JPH05286854A - 動脈の再閉鎖を防止する方法 - Google Patents

動脈の再閉鎖を防止する方法

Info

Publication number
JPH05286854A
JPH05286854A JP4321904A JP32190492A JPH05286854A JP H05286854 A JPH05286854 A JP H05286854A JP 4321904 A JP4321904 A JP 4321904A JP 32190492 A JP32190492 A JP 32190492A JP H05286854 A JPH05286854 A JP H05286854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linolenic acid
acid
day
dihomo
artery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4321904A
Other languages
English (en)
Inventor
David F Horrobin
デイビッド・フレデリック・ホロビン
John Charles Marshall Stewart
ジョン・チャールス・マーシャル・スチュワート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUKOOCHIA HOLDINGS PLC
Scotia Holdings PLC
Original Assignee
SUKOOCHIA HOLDINGS PLC
Scotia Holdings PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUKOOCHIA HOLDINGS PLC, Scotia Holdings PLC filed Critical SUKOOCHIA HOLDINGS PLC
Publication of JPH05286854A publication Critical patent/JPH05286854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 動脈の再閉鎖を禁止する方法およびこの方法
に使用するための薬剤を提供する。 【構成】 γ−リノレン酸および/またはジホモ−γ−
リノレン酸の有効、かつ無毒性量からなる、閉鎖または
他の封鎖が除去された動脈の再閉鎖の抑制に、または末
梢または冠状動脈の閉鎖の防止に使用するための薬剤。
この薬剤はエイコサペンタエン酸を含むことができる。 【効果】 本発明の薬剤は、大動脈血管形成術後の再閉
鎖の防止に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は動脈の再閉鎖を禁止する
方法およびこの方法に使用するための薬剤の製造へのG
LAおよび/またはDGLAの使用に関する。
【0002】
【従来の技術】動脈はしばしばアテローム性動脈硬化症
によって部分的に、または完全に閉鎖する。過去20年以
来、閉鎖を解消し、血液の自由な流れを可能にすること
を目的とした多くの方法が開発された。かかる方法に
は、直接的な外科的技術、すなわちカテーテルに取付け
られた風船または他の装置を導入し、これを適切な部位
で膨張させて閉鎖を部分的に、または完全に取除く方
法、あるいは閉鎖を除去するためのレーザーの使用が含
まれる。
【0003】しかしながら不幸なことに動脈を常に開通
させておくことはできなかった。ある場合には血栓症の
ゆえに再び極めて速やかに閉鎖するようになる。よりし
ばしば、数週間、数か月または数年でアテローム性動脈
硬化症の再発の結果、再び閉鎖する。これらの閉鎖は再
閉鎖として知られている。使用した技術のような種々の
要因に起因して多くの動脈は再閉鎖することが見出され
ている。一般的には、開通した動脈の20〜40%が再び閉
鎖する。従って、もしも再閉鎖が防止されれば、とりわ
け、もしも最初の閉鎖を防止することができれば、極め
て好都合である。患者の利益および費用の減少は著るし
い。
【0004】再閉鎖の防止のために多くの薬剤が試験さ
れてきたが、結果は著るしく期待を裏切るものであっ
た。脂肪酸のエイコサペンタエン酸 (EPA) およびド
コサヘキサエン酸を含む魚油が試験され、時として有益
であることが見出されたが、明確な効果は少なかった。
従って、この分野において新規薬剤への大きな要望が存
在する。
【0005】必須脂肪酸のγ−リノレン酸 (GLA) は
人体内において、血小板凝集を抑制する強力な抗凝集剤
であるプロスタグランジンPGE1 の前駆体であるジホ
モ−γ−リノレン酸 (DGLA) に変換されることが知
られている。しかしながら、血小板の凝集の抑制のみに
有効であるとは思われない。血小板凝集にGLAと類似
の効果を有するEPAは再閉鎖を防止する能力の試験に
おいて、不明確な矛盾した結果を与える。GLAは更に
心臓血管への利点、すなわち恐らくはPGE1 への変換
過程でコレステロール・レベルを低下させ、血管の拡張
をもたらす利点を有する。
【0006】驚くべきことには、血管形成術、または血
管を再び開くための他の同様な方法による処置をうけた
後の患者にGLAを投与したところ、これら患者におけ
る再閉鎖率の著るしい低下が見出された。DGLAは直
接的には試験していないが、GLAと同様に効果がある
と思われる。これは、人体のGLAの投与によってGL
Aの急速な変換によるDGLAレベルの上昇が結果とし
て起こるからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち本発明の一つ
の局面は、有効な無毒性量のγ−リノレン酸またはジホ
モ−γ−リノレン酸からなる組成物の投与によって閉鎖
が除去された動脈の再閉鎖を抑制する方法を提供するこ
とにある。また本発明は、有効な、無毒性量のγ−リノ
レン酸またはジホモ−γ−リノレン酸からなる組成物の
投与によって末梢動脈または冠状動脈の閉鎖を防止する
方法を包含する。
【0008】
【課題を解決するための手段】γ−リノレン酸またはジ
ホモ−γ−リノレン酸は、遊離酸、カリウム、リチウム
または他のアルカリ金属塩、たとえば亜鉛、カルシウ
ム、またはマグネシウムのような他の金属の塩、モノ、
ジまたはトリグリセライド、エチレンまたはいづれかの
他の適切なエステル、リン脂質、アミドまたは体内にお
けるγ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸およ
び/またはそれらの代謝産物を高める、いづれかの他の
誘導体のような、いづれかの適切な誘導体の形状で投与
される。
【0009】本発明の第2の局面においては、閉鎖また
は他の封鎖が除去された動脈の再閉鎖の抑制のための薬
剤の製造のためのγ−リノレン酸またはジホモ−γ−リ
ノレン酸の使用が提供される。本発明はまた、末梢また
は冠状動脈の閉鎖を防止するための薬剤の製造のための
γ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸の使用を
包含する。
【0010】更に、脂肪酸のエイコサペンタエン酸 (そ
れ単独で投与したときには再閉鎖の防止にほとんど効果
がないことが示された) を更に包含する本発明の組成物
は再閉鎖の防止にとりわけ有効であることが見出され
た。γ−リノレン酸をエイコサペンタエン酸と共に含む
カプセルを、風船血管形成術によって大腿動脈の閉鎖を
除去した患者に一年以上にわたって投与したところ、再
閉鎖率が著るしく低下する結果が見出された。かかる再
閉鎖率の低下は、本発明の組成物を投与し、次いで冠状
血管形成術や、血管形成術以外の血管再開通をした場合
にも同様に観察されるであろうと信ずるあらゆる理由が
存在する。GLAは任意的にはEPAと共に再閉鎖を防
止することができるのであるから、GLAはまず最初の
閉鎖を防止しうるであろうし、かかる末梢または冠状動
脈の閉鎖防止も本願発明の範囲内である。
【0011】本発明の組成物においては、γ−リノレン
酸またはジホモ−γ−リノレン酸が一投与量中に1mg〜
10g/日、好ましくは 100mg〜4g/日、とりわけ 500
mg〜2g/日で投与されるのが好ましい。かかる組成物
は、任意的には上述のように更にエイコサペンタエン酸
を含むことができ、エイコサペンタエン酸の付加投与量
は1mg〜10g/日、好ましくは100mg〜4g/日、とり
わけ 500mg〜2g/日である。とりわけ好ましい組成物
においては、薬剤組成物におけるエイコサペンタエン酸
の量はγ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸の
量と比較して相対的に少量である。γ−リノレン酸:エ
イコサペンタエン酸の比率は一般的には20:1〜3:1
である。
【0012】γ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレ
ン酸は、単独で、または組合せで、更に任意的にはエイ
コサペンタエン酸と共に、腸溶性に被覆されていない、
または被覆されている軟質または硬質ゼラチンカプセ
ル、錠剤、ホイップ、液体、内部処方物または当業者に
知られているいづれか他の適切な処方物のような適切な
投与形状で経口投与される。かかる薬剤は、また局所的
に、注射 (静脈内、皮膚内または皮下) 、注入またはい
づれかの他の適切な経路により非経口的に、肛門または
膣を経て投与することもできる。
【0013】腸溶性に被覆された、または被覆されてい
ない軟質または硬質ゲルゼラチンカプセルは、たとえば
γ−リノレン酸の 100、 200、 300または 600mgを、い
づれか適切な形状で、任意的には、いづれか適切な形状
のエイコサペンタエン酸の適切な量と共に含むことがで
きる。更に他の例では、γ−リノレン酸の 100mg/ml、
任意的にはエイコサペンタエン酸の5〜30mg/mlを共に
含む静脈内投与のためのエマルジョン、1〜20%のトリ
グリセライドγ−リノレン酸を含む局所投与のためのク
リームを含み、一方、肛門投与のための坐薬または膣へ
の投与のためのペッサリーは適切な形状のγ−リノレン
酸の1gを含む。本発明の下記の非限定的実施例により
更に説明する。
【0014】
【実施例】大腿動脈の閉鎖した患者を対象に研究を行な
った。閉鎖を風船血管形成技術によって治療した。血管
形成技術の一週間前に、擬薬の6カプセル/日または 2
70mgのγ−リノレン酸および45mgのエイコサペンタエン
酸の6カプセル/日による治療を開始した。血管形成技
術後、一年の間、活性薬剤または擬薬による治療を続け
た。血管形成技術前、血管形成技術後1〜2日、6か月
に、および12か月に、ドップラー(Doppler) 流量法によ
って大腿動脈における血管流を測定した。研究中のいづ
れかの時に再閉鎖を示唆する症状が発生したならば、ド
ップラー流量法を行ない、もしも閉鎖が推測されたとき
は脈管撮影を行なうことによって確認した。
【0015】患者60名について研究を行ない、46名が一
年の治療を完了した。30名の患者に活性薬剤を、他の30
名に擬薬を与えた。一年の治療を終了した46名の患者
中、23名は活性薬剤が与えられ、30名は擬薬治療であっ
た。活性薬剤の患者中、19名の患者の動脈が開通したま
まであり、一方、4名の患者が再閉鎖した。擬薬群にお
いては、擬薬群においては、患者12名の動脈は開通した
ままであり、一方、患者11名が再閉鎖した。
【0016】この結果は、再閉鎖率の著るしい低下であ
り、γ−リノレン酸とエイコサペンタエン酸との組合せ
が大腿動脈血管形成技術後の再閉鎖の防止に極めて有効
であることを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイビッド・フレデリック・ホロビン 英国、イングランド、サリー ジー・ユー 1 1ビー・エイ、ギルドホード、ウッド ブリッジ・メドウズ、エフアモル・ハウ ス、スコーチィア・ファーマシューテイカ ルス・リミテッド内(番地なし) (72)発明者 ジョン・チャールス・マーシャル・スチュ ワート 英国、イングランド、サリー ジー・ユー 1 1ビー・エイ、ギルドホード、ウッド ブリッジ・メドウズ、エフアモル・ハウ ス、スコーチィア・ファーマシューテイカ ルス・リミテッド内(番地なし)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 γ−リノレン酸および/またはジホモ−
    γ−リノレン酸の有効、かつ無毒性量からなる、閉鎖ま
    たは他の封鎖が除去された動脈の再閉鎖の抑制に、また
    は末梢または冠状動脈の閉鎖の防止に使用するための薬
    剤。
  2. 【請求項2】 1mg〜10g/日、好ましくは 100mg〜4
    g/日、より好ましくは 500mg〜2g/日の投与量範囲
    のγ−リノレン酸および/またはジホモ−γ−リノレン
    酸からなる請求項1記載の薬剤。
  3. 【請求項3】 更にエイコサペンタエン酸を含む請求項
    1または2記載の薬剤。
  4. 【請求項4】 1mg〜10g/日、好ましくは 100mg〜4
    g/日、より好ましくは 500mg〜2g/日の量のエイコ
    サペンタエン酸を含む請求項3記載の薬剤。
  5. 【請求項5】 γ−リノレン酸および/またはジホモ−
    γ−リノレン酸よりも相対的に少量のエイコサペンタエ
    ン酸を含む請求項3または4記載の薬剤。
  6. 【請求項6】 γ−リノレン酸および/またはジホモ−
    γ−リノレン酸とエイコサペンタエン酸の比率が20:1
    〜3:1である請求項5記載の薬剤。
JP4321904A 1991-12-02 1992-12-01 動脈の再閉鎖を防止する方法 Pending JPH05286854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919125602A GB9125602D0 (en) 1991-12-02 1991-12-02 Method of preventing reocclusion of arteries
GB91256024 1991-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286854A true JPH05286854A (ja) 1993-11-02

Family

ID=10705559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321904A Pending JPH05286854A (ja) 1991-12-02 1992-12-01 動脈の再閉鎖を防止する方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5378732A (ja)
EP (2) EP0551729B1 (ja)
JP (1) JPH05286854A (ja)
KR (1) KR930012009A (ja)
AT (1) ATE133334T1 (ja)
AU (2) AU657009B2 (ja)
CA (1) CA2084273A1 (ja)
DE (1) DE69207885T2 (ja)
DK (1) DK0551729T3 (ja)
ES (1) ES2082390T3 (ja)
GB (1) GB9125602D0 (ja)
GR (1) GR3019270T3 (ja)
HK (1) HK131096A (ja)
NO (1) NO303047B1 (ja)
NZ (1) NZ245343A (ja)
TW (1) TW223589B (ja)
ZA (1) ZA929316B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824644A (en) * 1994-07-07 1998-10-20 G. D. Searle & Co. Method of attenuating arterial stenosis
GB0016045D0 (en) 2000-06-29 2000-08-23 Laxdale Limited Therapeutic combinations of fatty acids
JP2002047176A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Idemitsu Technofine Co Ltd IgE産生抑制剤
ITMI20012384A1 (it) * 2001-11-12 2003-05-12 Quatex Nv Uso di acidi grassi poliinsaturi per la prevenzione primaria di eventi cardiovascolari maggiori
US7098352B2 (en) * 2001-11-16 2006-08-29 Virtus Nutrition Llc Calcium salt saponification of polyunsaturated oils
WO2005108535A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-17 Nutriscience Technology, Inc. Polyunsaturated fatty acid monovalent and divalent metal salt synthesis
CA2436650A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-06 Naturia Inc. Conjugated linolenic acid (clnatm) compositions: synthesis, purification and uses
US20100113506A1 (en) * 2007-01-17 2010-05-06 Hiroyuki Kawano Composition for preventing or treating thrombus- or embolus- associated disease

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1240513A (en) * 1968-09-13 1971-07-28 Ono Pharmaceutical Co Poly-unsaturated fatty acid ester composition and its preparation
GB1580444A (en) * 1976-11-04 1980-12-03 Bio Oil Res Pharmaceutical compositions
US4526902A (en) * 1983-10-24 1985-07-02 Century Laboratories, Inc. Combined fatty acid composition for treatment or prophylaxis of thrombo-embolic conditions
JPS60132916A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Nisshin Oil Mills Ltd:The 血栓症予防食品または医薬品
IT1176916B (it) * 1984-10-10 1987-08-18 Elvira Pistolesi Composizione farmaceutica o dietetica ad elevata attivita' antitrombotica e antiarteriosclerotica
US4920098A (en) * 1986-09-17 1990-04-24 Baxter International Inc. Nutritional support or therapy for individuals at risk or under treatment for atherosclerotic vascular, cardiovascular, and/or thrombotic diseases
US5059622A (en) * 1989-08-29 1991-10-22 Biosyn, Inc. Method for reducing blood pressure levels in hypertensive persons
GB8916734D0 (en) * 1989-07-21 1989-09-06 Efamol Holdings Pharmaceutical and dietary uses of fatty acids

Also Published As

Publication number Publication date
EP0676197A3 (en) 1996-09-11
NO924637D0 (no) 1992-12-01
GR3019270T3 (en) 1996-06-30
CA2084273A1 (en) 1993-06-03
ES2082390T3 (es) 1996-03-16
TW223589B (ja) 1994-05-11
EP0551729B1 (en) 1996-01-24
GB9125602D0 (en) 1992-01-29
NO924637L (no) 1993-06-03
DK0551729T3 (da) 1996-02-12
DE69207885T2 (de) 1996-07-25
HK131096A (en) 1996-07-26
NO303047B1 (no) 1998-05-25
EP0551729A1 (en) 1993-07-21
ZA929316B (en) 1993-09-09
DE69207885D1 (de) 1996-03-07
NZ245343A (en) 1997-06-24
AU2968792A (en) 1993-06-03
US5378732A (en) 1995-01-03
AU657009B2 (en) 1995-02-23
KR930012009A (ko) 1993-07-20
US5859055A (en) 1999-01-12
AU680725B2 (en) 1997-08-07
EP0676197A2 (en) 1995-10-11
AU1656395A (en) 1995-06-29
ATE133334T1 (de) 1996-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441287B2 (ja) 心血管事象を予防するための必須脂肪酸
JP5362944B2 (ja) くも膜下出血の予後改善剤
HU227282B1 (en) Treatment of inflammatory bowel disease using oral dosage forms of omega-3 polyunsaturated acids
AU2005253719A1 (en) A pharmaceutical composition and its use
WO2004064716A2 (en) Eicosapentaenoic acid and docosapentaenoic acid for treating inflammatory disorders
JPH06135829A (ja) 血管内膜細胞過剰増殖疾患の予防および治療剤
JP2001517697A (ja) 炎症性腸疾患および過敏性腸症候群を治療するための医薬組成物
JPH05286854A (ja) 動脈の再閉鎖を防止する方法
JPS62501364A (ja) 抗喘息性組成物および8,11,14,17↓−アイコサテトラエン酸の使用方法
US20050020657A1 (en) Compositions and methods involving the combination of a thromboxane A2 receptor antagonist and an inhibitor of cyclooxygenase-2
EP0381220B1 (en) Water dispersible gemfibrozil compositions
JPH03141224A (ja) 血小板凝集を抑制するための治療法および製剤
CA2362888C (en) Use of r-aryl propionic acids for producing medicaments to treat diseases in humans and animals, whereby said diseases can be therapeutically influenced by inhibiting the activation of nf-kb
AU732532B2 (en) Treatment of uterine contractility disorders with a nitric oxide synthase substrate and/or donor, or a nitric oxide inhibitor
TWI285105B (en) The composition of lipoperoxide reducing agent
JPH0466847B2 (ja)
EP2753305A1 (en) Coated suppositories
CN107903173A (zh) 治疗精神分裂症的方法
JP6857644B2 (ja) 直腸の炎症性変化の治療用医薬製剤
WO2016121147A1 (ja) 注腸剤
TWI594751B (zh) 治療帶有腹瀉之腸躁症之方法
WO2005046668A1 (ja) 言語障害予防・治療剤
Kumar et al. Clinical trials and future perspectives of antiinflammatory agents
JP3177686B2 (ja) 月経困難症予防または治療剤と月経困難症予防機能性食品
JPH07233062A (ja) 人工透析患者の皮膚そう痒症治療組成物及び副甲状腺機能亢進症治療組成物