹拌が必要であり、かなり強力な撹拌条件で処理
しても十分な粒子の分散が得られない。特に、このよう
な場合には、MgO等の焼鈍分離剤の製造時の焼結体、
凝集体の分散や解砕効果を得るのは困難である。
【0019】更に、このような方法での大きい問題は、
高速或いは長時間の撹拌によるスラリー中の粒子同志或
いは粒子と撹拌装置の回転体との摩擦により、スラリー
温度の上昇が生じ、水和水分が上昇する。この結果、グ
ラス被膜特性や磁気特性を劣化させる問題が生じる。
【0020】そこで本発明者らは短時間のスラリーの粉
砕処理で、確実に焼鈍分離剤の焼結体や凝集体が解砕で
き、更に添加剤等を均一微細に分散でき、その上、水和
水分の上昇をもたらさない微粒分散技術について膨大な
実験と研究を行って検討した。
【0021】その結果、前記問題を解決できる焼鈍分離
剤の調整方法として、微粒子、低活性MgOを使用しス
ラリー分散装置として2枚以上の砥石ロールを利用した
超微粒粉砕装置による粉砕処理を行うことによる新スラ
リー調整法を開発した。これにより、従来のスラリー分
散技術での問題を一挙に解決するに至ったものである。
【0022】以下、本発明を実験結果に基づいて詳細に
説明する。この実験においては、重量比でC:0.07
0%、Si:3.30%、Mn:0.065%、S:
0.024%、Al:0.032%、N:0.0078
%、Cu:0.07%、Sn:0.06%残部Feと不
可避の不純物とからなる高磁束密度方向性電磁鋼板素材
スラブを公知の方法で熱延−焼鈍−冷延して最終板厚
0.225mmとした。その後、N2 25%+H2 75
%、D.P65℃の雰囲気中で850℃×120秒の脱
炭焼鈍を行った。
【0023】次いでこの鋼板上に表1に示すようにMg
O製造時の原料Mg(OH)2 の反応条件と焼成条件を
変更して得た平均粒子系0.5μmでCAA値の異なる
MgOに添加剤としてTiO2 3%+Na2 4
7 0.3%からなる焼鈍分離剤スラリーを表1に示すよ
うに、撹拌条件を変更して分散処理を行った。
【0024】この際の本発明におけるスラリーの粉砕処
理は図1に示すような2枚の砥石ロールを設けた超微粒
粉砕装置により、砥石のクリアランス(間隔)35μ
m、粉砕装置内のスラリーの流速50l/min の条件で
行った。
【0025】この超微粒粉砕装置で粉砕する場合には、
図1(A)のホッパー1よりスラリーを供給し、2,3
の一定のクリアランスを設けた回転体砥石(図1(B)
に示すように点状(イ)、線状(ロ)、網目状(ハ)が
ある)を通過させて粉砕し、流出口4より取り出し、コ
ーティング装置に供給する。
【0026】次に、このようにして得たスラリーを鋼板
に14g/m2 の割合で塗布し、乾燥した後、1200
℃×20Hrの最終仕上げ焼鈍を行った。この実験におい
て焼鈍分離剤の塗布状態の観察、製品のグラス被膜特
性、磁気特性の調査結果を表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】この実験の結果、本発明のスラリー微粒粉
砕処理を行ったものは、焼鈍分離剤の焼結体や凝集体が
なく、均一に密着性良く塗布された。又、超微粒粉砕装
置の粉砕処理によっても水和水分の増加も認められなか
った。仕上げ焼鈍後のグラス被膜は使用したMgOがか
なり不活性なMgOであったにも拘らず、均一に光沢の
良い被膜を形成した。
【0030】一方、比較例の撹拌がホモミキサーのみの
場合には焼鈍分離剤の焼結体、凝集体が数多く見受けら
れ、塗布膜が不均一で密着性も不良であった。特にCA
A値が120〜150秒の高温焼成を行った不活性Mg
Oの場合にこの傾向が著しかった。仕上げ焼鈍後のグラ
ス被膜も、この場合は不均一な部分が多く、本発明の方
法に比較して、かなり薄い状況であった。磁気特性につ
いても磁束密度、鉄損値ともに本発明に比較して悪く、
被膜形成過程の状況と、グラス被膜の違いによる差が大
きいことをうかがわせる結果となった。
【0031】次に、本発明の限定理由について述べる。
本発明は方向性電磁鋼板の脱炭焼鈍後の鋼板表面に焼鈍
分離剤を塗布する際に適用されるものであり、特徴とす
るところはスラリーの調整法とその際に使用されるMg
Oの物性値である。
【0032】本発明では、焼鈍分離剤スラリーの微細分
散法として、図1の超微粒粉砕装置を用いて行う。これ
によって、従来のプロペラ状、シャー状等の回転体羽根
を設けた撹拌分散設備では実現できなかったスラリー中
の粒子の超微細化と表面の活性化が得られる。超微粒粉
砕装置による解砕及び活性化処理は、焼鈍分離剤スラリ
ーの調整中及び/又は調整後の鋼板に塗布する前までの
過程で、1回又は2回以上スラリーを粉砕装置を通過さ
せて連続的又は断続的に行われる。
【0033】この際の解砕及び活性化処理条件は砥石の
表面形状、材質、砥石のクリアランス、スラリーの流
速、スラリーの濃度等を変えて行われる。又、これらの
設定条件は供給される焼鈍分離剤MgOや添加剤が焼結
状態や凝集状態で行われるため特に限定されるものでは
ない。
【0034】しかし、粉砕装置による処理時間が長くな
る程MgO等の活性が強い場合には、水和水分が増加す
る傾向があるので、好ましくは、粉砕装置通過回数は1
0回以下である。このような条件では、本発明に使用す
るような物性値のMgOを使用する場合には水和水分の
増加もなく、効果は絶大である。
【0035】本発明の適用にあたっては、焼鈍分離剤ス
ラリーの調整〜鋼板塗布までの間において通常のプロペ
ラ状、シャー状等の撹拌装置と併用して行うのが最も好
ましい。即ち、前述の如く本発明による超微粒分散処理
は、ごく短時間の超微粒粉砕装置を通過させることで完
了し、この後、スラリーの撹拌を他の撹拌装置等で行っ
ても、再凝集が生じないため、他の撹拌設備との併用で
十分である。
【0036】このため、超微粒粉砕装置を工業的に適用
する場合には、プロペラ状、シャー状等のスラリー撹拌
装置を設置した装置に連結して連続的に使用するか、超
微粒粉砕装置をバイパスに設置して間欠的に使用するこ
とにより、1回以上のスラリーの超微粒粉砕処理を行っ
て、スラリーの冷却及び循環を行いながらコイルへの塗
布作業を行うのが最適である。
【0037】次に、本発明の超微粒分散技術の適用にあ
たっては、MgOとしては、粒子径は平均粒子径3μm
以下に制限される。通常焼成された後の粒子はMgO粒
子のもつ表面欠陥による表面エネルギーの問題から、水
に接触すると著しい凝集反応を起こして数μm〜数十μ
mに粗大化する。本発明の超微粒分散装置により微細化
を行えば、粒子表層部がOH基の非常に薄い膜で覆われ
(これが本発明における活性化処理である。)、表面エ
ネルギーが低下して安定化するが、粒子径が大きすぎる
と、鋼板面に塗布された時に酸化膜との接触状態の問題
から迅速な被膜の形成反応が得られない。
【0038】すなわち粒子径が3μm以上ではフォルス
テライト形成が遅れて磁性の改善効果が弱まる。3μm
以下では、良好な被膜、磁性の改善効果が得られるが最
も好ましい範囲は1μm以下である。
【0039】CAA値は50〜150秒にコントロール
したものに適用される。これは、粒子径とならんで大切
なMgOの水和特性及びグラス被膜の形成反応性を最も
好適な範囲にコントロールするために重要だからであ
る。CAA値が50秒以下では、MgOの水和傾向が強
いため水和水分を適切な水分範囲すなわち3%以下にコ
ントロールすることが困難で、これにより過酸化現象特
有のグラス被膜のピンホール、ガスマーク等の欠陥が発
生し易くなるので制限される。
【0040】又、150秒以上ではこのような問題はな
いが、粒子自体が不活性なために微粒化と最表層部の改
善技術をもってしても、粒子全体のグラス被膜形成反応
の改善効果が得られなかったり、ベースのMgO自体が
製造時の高温焼成等によって、焼結による粗大化が生じ
て超微細化が困難になる。CAA値が50〜150秒の
間では、これらの問題がなく、均一に十分な微細分散と
粒子表面の活性化が得られ、顕著なグラス被膜と磁性の
向上効果が得られる。
【0041】次に、本発明においては水和水分は3%以
下が良好範囲である。超微粒粉砕装置により微粒子化さ
れ、活性化された粒子の表面層は非常に薄いOH層に覆
われ、粒子の反応性は著しく向上している。通常の撹拌
処理では凝集により粒子の粗大化が生じ、又、粒子表面
の活性化が行われていないため、反応性が悪い状態を呈
する。このため、グラス被膜形成における反応促進の効
果を目的として、一定量の水和水分を持つようなMgO
が適用される。
【0042】本発明では粒子微細化と粉砕処理時に生じ
た表面の活性化効果が大きいので、従来技術のような水
和水分の助けを必要としない。超微粒粉砕と活性化後の
水和水分が3%以上になるとグラス被膜形成時の板間雰
囲気の酸化度が増大し、ガスマーク状やピンホール状の
過酸化特有の被膜欠陥を生じる傾向がある。
【0043】又、鋼板インヒビターの酸化を促進する結
果、脱インヒビター反応を早めるため、磁気特性の劣化
が生じる。本発明の超微粒粉砕装置による微粒化処理で
は、必然的に粒子表層部にはごく薄いOH層が生成され
る。これらによる若干の水和水分の増加があるが、最も
好ましい水和水分の範囲は0.5〜2.0%である。
又、超微粒粉砕装置処理による粉砕処理後の粒子径は平
均粒径で10μmである。前述の如く、従来の技術での
スラリーの分散では平均粒子径10μmの粗大粒子に凝
集している。本発明者らは膨大な研究と実験を重ねた結
果、平均粒子径が10μm以下に微粒子化されれば、か
なり顕著な効果が得られることをつきとめた。特に好ま
しい範囲は、7μm以下である。このように微細に分
散、活性化された条件ではグラス被膜と磁性の改善効果
は顕著である。
【0044】次に、本発明に適用される焼鈍分離剤とし
てはMgOの他にAl,Mg,Ca,Na,K,B,
V,P,Sb,Srの酸化物、硫化物、硫酸塩、燐酸
塩、硼酸塩の1種又は2種以上0.1〜10重量部を添
加して用いられる。これらの添加剤はフォルステライト
形成反応における反応促進剤或いはインヒビター強化剤
として作用する。添加剤は超微粒粉砕装置により、Mg
Oと共に微粒粉砕及び/又は溶解と活性化処理が行わ
れ、MgOの最表面層や鋼板酸化膜層上に均一に分散、
塗布される。このため、反応促進と拡散効果が鋼板表面
で均一に生じ、均一なグラス被膜形成反応とインヒビタ
ーの安定化効果を生む。
【0045】添加量が0.1重量部以下では本技術をも
ってしてもグラス被膜の改善効果が得られない。一方1
0重量部以上では、反応促進効果が過剰となって、融点
が下がり過ぎる結果、過酸化現象のシモフリ、スケール
等の被膜欠陥を生じる。
【0046】次に本発明によりグラス被膜が均一化さ
れ、磁気特性が向上する理由を述べる。本発明では、M
gO製造の際の物性値として、活性度(CAA値)と粒
度を適度にコントロールしたMgOの微細分散法とし
て、超微粒粉砕装置によりスラリー中の粒子の微細分散
と活性化処理を行う。この際、添加されるMgO添加剤
も同時に微細分散され、超微粒分散したMgOの表層部
や鋼板酸化膜の表面に均一に分散塗布される。
【0047】この結果、従来技術では得られなかった高
反応性や反応の均一化が得られるため、鋼板間の雰囲気
がドライな状況下でグラス被膜の形成性が著しく高めら
れ、均一なグラス被膜の形成をもたらす。又、このグラ
ス被膜形成過程での被膜形成開始温度の低温化により、
表面のシール性が高められ、インヒビターの強化と安定
化が生じ、同時に磁気特性の向上をもたらすものと考え
られる。
【0048】
【実施例】
実施例1 重量比でC:0.075%、Si:3.25%、Mn:
0.063%、S:0.025%、Al:0.028
%、N:0.0080%、Cu:0.070%、Sn:
0.070%、残部Feと不可避の不純物からなる高磁
束密度方向性電磁鋼板用素材を公知の方法で処理し、最
終板厚0.225mmの冷延板を得た。この鋼板をN2
5%+H2 75%、D.P65℃の雰囲気中で850℃
×120秒間の脱炭焼鈍を行い出発材とした。
【0049】次いで、この鋼板にCAA値75秒、平均
粒子径0.5μmに調整したMgOをベースとして表3
に示す組成の焼鈍分離剤をスラリーの撹拌条件を変更し
て調整して鋼板に塗布し、コイルに巻き取り、1200
℃×20Hrの最終仕上げ焼鈍を行った。この後、絶縁被
膜剤として50%リン酸Al50l+30%コロイダル
シリカ70l+CrO3 6kgからなる張力付与型コーテ
ィングを850℃×30秒間の焼き付け処理を行い製品
とした。この製造工程における焼鈍分離剤の塗布状況、
製品特性の調査結果を表4に示す。
【0050】
【表3】
【0051】
【表4】
【0052】この結果、本発明によるものはいずれもス
ラリー中の粒子が著しく微細化され、鋼板面に塗布後は
凝集粒等が見られず非常に微細にかつ均一に塗布され、
鋼板面への密着性も著しく良好であった。又、仕上げ焼
鈍後のグラス被膜の形成状況は、いずれも均一な光沢の
ある被膜が形成され、磁気特性も良好であった。
【0053】一方、比較例の超微粒粉砕装置を使用しな
かったものは、凝集粒が多く、塗布後の表面はザラツキ
が多く、鋼板に対する密着性も不良であった。この結
果、グラス被膜形成状況は薄く、不均一なグラス被膜と
なり、磁気特性も本発明材に比較するとかなり悪い結果
となった。
【0054】
【発明の効果】本発明は焼鈍分離剤を鋼板に塗布する際
にMgOを主成分とするスラリーを超微粒粉砕装置によ
り、処理することにより焼結体と凝集体が微細化され、
粒子表面が活性化される。この反応促進効果により、M
gOの特性を特定領域にコントロールすれば、鋼板間の
雰囲気が非常にドライな状況下でもグラス被膜が均一に
形成できる。この結果、グラス被膜形成が低温で均一に
生じて鋼板界面のシール性が高められインヒビターの安
定化が保たれて、被膜特性、磁気特性共に優れた方向性
電磁鋼板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の超微粒粉砕装置の概略図であ
る。(B)は砥石の平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 弘 北九州市戸畑区大字中原46番地の59 日鐵 プラント設計株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方向性電磁鋼板素材を最終板厚に冷延
    後、脱炭焼鈍し、MgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗
    布し、仕上げ焼鈍することからなる工程において、前記
    MgOとして、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウ
    ム、塩基性炭酸マグネシウム等、MgOの原料の1種又
    は2種以上を焼成して得たレーザ回折法により測定した
    平均粒子径3μm以下、且つ液温30℃におけるCAA
    値が50〜150秒のMgOを水に懸濁させたスラリー
    を鋼板に塗布するとともに、スラリー調整から鋼板塗布
    までの過程で粉砕装置により焼結体、凝集体の解砕及び
    粒子表面の活性化を行った後、鋼板に塗布することを特
    徴とする被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 焼鈍分離剤組成がMgO100重量部に
    対しAl,Mg,Ca,Na,K,Ti,V,P,S
    b,Sr,Cr,Mn,Cuの酸化物、硫化物、硫酸
    塩、リン酸塩、硼酸塩の中から選ばれる1種又は2種以
    上0.1〜10重量部からなる添加剤を添加することを
    特徴とする請求項1記載の被膜特性及び磁気特性の優れ
    る方向性電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 粉砕装置で粉砕され、鋼板面に塗布され
    る時のMgOの水和水分量が3%以下であることを特徴
    とする請求項1又は2記載の被膜特性及び磁気特性の優
    れる方向性電磁鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 超微粒粉砕装置で処理し、鋼板面に塗布
    される時のMgOのスラリーの平均粒子径が10μm以
    下であることを特徴とする請求項1又は2又は3記載の
    被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方
    法。
JP10498392A 1992-04-23 1992-04-23 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法 Pending JPH05295423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10498392A JPH05295423A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10498392A JPH05295423A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05295423A true JPH05295423A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14395332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10498392A Pending JPH05295423A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05295423A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748675A (ja) * 1992-06-10 1995-02-21 Nippon Steel Corp 皮膜特性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
CN109022861A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 华南理工大学 一种Mg-Al系合金的晶粒细化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748675A (ja) * 1992-06-10 1995-02-21 Nippon Steel Corp 皮膜特性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
CN109022861A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 华南理工大学 一种Mg-Al系合金的晶粒细化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7454334B2 (ja) 焼鈍分離剤用の酸化マグネシウム及び方向性電磁鋼板の製造方法
EP1284308B1 (en) Magnesium oxide particle aggregate
US4775430A (en) Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having improved magnetic properties
JP4192282B2 (ja) 焼鈍分離剤用MgOの製造方法
JPH05295423A (ja) 被膜特性及び磁気特性の優れる方向性電磁鋼板の製造方法
CN109312415A (zh) 退火隔离剂组合物、它的制备方法以及利用它的取向电工钢板的制备方法
EP1342812B1 (en) Magnesium oxide particle aggregate
JP2711614B2 (ja) 皮膜特性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP3103953B2 (ja) 焼鈍分離剤MgOの超微細且つ均一な塗布方法および焼鈍分離剤MgOの粉砕装置
JPH05247661A (ja) 均一なグラス被膜を有し、磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2721466B2 (ja) 被膜特性及び磁気特性の極めて優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62156227A (ja) 皮膜特性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤
CN108455664B (zh) 一种金红石模板剂及其制备方法和应用
JP3091088B2 (ja) 反応性の極めて優れる焼鈍分離剤及びその使用方法
JPH05239664A (ja) 焼鈍分離剤を超微細且つ均一に塗布するためのコーティング設備
JP3059338B2 (ja) 反応性の極めて優れる方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤及びその使用方法
JP3933225B2 (ja) 方向性電磁鋼板製造時における焼鈍分離剤用のMgO粉の調合方法
US3278346A (en) Electric alloy steel containing vanadium and sulfur
JPH01225726A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH1053818A (ja) 皮膜形成能に優れる焼鈍分離剤とそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11126712A (ja) 張力付与効果の大きい絶縁被膜を有する一方向性電磁鋼板およびその絶縁被膜形成方法
JP3707249B2 (ja) 被膜均一性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JPH08252505A (ja) 電磁鋼板用焼鈍分離剤スラリーの調製方法およびその塗布装置
JPS58199721A (ja) 酸化金属磁性体の製造法
JP2002309378A (ja) 焼鈍分離剤、及び、グラス被膜の優れる方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030107