JPH0529343B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0529343B2 JPH0529343B2 JP62106179A JP10617987A JPH0529343B2 JP H0529343 B2 JPH0529343 B2 JP H0529343B2 JP 62106179 A JP62106179 A JP 62106179A JP 10617987 A JP10617987 A JP 10617987A JP H0529343 B2 JPH0529343 B2 JP H0529343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- temperature
- producing
- reaction medium
- moles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 229940125753 fibrate Drugs 0.000 claims abstract description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000000242 4-chlorobenzoyl group Chemical group ClC1=CC=C(C(=O)*)C=C1 0.000 claims abstract description 5
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 33
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 31
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229960002297 fenofibrate Drugs 0.000 claims description 17
- YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N fenofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(=O)OC(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 8
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 7
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 6
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims 7
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- -1 (4-chlorophenyl)hydroxymethyl Chemical group 0.000 abstract description 15
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 abstract 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- PZQSQRCNMZGWFT-QXMHVHEDSA-N propan-2-yl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(C)C PZQSQRCNMZGWFT-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 15
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 11
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- RUETVLNXAGWCDS-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)-(4-hydroxyphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RUETVLNXAGWCDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical class [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012345 acetylating agent Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- XXSPGBOGLXKMDU-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(Br)C(O)=O XXSPGBOGLXKMDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 238000006561 solvent free reaction Methods 0.000 description 4
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000516 bezafibrate Drugs 0.000 description 3
- IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N bezafibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1CCNC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KPSRODZRAIWAKH-UHFFFAOYSA-N ciprofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1C1C(Cl)(Cl)C1 KPSRODZRAIWAKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001214 clofibrate Drugs 0.000 description 3
- KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N clofibrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropanoic acid Chemical class CC(Br)C(O)=O MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPSRODZRAIWAKH-JTQLQIEISA-N Ciprofibrate Natural products C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1[C@H]1C(Cl)(Cl)C1 KPSRODZRAIWAKH-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002174 ciprofibrate Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- QRPUVEAHEMVOOG-UHFFFAOYSA-O (4-hydroxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C([C+]=O)C=C1 QRPUVEAHEMVOOG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- XAJAXMBTYZIQEV-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenoxyphenoxy)propanoic acid Chemical class OC(=O)C(C)OC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 XAJAXMBTYZIQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDUYSGJRDZEJPK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-acetylphenoxy)-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(OC(C)(C)C(O)=O)C=C1 CDUYSGJRDZEJPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXERGJJQSKIUIC-UHFFFAOYSA-N 2-Phenoxypropionic acid Chemical class OC(=O)C(C)OC1=CC=CC=C1 SXERGJJQSKIUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMAMWMHVCSHJBV-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(2,4-dichlorophenoxy)phenol Chemical compound C1=C(Cl)C(O)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 BMAMWMHVCSHJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILPUOPPYSQEBNJ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-phenoxypropanoic acid Chemical class OC(=O)C(C)(C)OC1=CC=CC=C1 ILPUOPPYSQEBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 4'-hydroxyacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTUCTMYLCMVYEX-UHFFFAOYSA-N 4,4,4-trifluorobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(F)(F)F WTUCTMYLCMVYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTLWJYCDAXUIBK-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-[2-(4-hydroxyphenyl)ethyl]benzamide Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CCNC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 ZTLWJYCDAXUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N N-alpha-Methylhistamine Chemical compound CNCCC1=CN=CN1 PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- JQGQFCBRPKXRHM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,4,4,4-tetrafluoro-3-oxobutanoate Chemical group CCOC(=O)C(F)C(=O)C(F)(F)F JQGQFCBRPKXRHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JARYNZCVPRATTB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[4-(4-chlorobenzoyl)phenoxy]propanoate Chemical compound C1=CC(OC(C)C(=O)OCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 JARYNZCVPRATTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARFLASKVLJTEJD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromopropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)Br ARFLASKVLJTEJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKOSGJYWECQLDV-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-ethoxy-4,4,4-trifluoro-3-hydroxybutanoate Chemical group CCOC(=O)CC(O)(C(F)(F)F)OCC JKOSGJYWECQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- MQOBSOSZFYZQOK-UHFFFAOYSA-N fenofibric acid Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 MQOBSOSZFYZQOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000000055 hyoplipidemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000871 hypocholesterolemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011149 sulphuric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/31—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/67—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
- C07C69/708—Ethers
- C07C69/712—Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明はフアイブレート(fibrates)の新しい
製法に関するものである。 〔従来の技術〕 “フアイブレート(fibrates)”という言葉は、
コレステロール過少血症的特性や脂質過少血症的
特性をもち、次の一般式に一致する一連の化合物
を意味する。ここでR′1は特にハロゲン原子、又 は2,2−ジクロロシクロプロピル基、(4−ク
ロロフエニル)−ヒドロキシメチル基、4−クロ
ロベンゾイル基、又は2−(4−クロロベンズア
ミド)エチル基を示す。そして、R0はハロゲン
原子又は枝分かれしたあるいは枝分かれしていな
いC1−C4アルキル基を示す。 この系列で特によく知られているものは、(i)ク
ロフアイブレート(clofibrate)〔学名:4−ク
ロロフエノキシ−2−メチルプロピオン酸のエチ
ルエステル、またはエチル2−(4−クロロフエ
ノキシ)−2−メチルプロパノート〕と()フ
エノフアイブレート(fenofibrate)〔学名:2−
〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキシ〕−2
−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエステ
ル、またはイソプロピル2−〔4−(4−クロロベ
ンゾイル)フエノキシ〕−2−メチルプロパノー
ト〕である。 周知のように、フアイブレート(fibrates)の
種々の合成方法が、従来すでに勧められてきた。
英国特許(GB−A−860303)はクロフアイブレ
ート(clofibrate)の製法に関するものである
が、水酸化ナトリウムの存在下で、式4−
ClC6H4OHのフエノールをアセトン/クロロホル
ム混合物と反応させ、そして生じた酸をエチルア
ルコールでエステル化することを提案している。 英国特許(GB−A−1415295)は、フエノフ
アイブレート(fenofibrate)の製法に関してい
るが、上記の英国特許(GB−A−860303)のそ
れに類似した製法を提示している。そしてその製
法は、以下の段階から成り立つている。すなわ
ち、 (a) アセトン/クロロホルム混合物と(4−クロ
ロフエニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタ
ノンを反応させる、 (b) 前記の反応より得た酸を酸塩化物へ転化させ
る、それから、 (c) イソプロピルアルコールと反応させて前記の
酸塩化物をエステル化する。 さらに、英国特許(GB−A−1539897)によ
つて、次式の化合物を得られる事がわかつてい
る。 ここで、特に、Aはハロゲン原子で置換したフ
エニル基である。R3とR4は、同じ場合もあるし
違う場合もあるが、それぞれハロゲン原子又はア
ルキル基を示す。そしてYはヒドロキシル基又は
アルコキシ基を示す。その方法は前記のアセト
ン/クロロホルム混合物を用いるいわゆる“アセ
トン/クロロホルム”法によるか又は、適当な溶
媒中、下式の臭素誘導体で置換した次式のフ
エノールの縮合による。 特に、前記の基Rを含む上式の2−ブロモプ
ロピオン酸誘導体を出発物質とする最終生成物中
で得る事が望ましい基Rの特性に基いて、英国特
許(GB−A−1539897)ではさらに次の事が提
奨されている。すなわち (i) RがCH3の時反応+を用いないで、いわ
ゆる“アセトン/クロロホルム”法を使う。こ
れによつてフアイブレート(fibrate)グルー
プの化合物に属する2−フエノキシ−2−メチ
ルプロピオン酸誘導体が得られる。そして、 (ii) RがHの時、反応を+を使つて、2−フ
エノキシプロピオン酸誘導体を得る。この場
合、フエノールと臭素誘導体との前記の反
応は、K2CO3の存在下で、エタノールまたは
メチルイソブチルケトンのような有機溶媒中で
おこなう。 こうして、英国特許(GB−A−1539897)の
記述内容に従つて、エチル2−〔4−(4−クロロ
ベンゾイル)−フエノキシ〕プロピオネートが、
76%の収率で得られる。その時、エチル2−ブロ
モプロパノート(すなわち式の化合物であつ
て、R=Hとし、Y=OCH2CH3としたもの。)
は、メチルイソブチルケトン中、K2CO3の存在
下で、(4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフ
エニル)メタノン〔すなわち式の化合物であつ
て、Aが4−ClC6H4、そしてまた、学名:4−
(4−クロロベンゾイル)フエノールに一致する
もの。〕とおよそモル比で反応している。 オーストリア特許(AT−A−367390)は、さ
らに、2−(3−フエノキシフエノキシ)プロピ
オン酸誘導体の製法を開示している。この製法で
は、フエニル基は特にハロゲン原子によつて、溶
媒のない反応機構によつて、置換される。特に、
このオーストリア特許(AT−A−367390)によ
れば、メチル2−{〔6−クロロ−3−(2,4−
ジクロロフエノキシ)〕フエノキシ}プロパノー
トは、K2CO3存在下で、6−クロロ−3−(2,
4−ジクロロフエノキシ)フエノールとメチル2
−ブロモプロパノートとの溶媒を用いない反応に
よつて、生成する。英国特許(GB−A−
1539897)の教示するところに従つた、溶媒がメ
タノールの時におこなわれるこの反応の収率〔収
率:76%〕と、オーストリア特許(AT−A−
367390)に従つた溶媒がない時のこの反応の収率
〔収率:72%〕を比較すると、溶媒を用いる方法
た溶媒を用いない方法の間にはたいした違いがな
いことが解かる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、フアイブレート(fibrate)合成の
問題解決の為新しい方法を勧めるものである。こ
の方法は、従来の最も新しい方法よりもはるかに
高い収率をあげるものである。驚くべきことは、
この方法が、英国特許(GB−A−1539897)の
教示するところと、式(R=CH3)の臭素誘導
体と式のフエノールの溶媒を用いない反応を含
む点において矛盾し、かつ、収率をかなり改善す
る点において、オーストリア特許(AT−A−
367390)の教示するところをも否定していること
である。 〔問題点を解決するための手段〕 次式のフアイブレート(fibrate)の製造の為
に本発明が提案する方法は、以下の反応から成り
立つ。 〔この式においてR1は特にハロゲン原子(特に
F、Cl、もしくはBr、そしてその中でもClが好
ましい)、アセチル基、式4−ClC6H4CH(OH)
で示される(4−クロロフエニル)ヒドロキシメ
チル基、4−クロロベンゾイル基または2−(4
−クロロベンズアミド)エチル基を示し、R2は、
直鎖状又は枝分かれした炭化水素鎖をもつC1−
C4アルキル基を示している。〕すなわちこの反応
は、化学量論的条件に照らして過剰な次式のア
ルキル−2−ブロモ−2−メチルプロパノートと
次式の置換したフエノールとの反応から成り立
つ。 (この式で、R2は上記の通り定義する。) (この式で、R1は上記の通り定義する。)この反
応は、溶媒なしに、化学量論的条件に関して過剰
なK2CO3の存在下で、120℃と等しいかまたはそ
れ以上の温度で、少なくとも2時間行なう。 〔作用〕 この方法の1つの具体例では、生じたフアイブ
レート(fibrate)を、沈澱、抽出又は蒸留によ
つて、反応媒質から、直接、単離する。 もう一つのこの方法の具体例では、反応+
によつて生成したフアイブレート(fibrate)を
含む反応媒質を、過剰のK2CO3を中和するため
に強酸(特に、HCl又はH2SO4)で処理する。そ
れからこのようにして得たフアイブレート
(fibrate)を、生じた反応媒質から沈澱、抽出又
は蒸留によつて、単離する。 本発明の方法によつて得たフアイブレート
(fibrate)は、次の操作の1つを行なう事によつ
て単離される。すなわち、(i)前記のフアイブレー
ト(fibrate)が、固体のときは(これは、フエ
ノフアイブレート(fenofibrate)や上記の式
の類似体の場合)沈澱操作により、(ii)前記のフア
イブレート(fibrate)が液体又は油状のときは
(クロフアイブレート(clofibrate)の場合)、適
当な溶媒で抽出するか蒸留操作を行なう。 化学量論的条件に一致するのは、0.5モルの
K2CO3の存在下での、1モルのと1モルの
との反応である。上述の通り、反応+は、臭
素誘導体とK2CO3が前記の化学量論的条件に
関して過剰に存在するような方法で行なう。式
の置換したフエノール1モルを、式の誘導体の
約1.7−約2.6モルと反応させるのが望ましい。こ
の反応は、約0.8−約1.8モルのK2CO3の存在下
で、120℃−160℃の反応温度で3〜6時間行えば
よい。 適当な場合は、強酸によつて過剰なK2CO3の
中和を行なう。その時の反応温度は120℃以下で、
特に100℃ぐらいの温度が好ましい。強酸として
は、塩酸、より好ましくは硫酸のような鉱酸を用
いるのが望ましい。 要約すると、本発明による式のエステルの製
造方法は、次の2つあるいは3つの段階から成
る。すなわち、 (1) の約1モルをの約1.7−約2.3モル(の
約2モルが好ましい)と反応させる。この反応
は、溶媒なしに、約0.8−約1.8モルのK2CO3
(K2CO3約1モルが好ましい)の存在下で、反
応温度120℃−160℃(140℃−145℃が好まし
い)で、少なくとも2時間(3〜6時間が好ま
しい)行なう。 (2) 適当であれば、過剰のK2CO3を120℃以下の
反応温度で、強酸を使つて中和する。 (3) 抽出または蒸留によつて、温度が60℃以下の
時は沈澱によつて、フアイブレート(fibrate)
を反応媒質から単離する。 フエノフアイブレート(fenofibrate)の製
造のために、本発明が勧める最良の方法は、下
記より成つている。 (a) 約1モルの(R1は4−クロロベンゾイル
基)と約2モルの(R2はイソプロピル基)
を反応させる。この反応は、溶媒なしに、
K2CO3約1モルの存在下で、反応温度約140℃
−約145℃で、約5時間行なう。 (b) 生じた反応媒質に水溶性のイソプロパノール
を付加した後、過剰のK2CO3を硫酸で中和す
る。反応温度は100℃のオーダーである。 (c) 15℃と25℃の間の温度まで反応媒質をさま
し、過によつてフエノフアイブレート
(fenofibrate)の沈澱を集める。 (d) この方法で集めたフエノフアイブレート
(fenofibrate)の沈澱を、水酸化ナトリウムで
洗浄し、続いて水で洗浄する。 (e) フエノフアイブレート(fenofibrate)を、
水溶性のイソプロパノールから再結晶する。 また、本発明による方法は、カルボキシレート
基(carboxylate group)の代わりに、カルボン
酸基(R0=H)をもつベザフアイブレート
(bezafibrate)のようなフアイブレート
(fibrates)の製造にも適用できる。しかしなが
ら、フエノール+臭素誘導体(R2=H)の
反応収率を考えて、操作は2つの段階で行なうの
が好ましい。すなわち、本発明の方法によつて、
臭素誘導体(R2はアルキル基)から対応する
エステルを生成させ、それに続いてこのエステル
をケン化するのがよい。その結果、所望の酸を得
ることができる。 フエノフアイブレートの合成に関して、溶媒な
しの反応+を勧める本発明の方法が、溶媒
(CP1−CP4)を用いた同じ反応を観める英国特
許(GB−A−1539897)に比べて、よりすぐれ
ていることを示す比較実験の結果を、下記の表
に掲げてある。解りやすいように、溶媒の存在下
での、いわゆる“アセトン/クロロホルム”法
(CP6)によるフエノフアイブレート
(fenofibrate)の生成収率や、反応+(R=
H)によるエチル2−〔4−(4−クロロベンゾイ
ル)フエノキシ〕プロパノート(CP5)の生成収
率も表に示してある。比較例CP1とCP2で使わ
れた溶媒は、英国特許(GB−A−1539897)中
に特に記載されているものである。そして比較例
CP3とCP4で用いた溶媒は、特に例示してあげら
れていないけれども、英国特許(GB−A−
1539897)の教示内容に含まれるものである。 〔実施例〕 フエノフアイブレートおよび他のフアイブレー
トの製造に関して、本発明が推奨する方法を用い
た製造例と最も新しい従来技術による比較例を以
下に述べる。これによつて、本発明をより明瞭に
把握できるであろう。 製造例 (Ex.1) 2−〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル(フエノフアイブレート
(fenofibrate))の製造 (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン465g(2モル)と2−ブロモ−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル(別の学名:イソプロピル2−ブロモ−2−
メチルプロパノート)815g(3.9モル)を、撹拌
機とコンデンサーを装備した4の反応器中に入
れる。媒質を120℃に加熱し、つぎに炭酸カリウ
ム265g(1.92モル)を固体用の斗を用いて加
える。続いて反応媒質を140℃−145℃で5時間加
熱する。それから約100℃までさます。次に、水
溶性イソプロピルアルコールで希釈して、そして
硫酸で酸性にする。それから反応媒質を18℃−20
℃までさますと、生成物が結晶化する。それから
その生成物を別し、水酸化ナトリウム溶液で洗
浄した後、水で洗浄する。生成物をイソプロパノ
ールから再結晶すると、99.5%以上の純度のフエ
ノフアイブレート(fenofibrate)605g(収率=
83.9%)を得る。(高圧液体クロマトグラフイー
(以下HPLCと略す)による測定) 製造例 (比較例CP1) (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン46.5g(0.2モル)と、炭酸カリ
ウム35g(0.25モル)と、4−メチルペンタン−
2−ノン(別の学名:メチルイソブチルケトン)
400mlを、撹拌機とコンデンサーを装備した1
の三ツ首丸底フラスコに入れる。この混合物を還
流下で2時間加熱すると(4−クロロフエニル)
(4−ヒドロキシフエニル)メタノンのカリウム
塩を形成する。その後、2−ブロモ−2−メチル
プロピオン酸の1−メチルエチルエステルの41.8
g(0.2モル)を加える。混合物を還流下で12時
間加熱する。さました後、不溶性の無機塩を別
し、液を減圧下で濃縮する。生じた残留物を、
エチルエーテルで吸収し、4%の水酸化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、それから水で洗浄する。溶媒を
蒸発させた後、残留物をイソプロピルエーテルか
ら再結晶させて、フエノフアイブレート
(fenofibrate)20g(収率=27.7%)を得る。 製造例 (比較例CP2) 無水エタノール200mlを撹拌機とコンデンサー
を装備した500mlの三ツ首丸底フラスコ中に入れ
る。それからナトリウム4.6g(0.2グラム原子)
を少しずつ加える。ナトリウムが全部溶けたと
き、(4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン46.5g(0.2モル)を加え、その
混合物を還流下で30分間加熱する。それから2−
ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル41.8g(0.2モル)を加え、この混
合物を還流下で8時間加熱する。濃縮後、反応媒
質を製造例と同じ方法で処理する。再結晶によ
つてフエノフアイブレート(fenofibrate)25g
(収率=34.7%)を得る。 製造例 (比較例CP3) イソプロピルアルコール1と、(4−クロロ
フエニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタノン
232.5g(1モル)と、炭酸カリウム138g(1モ
ル)と、2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の
1−メチルエチルエステル355g(1.7モル)を、
撹拌機やコンデンサーを装備した4の反応器中
に入れる。反応媒質を勢いよく撹拌しながら、
徐々に加熱する。それから還流下で8時間放置す
る。そしてイソプロピルアルコール約400mlを蒸
留し、その後、媒質を撹拌しながらさます。形成
した沈澱を別し、それから不均質層中、振盪し
ながら水で洗浄する。それを別して、2%の水
酸化ナトリウム溶液で再び洗浄し、それから洗液
が中性になるまで水で洗浄する。生成物を別し
て、イソプロピルアルコールから再結晶によつて
精製して、フエノフアイブレート(fenofibrate)
140g(収率=38.8%)を得る。 製造例 (比較例CP4) ジメチルホルムアミド300mlと、(4−クロロフ
エニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタノン100
g(0.43モル)と、炭酸カリウム68.2g(0.49モ
ル)を、1の三ツ首丸底フラスコ中に入れる。
この混合物を勢いよく撹拌しながら、溶媒の還流
温度で0.5時間加熱する。それから2−ブロモ−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル120g(0.57モル)を加える。この混合物を
還流下で4時間放置する。さました後、反応媒質
を水で加水分解し、それからクロロホルムで抽出
する。続いて、有機層を重量で3%の水酸化ナト
リウム溶液で洗浄する。それから、洗液が中性に
なるまで水で洗浄する。溶媒を蒸発させた後、得
られた残留物をイソプロピルアルコールから再結
晶させるとフエノフアイブレート(fenofibrate)
30g(収率=19.3%)を得る。 製造例 (Ex1) 2−〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル(fenofibrate)の製造。 (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン100g(0.43モル)と2−ブロモ
−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステル165g(0.79モル)を、チツ素雰囲気下で、
撹拌機とコンデンサーを装備した三ツ首丸底フラ
スコ中に入れる。この反応媒質を110℃まで加熱
し、鉱物性含有物を除去した水(脱塩水)50ml中
に炭酸カリウム50g(0.36モル)を溶かした溶液
を、100℃で蒸留をおこしながら、ゆつくり20分
以上かかつて加える。蒸留物を2層に分離する。
下層を反応媒質中に再び戻す。110℃−112℃で
1.5時間加熱した後、反応媒質を140℃まで上げ
る。そして140℃−145℃の温度に4時間維持す
る。それから、反応媒質を約90℃までさまし、80
%のイソプロピルアルコール210mlを加える。次
に、混合物を12時間撹拌しながら放置してさま
し、その後得た懸濁液を0℃で過する。沈澱物
を4回、鉱物性含有物を除去した水(脱塩水)
200mlで洗浄し、それからプロパン−2−ノール
から再結晶させ、フエノフアイブレート
(fenofibrate)119.5g(収率=77%)を得る。 製造例 (Ex2) 2−{4−〔2−(4−クロロベンゾイルアミノ)
エチル〕フエノキシ}−2−メチルプロピオン
酸(ベザフアイブレート(bezafibrate))の製
造 (1) 4−〔N−(4−クロロベンゾイル)−2−ア
ミノエチル〕フエノール27.5g(0.1モル)と
2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メ
チルエチルエステル38g(0.18モル)を、チツ
素雰囲気下で、撹拌機やコンデンサーを装備し
た500mlの丸底フラスコ中に入れる。反応媒質
を135℃まで加熱し、炭酸カリウム20g(0.145
モル)をゆつくり加える。撹拌しながら温度を
140℃−145℃に4時間上げておく。それから2
−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メチ
ルエチルエステル5g(0.024モル)と炭酸カ
リウム5g(0.036モル)を加える。反応媒質
を1時間、145℃に保ち、それから100℃までさ
ます。勢いよく撹拌しながらプロパン−2−ノ
ール100mlを加え、次にプロパン−2−ノール
80mlと硫酸6mlと水30mlの混合物を加える。こ
の混合物を放置してさまし、形成した沈澱を
別する。続いて1%の水酸化ナトリウム溶液で
泥膏を形成し、それから洗液が中性になるまで
水で洗浄すると、生成物43gを得る。この生成
物を90%プロパン−2−ノールから再結晶さ
せ、84℃で融解する2−{4−〔2−(4−クロ
ロベンゾイルアミノ)エチル〕フエノキシ}−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステルの36.4g(収率=90%)を得る。 (2) 上で得たエステル36gを、メタノール130ml
中の水酸化ナトリウム4.25gで、50℃で、1時
間加水分解する。濃縮した後、残留物を水で吸
収する。水性層をエーテルで洗浄し、低温中で
酸性にすると、所期の酸が沈澱する。沈澱物を
過し、水で洗浄した後、乾燥すると、183℃
で融解するベザフアイブレート(bezafibrate)
26g(収率=80%)を得る。 製造例 (Ex3) 2−〔4−(2,2−ジクロロシクロプロピル)
フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸(シプ
ロフアイブレート(ciprofibrate))の製造 (1) メチル−(4−ヒドロキシフエニル)メタノ
ン1500g(11モル)と2−ブロモ−2−メチル
プロピオン酸の1−メチルエチルエステル3800
g(18.2モル)をチツ素雰囲気下で6の反応
器に入れる。混合物を120℃まで加熱し、炭酸
カリウム1300g(9.4モル)をゆつくり加える。
水と有機生成物の混合物を蒸留する。温度を
140℃まであげる。1時間後、2−ブロモ−2
−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル350g(1.7モル)を加え、つづいて炭酸カ
リウム222g(1.6モル)を加える。温度を1時
間140℃に保ち、それから80℃に下げる。つぎ
に、プロパン−2−ノールを4加え、この混
合物を撹拌しながら放置してさます。不溶性の
無機塩を過して、液を減圧下で濃縮する。
残留物を酢酸エチルで吸収し、10%の水酸化ナ
トリウム溶液で洗浄し、次に水で洗浄する。有
機層を乾燥させ濃縮してオイルを得る。そして
それを0.5mmの水銀下で、136℃−138℃で蒸留
する。それによつて、2−(4−アセチルフエ
ノキシ)−2−メチルプロピオン酸の1−メチ
ルエチルエステル2350g(収率=81%)を得
る。 (2) 上で得たエステル2350g(8.9モル)とメタ
ノール3を、チツ素雰囲気下で、10の反応
器中に入れる。反応媒質を0℃にさまし、ホウ
化水素カリウム576.5g(10.68モル)を勢いよ
く撹拌しながらゆつくり加える。撹拌は室温で
12時間続ける。それから混合物を減圧下で濃縮
する。残留物を氷水で処理し、酢酸エチルで吸
収する。水で洗浄した後、有機層を乾燥させ濃
縮する。それによつて、無色のオイル状の2−
〔4−(1−ヒドロキシエチル)フエノキシ〕−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステル2355g(収率=99.5%)を得る。 (3) クロロホルム240mlと上で得たエステル120g
(0.453モル)とジメチルホルムアミド3mlを、
チツ素雰囲気下で1の丸底フラスコ中に入れ
る。混合物を0℃までさまし、それからクロロ
ホルム50ml中に三臭化リン18mlを溶かした溶液
を、撹拌しながら入れる。1時間、温度を0℃
に保つ。それから、反応媒質を30℃で1時間撹
拌した後、トリエチルアミン84gを加える。混
合物を8時間、還流下で加熱する。それからさ
まし、氷上で加水分解する。それをクロロホル
ムで抽出し、この混合物を過する。有機層を
水で洗浄し、乾燥した後、減圧下で濃縮する。
それによつて、2−(4−エテニルフエノキシ)
−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチル
エステル105g(収率=93%)を得る。 (4) 上で得たエステル5gとクロロホルム12mlと
塩化ベンジルトリエチルアンモニウム0.5gを
100mlの丸底フラスコ中に入れる。それから、
炭酸ナトリウム12gを滴下法で加える。その
後、混合物を40℃で5時間加熱する。続いて、
反応媒質をさまし、加水分解した後、クロロホ
ルムで抽出する。水で洗浄した後、有機層を乾
燥し、減圧下で濃縮する。それによつて、オイ
ル状の2−〔4−(2,2−ジクロロシクロプロ
ピル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸
の1−メチルエチルエステル5g(収率=75
%)を得る。 (5) 上で得たエステル5gとメタノール20mlと水
酸化ナトリウム0.84gを100mlの丸底フラスコ
中に入れる。混合物を50℃−60℃で2時間撹拌
しながら加熱する。それから減圧下で濃縮す
る。得た固体を水で吸収し、この水溶液をエー
テルで洗浄する。それから塩酸でPH1まで酸性
にする。抽出は酢酸エチルで行なう。有機層を
水で洗浄し、それから乾燥して濃縮する。得た
オイルにシクロヘキサンを加えて結晶化させ
る。得た固体をトルエンから再結晶させると、
115℃で融解するシプロフアイブレート
(ciprofibrate)3.6g(収率=82%)を得る。 〔効果〕 本発明の主題を例示している上記の製造例−
と比較例とから、本発明による製法が、下記の
如き効果をもたらすことが理解できるだろう。 (i) 溶媒を含む従来の方法(19%−39%)に比べ
て非常に収率(83.9%)が高くなること。 (ii) 薬剤の製造に必要な非常に高い純度の生成物
が得られること。 (iii) 反応回数を減らす(実質的には加熱回数を減
らす)ことによつてエネルギーが節約できるこ
と。 (iv) 溶媒の使用を結晶化に限定したこと。そし
て、 (v) 同じ容積の反応器に対して操作単位がより大
きくなること、 また本発明による製法は、そのまま産業規模に
適用可能である。
製法に関するものである。 〔従来の技術〕 “フアイブレート(fibrates)”という言葉は、
コレステロール過少血症的特性や脂質過少血症的
特性をもち、次の一般式に一致する一連の化合物
を意味する。ここでR′1は特にハロゲン原子、又 は2,2−ジクロロシクロプロピル基、(4−ク
ロロフエニル)−ヒドロキシメチル基、4−クロ
ロベンゾイル基、又は2−(4−クロロベンズア
ミド)エチル基を示す。そして、R0はハロゲン
原子又は枝分かれしたあるいは枝分かれしていな
いC1−C4アルキル基を示す。 この系列で特によく知られているものは、(i)ク
ロフアイブレート(clofibrate)〔学名:4−ク
ロロフエノキシ−2−メチルプロピオン酸のエチ
ルエステル、またはエチル2−(4−クロロフエ
ノキシ)−2−メチルプロパノート〕と()フ
エノフアイブレート(fenofibrate)〔学名:2−
〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキシ〕−2
−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエステ
ル、またはイソプロピル2−〔4−(4−クロロベ
ンゾイル)フエノキシ〕−2−メチルプロパノー
ト〕である。 周知のように、フアイブレート(fibrates)の
種々の合成方法が、従来すでに勧められてきた。
英国特許(GB−A−860303)はクロフアイブレ
ート(clofibrate)の製法に関するものである
が、水酸化ナトリウムの存在下で、式4−
ClC6H4OHのフエノールをアセトン/クロロホル
ム混合物と反応させ、そして生じた酸をエチルア
ルコールでエステル化することを提案している。 英国特許(GB−A−1415295)は、フエノフ
アイブレート(fenofibrate)の製法に関してい
るが、上記の英国特許(GB−A−860303)のそ
れに類似した製法を提示している。そしてその製
法は、以下の段階から成り立つている。すなわ
ち、 (a) アセトン/クロロホルム混合物と(4−クロ
ロフエニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタ
ノンを反応させる、 (b) 前記の反応より得た酸を酸塩化物へ転化させ
る、それから、 (c) イソプロピルアルコールと反応させて前記の
酸塩化物をエステル化する。 さらに、英国特許(GB−A−1539897)によ
つて、次式の化合物を得られる事がわかつてい
る。 ここで、特に、Aはハロゲン原子で置換したフ
エニル基である。R3とR4は、同じ場合もあるし
違う場合もあるが、それぞれハロゲン原子又はア
ルキル基を示す。そしてYはヒドロキシル基又は
アルコキシ基を示す。その方法は前記のアセト
ン/クロロホルム混合物を用いるいわゆる“アセ
トン/クロロホルム”法によるか又は、適当な溶
媒中、下式の臭素誘導体で置換した次式のフ
エノールの縮合による。 特に、前記の基Rを含む上式の2−ブロモプ
ロピオン酸誘導体を出発物質とする最終生成物中
で得る事が望ましい基Rの特性に基いて、英国特
許(GB−A−1539897)ではさらに次の事が提
奨されている。すなわち (i) RがCH3の時反応+を用いないで、いわ
ゆる“アセトン/クロロホルム”法を使う。こ
れによつてフアイブレート(fibrate)グルー
プの化合物に属する2−フエノキシ−2−メチ
ルプロピオン酸誘導体が得られる。そして、 (ii) RがHの時、反応を+を使つて、2−フ
エノキシプロピオン酸誘導体を得る。この場
合、フエノールと臭素誘導体との前記の反
応は、K2CO3の存在下で、エタノールまたは
メチルイソブチルケトンのような有機溶媒中で
おこなう。 こうして、英国特許(GB−A−1539897)の
記述内容に従つて、エチル2−〔4−(4−クロロ
ベンゾイル)−フエノキシ〕プロピオネートが、
76%の収率で得られる。その時、エチル2−ブロ
モプロパノート(すなわち式の化合物であつ
て、R=Hとし、Y=OCH2CH3としたもの。)
は、メチルイソブチルケトン中、K2CO3の存在
下で、(4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフ
エニル)メタノン〔すなわち式の化合物であつ
て、Aが4−ClC6H4、そしてまた、学名:4−
(4−クロロベンゾイル)フエノールに一致する
もの。〕とおよそモル比で反応している。 オーストリア特許(AT−A−367390)は、さ
らに、2−(3−フエノキシフエノキシ)プロピ
オン酸誘導体の製法を開示している。この製法で
は、フエニル基は特にハロゲン原子によつて、溶
媒のない反応機構によつて、置換される。特に、
このオーストリア特許(AT−A−367390)によ
れば、メチル2−{〔6−クロロ−3−(2,4−
ジクロロフエノキシ)〕フエノキシ}プロパノー
トは、K2CO3存在下で、6−クロロ−3−(2,
4−ジクロロフエノキシ)フエノールとメチル2
−ブロモプロパノートとの溶媒を用いない反応に
よつて、生成する。英国特許(GB−A−
1539897)の教示するところに従つた、溶媒がメ
タノールの時におこなわれるこの反応の収率〔収
率:76%〕と、オーストリア特許(AT−A−
367390)に従つた溶媒がない時のこの反応の収率
〔収率:72%〕を比較すると、溶媒を用いる方法
た溶媒を用いない方法の間にはたいした違いがな
いことが解かる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、フアイブレート(fibrate)合成の
問題解決の為新しい方法を勧めるものである。こ
の方法は、従来の最も新しい方法よりもはるかに
高い収率をあげるものである。驚くべきことは、
この方法が、英国特許(GB−A−1539897)の
教示するところと、式(R=CH3)の臭素誘導
体と式のフエノールの溶媒を用いない反応を含
む点において矛盾し、かつ、収率をかなり改善す
る点において、オーストリア特許(AT−A−
367390)の教示するところをも否定していること
である。 〔問題点を解決するための手段〕 次式のフアイブレート(fibrate)の製造の為
に本発明が提案する方法は、以下の反応から成り
立つ。 〔この式においてR1は特にハロゲン原子(特に
F、Cl、もしくはBr、そしてその中でもClが好
ましい)、アセチル基、式4−ClC6H4CH(OH)
で示される(4−クロロフエニル)ヒドロキシメ
チル基、4−クロロベンゾイル基または2−(4
−クロロベンズアミド)エチル基を示し、R2は、
直鎖状又は枝分かれした炭化水素鎖をもつC1−
C4アルキル基を示している。〕すなわちこの反応
は、化学量論的条件に照らして過剰な次式のア
ルキル−2−ブロモ−2−メチルプロパノートと
次式の置換したフエノールとの反応から成り立
つ。 (この式で、R2は上記の通り定義する。) (この式で、R1は上記の通り定義する。)この反
応は、溶媒なしに、化学量論的条件に関して過剰
なK2CO3の存在下で、120℃と等しいかまたはそ
れ以上の温度で、少なくとも2時間行なう。 〔作用〕 この方法の1つの具体例では、生じたフアイブ
レート(fibrate)を、沈澱、抽出又は蒸留によ
つて、反応媒質から、直接、単離する。 もう一つのこの方法の具体例では、反応+
によつて生成したフアイブレート(fibrate)を
含む反応媒質を、過剰のK2CO3を中和するため
に強酸(特に、HCl又はH2SO4)で処理する。そ
れからこのようにして得たフアイブレート
(fibrate)を、生じた反応媒質から沈澱、抽出又
は蒸留によつて、単離する。 本発明の方法によつて得たフアイブレート
(fibrate)は、次の操作の1つを行なう事によつ
て単離される。すなわち、(i)前記のフアイブレー
ト(fibrate)が、固体のときは(これは、フエ
ノフアイブレート(fenofibrate)や上記の式
の類似体の場合)沈澱操作により、(ii)前記のフア
イブレート(fibrate)が液体又は油状のときは
(クロフアイブレート(clofibrate)の場合)、適
当な溶媒で抽出するか蒸留操作を行なう。 化学量論的条件に一致するのは、0.5モルの
K2CO3の存在下での、1モルのと1モルの
との反応である。上述の通り、反応+は、臭
素誘導体とK2CO3が前記の化学量論的条件に
関して過剰に存在するような方法で行なう。式
の置換したフエノール1モルを、式の誘導体の
約1.7−約2.6モルと反応させるのが望ましい。こ
の反応は、約0.8−約1.8モルのK2CO3の存在下
で、120℃−160℃の反応温度で3〜6時間行えば
よい。 適当な場合は、強酸によつて過剰なK2CO3の
中和を行なう。その時の反応温度は120℃以下で、
特に100℃ぐらいの温度が好ましい。強酸として
は、塩酸、より好ましくは硫酸のような鉱酸を用
いるのが望ましい。 要約すると、本発明による式のエステルの製
造方法は、次の2つあるいは3つの段階から成
る。すなわち、 (1) の約1モルをの約1.7−約2.3モル(の
約2モルが好ましい)と反応させる。この反応
は、溶媒なしに、約0.8−約1.8モルのK2CO3
(K2CO3約1モルが好ましい)の存在下で、反
応温度120℃−160℃(140℃−145℃が好まし
い)で、少なくとも2時間(3〜6時間が好ま
しい)行なう。 (2) 適当であれば、過剰のK2CO3を120℃以下の
反応温度で、強酸を使つて中和する。 (3) 抽出または蒸留によつて、温度が60℃以下の
時は沈澱によつて、フアイブレート(fibrate)
を反応媒質から単離する。 フエノフアイブレート(fenofibrate)の製
造のために、本発明が勧める最良の方法は、下
記より成つている。 (a) 約1モルの(R1は4−クロロベンゾイル
基)と約2モルの(R2はイソプロピル基)
を反応させる。この反応は、溶媒なしに、
K2CO3約1モルの存在下で、反応温度約140℃
−約145℃で、約5時間行なう。 (b) 生じた反応媒質に水溶性のイソプロパノール
を付加した後、過剰のK2CO3を硫酸で中和す
る。反応温度は100℃のオーダーである。 (c) 15℃と25℃の間の温度まで反応媒質をさま
し、過によつてフエノフアイブレート
(fenofibrate)の沈澱を集める。 (d) この方法で集めたフエノフアイブレート
(fenofibrate)の沈澱を、水酸化ナトリウムで
洗浄し、続いて水で洗浄する。 (e) フエノフアイブレート(fenofibrate)を、
水溶性のイソプロパノールから再結晶する。 また、本発明による方法は、カルボキシレート
基(carboxylate group)の代わりに、カルボン
酸基(R0=H)をもつベザフアイブレート
(bezafibrate)のようなフアイブレート
(fibrates)の製造にも適用できる。しかしなが
ら、フエノール+臭素誘導体(R2=H)の
反応収率を考えて、操作は2つの段階で行なうの
が好ましい。すなわち、本発明の方法によつて、
臭素誘導体(R2はアルキル基)から対応する
エステルを生成させ、それに続いてこのエステル
をケン化するのがよい。その結果、所望の酸を得
ることができる。 フエノフアイブレートの合成に関して、溶媒な
しの反応+を勧める本発明の方法が、溶媒
(CP1−CP4)を用いた同じ反応を観める英国特
許(GB−A−1539897)に比べて、よりすぐれ
ていることを示す比較実験の結果を、下記の表
に掲げてある。解りやすいように、溶媒の存在下
での、いわゆる“アセトン/クロロホルム”法
(CP6)によるフエノフアイブレート
(fenofibrate)の生成収率や、反応+(R=
H)によるエチル2−〔4−(4−クロロベンゾイ
ル)フエノキシ〕プロパノート(CP5)の生成収
率も表に示してある。比較例CP1とCP2で使わ
れた溶媒は、英国特許(GB−A−1539897)中
に特に記載されているものである。そして比較例
CP3とCP4で用いた溶媒は、特に例示してあげら
れていないけれども、英国特許(GB−A−
1539897)の教示内容に含まれるものである。 〔実施例〕 フエノフアイブレートおよび他のフアイブレー
トの製造に関して、本発明が推奨する方法を用い
た製造例と最も新しい従来技術による比較例を以
下に述べる。これによつて、本発明をより明瞭に
把握できるであろう。 製造例 (Ex.1) 2−〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル(フエノフアイブレート
(fenofibrate))の製造 (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン465g(2モル)と2−ブロモ−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル(別の学名:イソプロピル2−ブロモ−2−
メチルプロパノート)815g(3.9モル)を、撹拌
機とコンデンサーを装備した4の反応器中に入
れる。媒質を120℃に加熱し、つぎに炭酸カリウ
ム265g(1.92モル)を固体用の斗を用いて加
える。続いて反応媒質を140℃−145℃で5時間加
熱する。それから約100℃までさます。次に、水
溶性イソプロピルアルコールで希釈して、そして
硫酸で酸性にする。それから反応媒質を18℃−20
℃までさますと、生成物が結晶化する。それから
その生成物を別し、水酸化ナトリウム溶液で洗
浄した後、水で洗浄する。生成物をイソプロパノ
ールから再結晶すると、99.5%以上の純度のフエ
ノフアイブレート(fenofibrate)605g(収率=
83.9%)を得る。(高圧液体クロマトグラフイー
(以下HPLCと略す)による測定) 製造例 (比較例CP1) (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン46.5g(0.2モル)と、炭酸カリ
ウム35g(0.25モル)と、4−メチルペンタン−
2−ノン(別の学名:メチルイソブチルケトン)
400mlを、撹拌機とコンデンサーを装備した1
の三ツ首丸底フラスコに入れる。この混合物を還
流下で2時間加熱すると(4−クロロフエニル)
(4−ヒドロキシフエニル)メタノンのカリウム
塩を形成する。その後、2−ブロモ−2−メチル
プロピオン酸の1−メチルエチルエステルの41.8
g(0.2モル)を加える。混合物を還流下で12時
間加熱する。さました後、不溶性の無機塩を別
し、液を減圧下で濃縮する。生じた残留物を、
エチルエーテルで吸収し、4%の水酸化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、それから水で洗浄する。溶媒を
蒸発させた後、残留物をイソプロピルエーテルか
ら再結晶させて、フエノフアイブレート
(fenofibrate)20g(収率=27.7%)を得る。 製造例 (比較例CP2) 無水エタノール200mlを撹拌機とコンデンサー
を装備した500mlの三ツ首丸底フラスコ中に入れ
る。それからナトリウム4.6g(0.2グラム原子)
を少しずつ加える。ナトリウムが全部溶けたと
き、(4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン46.5g(0.2モル)を加え、その
混合物を還流下で30分間加熱する。それから2−
ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル41.8g(0.2モル)を加え、この混
合物を還流下で8時間加熱する。濃縮後、反応媒
質を製造例と同じ方法で処理する。再結晶によ
つてフエノフアイブレート(fenofibrate)25g
(収率=34.7%)を得る。 製造例 (比較例CP3) イソプロピルアルコール1と、(4−クロロ
フエニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタノン
232.5g(1モル)と、炭酸カリウム138g(1モ
ル)と、2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の
1−メチルエチルエステル355g(1.7モル)を、
撹拌機やコンデンサーを装備した4の反応器中
に入れる。反応媒質を勢いよく撹拌しながら、
徐々に加熱する。それから還流下で8時間放置す
る。そしてイソプロピルアルコール約400mlを蒸
留し、その後、媒質を撹拌しながらさます。形成
した沈澱を別し、それから不均質層中、振盪し
ながら水で洗浄する。それを別して、2%の水
酸化ナトリウム溶液で再び洗浄し、それから洗液
が中性になるまで水で洗浄する。生成物を別し
て、イソプロピルアルコールから再結晶によつて
精製して、フエノフアイブレート(fenofibrate)
140g(収率=38.8%)を得る。 製造例 (比較例CP4) ジメチルホルムアミド300mlと、(4−クロロフ
エニル)(4−ヒドロキシフエニル)メタノン100
g(0.43モル)と、炭酸カリウム68.2g(0.49モ
ル)を、1の三ツ首丸底フラスコ中に入れる。
この混合物を勢いよく撹拌しながら、溶媒の還流
温度で0.5時間加熱する。それから2−ブロモ−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル120g(0.57モル)を加える。この混合物を
還流下で4時間放置する。さました後、反応媒質
を水で加水分解し、それからクロロホルムで抽出
する。続いて、有機層を重量で3%の水酸化ナト
リウム溶液で洗浄する。それから、洗液が中性に
なるまで水で洗浄する。溶媒を蒸発させた後、得
られた残留物をイソプロピルアルコールから再結
晶させるとフエノフアイブレート(fenofibrate)
30g(収率=19.3%)を得る。 製造例 (Ex1) 2−〔4−(4−クロロベンゾイル)フエノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエ
チルエステル(fenofibrate)の製造。 (4−クロロフエニル)(4−ヒドロキシフエ
ニル)メタノン100g(0.43モル)と2−ブロモ
−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステル165g(0.79モル)を、チツ素雰囲気下で、
撹拌機とコンデンサーを装備した三ツ首丸底フラ
スコ中に入れる。この反応媒質を110℃まで加熱
し、鉱物性含有物を除去した水(脱塩水)50ml中
に炭酸カリウム50g(0.36モル)を溶かした溶液
を、100℃で蒸留をおこしながら、ゆつくり20分
以上かかつて加える。蒸留物を2層に分離する。
下層を反応媒質中に再び戻す。110℃−112℃で
1.5時間加熱した後、反応媒質を140℃まで上げ
る。そして140℃−145℃の温度に4時間維持す
る。それから、反応媒質を約90℃までさまし、80
%のイソプロピルアルコール210mlを加える。次
に、混合物を12時間撹拌しながら放置してさま
し、その後得た懸濁液を0℃で過する。沈澱物
を4回、鉱物性含有物を除去した水(脱塩水)
200mlで洗浄し、それからプロパン−2−ノール
から再結晶させ、フエノフアイブレート
(fenofibrate)119.5g(収率=77%)を得る。 製造例 (Ex2) 2−{4−〔2−(4−クロロベンゾイルアミノ)
エチル〕フエノキシ}−2−メチルプロピオン
酸(ベザフアイブレート(bezafibrate))の製
造 (1) 4−〔N−(4−クロロベンゾイル)−2−ア
ミノエチル〕フエノール27.5g(0.1モル)と
2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メ
チルエチルエステル38g(0.18モル)を、チツ
素雰囲気下で、撹拌機やコンデンサーを装備し
た500mlの丸底フラスコ中に入れる。反応媒質
を135℃まで加熱し、炭酸カリウム20g(0.145
モル)をゆつくり加える。撹拌しながら温度を
140℃−145℃に4時間上げておく。それから2
−ブロモ−2−メチルプロピオン酸の1−メチ
ルエチルエステル5g(0.024モル)と炭酸カ
リウム5g(0.036モル)を加える。反応媒質
を1時間、145℃に保ち、それから100℃までさ
ます。勢いよく撹拌しながらプロパン−2−ノ
ール100mlを加え、次にプロパン−2−ノール
80mlと硫酸6mlと水30mlの混合物を加える。こ
の混合物を放置してさまし、形成した沈澱を
別する。続いて1%の水酸化ナトリウム溶液で
泥膏を形成し、それから洗液が中性になるまで
水で洗浄すると、生成物43gを得る。この生成
物を90%プロパン−2−ノールから再結晶さ
せ、84℃で融解する2−{4−〔2−(4−クロ
ロベンゾイルアミノ)エチル〕フエノキシ}−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステルの36.4g(収率=90%)を得る。 (2) 上で得たエステル36gを、メタノール130ml
中の水酸化ナトリウム4.25gで、50℃で、1時
間加水分解する。濃縮した後、残留物を水で吸
収する。水性層をエーテルで洗浄し、低温中で
酸性にすると、所期の酸が沈澱する。沈澱物を
過し、水で洗浄した後、乾燥すると、183℃
で融解するベザフアイブレート(bezafibrate)
26g(収率=80%)を得る。 製造例 (Ex3) 2−〔4−(2,2−ジクロロシクロプロピル)
フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸(シプ
ロフアイブレート(ciprofibrate))の製造 (1) メチル−(4−ヒドロキシフエニル)メタノ
ン1500g(11モル)と2−ブロモ−2−メチル
プロピオン酸の1−メチルエチルエステル3800
g(18.2モル)をチツ素雰囲気下で6の反応
器に入れる。混合物を120℃まで加熱し、炭酸
カリウム1300g(9.4モル)をゆつくり加える。
水と有機生成物の混合物を蒸留する。温度を
140℃まであげる。1時間後、2−ブロモ−2
−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエス
テル350g(1.7モル)を加え、つづいて炭酸カ
リウム222g(1.6モル)を加える。温度を1時
間140℃に保ち、それから80℃に下げる。つぎ
に、プロパン−2−ノールを4加え、この混
合物を撹拌しながら放置してさます。不溶性の
無機塩を過して、液を減圧下で濃縮する。
残留物を酢酸エチルで吸収し、10%の水酸化ナ
トリウム溶液で洗浄し、次に水で洗浄する。有
機層を乾燥させ濃縮してオイルを得る。そして
それを0.5mmの水銀下で、136℃−138℃で蒸留
する。それによつて、2−(4−アセチルフエ
ノキシ)−2−メチルプロピオン酸の1−メチ
ルエチルエステル2350g(収率=81%)を得
る。 (2) 上で得たエステル2350g(8.9モル)とメタ
ノール3を、チツ素雰囲気下で、10の反応
器中に入れる。反応媒質を0℃にさまし、ホウ
化水素カリウム576.5g(10.68モル)を勢いよ
く撹拌しながらゆつくり加える。撹拌は室温で
12時間続ける。それから混合物を減圧下で濃縮
する。残留物を氷水で処理し、酢酸エチルで吸
収する。水で洗浄した後、有機層を乾燥させ濃
縮する。それによつて、無色のオイル状の2−
〔4−(1−ヒドロキシエチル)フエノキシ〕−
2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチルエ
ステル2355g(収率=99.5%)を得る。 (3) クロロホルム240mlと上で得たエステル120g
(0.453モル)とジメチルホルムアミド3mlを、
チツ素雰囲気下で1の丸底フラスコ中に入れ
る。混合物を0℃までさまし、それからクロロ
ホルム50ml中に三臭化リン18mlを溶かした溶液
を、撹拌しながら入れる。1時間、温度を0℃
に保つ。それから、反応媒質を30℃で1時間撹
拌した後、トリエチルアミン84gを加える。混
合物を8時間、還流下で加熱する。それからさ
まし、氷上で加水分解する。それをクロロホル
ムで抽出し、この混合物を過する。有機層を
水で洗浄し、乾燥した後、減圧下で濃縮する。
それによつて、2−(4−エテニルフエノキシ)
−2−メチルプロピオン酸の1−メチルエチル
エステル105g(収率=93%)を得る。 (4) 上で得たエステル5gとクロロホルム12mlと
塩化ベンジルトリエチルアンモニウム0.5gを
100mlの丸底フラスコ中に入れる。それから、
炭酸ナトリウム12gを滴下法で加える。その
後、混合物を40℃で5時間加熱する。続いて、
反応媒質をさまし、加水分解した後、クロロホ
ルムで抽出する。水で洗浄した後、有機層を乾
燥し、減圧下で濃縮する。それによつて、オイ
ル状の2−〔4−(2,2−ジクロロシクロプロ
ピル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸
の1−メチルエチルエステル5g(収率=75
%)を得る。 (5) 上で得たエステル5gとメタノール20mlと水
酸化ナトリウム0.84gを100mlの丸底フラスコ
中に入れる。混合物を50℃−60℃で2時間撹拌
しながら加熱する。それから減圧下で濃縮す
る。得た固体を水で吸収し、この水溶液をエー
テルで洗浄する。それから塩酸でPH1まで酸性
にする。抽出は酢酸エチルで行なう。有機層を
水で洗浄し、それから乾燥して濃縮する。得た
オイルにシクロヘキサンを加えて結晶化させ
る。得た固体をトルエンから再結晶させると、
115℃で融解するシプロフアイブレート
(ciprofibrate)3.6g(収率=82%)を得る。 〔効果〕 本発明の主題を例示している上記の製造例−
と比較例とから、本発明による製法が、下記の
如き効果をもたらすことが理解できるだろう。 (i) 溶媒を含む従来の方法(19%−39%)に比べ
て非常に収率(83.9%)が高くなること。 (ii) 薬剤の製造に必要な非常に高い純度の生成物
が得られること。 (iii) 反応回数を減らす(実質的には加熱回数を減
らす)ことによつてエネルギーが節約できるこ
と。 (iv) 溶媒の使用を結晶化に限定したこと。そし
て、 (v) 同じ容積の反応器に対して操作単位がより大
きくなること、 また本発明による製法は、そのまま産業規模に
適用可能である。
【表】
【表】
1 アセチルハライド類および無水酢酸から成る
群から選ばれるアセチル化剤と、C1〜C5アルキ
ル3−アルコキシ−3−ヒドロキシ−4,4,4
−トリフルオロブタノエートとを、C1〜C5アル
キルトリフルオロアセトアセテートを製造するの
に有効な温度および圧力のアセチル化条件下で反
応するように接触させ、その際、前記の温度が10
℃の下限温度および前記のアセチル化剤と前記
C1〜C5アルキル3−アルコキシ−3−ヒドロキ
シ−4,4,4−トリフルオロブタノエートとを
含有する反応混合物に還流を起こさせる上限温度
の範囲内であることを特徴とするC1〜C5アルキ
ルトリフルオロアセトアセテートの製造方法。 2 C1〜C5アルキル−3−アルコキシ−3−ヒ
ドロキシ−4,4,4−トリフルオロブタノエー
トがエチル−3−エトキシ−3−ヒドロキシ−
4,4,4−トリフルオロブタノエートであり、
C1〜C5アルキルトリフルオロアセトアセテート
がエチルトリフルオロフルオロアセトアセテート
である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 アセチルハライド類および無水酢酸からなる
群から選ばれるアセチル化剤とC1〜C5アルキル
−3−アルコキシ−3−ヒドロキシ−4,4,4
−トリフルオロブタノエートとを還流させ、その
際、該還流工程を前記のアセチル化剤と前記の
群から選ばれるアセチル化剤と、C1〜C5アルキ
ル3−アルコキシ−3−ヒドロキシ−4,4,4
−トリフルオロブタノエートとを、C1〜C5アル
キルトリフルオロアセトアセテートを製造するの
に有効な温度および圧力のアセチル化条件下で反
応するように接触させ、その際、前記の温度が10
℃の下限温度および前記のアセチル化剤と前記
C1〜C5アルキル3−アルコキシ−3−ヒドロキ
シ−4,4,4−トリフルオロブタノエートとを
含有する反応混合物に還流を起こさせる上限温度
の範囲内であることを特徴とするC1〜C5アルキ
ルトリフルオロアセトアセテートの製造方法。 2 C1〜C5アルキル−3−アルコキシ−3−ヒ
ドロキシ−4,4,4−トリフルオロブタノエー
トがエチル−3−エトキシ−3−ヒドロキシ−
4,4,4−トリフルオロブタノエートであり、
C1〜C5アルキルトリフルオロアセトアセテート
がエチルトリフルオロフルオロアセトアセテート
である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 アセチルハライド類および無水酢酸からなる
群から選ばれるアセチル化剤とC1〜C5アルキル
−3−アルコキシ−3−ヒドロキシ−4,4,4
−トリフルオロブタノエートとを還流させ、その
際、該還流工程を前記のアセチル化剤と前記の
Claims (1)
- 次式の置換したフエノール(この式で、R1は
上記のように定義されている)を、溶媒なしに、
化学量論的条件に照らして過剰なK2CO3の存在
下で、少くとも2時間、120℃と等しいかもしく
はそれ以上の温度で反応させることを特徴とする
フアイブレートの製法。 2 生じたフアイブレートを沈澱、抽出あるいは
蒸留によつて反応媒質から単離することを特徴と
する特許請求の範囲第1項に記載のフアイブレー
トの製法。 3 生じたフアイブレートを含む反応媒質を過剰
のK2CO3を中和するために強酸で処理し、次に
フアイブレートを沈澱、抽出あるいは蒸留によつ
て反応媒質から単離することを特徴とする特許請
求の範囲第1項に記載のフアイブレートの製法。 4 の1モルをの約1.7−約2.3モルと、
K2CO3の約0.8−約1.8モルの存在下で、120℃−
160℃の温度で3〜6時間反応させることを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載のフアイブレ
ートの製法。 5 の1モルをの約2モルとK2CO3約1モ
ルの存在下で、140℃−145℃の温度で反応させる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
フアイブレートの製法。 6 過剰のK2CO3の中和を硫酸で、120℃以下の
温度で、好ましくは100℃のオーダーで行うこと
を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載のフア
イブレートの製法。 7 (i) の約1モルをの約1.7−約2.3モル
(好ましいのはの約2モル)と、溶媒なしに、
K2CO3の約0.8−約1.8モル(約1モルが好まし
い。)の存在下で、120℃−160℃の反応温度で
(140℃−145℃が好ましい)、少なくとも2時間
(3〜6時間が好ましい)反応させ、 (ii) 過剰のK2CO3を120℃以下の温度で、強酸を
使つて中和し、 (iii) フアイブレートを、抽出もしくは蒸留によつ
て、60℃以下の温度の時は沈澱によつて、反応
媒質から単離することを特徴とする特許請求の
範囲第1項に記載のフアイブレートの製法。 8 (a) 約1モルの(R1は4−クロロベンゾ
イル基)を約2モルの(R2はイソプロピル
基)と溶媒なしに、K2CO3約1モルの存在下
で、約140℃−約145℃の反応温度で約5時間反
応させ、 (b) 生じた反応媒質に水溶性のイソプロパノール
を加えた後、過剰のK2CO3を反応温度100℃の
オーダーで、硫酸を使つて中和し、 (c) 生じた反応媒質を15℃と25℃の間の温度まで
さまし、フエノフアイブレート(fenofibrate)
の沈澱を過して集め、 (d) この方法で過した沈澱を水酸化ナトリウム
で洗浄し、次に水で洗浄して、 (e) フエノフアイブレートを水溶性のイソプロパ
ノールから再結晶させることを特徴とするフエ
ノフアイブレートの製造のための特許請求の範
囲第1項に記載のフアイブレートの製法。 9 特許請求の範囲第1項の製法に従つて、溶媒
なしに、置換したフエノールと式(R2はC1
−C4アルキル基)のアルキル2−ブロモ−2−
メチルプロパノートを反応させて、対応するエス
テルを製造し、できたエステルをケン化すること
を特徴とする式(R2=H)のフアイブレート
の合成のための特許請求の範囲第1項に記載のフ
アイブレートの製法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8606258A FR2598146B1 (fr) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | Nouveau procede de preparation de fibrates. |
FR8606258 | 1986-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62263146A JPS62263146A (ja) | 1987-11-16 |
JPH0529343B2 true JPH0529343B2 (ja) | 1993-04-30 |
Family
ID=9334781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62106179A Granted JPS62263146A (ja) | 1986-04-30 | 1987-04-28 | フアイブレ−トの製法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4739101A (ja) |
EP (1) | EP0245156B1 (ja) |
JP (1) | JPS62263146A (ja) |
AT (1) | ATE49195T1 (ja) |
CA (1) | CA1282424C (ja) |
DE (1) | DE3761307D1 (ja) |
ES (1) | ES2005059B3 (ja) |
FR (1) | FR2598146B1 (ja) |
GR (1) | GR3000418T3 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0725725B2 (ja) * | 1987-07-23 | 1995-03-22 | 保土谷化学工業株式会社 | ベンズアミド誘導体 |
GB2221681A (en) * | 1988-01-22 | 1990-02-14 | Kh Nii Endokrinolog I Khim | Undecylic ether n-chlorophenoxyisobutyric acid and a pharmaceutical preparation for treating hyperlipemia based on it |
US5008439A (en) * | 1988-03-21 | 1991-04-16 | Hoechst Celanese Corporation | Synthesis of 2-(4-hydroxyphenoxy) alkanoic acid esters |
IL102707A (en) * | 1992-08-02 | 1996-11-14 | Cherkez Stephen | Processes for the preparation of tyramine derivatives |
DE59307210D1 (de) | 1993-05-12 | 1997-10-02 | Heumann Pharma Gmbh & Co | Stabile und kristalline Form von Bezafibrat |
US5412112A (en) * | 1994-06-14 | 1995-05-02 | Industrial Technology Research Institute | Derivatives and preparation of 2,2-dimethyl-5-substituted phenoxy-pentanoic acids |
US7014864B1 (en) | 1998-12-18 | 2006-03-21 | Abbott Laboratories | Formulations comprising lipid-regulating agents |
US6838091B2 (en) | 1998-12-18 | 2005-01-04 | Abbott Laboratories | Formulations comprising lipid-regulating agents |
US6814977B1 (en) | 1998-12-18 | 2004-11-09 | Abbott Laboratories | Formulations comprising lipid-regulating agents |
US6368622B2 (en) | 1999-01-29 | 2002-04-09 | Abbott Laboratories | Process for preparing solid formulations of lipid regulating agents with enhanced dissolution and absorption |
US6383517B1 (en) | 1999-01-29 | 2002-05-07 | Abbott Laboratories | Process for preparing solid formulations of lipid-regulating agents with enhanced dissolution and absorption |
US6180138B1 (en) | 1999-01-29 | 2001-01-30 | Abbott Laboratories | Process for preparing solid formulations of lipid-regulating agents with enhanced dissolution and absorption |
US6719999B2 (en) | 1999-03-31 | 2004-04-13 | Abbott Laboratories | Formulations comprising lipid-regulating agents |
US6372251B2 (en) | 1999-06-11 | 2002-04-16 | Abbott Laboratories | Formulations comprising lipid-regulating agents |
US6982251B2 (en) * | 2000-12-20 | 2006-01-03 | Schering Corporation | Substituted 2-azetidinones useful as hypocholesterolemic agents |
WO2002058685A2 (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-01 | Schering Corporation | Combinations of nicotinic acid and derivatives thereof and sterol absorption inhibitor(s) and treatments for vascular indications |
US7071181B2 (en) * | 2001-01-26 | 2006-07-04 | Schering Corporation | Methods and therapeutic combinations for the treatment of diabetes using sterol absorption inhibitors |
US20060287254A1 (en) * | 2001-01-26 | 2006-12-21 | Schering Corporation | Use of substituted azetidinone compounds for the treatment of sitosterolemia |
CA2434504A1 (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-01 | Teddy Kosoglou | Combinations of sterol absorption inhibitor(s) with blood modifiers for treating vascular conditions |
SI1363668T1 (sl) * | 2001-01-26 | 2007-12-31 | Schering Corp | Kombinacija sekvestranta(-ov) in zaviralca(-ev) absorpcije sterola ter zdravljenje vaskularnih indikacij |
US7417039B2 (en) * | 2001-01-26 | 2008-08-26 | Schering Corporation | Use of substituted azetidinone compounds for the treatment of sitosterolemia |
TWI337083B (en) * | 2001-01-26 | 2011-02-11 | Schering Corp | Combinations of peroxisome proliferator-activated receptor (ppar) activator(s) and sterol absorption inhibitor(s) and treatments for vascular indications |
RU2003126186A (ru) * | 2001-01-26 | 2005-03-10 | Шеринг Корпорейшн (US) | Комбинации ингибитора (ингибиторов) всасывания стерина с сердечно-сосудистым агентом (агентами), предназначенные для лечения патологических состояний сосудов |
ITMI20010203A1 (it) * | 2001-02-02 | 2002-08-02 | Solchem Italiana Spa | Processo per la preparazione di fibrati |
ITMI20010936A1 (it) * | 2001-05-08 | 2002-11-08 | Laboratorio Chimico Int Spa | Processo per la produzione di acidi 2-4-(2,2-dialociclopropil)fenossi|-alcanoici e loro esteri |
AU2002308778A1 (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-09 | Schering Corporation | Use of azetidinone substituted derivatives in the treatment of alzheimer's disease |
US7056906B2 (en) * | 2001-09-21 | 2006-06-06 | Schering Corporation | Combinations of hormone replacement therapy composition(s) and sterol absorption inhibitor(s) and treatments for vascular conditions in post-menopausal women |
US20030119808A1 (en) * | 2001-09-21 | 2003-06-26 | Schering Corporation | Methods of treating or preventing cardiovascular conditions while preventing or minimizing muscular degeneration side effects |
ATE345793T1 (de) * | 2001-09-21 | 2006-12-15 | Schering Corp | Behandlung von xanthom mittels azetidinon- derivate als hemmer der sterol absorption |
US7053080B2 (en) * | 2001-09-21 | 2006-05-30 | Schering Corporation | Methods and therapeutic combinations for the treatment of obesity using sterol absorption inhibitors |
CN1556700A (zh) * | 2001-09-21 | 2004-12-22 | ���鹫˾ | 使用甾醇吸收抑制剂治疗或预防脉管炎的方法 |
US20040092499A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-05-13 | Schering Corporation | Methods and therapeutic combinations for the treatment of autoimmune disorders |
ATE406364T1 (de) * | 2003-03-07 | 2008-09-15 | Schering Corp | Substituierte azetidinon-derivate, deren pharmazeutische formulierungen und deren verwendung zur behandlung von hypercholesterolemia |
ES2318274T3 (es) * | 2003-03-07 | 2009-05-01 | Schering Corporation | Compuestos de azetidinona sustituida, formulaciones y uso de los mismos para el tratamiento de hipercolesterolemia. |
US7459442B2 (en) * | 2003-03-07 | 2008-12-02 | Schering Corporation | Substituted azetidinone compounds, processes for preparing the same, formulations and uses thereof |
CN1756755A (zh) | 2003-03-07 | 2006-04-05 | 先灵公司 | 取代的2-吖丁啶酮化合物、其制剂及其治疗高胆甾醇血症的用途 |
US20050096307A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-05 | Schering Corporation | Combinations of lipid modulating agents and substituted azetidinones and treatments for vascular conditions |
US8062664B2 (en) * | 2003-11-12 | 2011-11-22 | Abbott Laboratories | Process for preparing formulations of lipid-regulating drugs |
FR2892721B1 (fr) * | 2005-10-28 | 2009-07-24 | Synkem Sa | Nouveau procede de preparation de sels d'acides et d'ammonium quaternaires |
EP1837327A1 (en) * | 2006-03-23 | 2007-09-26 | SOLMAG S.p.A. | Method for preparing pure fenofibrate |
WO2009024685A1 (fr) * | 2007-07-05 | 2009-02-26 | Finorga | Procede de preparation du fenofibrate |
CN103373921B (zh) | 2012-04-26 | 2016-08-10 | 浙江海正药业股份有限公司 | 4-((取代苯基)二氟甲基)苯氧基羧酸衍生物及其制备方法和医药用途 |
US11427528B2 (en) | 2016-07-29 | 2022-08-30 | Hangzhou Solipharma Co., Ltd. | Fenofibrate crystalline form and manufacturing method thereof |
CN107698422A (zh) * | 2017-08-21 | 2018-02-16 | 赵剑锋 | 一种2‑[4‑(4‑ 氯苯甲酰) 苯氧基]‑2‑ 甲基丙酸的合成工艺 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2060573A1 (de) * | 1969-12-18 | 1971-06-24 | Ciba Geigy Ag | Neue Carbonsaeuren und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US3795691A (en) * | 1971-06-23 | 1974-03-05 | American Home Prod | Cholesterol-lowering agents |
US3759950A (en) * | 1971-09-20 | 1973-09-18 | American Home Prod | 2-phenoxyalkanoic acid esters |
CH626318A5 (ja) * | 1977-03-08 | 1981-11-13 | Ciba Geigy Ag | |
IT1141655B (it) * | 1980-02-12 | 1986-10-08 | Schiapparelli Spa | Nuovi derivati dell'acido propanoico ad attivita' ipolipidemica e ipocolesterolemica |
DE3150233A1 (de) * | 1981-12-18 | 1983-06-30 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur herstellung von 2-(hydroxiphenoxi)-carbonsaeureestern |
US4661505A (en) * | 1982-11-03 | 1987-04-28 | Eli Lilly And Company | Leukotriene antagonists |
IL71668A (en) * | 1983-05-13 | 1988-07-31 | Dow Chemical Co | Method of preparing esters of aryloxyphenoxy propanoic acid |
-
1986
- 1986-04-30 FR FR8606258A patent/FR2598146B1/fr not_active Expired
-
1987
- 1987-04-27 AT AT87400967T patent/ATE49195T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-04-27 US US07/043,184 patent/US4739101A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-27 ES ES87400967T patent/ES2005059B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-27 CA CA000535685A patent/CA1282424C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-27 EP EP87400967A patent/EP0245156B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-27 DE DE8787400967T patent/DE3761307D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-28 JP JP62106179A patent/JPS62263146A/ja active Granted
-
1990
- 1990-03-30 GR GR90400186T patent/GR3000418T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2005059A4 (es) | 1989-03-01 |
FR2598146B1 (fr) | 1989-01-20 |
EP0245156B1 (fr) | 1990-01-03 |
CA1282424C (en) | 1991-04-02 |
EP0245156A1 (fr) | 1987-11-11 |
ES2005059B3 (es) | 1990-03-16 |
US4739101A (en) | 1988-04-19 |
JPS62263146A (ja) | 1987-11-16 |
GR3000418T3 (en) | 1991-06-28 |
FR2598146A1 (fr) | 1987-11-06 |
DE3761307D1 (de) | 1990-02-08 |
ATE49195T1 (de) | 1990-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0529343B2 (ja) | ||
JP2002535380A (ja) | アスピリン誘導体のニトロキシメチルフェニルエステルの合成方法 | |
CA1257874A (en) | Process for preparing opticaly active 2-(4-hydroxy- phenoxy)propionic acid compounds | |
US4622419A (en) | Process for the optical resolution of racemic mixtures of α-naphthyl-propionic acids | |
KR900001006B1 (ko) | α-나프틸 프로피온산 라세미 혼합물의 광학분할방법 | |
JPH032134B2 (ja) | ||
CA1210408A (en) | Process for producing 2-(4-hydroxyphenoxy) propionate derivatives | |
US4766220A (en) | Process for the preparation of optically active aryloxyalkanoic acid compounds | |
US4393008A (en) | 2-Cyano-2-(3-phenoxy-phenyl)-propionic acid amide and preparation thereof | |
JP2511335B2 (ja) | 2,2−ジメチル−5−(2,5−ジメチルフェノキシ)ペンタン酸の製造方法、その製造中間体、および製造中間体の製造方法 | |
JP3677786B2 (ja) | アリールオキシプロピオン酸の製造法 | |
JPH054967A (ja) | カルボン酸の高級アルキルエステルの製造方法 | |
JP2943944B2 (ja) | 3−置換−2,4,5−トリフルオロ安息香酸及びその 製造方法 | |
WO1994024085A1 (fr) | NOUVEAU PROCEDE DE PREPARATION D'ACIDE β-ALCOXY ACRYLIQUE | |
JPH10204047A (ja) | ベザフィブレートの製造法 | |
BE1007058A3 (fr) | Un procede nouveau pour la preparation de l'acide 5-(2,5-dimethylphenoxy)-2,2-dimethyl pentanoique. | |
JPH0372054B2 (ja) | ||
EP0142979B1 (en) | Improvements in the production of halocyclopropyl-substituted phenoxyalkanoic acids and esters | |
JPS581097B2 (ja) | 光学活性α−置換アリ−ル酢酸のラセミ化方法 | |
JPH07247267A (ja) | フェニルエーテル類の製造方法 | |
JPS61148138A (ja) | ジクロロシクロプロパンカルボン酸類の製造法 | |
JPH03220159A (ja) | 1,1’―ビナフチル―2―カルボン酸エステルの製法及びそのエステルを用いたカルボン酸類の製法 | |
JPH0588693B2 (ja) | ||
IE930533A1 (en) | Processes for the preparation of tyramine derivatives | |
JPS6136504B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |