JPH05291952A - A/dコンバーターのための組込み自己テスト - Google Patents

A/dコンバーターのための組込み自己テスト

Info

Publication number
JPH05291952A
JPH05291952A JP3050073A JP5007391A JPH05291952A JP H05291952 A JPH05291952 A JP H05291952A JP 3050073 A JP3050073 A JP 3050073A JP 5007391 A JP5007391 A JP 5007391A JP H05291952 A JPH05291952 A JP H05291952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
output
test
arbitrary
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3050073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619988B2 (ja
Inventor
Michael R Dewitt
アール.デウィット マイケル
Jr George F Gross
エフ.グロス,ジュニヤ ジョージ
R Ramachandran
アール.ラマチャンドラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH05291952A publication Critical patent/JPH05291952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619988B2 publication Critical patent/JP2619988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • H03M1/1071Measuring or testing
    • H03M1/108Converters having special provisions for facilitating access for testing purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318502Test of Combinational circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組込み自己テスト(BIST)回路を含むA
/Dコンバーター(101)を持つ集積回路が開示され
る。BIST回路は単調性(104)をチェックし、典
型的には、また、A/D入力にランプ電圧(102)を
加える一方で状態マシーン(104、105)によって
出力を監視することによって、全ての可能なコードが存
在するか(105)チェックする。状態マシーンは、出
力が個々の出力の変化に対して1最下位ビット(LS
B)のみ増加するか調べるためのチェックを行なう。カ
ウンター(604)がテストの終端において、全ての可
能なコードが得られたか確認するためにチェックされ
る。チップがパッケージされた後に、BIST回路が起
動され、結果が観察され、こうして、境界走査テストが
実現される。 【構成】 本発明による技法は、製造の際のテスト経費
を削減するために使用できる。これに加えて、現場での
システム診断のコスト効率が一層向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、A/Dコンバーターを
含む集積回路の自己テストを遂行するための技法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】A/Dコンバーターを含む集積回路のテ
ストは、典型的には、外部ソースからアナログ テスト
ソースを供給し、デジタル出力を監視する操作を含
む。このテスト信号は、典型的には、ランプ電圧(ramp
voltage)であり、デジタル出力コードが後の分析のた
めにキャッシュ メモリー内に格納される。この分析に
おいては、通常、全ての要求されるデジタル コードが
生成されるか、及びこれらコードが単調的に増加するか
を決定するためのチェックが行なわれる。幾つかのケー
スにおいては、線型性に関するチェックも含まれる。例
えば、あるタイプのオール コード テスト(all code
s test)は、逐次的に全ての可能なコードがロードされ
るオフ チップ“マッチ レジスタ(match registe
r)”を使用する。ランプ電圧がアナログ入力に供給さ
れ、マッチ レジスタがランプの終端までにこれら全て
のコードが達成されたか確認するためにソフトウエアに
よって監視される。達成されなかったときは、時間切れ
信号によって、不合格が示される。しかしながら、従来
のテスト技術は、多量のテスト設備を必要とするばかり
か、任意の集積回路の様々な信号ポイントへのアクセス
を得るために複数のプローブにてウエーハをプロービン
グすることが要求される。
【0003】集積回路のための組込み自己テスト(buil
t-in self test,BIST)の問題は、近年大きな注目
を集めている。BISTの概念は、通常、集積回路内に
その正常の動作を確認するためのテストを遂行するのに
要求される回路の少なくとも一部を供給するという発想
である。例えば、テスト信号がオン チップにて生成さ
れ、この結果を分析するために要求される回路の幾らか
或いは全てがテスト下のチップ内に集積される。目標
は、典型的には、製造の際のテストを、ICに供給され
るべきテスト信号の数を削減し、また、結果を分析する
ために必要とされるテスト設備の量を減らすことにより
簡素化することである。これに加えて、製造の後の現場
におけるシステム診断テストが非常に簡単になり、リア
ル タイムでの故障診断でさえ可能となる。
【0004】BIST回路の出力は、必要であれば、I
C或いはこの一部の合格或いは不合格状態を示すように
セットされた単純な標識とすることもできる。例えば、
ICメモリー アレイをテストするための技法が本発明
と受取人を同一とする合衆国特許第4,872,168
号において開示される。必要であれば、境界レベル走査
技法(boundary level scanning techniques)を実現す
るために、JTAG仕様に従って、合格/不合格出力標
識をICパッケージ端子に提供することもできる。つま
り、基板上の個々の集積回路が自己テスト サイクルを
遂行するように尋ねられ、これによって、その基板上の
全ての回路がテストされる。図4は、JTAGテスト
アクセス ポート(Test Access Port,TAP)を使用
して回路基板上のこのような複数のICをテストするた
めの一つの可能な構成を示す。図4において、TMS、
TDI、及びTDOは、夫々、TAP上のテスト クロ
ック、テスト選択、テスト データ イン及びテスト
データ アウト信号を示す。入力ピンTMSは集積回路
IC1−IC4の自己テストを起動するために使用され
る。テスト クロック及びテスト データは、夫々、入
力ピンTCK及びTDIを通じて供給される。テスト結
果は、回路基板上のレジスタ内に格納され、出力ピンT
DOを通じて取り出される。
【0005】しかし、デジタル回路に対するBIST技
法がかなり確立されてきている一方において、アナログ
及びデジタル回路の両方を含む回路のアナログ部分に対
するBISTの進展は非常に小さい。このような混合信
号集積回路は、通常、観察及びテストすることが困難な
隠されたノードを含む。ドリフト及び他の変動に対して
弱いのがアナログ回路の特性であるために、アナログ回
路内での動作チェックのためのBISTの必要性は、デ
ジタル回路に対するより更に大きい。例えば、電話シス
テム、アビオニクス、マシン コントローラ、プロセス
コントローラ、オートモーティブ システム等、挙げ
れば切りがない様々な分野において、A/D変換を遂行
することが通常である。その後デジタル的に遂行される
他の動作の精度を保証するために、A/D変換の精度を
保証することが必須である。従って、A/Dコンバータ
ーを含む集積回路に対するBIST技法を開発すること
が非常に重要である。
【0006】
【発明の要約】A/Dコンバーターを含む集積回路に対
する組込み自己テスト技法が発明された。線型ランプ電
圧がこの集積回路上で生成され、テストの際にA/Dコ
ンバーターの入力に加えられる。A/Dコンバーターの
単調性を決定するための回路が含まれるが、典型的に
は、出力コードが出力が変化する度に1最下位ビットの
み変化するか調べることによって単調性が決定される。
A/Dコンバーターのレンジ内の全てのデジタル コー
ドが生成されるか調べるための回路が含まれる。さらに
その他のチェックがオプション的に遂行される。例え
ば、コード当りの変換の数の決定は、A/Dコンバータ
ーの線型性の指標を与える。
【0007】
【実施例】以下の詳細な説明は、A/Dコンバーターを
含む集積回路のための組込み自己テスト(built-in sel
f test,BIST)技法に関する。一例としての実施態
様は、4ビットA/Dコンバータに対するアプリケーシ
ョンを示すが、任意のサイズのコンバーターに対するア
プリケーションが可能であり、以下でも説明される。
【0008】図1に示されるように、集積回路(10
0)はA/Dコンバーター(101)を含む。このコン
バーターは、例えば、逐次近似コンバーター或いはフラ
ッシュコンバーターを含む任意のタイプのコンバーター
である。ランプ発生器(102)は制御信号が加えられ
たとき起動される。制御信号は、典型的には、集積回路
の入力(103)から加えられるが、但し、他の方法に
て生成することもできる。ランプ発生器は、ランプ電圧
R を生成し、これは、A/Dコンバーターの入力に加
えられる。ランプ電圧を生成するための様々な技法が当
分野において知られている。例えば、高度に線型のラン
プ電圧を生成する一つの技法は、集積回路上に精密比電
荷再分配コンデンサー アレイD/Aコンバーター(D
AC)を含む方法である。このDACに対する二進入力
は単調的な0から2n −1へのシーケンスである。この
シーケンスがA/D変換器に対して同期される。
【0009】このA/Dコンバーターが逐次近似タイプ
である場合は、これは上に述べられた精密DACをその
構造の一部として既に含む。この場合、DACは、二つ
の異なるモード”A”及び”B”を取ることができる。
モードAにおいては、DACが2n 個の可能なDC電圧
の一つを生成するために使用される。この電圧が次にサ
ンプリングされ、保持される。DACが次に、正規のモ
ードであるモードBにスイッチされ、こうして、サンプ
リングされ、保持されたDC電圧が、A/Dコンバータ
ーによって変換される。これに加えて、モードAにおい
て生成されたDC電圧の分解能がDACを1/2、1/
4、1/8等の最下位ビット(LSB)ステップを生成
し、これによって、テスト下のA/Dコンバーターへの
n+1 、2n+2 、2n+3 等の離散入力電圧信号を生成す
るように構成することによって向上される。
【0010】もう一つの方法は、単純なスイッチ コン
デンサー チャージ ポンプ(switched-capacitor cha
rge pump)を提供する方法である。このケースにおいて
は、小さなオン チップ コンデンサーが一定の基準電
圧にチャージされる。このチャージが次に個々のA/D
変換サイクルにおいて、増分にて、より大きなオフチッ
プ保持コンデンサーにスイッチされる。このスイッチン
グがA/D変換サイクルに同期される。従って、個々の
逐次変換サイクルにおいて、追加のチャージがオフ チ
ップ コンデンサー上に累積される。オフ チップ コ
ンデンサー上の結果としての電圧は、従って、時間とと
もに、オフ チツプ コンデンサー値に対するオン チ
ップ コンデンサー値の比によって支配される速度にて
増加する。更に別のランプ生成技法も可能である。高度
に線型のランプ電圧は、ここに説明の全てのテストに対
して必要という訳ではないが、ランプ電圧は、一例の実
施態様においては、単調であること、つまり、時間とと
もに連続的に増加することが要求される。単調的に減少
するランプ電圧も同等に使用することができ、この場合
は、ここに示されるデジタル出力コードが生成されるシ
ーケンスの逆が行なわれる。
【0011】この集積回路上には、また、BIST論理
回路が含まれるが、これは、この一例としてのケースに
おいては、“単調有限状態マシーン”(104)、及び
“オール コード有限状態マシーン”(105)を含
む。当業者においては理解できるように、有限状態マシ
ーン(finite state machine,FSM)は、その入力の
現在及び前の値の両方に依存する出力を生成する回路で
ある。これら回路の機能が以下により詳細に説明され
る。
【0012】図2には、一例としてのテスト サイクル
が示される。出力コードが入力電圧の関数として示され
るが、この入力電圧は、テストの際に生成される線型ラ
ンプ電圧VR である。入力電圧が、この一例としてのケ
ースにおいては、クロックによって決定される時間期間
T0...T64においてサンプリング及び変換され
る。テストはFSM回路が初期化されるT0から開始さ
れ、FSMの出力が調べられるT64において終了す
る。T0からT4までの完全なセットのサンプルが示さ
れ、他のサンプル ポイントは、簡素化のために、図2
には示されない。”理想”の出力コードが図2に000
0から1111のレンジを持つように示されるが、これ
らは0から15のレンジの二進表現である。つまり、2
n =16個の二進出力コードがn−ビット コンバータ
ーに対して生成される。ここで、この一例としての4−
ビットのケースにおいては、n=4である。示されるこ
の理想のケースにおいては、出力コードが出力コードが
変化する度に1LSBだけ増加することに注意する。こ
の出力コードは、入力電圧の関数としてのみ増加する
(減少しない)ために、この出力コードは、単調的に増
加する、或いは、単に、”単調的”であると言われる。
【0013】図2にはまた組込みテスト サイクルを経
る非単調A/Dコンバーターの二つのケースが示され
る。エラー ケース1においては、出力コードは、サン
プルT0からT16の変換に対して、0000から01
00間で単調的に増加する。但し、出力コードは、その
後、サンプルT20の時間までに、0010へと逆に減
少する。これは、2LSBの減少により、エラーである
とみなされる。エラーケース2においては、エラーが出
力コードが0001から0011にジャンプしたとき発
生し、これは、サンプルT4とT8の間の2LSBの増
加による。本発明においては、一連のコード間の2或い
はそれ以上のLSBの変化(増加或いは減少)が起こる
と単調FSMからエラー指標が生成される。換言すれ
ば、1LSBより大きな変化はこのエラーを生成する。
単調テストの失敗が発生すると、テスト時間を節約する
ために、テスト サイクルが終端される。
【0014】単調テスト基準の実現においては、典型的
には、量子化ノイズの結果としてのA/Dコンバーター
内のジッターを考慮するために、一連の出力コード間の
1LSBの減少を考慮することが必要となる。従って、
一つの好ましい実施態様においては、出力コードは、
(1)全てのその後の変換において、任意のコードから
1LSB以上減少せず、また(2)これらが隣接するコ
ード間において1LSB以上変化(増加或いは減少)し
ない場合に、単調であると見なされる。これら基準が図
3により明らかに示されるが、ここには、“単調FS
M”によって実現されるアルゴリズムが示される。これ
ら基準は、増加するランプ入力電圧を想定することに注
意する。減少する入力電圧の場合は、基準(1)は、コ
ードが全てのその後の変換において、任意のコードから
1LSB以上増加しないことである。一般的には、基準
(1)は、単に、任意のコードからその前のコードにコ
ードが1LSB以上逆戻りしないことと記述することが
できる。
【0015】図3に示されるコードは、図5に示される
ような有限状態マシーンによって実現することができ
る。信号クロック1−クロック3、BISTコントロー
ル、及びA/Dワードが示される入力に送られる。出力
INC及びFAILは、夫々、オール コードFSMに
対するコントロール、及びエラー指標を提供する。この
一例としての実現においては、現在及び直前の出力コー
ド語が、夫々、現コードレジスタ(501)及び前コー
ド レジスタ(502)内に格納され、これらのラニン
グ差が個々のA/D変換サイクルの終点において、比較
器(503)によって評価される。こうして、新たなコ
ードが受信される度に、比較器は、四つの出力、EQU
AL、PLUS1、MINUS1、及びUPDOWN2
の一つを論理高値にする。一方、これら出力は、制御論
理(504)を駆動して、INC及びFAIL出力を生
成する。一連のA/Dコード語が単調基準に従う場合
は、INC出力が高値にされる。そうでないときは、F
AIL出力が高値にされ、エラー指標が与えられる。
【0016】図3に実現されるものに加えて、或いはこ
の代わりに、他の基準を設けることもできる。例えば、
量子化ノイズに起因するジッターによってそれがコード
当り一回以上起こることは考え難いために、あるコード
と隣接するより低いコードとの間で前後にジャンプでき
る回数に制限をおく必要も生じる。但し、この追加の基
準は、非常に信頼性の高いテストのために現時点では必
要でないことが知られており、これを省略することによ
り、テストの実現が簡素化される。図2に戻り、“オー
ル コード(all codes )”テストの例も示される。
“理想オール コード”FSMの出力は、(10進表現
の)0から15のレンジを持つことに注意する。このオ
ール コードFSM回路は、テストの開始において、0
に初期化される。この出力は、そのテストの際に生成さ
れた任意の前の出力コードと異なる新たな出力コードが
起こる度に1LSBだけ増加される。従って、出力コー
ドの15個の全てが生成されると、オール コードFS
Mは、テストの終端において、15の出力値を生成す
る。但し、テストの際に、任意の出力コードが生成され
なかった場合は、オール コードFSMは、テストの終
端において、15より小さな出力を持ち、この状態はエ
ラー指標を生成する。例えば、図2の“オール コード
エラー”欄は、出力コードが1111の最終の値に達
しないケースを示す。これは、1001の値の回りのエ
ラーに起因し、ここでは、出力コードがサンプルT36
からT40までの変換の範囲を通じて増加しない。従っ
て、オール コードFSMは、この一例としてのエラー
ケースの場合、14までのみカウントする。
【0017】図6は、単調FSM及びオン チップ ラ
ンプ発生器(図1)に結合されたオール コードFSM
の実現を示す。信号“クロック1”から“クロック3”
がタイミング入力を与えるが、これは、典型的には、オ
ン チップ クロック発生器から派生される。“BIS
Tコントロール”は、テスト起動入力を与え、“A/D
ワード”は、テスト下のA/Dコンバーターからの出力
コード語であるデータ入力を与える。現及び直前の出力
コード語がこうして、夫々、現コード レジスタ(60
1)及び前コード レジスタ(602)内に格納され、
これらのランニグ差が個々のA/D変換サイクルの終端
において比較器1(603)によって評価される。こう
して新たなコード語が受信される度に、比較器1がこの
差を評価し、カウンター(604)に、その差が+1で
あるときは、1ユニット増分し、差が0或いは−1であ
るときは、そのカウントを凍結するように指示する。他
の全てのケースにおいては、エラーが直ちに示され、テ
スト サイクルが終端される。このようにして終端され
ないときは、図2のランプ信号VR の終端によって示さ
れるテスト サイクルの終端までこの比較が継続され
る。このカウンターの出力が比較器2(605)によっ
て期待値と比較される。DONE信号が、カウンターが
ランプ信号VR がその最大値(図2)に到達するまでに
その最大カウントまで到達したときには高値にされる。
この時間までにDONEが高値にされないときは、DO
NE信号とランプVR 信号の終端との論理結合によって
エラー指標が生成される。このケースにおいては、期待
値は15(二進の)1111)であり、従って、この値
がカウンターによって生成されないときは、エラー信号
が生成される。
【0018】更に他のテストをオプション的に実現する
こともできる。例えば、“線型性”テストを出力コード
当りの変換の数をカウントすることによって簡単に実現
することができる。コード当りの変換の平均数は、A/
Dコンバーターのレンジ内の全コードに関しての変換の
総数から決定することができる。特定のコードに関する
“微分線型性”は、そのコードに関して得られた変換の
数の変換の平均数に対する比によって与えられる。“積
分線型性”は、n−ビットA/Dコンバーターに対する
コード0からコード2n −1までの個々の微分線型性の
ラニング総和として定義される。これら線型性の定義
は、コードのエンド ポイント サンプリングに基づ
く。但し、別の方法として、線型性のこれら測定コード
のミッド ポイント サンプリングに基づいて定義する
こともできる。これら或いはその他の線型性の定義に基
づいて、線型性テストの合格或いは不合格指標を与える
ための基準を確立することができる。
【0019】これら様々なテストの出力は、個々に集積
回路の他の部分に供給することも、或いは、外部の集積
回路に供給することもできる。例えば、内部に供給され
る場合は、冗長技術が実現され、ここでは、同一集積回
路上の第二のA/Dが一つ或いは複数のテストに合格し
なかったコンバーターの代替として使用される。これ
は、例えば、複数のA/Dコンバーターを使用するウエ
ーハ スケールの集積の実現を可能とし、使用可能なウ
エーハの収率の向上をもたらす。別の例においては、動
作中に自体を修復することができる非常に信頼性の高い
集積回路を実現できる。テストの結果が外部に、例え
ば、境界走査テスト(例えば、図4)のために供給され
る場合は、これらは、典型的には、単一の合格/不合格
指標に結合される。つまり、オール コードFSMと単
調FSMの出力が(例えば、ORゲートにて)論理的に
結合され、いずれかのテストに不合格の場合は、BIS
T出力標識が“不合格”を示す論理値にセットされ、そ
うでないときは、“合格”を示す反対の論理値にセット
される。このBIST出力標識は、この目的のために専
用に使用される別個の集積回路端子に供給することも、
或いは他の目的にも使用される端子上に多重化すること
もできる。テスト結果の更に他の使用方法も可能であ
り、ここに含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施態様のブロック図。
【図2】線型ランプ電圧がそのアナログ入力に加えられ
たときのA/Dコンバーターの一例としてのデジタル出
力コードを示す図。
【図3】単調性を決定するために使用されるアルゴリズ
ムを示す図。
【図4】回路基板上のICの境界走査テストを示す図。
【図5】単調性FSMのブロック図。
【図6】オール コードFSMのブロック図。
【符号の説明】
100 集積回路 101 A/Dコア 102 オン チップ ランプ発生器 103 BIST入力 104 単調性有限状態マシーン 105 オール コード有限状態マシーン
フロントページの続き (72)発明者 マイケル アール.デウィット アメリカ合衆国 19540 ペンシルヴァニ ア,モートン,ウエスト サミット スト リート 324 (72)発明者 ジョージ エフ.グロス,ジュニヤ アメリカ合衆国 19604 ペンシルヴァニ ア,リーディング,リザーヴォイアー ロ ード 2011 (72)発明者 アール.ラマチャンドラン アメリカ合衆国 19406 ペンシルヴァニ ア,キング オブ プルーシア,チャンプ レイン ドライヴ 747

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号をn−ビット デジタル出
    力コードに変換するためのA/Dコンバーター(10
    1)を含む集積回路において、 該集積回路が更に自己テスト手段を含み、該自己テスト
    手段が:テストの際にランプ電圧入力信号を提供するた
    めの手段(102);及び該テストの際に一連のデジタ
    ル出力コードが前の値と所定の値以上変化しないか決定
    するための単調性手段(104)を含み、該単調性手段
    (104)が有限状態マシーンであり:該有限状態マシ
    ーンが:任意のn−ビット出力コードを格納するための
    現コード レジスタ(501);該任意の出力コードの
    前のn−ビット出力コードを格納するための前コードレ
    ジスタ(502);及び該現コード レジスタと前コー
    ド レジスタの内容を比較するための比較器手段(50
    3)を含むことを特徴とする集積回路。
  2. 【請求項2】 該単調性手段(104)が任意のコード
    の直後のコードが該任意のコードと1最下位ビット以上
    異なるか決定し、異なる場合は、不合格信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1の集積回路。
  3. 【請求項3】 該単調性手段(104)が更に該任意の
    コードが1LSB以上前のコードに逆戻りしないか決定
    し、逆戻りする場合は、不合格信号を生成することを特
    徴とする請求項2の集積回路。
  4. 【請求項4】 該自己テスト手段が更に該テストの際に
    該コンバーターによって全ての2n 個のデジタル出力コ
    ードが生成されたか決定するためのオールコード手段
    (105)を含むことを特徴とする請求項1の集積回
    路。
  5. 【請求項5】 該オール コード手段が有限状態マシー
    ンであり、該有限状態マシーンが:任意のn−ビット出
    力コードを格納するための現コード レジスタ(60
    1);該任意の出力コードの前のn−ビット出力コード
    を格納するための前コードレジスタ(602);該現コ
    ード レジスタと前コード レジスタの内容を比較する
    ための第一の比較器手段(603);該第一の比較器手
    段によって出力コードの発生を記録するために増分され
    るカウンター手段(604);及び該カウンターの内容
    を期待カウントと比較するための第二の比較器手段(6
    05)を含むことを特徴とする請求項1の集積回路。
  6. 【請求項6】 該自己テスト手段が更に個々のコードに
    対して変換の数をカウントし、少なくとも一つのコード
    に対する変換の数が要求される限界を外れたときは、不
    合格信号を送るための線型性手段を含むことを特徴とす
    る請求項1の集積回路。
  7. 【請求項7】 アナログ信号をn−ビット デジタル出
    力コードに変換するA/Dコンバーター(101)を含
    む集積回路において、 該集積回路が更に自己テスト手段を含み、該自己テスト
    手段が:テストの際にランプ電圧入力信号を提供するた
    めの手段(102);及び該テストの際に該コンバータ
    ーによって全ての2n 個のデジタル出力コードが生成さ
    れたか決定するためのオール コード手段(105)を
    含み、該オールコード手段が有限状態マシーンであり、
    該有限状態マシーンが:任意のn−ビット出力コードを
    格納するための現コード レジスタ(601);該任意
    の出力コードの前のn−ビット出力コードを格納するた
    めの前コードレジスタ(602);該現コード レジス
    タと前コード レジスタの内容を比較し、差が任意の符
    号を持つ1最下位ビットであるときにのみ任意の出力信
    号を生成するための第一の比較器手段(603)、及び
    更に該任意の出力信号が期待される回数だけ生成された
    か決定するための期待値手段を含むことを特徴とする集
    積回路。
  8. 【請求項8】 該期待値手段が該任意の出力信号によっ
    て増分されるカウンター手段(604)及び該カウンタ
    ー(604)の出力と期待値とを比較するための第二の
    比較器手段(605)を含むことを特徴とする請求項7
    の集積回路。
  9. 【請求項9】 該自己テスト手段が更に個々のコードに
    対して変換の数をカウントし、少なくとも一つのコード
    に対する変換の数が要求される限界を外れるときは、不
    合格信号を生成するための線型性手段を含むことを特徴
    とする請求項7の集積回路。
  10. 【請求項10】 少なくとも幾つかが組込み自己テスト
    手段を持つ複数の集積回路(IC1−IC4)から成る
    電子システムにおいて、該システムが該組込み自己テス
    ト手段を起動するための手段(TMS)及び該組込み自
    己テスト手段によって生成されるテスト結果を受信する
    ための手段(REGISTER1−4)を含み、該集積
    回路の少なくとも一つがアナログ信号をn−ビット デ
    ジタル出力コードに変換するA/Dコンバーター(10
    1)を含み、 該任意の集積回路が自己テスト手段を含み、該自己テス
    ト手段が:テストの際にランプ電圧入力信号を提供する
    ための手段(102);及び該テストの際に該コンバー
    ターによって全ての2n 個のデジタル出力コードが生成
    されたか決定するためのオール コード手段(105)
    を含み、該オールコード手段が有限状態マシーンであ
    り、該有限状態マシーンが:任意のn−ビット出力コー
    ドを格納するための現コード レジスタ(601);該
    任意の出力コードの前のn−ビット出力コードを格納す
    るための前コードレジスタ(602);該現コード レ
    ジスタと前コード レジスタの内容を比較し、差が任意
    の符号を持つ1最下位ビットであるときにのみ任意の出
    力信号を生成するための第一の比較器手段(603)、
    及び更に該任意の出力信号が期待される回数だけ生成さ
    れたか決定するための期待値手段を含むことを特徴とす
    る電子システム。
  11. 【請求項11】 該任意の集積回路が更に該オール コ
    ード手段と該単調性手段の結果を該任意の集積回路の外
    側に供給される単一の合格/不合格標識に結合するため
    の論理手段を含むことを特徴とする請求項10の電子シ
    ステム。
  12. 【請求項12】 該任意の集積回路が境界走査テストが
    実現される回路基板上に位置することを特徴とする請求
    項10の電子システム。
  13. 【請求項13】 該回路基板が該境界走査テストを実現
    するためのJTAGテスト アクセス ポート(TC
    K、TMS、TDI、TDO)を含むことを特徴とする
    請求項12の電子システム。
  14. 【請求項14】 該期待値手段が該任意の出力信号によ
    って増分されるカウンター手段(604)、及び更に該
    カウンター手段(604)の出力と期待値とを比較する
    ための第二の比較器手段(605)を含むことを特徴と
    する請求項10の電子システム。
  15. 【請求項15】 該自己テスト手段が更に個々のコード
    に対して変換の数をカウントし、少なくとも一つのコー
    ドに対する変換の数が要求される限界から外れるとき不
    合格信号を与えるための線型性手段を含むことを特徴と
    する請求項10の電子システム。
  16. 【請求項16】 該自己テスト手段がさらに該テストの
    際に一連のデジタル出力コードが前の値と所定の量以上
    異ならないか決定するための単調性手段(104)を含
    み、該単調性手段が有限状態マシーンであり、該有限状
    態マシーンが:任意の出力コードを格納するための現コ
    ード レジスタ(501);該任意の出力コードの前の
    出力コードを格納するための前コード レジスタ(50
    2);及び該現コード レジスタと前コード レジスタ
    の内容を比較するための比較器手段(503)を含むこ
    とを特徴とする請求項10の電子システム。
  17. 【請求項17】 該単調性手段(104)が任意のコー
    ドの直後のコードが1最下位ビット異なるか否か決定
    し、異なる場合は、不合格信号を生成することを特徴と
    する請求項16の電子システム。
  18. 【請求項18】 該単調性手段(104)が該コードの
    任意の一つが前のコードに1最下位ビット以上逆戻りす
    るか決定し、逆戻りする場合、不合格信号を生成するこ
    とを特徴とする請求項17の電子システム。
JP3050073A 1990-03-15 1991-03-15 アナログ−デジタル変換器と自己テスト手段を含む集積回路 Expired - Lifetime JP2619988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49407090A 1990-03-15 1990-03-15
US494,070 1990-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05291952A true JPH05291952A (ja) 1993-11-05
JP2619988B2 JP2619988B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=23962905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050073A Expired - Lifetime JP2619988B2 (ja) 1990-03-15 1991-03-15 アナログ−デジタル変換器と自己テスト手段を含む集積回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5132685A (ja)
EP (1) EP0447117B1 (ja)
JP (1) JP2619988B2 (ja)
DE (1) DE69124709T2 (ja)
HK (1) HK118497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960016155A (ko) * 1994-10-22 1996-05-22 김광호 아날로그/디지탈 컨버터의 자기진단방법 및 장치
WO2010128541A1 (ja) * 2009-05-07 2010-11-11 パナソニック株式会社 逐次比較型a/d変換装置

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212524A (ja) * 1990-12-06 1992-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路
US5231314A (en) * 1992-03-02 1993-07-27 National Semiconductor Corporation Programmable timing circuit for integrated circuit device with test access port
US5332996A (en) * 1993-06-30 1994-07-26 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for all code testing
US5483237A (en) * 1994-01-31 1996-01-09 At&T Corp. Method and apparatus for testing a CODEC
US5568143A (en) * 1994-10-27 1996-10-22 Lucid Technologies Inc Analog to digital conversion system having automatically and dynamically variable resolution range
TW280869B (en) * 1995-07-17 1996-07-11 Philips Electronics Nv IDDQ-testing of bias generator circuit
KR0157903B1 (ko) * 1995-10-13 1999-03-20 문정환 아날로그/디지탈 변환기의 변환특성 테스트회로와 그 방법
US6225937B1 (en) 1996-05-24 2001-05-01 Lockheed-Martin Ir Imaging Systems, Inc. Metastability resolved monolithic analog-to-digital converter
US5659312A (en) * 1996-06-14 1997-08-19 Logicvision, Inc. Method and apparatus for testing digital to analog and analog to digital converters
TW364950B (en) * 1996-06-17 1999-07-21 Koninkl Philips Electronics Nv Method of testing an analog-to-digital converter
KR100489144B1 (ko) * 1996-06-17 2005-09-30 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 아날로그-디지탈컨버터테스트방법및집적회로
TW356596B (en) * 1996-10-16 1999-04-21 Koninl Philips Electronics Nv Testing control signals in A/D converters the invention relates to an integrated circuit containing an A/D converter and a test circuit
US5923676A (en) * 1996-12-20 1999-07-13 Logic Vision, Inc. Bist architecture for measurement of integrated circuit delays
US6161202A (en) * 1997-02-18 2000-12-12 Ee-Signals Gmbh & Co. Kg Method for the monitoring of integrated circuits
JP4279356B2 (ja) * 1997-05-15 2009-06-17 エヌエックスピー ビー ヴィ 掃引周波数装置試験
US5909186A (en) * 1997-07-01 1999-06-01 Vlsi Technology Gmbh Methods and apparatus for testing analog-to-digital and digital-to-analog device using digital testers
US5982681A (en) * 1997-10-10 1999-11-09 Lsi Logic Corporation Reconfigurable built-in self test circuit
US6633335B1 (en) * 1998-02-28 2003-10-14 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. CMOS image sensor with testing circuit for verifying operation thereof
JP2002531986A (ja) * 1998-12-03 2002-09-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 安全上重要な用途のためのa/dコンバータを備えた回路装置
US6229465B1 (en) 1999-04-30 2001-05-08 International Business Machines Corporation Built in self test method and structure for analog to digital converter
US6333706B1 (en) 1999-08-02 2001-12-25 International Business Machines Corporation Built-in self-test for analog to digital converter
US6885700B1 (en) 1999-09-23 2005-04-26 University Of Washington Charge-based frequency measurement bist
US6320528B1 (en) 1999-10-15 2001-11-20 Koninklijke Philips Electronics Nv Built-in self test for integrated digital-to-analog converters
US6232759B1 (en) * 1999-10-21 2001-05-15 Credence Systems Corporation Linear ramping digital-to-analog converter for integrated circuit tester
EP1102403A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-23 ABB Power Automation AG Funktionsüberwachung eines Wandlers
US6931579B2 (en) 2000-04-28 2005-08-16 Mcgill University Integrated excitation/extraction system for test and measurement
US6323792B1 (en) * 2000-08-28 2001-11-27 National Instruments Corporation Method for correcting analog-to-digital converter (ADC) errors, and apparatus embodying same
JP2002181893A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の検査方法および検査装置
US7065740B2 (en) * 2001-08-24 2006-06-20 Microsoft Corporation System and method to automate the management of computer services and programmable devices
JP2003338756A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Mitsubishi Electric Corp 試験方法および試験回路
US6703952B2 (en) * 2002-06-10 2004-03-09 Adc Dsl Systems, Inc. Testing analog-to-digital and digital-to-analog converters
TWI233495B (en) * 2004-02-11 2005-06-01 Ind Tech Res Inst IC with built-in self-test function and design method thereof
US6933868B1 (en) * 2004-03-02 2005-08-23 Texas Instruments Incorporated Testing of mixed signal integrated circuits generating analog signals from digital data elements
US7599299B2 (en) * 2004-04-30 2009-10-06 Xilinx, Inc. Dynamic reconfiguration of a system monitor (DRPORT)
US7102555B2 (en) * 2004-04-30 2006-09-05 Xilinx, Inc. Boundary-scan circuit used for analog and digital testing of an integrated circuit
TWI241071B (en) * 2004-06-30 2005-10-01 Univ Nat Cheng Kung Test framework and test method of analog to digital converter
US7081841B1 (en) * 2005-04-28 2006-07-25 Lsi Logic Corporation Analog to digital converter built in self test
TWI270254B (en) * 2005-09-16 2007-01-01 Univ Nat Chiao Tung Reprogrammable switched-capacitor input circuit for receiving digital test stimulus signal in analog test
KR100837270B1 (ko) * 2006-06-07 2008-06-11 삼성전자주식회사 스마트 카드 및 그것의 데이터 보안 방법
US20080086781A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Stephane Rodgers Method and system for glitch protection in a secure system
US20090219032A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Qimonda Ag System and method for determining circuit functionality under varying external operating conditions
US7880650B2 (en) * 2008-09-30 2011-02-01 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for testing data converter
US7876254B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-25 Freescale Semiconductor, Inc. Data conversion circuitry having successive approximation circuitry and method therefor
US7733258B2 (en) * 2008-09-30 2010-06-08 Freescale Semiconductor, Inc. Data conversion circuitry for converting analog signals to digital signals and vice-versa and method therefor
US7868796B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-11 Freescale Semiconductor, Inc. Self-calibrating data conversion circuitry and method therefor
US7868795B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-11 Freescale Semiconductor, Inc. Data conversion circuitry with an extra successive approximation step and method therefor
US8106801B2 (en) 2009-02-12 2012-01-31 Qualcomm, Incorporated Methods and apparatus for built in self test of analog-to-digital convertors
US8310385B2 (en) 2009-05-13 2012-11-13 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for vector-based analog-to-digital converter sequential testing
US8477052B2 (en) 2011-04-05 2013-07-02 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for self-test of successive approximation register (SAR) A/D converter
FR2990313A1 (fr) * 2012-05-07 2013-11-08 St Microelectronics Grenoble 2 Test de convertisseur analogique-numerique embarque
US9935646B2 (en) 2015-07-17 2018-04-03 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for identifying a failure in an analog to digital converter
US9698809B1 (en) * 2016-07-19 2017-07-04 Scweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for analog to digital converter failure identification
US10033400B1 (en) 2017-10-18 2018-07-24 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Analog-to-digital converter verification using quantization noise properties
US9985646B1 (en) 2017-10-18 2018-05-29 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Analog-to-digital converter verification using quantization noise properties
DE102017221657A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-06 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Selbsttests einer elektrischen Wandlerschaltung sowie Wandlerschaltung und Fahrzeugleuchte
US11335426B2 (en) * 2020-10-16 2022-05-17 Micron Technology, Inc. Targeted test fail injection

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119259A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Hitachi Ltd Testing method for a/d converter
JPS60148227A (ja) * 1984-01-12 1985-08-05 Fujitsu Ltd A/d変換器の試験方法
JPS6272226A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Hitachi Ltd A/d変換器試験方式
JPS62136129A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/dコンバ−タの試験方法
JPS6465926A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Nippon Electric Ic Microcomput Measuring instrument for monotonically increasing characteristic of d/a converter
JPH02145022A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Fujitsu Ltd アナログ/ディジタル変換器の試験方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603772A (en) * 1969-09-09 1971-09-07 Nasa Analog-to-digital converter analyzing system
US3816813A (en) * 1972-01-24 1974-06-11 Spacetac Inc Automatic converter tester
FR2394928A1 (fr) * 1977-06-14 1979-01-12 Mcb Procede de controle de validite des informations fournies par les capteurs numeriques de deplacement et capteurs utilisant ce procede
SE417149B (sv) * 1979-03-30 1981-02-23 Ericsson Telefon Ab L M Overvakningssett och - anordning for signalamplitudomvandlare
US4352160A (en) * 1980-01-21 1982-09-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Statistical method of measuring the differential linearity of an analog/digital converter using a pseudo-random triangle wave stimulus
US4354177A (en) * 1980-11-07 1982-10-12 Fairchild Camera & Instr. Corp. Method and apparatus for calibrating an analog-to-digital converter for a digital-to-analog converter test system
DE3218066A1 (de) * 1981-07-08 1983-01-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur pruefung von analog-digital-wandlern und/oder von digital-analog-wandlern oder von nachrichtentechnischen uebertragungsabschnitten, die solche wandler enthalten oder mit ihnen in reihe geschaltet sind, insbsondere zur pruefung von codecs fuer pcm-geraete, sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS61137429A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ad変換器試験回路
DD247334A1 (de) * 1986-03-05 1987-07-01 Mittweida Ing Hochschule Schaltungsanordnung fuer die ermittlung von linearietaets- und monotoniefehlern bei ad-wandlern
DD247384A1 (de) * 1986-03-31 1987-07-08 Leipzig Energiekombinat Verfahren und vorrichtung zur abscheidung von staeuben
US4872168A (en) * 1986-10-02 1989-10-03 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Integrated circuit with memory self-test
US4827259A (en) * 1986-11-04 1989-05-02 Electric Power Research Institute Circuit for high-frequency sampling and compression of data for high-frequency electrical transient signals superimposed in a low frequency steady-state signal
US4947106A (en) * 1988-03-31 1990-08-07 Hewlett-Packard Company Programmatically generated in-circuit test of analog to digital converters
US4897650A (en) * 1988-04-05 1990-01-30 General Electric Company Self-characterizing analog-to-digital converter
US4908621A (en) * 1988-07-06 1990-03-13 Tektronix, Inc. Autocalibrated multistage A/D converter

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119259A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Hitachi Ltd Testing method for a/d converter
JPS60148227A (ja) * 1984-01-12 1985-08-05 Fujitsu Ltd A/d変換器の試験方法
JPS6272226A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Hitachi Ltd A/d変換器試験方式
JPS62136129A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/dコンバ−タの試験方法
JPS6465926A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Nippon Electric Ic Microcomput Measuring instrument for monotonically increasing characteristic of d/a converter
JPH02145022A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Fujitsu Ltd アナログ/ディジタル変換器の試験方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960016155A (ko) * 1994-10-22 1996-05-22 김광호 아날로그/디지탈 컨버터의 자기진단방법 및 장치
WO2010128541A1 (ja) * 2009-05-07 2010-11-11 パナソニック株式会社 逐次比較型a/d変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0447117B1 (en) 1997-02-19
JP2619988B2 (ja) 1997-06-11
US5132685A (en) 1992-07-21
DE69124709T2 (de) 1997-05-28
EP0447117A2 (en) 1991-09-18
DE69124709D1 (de) 1997-03-27
HK118497A (en) 1997-09-05
EP0447117A3 (en) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619988B2 (ja) アナログ−デジタル変換器と自己テスト手段を含む集積回路
US5258986A (en) Tightly coupled, low overhead RAM built-in self-test logic with particular applications for embedded memories
Arabi et al. Oscillation built-in self test (OBIST) scheme for functional and structural testing of analog and mixed-signal integrated circuits
Arabi et al. Efficient and accurate testing of analog-to-digital converters using oscillation-test method
KR100491462B1 (ko) 시스템 온 칩 내에 내장된 아날로그/합성 신호 코어를테스트하는 방법 및 구조
US5983380A (en) Weighted random pattern built-in self-test
US6333706B1 (en) Built-in self-test for analog to digital converter
US6441600B1 (en) Apparatus for measuring the duty cycle of a high speed clocking signal
US8458543B2 (en) Scan based test architecture and method
US11489535B1 (en) Analog-to-digital converter (ADC) testing
EP0852849B1 (en) Method of testing an analog-to-digital converter
US7028239B2 (en) Microprocessor on-chip testing architecture and implementation
KR100824141B1 (ko) 반도체 메모리 소자
US5175547A (en) Method and apparatus for testing an analog to digital converter
US6549150B1 (en) Integrated test structure and method for verification of microelectronic devices
JP3960858B2 (ja) アナログ/ディジタル信号変換方法
EP0714170B1 (en) Analog-to-digital converter with writable result register
US5969653A (en) Testing control signals in A/D converters
US6594609B1 (en) Scan vector support for event based test system
US20060116834A1 (en) Test method and test apparatus for digital-analog converter
JPH04195899A (ja) 半導体装置
JP3628492B2 (ja) 半導体装置およびそのテスト方法
Nejad et al. Analog built-in self-test
JP4025301B2 (ja) 電子回路試験用回路、電子回路試験装置、および電子回路試験方法
Geurkov et al. Concurrent testing of analog-to-digital converters

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970122