JPH05292288A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05292288A
JPH05292288A JP4093983A JP9398392A JPH05292288A JP H05292288 A JPH05292288 A JP H05292288A JP 4093983 A JP4093983 A JP 4093983A JP 9398392 A JP9398392 A JP 9398392A JP H05292288 A JPH05292288 A JP H05292288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel
partner
terminal
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4093983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ishikuri
健一 石栗
Mitsuharu Kondo
光治 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4093983A priority Critical patent/JPH05292288A/ja
Publication of JPH05292288A publication Critical patent/JPH05292288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファクシミル通信を行なう相手端末の情報を
より正確に記録管理するものである。 【構成】 Dチャネルによって転送される呼設定メッセ
ージより、データ着呼時には相手端末から通知された相
手端末に関する情報を検出し、またデータ発呼時には自
端末が設定する相手端末に関する情報を検出するDチャ
ネル相手情報検出部と、通信中にBチャネルによって転
送されるデータに含まれる相手端末に関する情報を検出
するBチャネル相手情報検出部6と、前記Dチャネル相
手情報検出部5と前記Bチャネル相手情報検出部6のそ
れぞれで検出された相手端末情報の内最も有効な相手端
末情報を選んで記録管理する通信記録管理部7とを備え
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、デジタルサービス総
合網(以下、ISDNと記載する。)に接続されたファ
クシミリ装置に関し、特に通信中にISDN或は通信相
手端末から通知された相手端末に関する情報を記録管理
するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のファクシミリ装置の構成を
示すブロック図である。図において1は原稿の読取、あ
るいは記録紙への記録を行う入出力部、2は操作パネル
部であり、相手番号の登録を行うためのボタン、あるい
は通信に関する情報を表示するための表示パネルなどか
ら構成され、ファクシミリ装置とユーザとのインタフェ
ースを取る機能を果す。3はファクシミリ装置全体の制
御を司る全体制御部、4は通信回線とファクシミリ装置
とのインタフェースおよび回線を管理、制御する回線制
御部である。
【0003】5は通信中、回線制御部4を介してDチャ
ネルのSETUPメッセージに含まれる通信相手端末の
情報を検出するDチャネル相手情報検出部、6は同じく
通信中、例えばG4通信モードに対してはBチャネルの
セションレイヤのCSSコマンド、RSSPレスポンス
に含まれる通信相手端末の情報を回線制御部4を介し検
出するBチャネル相手情報検出部、8は回線制御部4を
ISDN(図示せず)に接続する通信回線である。
【0004】以下、従来のファクシミリ装置の動作につ
いて図4を参照して説明する。図4はISDNに接続さ
れる従来ファクシミリ装置におけるG4通信モードの通
信シーケンスを示したシーケンス図である。ISDNに
おいては、まずDチャネルにおいてSETUPメッセー
ジ、CALLPROCメッセージ、CONNメッセー
ジ、CONN ACKメッセージのやり取りがあって、
呼が設定され、通信中となる。Dチャネルにおける相手
端末の情報は、発呼の場合にはSETUPメッセージの
着番号情報要素、着サブアドレス情報要素が相手端末の
情報として操作パネル部2によって設定され発呼され
る。また着呼の場合にはSETUPメッセージ中に設定
された発番号情報要素、あるいは発サブアドレス情報要
素が相手端末の情報として着呼側に通知され、その情報
はDチャネル相手情報検出部5に検出される。
【0005】次に通信中に入るとG4通信モードの場合
には、Bチャネルのリンクレイヤを確立するためSAB
Mまたは、SABMEコマンド、UAレスポンスのやり
取りをはじめとした各レイヤの確立が行われ、ファクシ
ミリ通信が始まる。Bチャネルにおける相手端末の情報
のやり取りは、セションレイヤにおけるコマンド/レス
ポンスのやり取りで行われ、着呼の場合はCSSコマン
ドで、発呼の場合はRSSPレスポンスで相手端末の情
報は通知され、その情報はBチャネル相手情報検出部6
にて検出される。Bチャネル及びDチャネル相手情報検
出部、6,5で検出された相手端末の情報は、後述する
図7の書式で入出力部1に印字出力される。
【0006】呼制御時における、Dチャネルデータのや
り取り、及び相手端末情報が含まれるSETUPメッセ
ージのフォーマットはCCITT勧告Q.931で、ま
た、セションレイヤにおけるコマンド/レスポンスのや
り取りはCCITT勧告T.62で、CSSコマンド、
RSSPレスポンスにおいて設定される相手端末情報に
関するフォーマットはCCITT勧告F.200におい
て規定されている。
【0007】図5はCCITT勧告Q.931に示され
るDチャネルのSETUPメッセージの構成を示した図
である。このSETUPメッセージはプロトコル識別子
21、呼番号22、SETUPメッセージであることを
示すメッセージ識別23の他、各情報要素24から構成
されるが、着呼側から見た相手端末の情報を示す情報要
素は発番号情報要素25と、発サブアドレス情報要素2
6である。また発呼側から見た相手端末の情報を示す情
報要素は着番号情報要素27、着サブアドレス情報要素
28である。当該ファクシミリ装置は発呼時、相手端末
の番号およびサブアドレスをそれぞれ着番号情報要素2
7、着サブアドレス情報要素28に設定し、自端末の番
号およびサブアドレスは発番号情報要素25、発サブア
ドレス情報要素26に設定して発呼動作を行う。着呼側
には発呼側の端末で設定したSETUPメッセージがI
SDNを介して通知される。
【0008】図6はCCITT勧告F.200に示され
るBチャネルのセションレイヤにおけるCSSコマン
ド、RSSPレスポンスに含まれる端末識別子30の構
成を示したものである。31は網および国別コード、3
2は国内の加入者番号で、DチャネルのSETUPメッ
セージに含まれる発番号情報要素25、或いは着番号情
報要素27に相当する。33は拡張情報で、Dチャネル
のSETUPメッセージに含まれる発サブアドレス情報
要素26、或いは着サブアドレス28に相当する。34
は加入者略号で、端末によって識別できるようにアルフ
ァベット文字で登録される。これら網及び国別コード3
1、国内加入者番号32、拡張情報33、及び加入者略
号34は端末のユーザが登録するので、ユーザによって
はこれらのデータが登録されないでいることもある。
【0009】カタログ「三菱ファクシミリMELFAS
7200」に示されるような従来のファクシミリ装置で
は送信、受信に関係なく、また通信が正常に行われたか
否かに関係なくDチャネルでの呼が設定され、Bチャネ
ルのセションレイヤにおいてCSSコマンド、RSSP
レスポンスのやり取りが行われていたなら、そのCSS
コマンド、或はRSSPレスポンスに含まれる相手端末
の情報を通信記録として記録していた。また、Bチャネ
ルのセションレイヤにおいてCSSコマンド、RSSP
レスポンスのやり取りが行われる前に、呼が切断されて
しまったら、DチャネルにおけるSETUPメッセージ
に含まれる相手端末の情報を通信記録として記録してい
た。
【0010】図7は従来のファクシミリ装置における通
信記録の一例で、通信回数の通し番号を示す通番、通信
相手の番号を示す相手先番号、通信相手が登録した通信
相手の加入者略号を示す相手先コード、その通信が送信
であったか(S)、受信であったか(R)を示す送受
信、通信枚数を示す枚数、通信の開始した時刻を示す開
始時刻、通信料金を示す料金、通信結果のOK、NGを
示す通信結果からなる。
【0011】通番001、通番002、通番003は通
信が正常に終了した場合の通信記録で、通場001、通
番002は通信相手により相手端末情報が登録されてい
て、CSSコマンド、あるいはRSSPレスポンスによ
り、図6に示すような情報を得ることができたため、相
手先番号、相手先コードが記録された場合の通信記録例
である。通場003は、通信相手ユーザにより、相手端
末情報がCSSコマンド、あるいはRSSPレスポンス
に登録されていなかったため、相手先場合、相手先コー
ドとも記録されなかった場合の通信記録例である。通番
004、通番005は通信異常がDチャネルの呼制御時
に起こり、CSSコマンド、RSSPレスポンスのやり
取りが行われず、Dチャネルで得ることのできる相手情
報、相手先番号のみが記録された場合である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ装
置では以上のように相手端末の情報を記録していたた
め、BチャネルでCSSコマンド、RSSPレスポンス
のやり取りまで行われたなら、Dチャネルで通信される
SETUPメッセージに相手端末に関する情報が設定さ
れていたか否かに拘わらず、CSSコマンド、RSSP
レスポンスに含まれる相手端末の情報が通信記録として
記録されるため、ユーザがCSSコマンド、RSSPレ
スポンスに相手端末の情報を登録しないと、図7の通番
003に示すように通信記録中の相手先番号、相手先コ
ードの欄が空欄になり相手端末の情報を得られないとい
った問題点があった。
【0013】この発明は以上のような問題点を解消する
ためになされたもので、Bチャネルのセションレイヤで
CSSコマンド、RSSPレスポンスのやり取りが行わ
れたが、CSSコマンド、RSSPレスポンスに含まれ
るべき相手端末の情報が相手ユーザによって登録されな
かった場合、DチャネルのSETUPメッセージに相手
端末に関する情報が存在していたならば、その情報を通
信記録として記録することができるファクシミリ装置を
得ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係るファクシ
ミリ装置は、通信時、デジタルサービス総合網に接続さ
れたファクシミリ装置において、Dチャネルによって転
送される呼設定メッセージより、データ着呼時には相手
端末から通知された相手端末に関する情報を検出し、ま
たデータ発呼時には自端末が設定する相手端末に関する
情報を検出するDチャネル相手情報検出部と、通信中に
Bチャネルによって転送されるデータに含まれる相手端
末に関する情報を検出するBチャネル相手情報検出部
と、前記Dチャネル相手情報検出部と前記Bチャネル相
手情報検出部のそれぞれで検出された相手端末情報の内
最も有効な相手端末情報を選んで記録管理する通信記録
管理部を備えたものである。
【0015】
【作用】この発明においては、通信記録管理部がBチャ
ネル相手情報検出部、或はDチャネル相手情報検出部か
ら検出された通信相手端末の情報の内最も有効な通信相
手端末の情報を、通信記録管理部にて選択し、通信記録
として入出力部に記録、あるいは操作パネル部に表示さ
せる。
【0016】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は本実施例におけるファクシミリ装置の構成
を示すブロック図である。尚、図中図3と同一部分は、
同一又は相当部分を示す。図において、3Aは本実施例
におけるファクシミリ装置全体の制御を司る全体制御
部、7はDチャネル相手情報検出部5とBチャネル相手
情報検出部6でそれぞれ検出された相手端末装置に関す
る情報を比較してより有効な情報を選択する通信記録管
理部、8はISDNに接続する通信回線である。
【0017】本ファクシミリ装置は発呼時に、相手端末
の番号、およびサブアドレスをSETUPメッセージに
付加するときは相手端末の着番号を着番号情報要素27
に、相手端末のサブアドレスを着サブアドレス情報要素
28に設定し、また、自端末の発番号を発番号情報要素
25、自端末のサブアドレスを発サブアドレス情報要素
26に設定して発呼動作を行う。そしてDチャネル相手
情報検出部5は、発呼時には着番号情報要素27に設定
された番号、および着サブアドレス情報要素28に設定
された番号を相手端末に関する情報として検出する。
【0018】また、本ファクシミリ装置は着呼時、発呼
側の端末で設定されたSETUPメッセージをISDN
を介して受信する。着呼時、Dチャネル相手情報検出部
5は受信したSETUPメッセージ中に発番号情報要素
25、および発サブアドレス情報要素26が設定されて
いた場合、設定された発番号を相手端末に関する情報と
して検出する。
【0019】更に本ファクシミリ装置の発呼時において
Bチャネル相手情報検出部6はRSSPレスポンスに含
まれる端末識別子30(図6参照)を相手端末に関する
情報として検出する。或は着呼時には、Bチャネル相手
情報検出部6はCSSコマンドに含まれる端末識別子3
0を相手端末に関する情報として検出する。
【0020】図2は本ファクシミリ装置の動作を説明す
るフローチャートである。本ファクシミリ装置による通
信が正常終了、或は異常終了であっても、通信管理記録
部7はCSSコマンド、あるいはRSSPレスポンスを
受信し、Bチャネル相手情報検出部6において相手端末
に関する情報が検出されたか、否かを確認する(ステッ
プST1)。検出されていた場合、その情報には図6に
示すような相手ユーザによって登録される国内加入者番
号32、あるいは加入者略号34などの相手端末に関す
る情報が存在しているか否かを確認する(ステップST
2)。
【0021】ここで情報が存在する場合、この情報を通
信の相手端末の情報とする(ステップST3)。しかし
Bチャネル相手情報検出部6によって通信の相手端末に
関する情報が検出されていなかった場合(ステップST
1)、あるいはBチャネル相手情報検出部6によって通
信の相手端末に関する情報があったにも拘わらず、その
情報の内容が存在しなかった場合(ステップST2)、
Dチャネル相手情報検出部5によって発番号情報要素、
着番号情報要素などのDチャネルの相手端末の情報が検
出されたか否かを確認する(ステップST4)。
【0022】情報が検出されていた場合、その情報を通
信の相手端末の情報とする(ステップST5)。だが情
報が検出されていなかった場合、通信相手端末の情報無
しとする(ステップST6)。このようにして検出され
た相手端末の情報は、操作パネル部2に通知されパネル
に表示したり、入出力部1に通知され記録紙に記録する
ことが可能である。
【0023】以上G4通信モードにおける本発明の実施
例について述べたが、本発明はG3通信モードについて
も適応できる。しかも、G3通信モードではDチャネル
における呼制御のプロトコルはG4通信モードの場合と
同様であり、相手端末に関する情報はSETUPメッセ
ージに設定される。G3通信モードにおけるBチャネル
プロトコルはCCITT勧告T.30で規定されてお
り、相手端末に関する情報は、発呼の場合には着呼端末
からの被呼端末識別(CSI)信号によって通知され、
また着呼の場合には発呼端末からの送信端末識別(TS
I)信号によって通知される。
【0024】G4通信モードの場合、CSSコマンド、
RSSPレスポンスに含まれる端末識別子をBチャネル
相手情報検出部6が相手端末の情報として検出したが、
このBチャネル相手情報検出部6で検出する相手情報を
G3通信モードの場合、被呼端末識別(CSI)信号、
送信端末識別(TSI)信号とすれば、G3通信モード
でも本発明は実施可能である。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によればデジタ
ルサービス総合網に接続されたファクシミリ装置におい
て、Dチャネルによって転送される呼設定メッセージよ
り、データ着呼時には相手端末から通知された相手端末
に関する情報を検出し、またデータ発呼時には自端末が
設定する相手端末に関する情報を検出するDチャネル相
手情報検出部と、通信中にBチャネルによって転送され
るデータに含まれる相手端末に関する情報を検出するB
チャネル相手情報検出部と、前記Dチャネル相手情報検
出部と前記Bチャネル相手情報検出部のそれぞれで検出
された相手端末情報の内最も有効な相手端末情報を選ん
で記録管理する通信記録管理部を備えることで、Bチャ
ネルで通知されるべき相手端末に関する情報が存在しな
い場合、Dチャネルで通知された相手端末に関する情報
を相手端末の情報として記録することができ、よって従
来のファクシミリ装置より、より正確な通信記録を残す
ことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施例によるファクシミリ装置の動
作を示すフローチャートである。
【図3】従来のファクシミリ装置の構成を示すブロック
図である。
【図4】ISDNに接続されるファクシミリ装置におけ
る通信シーケンスを示したシーケンス図である。
【図5】この発明の一実施例によるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図である。
【図6】CCITT勧告F.200に示されるBチャネ
ルのセションレイヤにおけるCSSコマンド、RSSP
レスポンスに含まれる端末識別子の構成を示すフォーマ
ット図である。
【図7】従来のファクシミリ装置における通信記録の一
例を示す図である。
【符号の説明】
5 Dチャネル相手情報検出部 6 Bチャネル相手情報検出部 7 通信記録管理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルサービス総合網に接続されたフ
    ァクシミリ装置において、Dチャネルによって転送され
    る呼設定メッセージより、データ着呼時には相手端末か
    ら通知された相手端末に関する情報を検出し、またデー
    タ発呼時には自端末が設定する相手端末に関する情報を
    検出するDチャネル相手情報検出部と、通信中にBチャ
    ネルによって転送されるデータに含まれる相手端末に関
    する情報を検出するBチャネル相手情報検出部と、前記
    Dチャネル相手情報検出部と前記Bチャネル相手情報検
    出部のそれぞれで検出された相手端末情報の内最も有効
    な相手端末情報を選んで記録管理する通信記録管理部と
    を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP4093983A 1992-04-14 1992-04-14 ファクシミリ装置 Pending JPH05292288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4093983A JPH05292288A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4093983A JPH05292288A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05292288A true JPH05292288A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14097645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4093983A Pending JPH05292288A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05292288A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826122B2 (ja) データ端末装置およびその伝送制御方法
EP0408041A2 (en) A communication unit comprising caller identification function and caller identifying method in a digital communication network
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
JPH05292288A (ja) ファクシミリ装置
JP2965396B2 (ja) 通信方式判定法
JP3288411B2 (ja) 通信装置
JP3757721B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JP3845223B2 (ja) 通信端末装置
JP3247403B2 (ja) 通信装置
JP3118028B2 (ja) G3/g4ファクシミリ装置
JP3386146B2 (ja) Isdn用データ端末装置
JP3135621B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JP2804490B2 (ja) Isdn端末の通信管理装置
JP3298684B2 (ja) Isdn通信端末装置
JP3274162B2 (ja) Isdn端末装置の制御方法
JPH05167818A (ja) 通信装置およびその着信拒否方法
JP3058138B2 (ja) 通信端末装置
JPH07264378A (ja) ファクシミリ装置
JP3363659B2 (ja) 通信装置
JPH04126428A (ja) 通信端末装置
JPH0278353A (ja) Isdn端末装置
JPH0514660A (ja) フアクシミリ送信装置、フアクシミリ受信装置、フアクシミリ装置及びフアクシミリ通信システム
JPH0530319A (ja) フアクシミリ装置
JPH0637996A (ja) G4ファクシミリ装置
JPH01149566A (ja) Isdn端末