JPH0265265A - 半導体ケース - Google Patents

半導体ケース

Info

Publication number
JPH0265265A
JPH0265265A JP63216788A JP21678888A JPH0265265A JP H0265265 A JPH0265265 A JP H0265265A JP 63216788 A JP63216788 A JP 63216788A JP 21678888 A JP21678888 A JP 21678888A JP H0265265 A JPH0265265 A JP H0265265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lead terminals
semiconductor
external lead
contact pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ichihara
市原 孝彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63216788A priority Critical patent/JPH0265265A/ja
Publication of JPH0265265A publication Critical patent/JPH0265265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は半導体ケースに関し、特に配線基板上に表面実
装される半導体ケースの外部リード端子の構造に関する
[従来の技術] 従来、この種の表面実装用の半導体ケースは、ベレット
若しくはチップと内部リードとをワイヤポンディング等
により接続し、これらを樹脂によって封止する構造を有
していた。そして、この半導体ケースの各辺からは、配
線基板上の接点パッド(接点)とでh田等により接続さ
れる外部リード端子が導出されている。
第3図は、このような半導体ケースの外観構成を示す斜
視図、第4図は該半導体ケースの外部リード端子の位置
に対応して配置された配線基板上の接点パッドの平面図
である。
第3図に示す半導体ケースは、フォードタイプのもので
あり、ケースボディ1の各辺から複数の外部リード端Y
゛2が突出している。これらの外部リード端子2の長さ
は一定で、かつこれらの先端は配線基板との好適な接続
を成すように同−下面を有している。
配線基板」二の接点パッド3は、第4図に示すように、
を導体ケースの各外部リード端子−2と対応して配置さ
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかしなから、−ト述した従来の半導体ケースは、外部
リード端子2の長さは一定長であり、従って配線基板−
にの接点パッド3も常に同一線上に位置する構成となっ
ており、多くの外部リード端子を有する半導体ケースで
は、ケース自体を小さくし、表面実装密度を増すために
は、外部リードピッチを狭める必要がある。
反面、部品搭載面からはハンダブリッヂ等の製造不良を
おさえるためには、少なくともある 定間隔のリードピ
ッチが必要てあり、現状の外部リード端子の構造ではケ
ースサイズを小さくできないという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は1−記課題を解決し、配線上り板1−に高密度
の実装置杜能な半導体ケースを提供することをlI的と
する。
1−記[」的を達成するために、本発明に係る゛r−導
体ケースは、少なくとも封11−4容器の一辺から複数
の外部リード端子が導出された゛ト導体ケースにおいて
、上記外部リード端子に対応して配置された配線基板上
の接点パッドを千鳥状にするため、上記外部リード端r
−の長さを各々変えたものである。
[実施例] 次に、本発明の一実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例による半導体ケースの外観構
成を示す斜視図であり、第2図は第1図の了−導体ケー
スを搭載する配線基板−トの接点パッドの配置を示す平
面図である。
第1図に示すように、本実施例による半導体ケースはフ
ォードタイプのものであり、ケースボディ1の各辺から
は各々複数の外部リード端r4が導出されている。これ
らの外部リード端子−4は、樹脂成形されたケースボデ
ィ1内の内部リード(図中省略)と接続され、詠内部リ
ードはケースボディ内でチップにワイヤホンティング等
によって接続されている。
各辺から突出している各外部リード端子−4は、内部リ
ードからの延長部4aと、この延長部4aをクランク状
に折曲し、表面実装の際配線J、tj板上の接点バッド
5に対しほぼ同−平面を打する先端部4bとから構成さ
れている。これらの各外部リード端子4は、1ビンごと
に各々の延長部4aの長さ、即ち接点バッド5と接続さ
れる先端部4bの突出位置か交互に異なっている。
配線基板1.の接点バッド5は、第2図に小ずように、
外部リード端子4の先端部4bの位置と対応して千鳥状
に配置され、各外部リード端子4と例えば−Y、Ir’
1等により接続されるようになっている。
このように、本実施例によれば、外部リード端r4の長
さを1ピンおきに変え、配線基板l−の接点バッド5と
の接続位置を異ならしめることにより、ケースボディ1
を小さくしたり、あるいはピン数を増加しても、所望の
リードピッチ幅を確保でき、従来よりも半導体ケースの
実装密度を向上できる。
尚、本実施例では、フォード型の半導体ケースを対象に
したが、これに限らずDIR(デュアルインラインパッ
ケージ)等であってもよい。
又、外部リード端子4の形状も、第1図に示すものに限
定されるものではない。
[発明の効果] 以−1説明したように本発明は、少なくとも封止容器の
−・辺から複数の外部リード端子が導出された半導体ケ
ースにおいて、上記外部リード端子に対応して配置され
た配線基板上の接点パッドを千鳥状にするため、上記外
部リード端子の長さを各々変えたことにより、接点パッ
ドの形状を大きくでき、かつリードピッチ幅を広くでき
、配線基板上への搭載時に問題となるハンダブリッヂ等
の製造不良を大幅に低減できる。
更に、本発明によればビン数が多くなればなるほどその
効果は明白であり、多ピン半導体のケースサイズ設定時
に部品搭載等の製造面からくる制約を軽減しケースサイ
ズを小さくでき、基板トの実装密度も向上できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による゛r−導体ケースの外
観構成を示す斜視図、第2図は第1図の半導体ケースを
搭載する配線基板上の接点パッドの配置を示す平面図、
第3図は従来の゛L導体ケースの外観構成を示す斜視図
、第4図は第3図の半導体ケースを搭載する配線基板上
の接点パッドの配置を示す平面図である。 1:ケースボディ 2.4:外部リード端子3.5:接
点パッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも封止容器の一辺から複数の外部リード端子
    が導出された半導体ケースにおいて、上記外部リード端
    子に対応して配置された配線基板上の接点パッドを千鳥
    状にするため、上記外部リード端子の長さを各々変えた
    ことを特徴とする半導体ケース。
JP63216788A 1988-08-31 1988-08-31 半導体ケース Pending JPH0265265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216788A JPH0265265A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216788A JPH0265265A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265265A true JPH0265265A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16693892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216788A Pending JPH0265265A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 半導体ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265265A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211267A (ja) * 1991-09-10 1993-08-20 Samsung Electron Co Ltd パッケージ及び半導体パッケージ装置のためのランドパターン
JPH05259356A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Nippon Avionics Co Ltd 表面実装型部品及びプリント配線板
JPH06104374A (ja) * 1991-01-04 1994-04-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子回路パッケージ並びにその導体の成形加工装置及び成形加工方法
US5669136A (en) * 1994-06-24 1997-09-23 International Business Machines Corporation Method of making high input/output density MLC flat pack

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104374A (ja) * 1991-01-04 1994-04-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子回路パッケージ並びにその導体の成形加工装置及び成形加工方法
US5675884A (en) * 1991-01-04 1997-10-14 International Business Machines Corporation Apparatus for multilayer conductor chip packaging
US5768770A (en) * 1991-01-04 1998-06-23 Horton; Raymond Robert Electronic packaging shaped beam lead fabrication
JPH05211267A (ja) * 1991-09-10 1993-08-20 Samsung Electron Co Ltd パッケージ及び半導体パッケージ装置のためのランドパターン
JPH05259356A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Nippon Avionics Co Ltd 表面実装型部品及びプリント配線板
US5669136A (en) * 1994-06-24 1997-09-23 International Business Machines Corporation Method of making high input/output density MLC flat pack
US5790386A (en) * 1994-06-24 1998-08-04 International Business Machines Corporation High I/O density MLC flat pack electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783861A (en) Semiconductor package and lead frame
US6118174A (en) Bottom lead frame and bottom lead semiconductor package using the same
KR0135734B1 (ko) 반도체장치
US5324985A (en) Packaged semiconductor device
KR100263014B1 (ko) 비용을 저감한 범용 기판 및 그의 제조 방법
JPH0265265A (ja) 半導体ケース
US5251107A (en) Semiconductor package
US20020014691A1 (en) Multiple line grid array package
JPH06302638A (ja) 半導体装置
EP0036907B1 (en) Multi-lead plug-in type package for circuit element
US20030080418A1 (en) Semiconductor device having power supply pads arranged between signal pads and substrate edge
TWI677956B (zh) 用於半導體封裝結構的萬用轉接電路層
US7821112B2 (en) Semiconductor device with wire-bonding on multi-zigzag fingers
JPH0661289A (ja) 半導体パッケージ及びこれを用いた半導体モジュール
KR100349561B1 (ko) Lsi 패키지 및 그 인너리드 배선방법
KR100235498B1 (ko) 반도체 패키지
KR100196992B1 (ko) 리드 프레임 및 이를 구비한 칩 스케일 패키지
JPH038366A (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH0685142A (ja) Ic用パッケージ
JPH02138766A (ja) 電子部品のパツケージ構造
JPH03205859A (ja) 半導体装置
JPH04170057A (ja) Icパッケージ
JPH0621310A (ja) 表面実装型半導体装置
KR200313831Y1 (ko) 바텀리드패키지
JPS62266855A (ja) 半導体パツケ−ジと実装方法