JPH05291662A - ガスレーザ装置 - Google Patents

ガスレーザ装置

Info

Publication number
JPH05291662A
JPH05291662A JP4090693A JP9069392A JPH05291662A JP H05291662 A JPH05291662 A JP H05291662A JP 4090693 A JP4090693 A JP 4090693A JP 9069392 A JP9069392 A JP 9069392A JP H05291662 A JPH05291662 A JP H05291662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
voltage
discharge space
electrodes
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4090693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohisa Terai
清寿 寺井
Takaaki Murata
隆昭 村田
Hirokatsu Suzuki
博勝 鈴木
Toru Tamagawa
徹 玉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4090693A priority Critical patent/JPH05291662A/ja
Priority to US08/034,867 priority patent/US5295149A/en
Priority to EP93302147A priority patent/EP0565262A1/en
Priority to TW082102642A priority patent/TW249304B/zh
Priority to KR1019930005980A priority patent/KR960009301B1/ko
Publication of JPH05291662A publication Critical patent/JPH05291662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源電圧条件、或は電極構造及びレーザガス
圧力を含む放電条件を適宜に設定するだけでレーザ発振
効率の向上を実現する。 【構成】 レーザガスが循環する放電空間5を挟んで第
1の誘電体電極3、第2の誘電体電極4を対向配置す
る。両電極3、4間に接続された交流電源12の出力周
波数を700kHz以上に設定すると共に、その交流電
源12の出力電圧を、放電空間5で生成される陽光柱電
圧がレーザ励起に寄与しない電極層領域での負担電圧
(通常は実効値で450V)より大きくなるようなレベ
ルに設定している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電極間に高周波電圧を
印加して放電を行わせることによりレーザ光を発振させ
るガスレーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7には、ガス流が出力光軸と直交した
形態の所謂横流形ガスレーザ装置の縦断面構造が示され
ている。この図7において、断面矩形状をなす外部風洞
1内には、断面U字状をなす金属製の内部風洞2が設け
られている。外部風洞1側には、その上面中央部にセラ
ミックスなどから成る平板状の第1の誘電体3aが気密
に取り付けられ、内部風洞2側には、その上面開口部分
を閉鎖するようにして平板状の第2の誘電体4aが気密
に取り付けられており、これら誘電体3a、4a間に所
定ギャップの放電空間5が存するように構成されてい
る。また、第1の誘電体3aの上面中央部には第1の電
極部3bが取り付けられて、第1の誘電体電極3が構成
され、第2の誘電体4aの下面中央部には第2の電極部
4bが取り付けられて、第1の誘電体電極3と対をなす
第2の誘電体電極4が構成されている。尚、第1の電極
部3b及び第2電極部4bは交流電源6に接続される。
【0003】外部風洞1及び内部風洞2間の空間部に
は、レーザガスが所定圧力で封入され、内部風洞2内は
外気に連通される。外部風洞1内の下部には、レーザガ
スを矢印A方向に循環させるための送風機7及び放電空
間5を流れた後のレーザガスを冷却するための熱交換器
8が配置される。
【0004】このような構成のレーザ発振器において
は、第1の電極部3b及び第2の電極部4b間に交流電
源6から交流電圧が印加されると、第1の誘電体3a及
び第2の誘電体4aを介して放電空間5に交流放電が生
起されるようになり、その放電空間5を流れるレーザガ
スが励起されてレーザ光9が紙面に対し直交した方向に
発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】放電空間5での放電の
物理構造は、図4に摸式的に示すように、陽光柱10と
第1及び第2の誘電体電極3及び4近傍の電極層11と
から成る。この場合、陽光柱10に対する注入電力はレ
ーザ励起に寄与するが、電極層11に対する注入電力は
レーザ励起に寄与しない。しかしながら、従来構成のガ
スレーザ装置では、電極層11領域での電力損失に対し
ての考慮が払われていなかったため、電極層11領域で
の電力損失が全体の放電入力に対して大きな割合を占め
ることに起因してレーザ発振効率が低くなるという問題
点があった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、電源電圧条件、或は電極構造及びレ
ーザガス圧力を含む放電条件を適宜に設定するだけでレ
ーザ発振効率の向上を実現できるようになるガスレーザ
装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、交流電圧が印加される少なくとも一対の電
極を、レーザガスが循環する放電空間を挟んだ状態で配
置して成るガスレーザ装置において、前記交流電源の周
波数を700kHz以上に設定すると共に、その交流電
源の出力電圧を、放電空間で生成される陽光柱電圧がレ
ーザ励起に寄与しない電極層領域での負担電圧より大き
くなるようなレベルに設定する構成としたものである。
【0008】また、交流電圧が印加される少なくとも一
対の電極を、レーザガスが循環する放電空間を挟んだ状
態で配置して成るガスレーザ装置において、交流電源の
周波数を700kHz以上に設定した上で、対をなす電
極間の寸法d及びレーザガスの圧力pを、p・d≧34
torr・cmの関係を満足するように設定することにより、
放電空間でのレーザ励起に供される入力電力が全体の入
力電力の50%以上となるように構成することもでき
る。
【0009】
【作用】対をなす電極間に交流電源から交流電圧が印加
されると、それら電極間で交流放電が生起されるため、
放電空間を循環するレーザガスが励起されてレーザ光が
発生する。このような状態での電極間の放電構造は、図
4に示したように、注入電力がレーザ励起に寄与する陽
光柱10と、注入電力がレーザ励起に寄与しない電極層
11とにより構成された状態となる。このとき、交流電
源の周波数が低い場合には、電極層11領域を流れる電
流は、変位電流成分に伝導電流成分が加わったものとな
るため、電力損失が増大することになるが、交流電源の
周波数が700kHz以上に設定されていた場合には、
電極層11領域を流れる電流の主成分が変位電流となっ
て電力損失が低減すると共に、レーザパルス特性が向上
するものである。
【0010】請求項1のように、交流電源の出力電圧
を、陽光柱10の電圧がレーザ励起に寄与しない電極層
11領域での負担電圧より大きくなるようなレベルに設
定する構成となっていた場合には、放電空間でのレーザ
励起に供される入力電力が全体の入力電力の50%以上
となるものであり、総じてレーザ発振効率が向上するよ
うになる。
【0011】請求項2のように、対をなす電極間の寸法
d及びレーザガスの圧力pを、p・d≧34torr・cmの
関係に設定する構成とした場合にも、不活性ガス成分が
通常レベル以下のレーザガスを使用する状況下では放電
空間でのレーザ励起に供される入力電力が全体の入力電
力の50%以上にできるものであり、以てレーザ発振効
率が向上するようになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図1〜図
3並びに前述した図4を参照しながら説明する。
【0013】図1には、ガス流が出力光軸と直交した形
態の所謂横流形ガスレーザ装置の縦断面構造を示してい
るが、その構成は図7に示した従来構成と概ね同様であ
るから、同一部分に同一符号を付すことによって説明を
省略した。即ち、この図1において、従来構成と異なる
点は、交流電源12である。
【0014】図2には交流電源12の概要を示す。この
図2において、三相200Vの交流入力を直流電源部1
3を通じてインバータ部14に供給することにより、そ
のインバータ部14から周波数700kHz以上の高周
波電圧を出力させる構成となっており、その高周波出力
を整合器15を通じて第1及び第2の誘電体電極3及び
4の各電極部3b及び4bに供給するように接続され
る。また、インバータ部14からの出力電圧は、図4に
示した陽光柱10の電圧Vcがレーザ励起に寄与しない
電極層11領域での負担電圧(通常は実効値で450
V)より大きいレベル、例えば、陽光柱10の電圧Vc
が電極層11領域での負担電圧の3倍となるレベルであ
る1350V(実効値)以上となるようなレベルに設定
している。
【0015】尚、直流電源部13は、交流入力を整流平
滑する回路とパルス幅変調形直流変換回路を含んで構成
されており、各電極部3b、4bに供給する高周波電力
のレベル及びパルス制御を行うようになっている。ま
た、インバータ部14は、スイッチング用の主回路素子
として静電誘導形トランジスタ(SIT)を利用してい
る。
【0016】さて、図3には、典型的なCO2 レーザに
おける電源周波数(放電周波数)と電極層11領域での
損失の関係を示している。
【0017】この図3から理解できるように、電源周波
数が700kHzより低い状態では、電極層11領域を
流れる電流に伝導電流成分が加わるため、電力損失が増
大するようになり、電極層11領域での損失がきわめて
大きくなる。これに対して、上記した本実施例の構成の
ように、電源周波数が700kHz以上に設定されたい
た場合には、電極層11領域に流れる電流の主成分が損
失のない変位電流となるため、その領域での電力損失が
大幅に低減するようになり、またレーザパルス特性も向
上するようになる。
【0018】このとき、本実施例のように、インバータ
部14の出力電圧を、陽光柱10の電圧Vcが電極層1
1領域での負担電圧の3倍以上となるようなレベルに設
定する構成となっていた場合には、放電空間5において
レーザ励起に供される入力電力が全体の入力電力の75
%以上となるものであり、総じてレーザ発振効率が向上
するようになる。
【0019】尚、インバータ部14の出力電圧は、陽光
柱10の電圧がレーザ励起に寄与しない電極層11領域
での負担電圧(通常は実効値で450V)より大きいレ
ベルであれば良いものであり、このようなレベルに設定
されていた場合には、放電空間5においてレーザ励起に
供される入力電力が全体の入力電力の50%以上となっ
て、レーザ発振効率を実用上十分なレベルまで高め得る
ようになる。
【0020】図5、図6には本発明の第2実施例が示さ
れており、以下これについて前記第1実施例と異なる部
分のみ説明する。
【0021】即ち、この実施例では、図5において、第
1の誘電体電極3と第2の誘電体電極4との間の寸法
d、並びに外部風洞1及び内部風洞2間の空間部に封入
するレーザガスの圧力pの関係を、次式のように設定し
ている。
【0022】p・d≧103torr・cm このような関係に設定した場合には、前記第1実施例と
同様に、放電空間5においてレーザ励起に供される入力
電力を全体の入力電力の75%以上とすることができる
ものであり、以下その理由について説明する。
【0023】即ち、図6には、レーザガスとしてCO2
、N2 、Heの混合ガスを使用した一般的なCO2 レ
ーザにおいて、N2 の比率と陽光柱10中の分子1個当
たりの換算電界E/Nとの関係を実験により求めたもの
である(電源周波数は700KHz)。
【0024】例えばN2 濃度が60%の場合には、E/
N=4.1×10−16 (V・cm)となる。レー
ザガス圧力pが50torr、温度Tが300°Kの場合、
理想気体の状態方程式(kはボルツマン定数)によっ
て、単位体積当たりの分子数Nは、
【0025】 N=P/kT =50×133.3/(1.38×10−23 ×300) =1.61×1018(/cm) で得られる。このとき、陽光柱電圧Vcを前記実施例と
同様に1350V以上となるようにするためには、次式
を満足すれば良い。
【0026】d×(N/T)×N≧1350 つまり、d×4.1×10−16 ×1.61×10
18≧1350の関係を満足すれば良いものであり、こ
れにより、d≧2.05cmが得られるが、レーザガス圧
力pが50torrであるから、結果的に、p・d≧103
torr・cmの関係を満足すれば、放電空間5においてレー
ザ励起に供される入力電力を全体の入力電力の75%以
上とすることができ、前記第1実施例と同様の効果を奏
し得る。
【0027】尚、N2 濃度が60%より低くなる場合に
は、図6のようにE/Nが減る傾向を示すから、dを大
きくすることによって対処できるものであり、この結果
として、p・d≧103torr・cmを満足すれば良くなる
ものである。
【0028】また、陽光柱電圧Vcをレーザ励起に寄与
しない電極層11領域での負担電圧(通常は実効値で4
50V)より大きくするためには、d×(N/T)×N
≧450を満足すれば良いから、d≧0.68cmが得ら
れ、この結果として、次式(A)の関係を満足する構成
とすれば、放電空間5においてレーザ励起に供される入
力電力を全体の入力電力の50%以上とすることができ
るものであり、このようにした場合でもレーザ発振効率
を十分に高め得るようになる。
【0029】p・d≧34torr・cm …(A)
【0030】
【発明の効果】本発明によれば以上の説明によって明ら
かなように、放電電力を供給するための交流電源の周波
数を700kHz以上に設定すると共に、その交流電源
の出力電圧を、放電空間で生成される陽光柱電圧がレー
ザ励起に寄与しない電極層領域での負担電圧より大きく
なるようなレベルに設定するという電源電圧条件の設
定、或は交流電源の周波数を700kHz以上に設定し
た上で、対をなす電極間の寸法d並びにレーザガスの圧
力pを、p・d≧34torr・cmの関係に設定するという
電極構造及びレーザガス圧力を含む放電条件の設定を行
うだけで、レーザ発振効率の向上を実現できるという優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す全体の概略的な縦断
正面図
【図2】交流電源の概略的構成図
【図3】電極層領域での損失特性図
【図4】放電空間での放電の物理構造を摸式的に示す図
【図5】本発明の第2実施例を示す図1相当図
【図6】作用説明用の特性図
【図7】従来例を示す図1相当図
【符号の説明】
図中、1は外部風洞、2は内部風洞、3は第1の誘電体
電極、3aは第1の誘電体、3bは第1の電極部、4は
第2の誘電体電極、4aは第1の誘電体、4bは第1の
電極部、5は放電空間、10は陽光柱、11は電極層、
12は交流電源を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 玉川 徹 神奈川県川崎市川崎区浮島町2番1号 株 式会社東芝浜川崎工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザガスが循環する放電空間を挟んだ
    状態で配置された少なくとも一対の電極と、これら電極
    に接続された交流電源とを備えたガスレーザ装置におい
    て、 前記交流電源の周波数を700kHz以上に設定すると
    共に、 その交流電源の出力電圧を、前記放電空間で生成される
    陽光柱電圧がレーザ励起に寄与しない電極層領域での負
    担電圧より大きくなるようなレベルに設定したことを特
    徴とするガスレーザ装置。
  2. 【請求項2】 レーザガスが循環する放電空間を挟んだ
    状態で配置された少なくとも一対の電極と、これら電極
    に接続された交流電源とを備えたガスレーザ装置におい
    て、 前記交流電源の周波数を700kHz以上に設定すると
    共に、 対をなす電極間の寸法d、並びにレーザガスの圧力p
    を、次式(A)の関係に設定することにより、放電空間
    でのレーザ励起に供される入力電力が全体の入力電力の
    50%以上となるように構成したことを特徴とするガス
    レーザ装置。 p・d≧34torr・cm …(A)
JP4090693A 1992-04-10 1992-04-10 ガスレーザ装置 Pending JPH05291662A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090693A JPH05291662A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 ガスレーザ装置
US08/034,867 US5295149A (en) 1992-04-10 1993-03-19 Gas laser device
EP93302147A EP0565262A1 (en) 1992-04-10 1993-03-22 Gas laser device
TW082102642A TW249304B (ja) 1992-04-10 1993-04-09
KR1019930005980A KR960009301B1 (ko) 1992-04-10 1993-04-09 가스레이저장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090693A JPH05291662A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 ガスレーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291662A true JPH05291662A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14005613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4090693A Pending JPH05291662A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 ガスレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004059A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp レーザ用電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004059A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp レーザ用電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637038B2 (ja)
JPH05291662A (ja) ガスレーザ装置
KR960009301B1 (ko) 가스레이저장치
JPS639393B2 (ja)
JPH05299742A (ja) ガスレーザ発振器
JPH081972B2 (ja) ガスレーザ発振器
JPS6398171A (ja) 高周波放電励起レ−ザ装置
GB2107512A (en) Apparatus for producing a laser-active state in a fast subsonic flow
JPH05315688A (ja) ガスレーザ発振器
JPH0319717B2 (ja)
JPS639177A (ja) ガスレ−ザ発振器
JP4450980B2 (ja) 交流放電ガスレーザ発振器
JP2578014Y2 (ja) レーザ装置の誘電体板
JPH0333086Y2 (ja)
JPS6339113B2 (ja)
JPS6052070A (ja) 同軸型レ−ザ発振器
JPH0631731Y2 (ja) ガスレーザ発振器
JPS6235589A (ja) レ−ザ発振器
JPS6037188A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH065957A (ja) 横方向励起型レーザ発振器
JPS6249682A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS63208288A (ja) レ−ザ発生装置
JPH01154579A (ja) 交流放電励起レーザ装置
JPH03297183A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS5837985A (ja) レ−ザ−装置