JPH0529523A - 多端子面実装型部品 - Google Patents

多端子面実装型部品

Info

Publication number
JPH0529523A
JPH0529523A JP17817491A JP17817491A JPH0529523A JP H0529523 A JPH0529523 A JP H0529523A JP 17817491 A JP17817491 A JP 17817491A JP 17817491 A JP17817491 A JP 17817491A JP H0529523 A JPH0529523 A JP H0529523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
mounting
bent
lead
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17817491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sasaki
佐々木  寛
Norio Oi
紀男 大井
Koichi Tao
幸一 田尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17817491A priority Critical patent/JPH0529523A/ja
Publication of JPH0529523A publication Critical patent/JPH0529523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、多端子面実装型部品のリード形
状に関し、小型化高速化に適用できる多端子面実装型部
品を得ることを目的とする。 【構成】 リード端子3が、半導体パッケージ1のパッ
ケージ部2側面に複数設けられている。このリード端子
3は、第1屈曲部3aで下方に折り曲げられ、さらに第
2屈曲部3bで略水平方向に折り曲げられて実装部3c
が形成されている。実装部3cは、第2屈曲部3bでパ
ッケージ部2側とパッケージ部2の外側との2方向に交
互に折り曲げられ、千鳥状に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多端子面実装型部
品、例えば面実装型半導体パッケージのリード形状に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図5および図6は例えば特開平2ー82
682号公報に記載された従来の面実装型半導体パッケ
ージを示すそれぞれ側面図および実装平面図であり、図
において1は半導体チップ(図示せず)が樹脂モールド
されたパッケージ部2とパッケージ部2の側面に設けら
れた複数のリード端子3とからなる半導体パッケージで
あり、各リード端子3は第1屈曲部3aで下方に折り曲
げられ、第2屈曲部3bで略水平方向に折り曲げられて
実装部3cが形成され、さらにリード端子3の実装部3
cは第2屈曲部3bでパッケージ部2の外側方向に折り
曲げられ、パッケージ部2の側面からの距離が交互に千
鳥状に変化するように形成されている。4は電極パッド
6が千鳥状に形成された回路基板で、半導体パッケージ
1のリード端子3の実装部3cがはんだ5ではんだ付け
されるものである。
【0003】つぎに、上記従来の半導体パッケージ1の
実装について説明する。まず、回路基板4の電極パッド
6上にはんだ5を印刷する。ついで、リード端子3の実
装部3cが電極パッド6上にくるように半導体パッケー
ジ1を回路基板4上に載置した後、リフロー炉を通すこ
とにより、リード端子3の実装部3cと電極パッド6と
を一括はんだ付けしている。
【0004】このように、上記従来の半導体パッケージ
1は、リード端子3の実装部3cが、パッケージ部2側
面からの距離が交互に千鳥状に変化するように、第2屈
曲部3bでパッケージ部2の外側方向に折り曲げられて
形成されているので、リード端子3のリードピッチが実
質的に2倍となり、はんだ接合作業において、隣接する
リード端子3間がはんだブリッジする危険性を低減して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体パッケー
ジ1は以上のように、リード端子3が第2屈曲部3bで
パッケージ部品2の外側方向に折り曲げられ、パッケー
ジ部2側面からの距離が交互に千鳥状に変化するように
実装部3cが形成されているので、リードピッチが小さ
くなると隣接する実装部3c間の間隙が小さくなり、は
んだブリッジの発生する危険性が増大するとともに実装
部3cがはんだ付けされる電極パッド6間に配線パター
ンを通すことができなくなるという課題があった。ま
た、半導体パッケージ1の相対する辺に設けられたリー
ド端子3の実装部3c間の長さ(図6におけるリード間
寸法A、B)がリードピッチの微細化にともなって長く
なり、リードの固有抵抗が大きくなるという課題もあっ
た。
【0006】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、リードピッチの微細化にともな
うはんだブリッジの発生を抑えるとともに、リードの固
有抵抗を小さくし、高速化に適用でき、高密度実装を実
現する多端子面実装型部品を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る多端子面実装型部品は、パッケージ部の側面から突き
出したリード端子を、第1屈曲部で下方に折り曲げ、さ
らに第2屈曲部でパッケージ部側とパッケージ部の外側
との2方向に略水平方向に交互に折り曲げて実装部を形
成するものである。
【0008】また、この発明の請求項2に係る多端子面
実装型部品は、第2屈曲部でパッケージ部側に折り曲げ
た実装部をパッケージ部下面に延長したものである。
【0009】
【作用】この発明の請求項1に係る多端子面実装型部品
においては、実装部が、第2屈曲部においてパッケージ
部側とパッケージ部の外側とに交互に折り曲げて形成さ
れているので、実質的に2倍のリードピッチが得られる
とともに隣接する実装部間の間隙が大きくとれ、半導体
パッケージの相対する辺に設けられたリード端子の実装
部間の長さを小さくできる。
【0010】また、この発明の請求項2に係る多端子面
実装型部品においては、パケージ部下面に延長して形成
された実装部が、回路基板に実装した状態でパッケージ
部と回路基板との間に所定の間隙を形成する。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1および図2はこの発明の実施例1を示す半導体
パッケージのそれぞれ側面図および実装平面図であり、
図において図5および6に示した従来の半導体パッケー
ジと同一または相当部分には同一符号を付し、その説明
を省略する。上記実施例1では、リード端子3は、第2
屈曲部3bでパッケージ部2側とパッケージ部2の外側
との2方向に交互に略水平方向に折り曲げられて実装部
3cを形成している。
【0012】ここで、上記この発明の実施例1における
半導体パッケージ1は、図5および図6で示した従来の
半導体パッケージ1と同様に回路基板4に実装される。
【0013】このように、半導体パッケージ1は、実装
部3cが第2屈曲部3bでパッケージ部2側とパッケー
ジ部2の外側との2方向に交互に折り曲げられて形成さ
れているので、リード端子3のリードピッチが実質的に
2倍となり、リードピッチの微細化にともなうはんだ接
合の際の隣接する実装部3c間のはんだブリッジの発生
を低減でき、実装部3cがはんだ付けされる回路基板4
上の電極パッド6間の間隙が大きく取れ、電極パッド6
間に配線パターンを配線でき、高密度実装に適用できる
半導体パッケージ1が実現できる。
【0014】また、半導体パッケージ1の相対する辺に
形成されたリード端子3のリード寸法C、Dが図6に示
した従来の半導体パッケージのA、Bよりそれぞれ小さ
くなり、半導体パッケージの小型化が計れるとともに、
リードの固有抵抗を小さくでき、高速化に適用できる半
導体パッケージ1が実現できる。
【0015】図3および図4はこの発明の実施例2を示
す半導体パッケージのそれぞれ側面図および実装平面図
である。この実施例2では、第2屈曲部3bでパッケー
ジ部2側に折り曲げられて形成された実装部3cを、パ
ッケージ部2の下面に延長するように形成している。こ
の実施例2によれば、上記実施例1と同様の効果を奏す
るとともに、半導体パッケージ1を回路基板4上に搭載
した際に、パッケージ部品2の底面と回路基板4との間
に所定間隙が形成され、半導体パッケージ1の下面の洗
浄性を向上することができる。
【0016】なお、上記各実施例では、多端子面実装型
部品として、半導体チップを樹脂モールドしたパッケー
ジ部2の側面に複数のリード端子3を設けた半導体パッ
ケージ1を用いて説明しているが、この発明は面実装型
混成集積回路モジュール、面実装型コネクタ等の多端子
面実装型部品に適用しても同様の効果を奏する。
【0017】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0018】この発明の請求項1に係る多端子面実装型
部品によれば、パッケージ部側とパッケージ部の外側と
の2方向に第2屈曲部で交互に折り曲げて実装部を形成
しているので、リードピッチが実質的に2倍となるとと
もに、隣接する実装部間の間隙が大きくとれることにな
り、はんだ接合の際のはんだブリッジの発生を抑え、さ
らに実装部間に配線パターンが配線でき、高密度実装が
実現でき、またリード寸法が小さくなり、小型化が計れ
るとともに、リードの固有抵抗を小さくでき、高速化に
適用できる。
【0019】また、この発明の請求項2に係る多端子面
実装型部品によれば、第2屈曲部でパッケージ部側に折
り曲げられたリード端子の実装部がパッケージ部の下面
に延長しているので、回路基板上に多端子面実装型部品
を搭載した場合に、多端子面実装型部品の下面の洗浄性
が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す半導体パッケージの
側面図である。
【図2】この発明の実施例1を示す半導体パッケージの
実装平面図である。
【図3】この発明の実施例2を示す半導体パッケージの
側面図である。
【図4】この発明の実施例2を示す半導体パッケージの
実装平面図である。
【図5】従来の半導体パッケージの一例を示す側面図で
ある。
【図6】従来の半導体パッケージの一例を示す実装平面
図である。
【符号の説明】
1 半導体パッケージ(多端子面実装型部品) 2 パッケージ部 3 リード端子 3a 第1屈曲部 3b 第2屈曲部 3c 実装部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体パッケー
ジ1は以上のように、リード端子3が第2屈曲部3bで
パッケージ部品2の外側方向に折り曲げられ、パッケー
ジ部2側面からの距離が交互に千鳥状に変化するように
実装部3cが形成されているので、リードピッチが小さ
くなると隣接する実装部3c間の間隙が小さくなり、は
んだブリッジの発生する危険性が増大するとともに実装
部3cがはんだ付けされる電極パッド6間に配線パター
ンを通すことができなくなるという課題があった。ま
た、半導体パッケージ1の相対する辺に設けられたリー
ド端子3の実装部3c間の長さ(図6におけるリード間
寸法A、B)がリードピッチの微細化にともなって長く
なり、リードのインピーダンスが大きくなるという課題
もあった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、リードピッチの微細化にともな
うはんだブリッジの発生を抑えるとともに、リードの
ンピーダンスを小さくし、高速化に適用でき、高密度実
装を実現する多端子面実装型部品を得ることを目的とす
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】また、半導体パッケージ1の相対する辺に
形成されたリード端子3のリード寸法C、Dが図6に示
した従来の半導体パッケージのA、Bよりそれぞれ小さ
くなり、半導体パッケージの小型化が計れるとともに、
リードのインピーダンスを小さくでき、高速化に適用で
きる半導体パッケージ1が実現できる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】この発明の請求項1に係る多端子面実装型
部品によれば、パッケージ部側とパッケージ部の外側と
の2方向に第2屈曲部で交互に折り曲げて実装部を形成
しているので、リードピッチが実質的に2倍となるとと
もに、隣接する実装部間の間隙が大きくとれることにな
り、はんだ接合の際のはんだブリッジの発生を抑え、さ
らに実装部間に配線パターンが配線でき、高密度実装が
実現でき、またリード寸法が小さくなり、小型化が
るとともに、リードのインピーダンスを小さくでき、高
速化に適用できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージ部と、前記パッケージ部の側
    面から突き出し、第1屈曲部で下方に折り曲げられ、第
    2屈曲部で略水平方向に折り曲げられた実装部を有する
    複数のリード端子とを備え、複数の前記リード端子の前
    記実装部が、前記第2屈曲部で前記パッケージ部側と前
    記パッケージ部の外側との2方向に交互に折り曲げられ
    て形成されていることを特徴とする多端子面実装型部
    品。
  2. 【請求項2】 前記パッケージ部側に折り曲げられて形
    成された前記リード端子の前記実装部は、前記パッケー
    ジ部の下面に延長していることを特徴とする請求項1記
    載の多端子面実装型部品。
JP17817491A 1991-07-18 1991-07-18 多端子面実装型部品 Pending JPH0529523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817491A JPH0529523A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 多端子面実装型部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817491A JPH0529523A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 多端子面実装型部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0529523A true JPH0529523A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16043904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17817491A Pending JPH0529523A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 多端子面実装型部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009431A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009431A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7288837B2 (en) Semiconductor device and its writing method
US5450289A (en) Semiconductor package and a printed circuit board applicable to its mounting
JP2702839B2 (ja) 配線基板の電極構造
JPH07336030A (ja) プリント配線基板の半田ランドの構造
JPH0529523A (ja) 多端子面実装型部品
JPH11145600A (ja) プリント配線基板上のパッドの構造及び電子ユニット
KR960002496B1 (ko) 반도체 패키지
JP2947244B2 (ja) 半導体装置
JP2000183275A (ja) 半導体装置
JP2013062351A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0265265A (ja) 半導体ケース
KR100235498B1 (ko) 반도체 패키지
JP2783075B2 (ja) 集積回路パッケージ組立体
JPH10150065A (ja) チップサイズパッケージ
JP2536892Y2 (ja) 面実装電子部品
JPH05144996A (ja) 表面実装型半導体装置
JP4545537B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置ユニット
JPH0621310A (ja) 表面実装型半導体装置
JPH02138766A (ja) 電子部品のパツケージ構造
JPH04170057A (ja) Icパッケージ
JP2021089968A (ja) 電子制御装置
JPH0414858A (ja) 電子部品のリード端子構造
JPH04368159A (ja) 半導体装置の端子形状
JPH0738007A (ja) 半導体装置
JPH0766524A (ja) プリント基板