JPH05292221A - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JPH05292221A
JPH05292221A JP8532692A JP8532692A JPH05292221A JP H05292221 A JPH05292221 A JP H05292221A JP 8532692 A JP8532692 A JP 8532692A JP 8532692 A JP8532692 A JP 8532692A JP H05292221 A JPH05292221 A JP H05292221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
coded data
coded
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8532692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025720B2 (ja
Inventor
Takeshi Wada
武志 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8532692A priority Critical patent/JP3025720B2/ja
Publication of JPH05292221A publication Critical patent/JPH05292221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025720B2 publication Critical patent/JP3025720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データの蓄積もれを防止する。 【構成】 符号化された画像データの受信を検知すると
複数個ある画像メモリの中から未使用の画像メモリを検
知し、検知された未使用の画像メモリに受信画像の符号
化データを蓄積する構成とした画像伝送装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル回線を利用して
音声信号と画像信号を送受信する画像伝送装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】アナログ回線に対してデジタル化された
ISDN回線では、同時に複数の回線が使用出来るとい
う特徴を生かし、音声と同時に画像等の非音声データも
送ることができ、これにより送られた画像を見ながら電
話で打ち合わせをするといったことが可能になってい
る。
【0003】更に、ISDN回線では複数の画面分の画
像メモリと複数の表示装置を設け、同時に複数の画像を
見ながら打ち合わせをするといったようなことも可能に
なっている。しかし、通常1画面しか必要でない場合も
多々有り、複数の画面分の画像メモリが無駄になってい
る。また、画像メモリも表示装置も有限であるため、そ
れ以上の画面を受信する場合には、画面を更新する前に
古い画像を記録する必要が生じる。
【0004】これにはフロッピーのような記録媒体が用
いられるが、記録媒体の容量が足りなくなった場合、メ
ディアを交換したり古いデータを消去してから記録して
おり、また画像データの蓄積そのものを忘れてしまうと
いうことがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の技術で
は画像データを蓄積するのを忘れたり、蓄積する際に記
録媒体の容量が不足して記録できないと云う問題があっ
た。
【0006】また、複数の画面を表示できる画像メモリ
を備えていても、表示する必要がなければ画像メモリが
利用されず、画像メモリの有効利用ができなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
欠点に鑑みて発明されたものであり、受信信号を音声信
号と画像信号に分離する手段と、上記画像信号に含まれ
る画像データを蓄積する複数の画像メモリと、該画像メ
モリの画像データを記憶する記憶手段と、画像データを
符号化,復号化する手段と、符号化された画像データの
受信有無を検知する検知手段と、上記画像メモリの内の
未使用の画像メモリを検知する手段と、該手段により検
知された未使用の画像メモリに受信画像の符号化データ
を蓄積する手段とを有する画像伝送装置を提供するもの
である。
【0008】又、本発明は未使用の画像メモリ全てに符
号化された画像データが蓄積されると外部記憶装置に自
動又は任意に符号化データを蓄積する画像伝送装置を提
供する。
【0009】
【作用】従って、本発明では画像の符号化データを検出
すると自動的に画像メモリに画像データを蓄積すること
になるから画像データの記録もれを防止できる。しか
も、通信中に記憶装置の容量不足による記憶メディアの
交換等の煩わしい作業を行う必要も無く記録も電気的に
瞬時に行われるので、ファイルアクセスも短時間で済
み、会話が円滑に行える。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に従って詳細
に説明する。図1は本発明に係る画像伝送装置の一実施
例を示すブロック的電気回路図であり、その構成並びに
動作は次の通りである。
【0011】[音声通信機能] (送信)音声の送信時には音声はハンドセット1から入
力され、アナログ信号処理回路3で適宜処理を施された
後、D/A&A/D変換回路4によりデジタルの音声デ
ータに変換される。
【0012】この変換された音声データは音声コーディ
ック回路5により符号化される。この符号化されたデー
タはマルチプレクサ6により画像の符号化データと合成
され、通信インターフェイス7により、デジタル通信回
線(ISDN)を介して相手端末に送られる。又、受信
時にはデジタル通信回線から信号を受信した端末側はマ
ルチプレクサ6により音声の符号化データと画像の符号
化データに分離し、符号化された音声データを音声コー
ディック回路5により再生し、D/A&A/D変換回路
4でアナログ信号に変換してからアナログ信号処理回路
3で信号処理され、ハンドセット1若しくはスピーカー
2から出力する。
【0013】[画像通信機能] (送信)画像の送信時にはカメラ8で撮像した、或いは
外部より入力された画像信号はアナログ信号処理回路9
で信号処理された後、D/A&A/D変換回路11に送
られ、デジタルの画像データに変換されてビデオインタ
ーフェイス12を介して画像メモリ13に取り込まれ
る。そして、画像メモリ13から読み出された画像デー
タは画像コーディック回路14により符号化され、マル
チプレクサ6で音声の符号化データと合成され、通信イ
ンターフェイス7を介して相手端末に送られる。
【0014】(受信)又、画像の受信時には受信信号は
通信インターフェイス7を経てマルチプレクサ回路7に
入り、該マルチプレクサ回路7で音声の符号化データと
画像の符号化データに分離される(図3参照)。このと
きCPU18はデータフラグの有無により画像の符号化
データがあるかどうかを判別し、フラグがあれば画像の
符号化データが続いて送信されるので画像コーディック
回路14に送出し、画像データに再生(復号)して画像
メモリ13に蓄積する。画像メモリ13に蓄積された符
号化データはビデオインターフェイス12を介して、D
/A&A/D変換回路11によりアナログ信号に変換さ
れ、アナログ信号処理回路9でモニタ10に表示され
る。
【0015】(画像データのメモリへの蓄積)CPU1
8は画像の符号化データを画像コーディック回路14に
送る一方、空いている画像メモリ13を検索し、空いて
いる画像メモリ13があれば符号化データのバッファと
して使用し(図2参照)、画像の符号化データをその画
像メモリ13(図2では画像メモリ13−5)に蓄積す
る。画像メモリ13に送られた符号化データはインデッ
クスとして回線の接続された時間と画像の送られた順番
と共に蓄積される。例えば時間が午後6時20分15
秒,順番が3枚目であれば“18:20:15−3”と
いうインデックスで記録される。
【0016】(画像データのメモリからの再生)上記画
像メモリ13に蓄積された画像を再度読み出す場合に
は、図示しないキーボード中の読み出しキーを押すこと
により、CPU18の指令に基づいて画像メモリ13か
ら画像の符号化データが読み出された後、画像コーディ
ック回路14により画像データに再生されると共に別の
画像メモリ13に入力され、その後ビデオインターフェ
イス12,D/A&A/D変換回路11及びアナログ信
号処理回路9を経てモニタ10に表示される。
【0017】符号化データを記録する画像メモリ13は
最低1画面分あるが、符号化データは元の画像データの
1/30乃至1/40に圧縮されるため、画像メモリ1
につき約30画面分のデータを記録できる。
【0018】(画像の外部記憶装置への自動記録)上記
画像伝送装置において画像の符号化データが全ての画像
メモリ13に蓄積されると、CPU18はこれを検知し
て割り込み処理によりフロッピーディスク(FDD)1
5,ハードディスク(HDD)16或いはプリンタ17
にデータを(DMA)21を用いて自動的に記録する。
【0019】(本発明の利用形態)本発明に係る画像伝
送装置は上述のように構成され、その利用形態を図4に
示す。上述のように、本発明の画像伝送装置は5つの画
像メモリ13を持っているため、図のように5画面を別
々のモニタ10−1乃至10−5に表示し、5画面の異
なった画像を同時に映し出し、比較検討することができ
る。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば通信時に画像の符号化
データを検出すると自動的に画像メモリにデータを蓄積
するので、データの記録もれを防止できる。しかも、通
信中の記憶装置の容量不足によるメディアの交換等の煩
わしい作業を行う必要も無く、記録も電気的に瞬時に行
われるのでファイルアクセスも短時間で済み、会話がス
ムーズに行え、また画像メモリを有効に使用出来るとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像伝送装置の一実施例を示す
ブロック的電気回路図。
【図2】 本発明の画像伝送装置における画像データの
メモリへの蓄積系を示すブロック的電気回路図。
【図3】 本発明における画像処理の動作を説明するた
めのフローチャート。
【図4】 本発明の画像伝送装置の利用形態を示す図。
【符号の説明】
1 ハンドリセット 3 アナログ信号処理回路 4 D/A&A/D変換回路 5 音声コーディック回路 7 通信インターフェイス 8 カメラ 9 アナログ信号処理回路 10 モニタ 11 D/A&A/D変換回路 12 ビデオインターフェイス 14 画像コーディック回路 15 フロッピーディスク 18 CPU

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号と画像信号を送受信する画像伝
    送装置において、 受信信号を音声信号と画像信号に分離する手段と、 上記画像信号に含まれる画像データを蓄積する複数の画
    像メモリと、 該画像メモリの画像データを記憶する記憶手段と、 上記画像データを符号化,復号化する手段と、 上記符号化された画像データの受信有無を検知する検知
    手段と、 上記画像メモリの内の未使用の画像メモリを検知する手
    段と、 該手段により検知された未使用の画像メモリに受信画像
    の符号化データを蓄積する手段とを有することを特徴と
    する画像伝送装置。
  2. 【請求項2】 上記請求項1に記載されたものにおい
    て、上記未使用の画像メモリ全てに符号化された上記画
    像データが蓄積されると、外部記憶装置に自動又は任意
    に符号化データを蓄積することを特徴とする画像伝送装
    置。
JP8532692A 1992-04-07 1992-04-07 画像伝送装置 Expired - Fee Related JP3025720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532692A JP3025720B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532692A JP3025720B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05292221A true JPH05292221A (ja) 1993-11-05
JP3025720B2 JP3025720B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=13855512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8532692A Expired - Fee Related JP3025720B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025720B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818940A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Canon Inc 会議システム及び通信端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818940A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Canon Inc 会議システム及び通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP3025720B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896165A (en) Method and system for a video answering machine
JPH05292221A (ja) 画像伝送装置
US20020106061A1 (en) Telephone answering system
JP2000299752A (ja) 携帯電話を用いた録音システム
JP3449774B2 (ja) 音声録音再生装置およびこれを備えたファクシミリ装置
JP2777012B2 (ja) 通信端末装置
JPH05244109A (ja) テレビ会議システム間の多重通信システム
JPH1093939A (ja) 映像応答装置のための方法及び装置
JP2968899B2 (ja) 画像伝送装置
US20040136504A1 (en) Call recording system with multiple call data access options
JPH0823526A (ja) テレビ電話
JP3107119U6 (ja) コールログ機能を提供するデジタル音声記録装置
JP3107119U (ja) コールログ機能を提供するデジタル音声記録装置
US9020620B2 (en) Recording apparatus and method for a storage medium exchange during recording
JP2579066B2 (ja) 画像通信装置
JP3591022B2 (ja) テレビ電話装置
JPH07170505A (ja) 画像通信装置
JP2002027390A (ja) 記録装置
JPH01233857A (ja) Isdn端末装置
JPH04192657A (ja) テレビ電話装置
JP2001156912A (ja) 電話機
JPH0595458A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JPH0437255A (ja) ファクシミリ装置
JP2000244652A (ja) 記録再生装置
JPH06350815A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees