JPH05282870A - デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ - Google Patents

デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ

Info

Publication number
JPH05282870A
JPH05282870A JP4077777A JP7777792A JPH05282870A JP H05282870 A JPH05282870 A JP H05282870A JP 4077777 A JP4077777 A JP 4077777A JP 7777792 A JP7777792 A JP 7777792A JP H05282870 A JPH05282870 A JP H05282870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
sam
tap
column address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4077777A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Taoka
英穂 田岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP4077777A priority Critical patent/JPH05282870A/ja
Publication of JPH05282870A publication Critical patent/JPH05282870A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、画像データ処理等の分野で使用さ
れるデュアルポート型RAMにおいてシリアル・アクセ
ス時のアドレス設定を制御する技術に関し、回路構成を
複雑にすることなく、SAMのタップアドレスを通常ア
クセスのスピードで任意に切り換え可能にし、ひいては
高速動作に寄与することを目的とする。 【構成】 RAM1と、各メモリセルが制御クロックC
Kに応答してポートP2に順次接続されるSAM2と、
該メモリ1,2の間でデータ転送を制御する回路3と、
コラムアドレス・ストローブ信号CASXのレベル変化
(立ち下がりまたは立ち上がり)時に入力されたコラム
アドレスADCをSAM2のタップアドレスとして内部
に設定すると共に前記制御クロックを発生する手段4と
を具備し、1回のデータ転送サイクル中に前記信号CA
SXのレベルを少なくとも2回変化させてSAM2のタ
ップアドレスを切り換えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ランダム・アクセス・
メモリ(RAM)用の入出力ポート(以下、RAMポー
トと称する)とシリアル・アクセス・メモリ(SAM)
用の入出力ポート(以下、SAMポートと称する)を有
するデュアルポート型RAMに係り、特に、画像データ
処理等の分野で使用されるデュアルポート型RAMにお
いてシリアル・アクセス時のアドレス設定を制御する技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の画像データ処理には、上述したデ
ュアルポート型RAMが使用されることが多い。その
際、SAMポートに対してデータを高速に入出力させる
こと(つまり高速化)と、シリアル・アクセス時にSA
M内のアドレスを任意に設定できること(つまりアドレ
ス設定の自由度)が要求される。
【0003】後者は、SAMポートに対してシリアルに
出力または入力されるデータを、高速に途絶えることな
く部分的に間引きしたり、あるいはSAM1行分(1ワ
ード分)の2個所以上の連続しないアドレスに対し連続
して高速出力させるものである。このため、シリアル・
アクセス時のSAMのアドレス設定に自由度を持たせる
ことが必要となる。
【0004】従来知られているシリアル・アクセス時の
アドレス設定の一つの形態として、SAM内の途中の任
意のアドレス(タップアドレス)を転送サイクル毎に設
定するものがある。この場合、転送サイクルは、RAM
とSAMの間に設けられた転送ゲートをイネーブル状態
にすることにより、実行開始される。従ってこの方式で
は、SAM内でタップアドレスを切り換える際にはその
都度、上述したような転送サイクルを新たに実行開始す
る必要があり、また、そのために転送ゲート制御用のタ
イミング信号を上記タップアドレスの切り換え毎に発生
させる必要がある。
【0005】また、シリアル・アクセス時のアドレス設
定の他の形態として、いわゆるスプリット型SAMを用
いて、メモリアクセスを停止させるためのストップアド
レスを設定できるようにしたものがある。この方式で
は、例えば上述したようにSAMのタップアドレスを設
定してメモリアクセスを開始させた後、当該ストップア
ドレスを設定するためのサイクルを実行開始する必要が
ある。これによって、当該ストップアドレスに対応する
メモリセルに対してアクセスが行われた時、その時点で
アクセスを自動的に終了させるようにしている。この方
式では、設定したストップアドレスから次のデータアク
セスのためのスタートアドレスまでは高速にアクセスを
行うことができるという利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の一形態
では、SAM上のデータを変化させる必要がなくても、
SAM内のアドレスを(不連続に)飛ばしてアクセスす
る際には必ず転送サイクルを必要とするので、そのため
の転送ゲート制御用のタイミング信号を内部でその都度
発生させる必要があるという不都合があり、また、その
ための回路構成が比較的複雑になるという課題があっ
た。
【0007】一方、上述した従来の他の形態では、スト
ップアドレスから次のスタートアドレスには高速にアク
セス可能であるが、区切られるSAM内のビット数(つ
まりメモリセルの数)が一定であって限られているため
に、当該ストップアドレスで指示されるビットが或るデ
ータの最終ビットでない場合には、ひき続きデータアク
セスを行うために次のストップアドレスを設定するため
のサイクルを再度実行開始する必要がある。つまり、ス
トップアドレス設定のためのサイクルを必要とするの
で、上述した従来の一形態と同様、当該サイクル設定の
ためのタイミング信号を内部でその都度発生させなけれ
ばならないという不都合が生じる。
【0008】このように、従来知られているシリアル・
アクセス時のアドレス設定の技術では、SAMの任意ア
ドレスへの高速アクセスが困難であり、またシリアル・
アクセス時のSAMのアドレス設定に自由度を持たせる
ことができないという課題があった。本発明は、かかる
従来技術における課題に鑑み創作されたもので、回路構
成を複雑にすることなく、SAMのタップアドレスを通
常アクセスのスピードで任意に切り換え可能にし、ひい
ては高速動作に寄与することができるデュアルポート型
RAMを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、転送サイクルをいったん実行開始させ
た時に当該サイクル中に2回以上SAMポートのタップ
アドレスを設定できるように回路構成を工夫している。
従って、本発明のデュアルポート型RAMは、図1の原
理構成図に示されるように、ランダム・アクセス用の第
1の入出力ポートP1を備えた第1のメモリ1と、シリ
アル・アクセス用の第2の入出力ポートP2を備え、各
メモリセルが制御クロックCKに応答して該第2の入出
力ポートに順次接続される第2のメモリ2と、該第2の
メモリにおける1ワード分の各メモリセルと前記第1の
メモリにおける選択ワード線に対応する各メモリセルと
の間でデータ転送を制御するデータ転送回路3と、コラ
ムアドレス信号ADCおよびコラムアドレス・ストロー
ブ信号CASXに応答し、該コラムアドレス・ストロー
ブ信号のレベルの立ち下がり時または立ち上がり時に入
力されたコラムアドレスを前記第2のメモリのタップア
ドレスとして内部に設定すると共に前記制御クロックを
発生するアドレス設定手段4とを具備し、前記データ転
送回路をイネーブル状態にして実行開始される1回のデ
ータ転送サイクル中に前記コラムアドレス・ストローブ
信号のレベルを少なくとも2回立ち下げまたは立ち上げ
て、前記第2のメモリのタップアドレスを切り換えるよ
うにしたことを特徴とする。
【0010】また、本発明の好適な実施形態において
は、2度目以降のタップアドレスが設定された時に転送
サイクルを実行しなくても済むようにしている。
【0011】
【作用】上述した構成によれば、アドレス設定手段4に
おいて、1回のデータ転送サイクル中にコラムアドレス
・ストローブ信号CASXのレベル変化(立ち下がりま
たは立ち上がり)を2回以上検出し、該検出時に入力さ
れたコラムアドレスADCを第2のメモリ(SAM)2
のタップアドレスとして内部に取り込み、アドレス設定
するようにしている。従って、SAM2のメインクロッ
ク(制御クロックCK)の周期を変えずに、SAM2上
のランダムアドレスへのタップ切り換えを行うことがで
きる。
【0012】また、従来形に見られたような転送サイク
ル、ストップアドレス設定のためのサイクル等の特定の
サイクルを実行しなくても、SAM2上のタップアドレ
スを任意に切り換えることが可能であり、これは、アク
セスの高速化に寄与するものである。なお、本発明の他
の構成上の特徴および作用の詳細については、添付図面
を参照しつつ以下に記述される実施例を用いて説明す
る。
【0013】
【実施例】図2に本発明の一実施例としてのデュアルポ
ート型RAMの構成がブロック図の形で示される。同図
において、RPはRAM用の入出力ポート(RAMポー
ト)、SPはSAM用の単一の入出力ポート(SAMポ
ート)、10は複数のワード線と相補ビット線に沿って
ダイナミック型メモリセル(図示せず)がマトリクス状
に配設されて成るRAMセルアレイ、11は1行(ワー
ド)分のメモリセルから成り、各メモリセルがクロック
SC(後述)に応答して順次SAMポートSPに択一的
に接続され、SAMポートSPとの間でシリアル入出力
データSDIN/SDOUT の授受を行うSAMセルアレ
イ、12は転送制御信号TR(後述)に応答してSAM
セルアレイ11の各メモリセルとRAMセルアレイ10
内の選択ワード線に対応する各メモリセルとの間でデー
タ転送を制御する転送ゲートを示す。
【0014】また、13,14はそれぞれアドレス信号
のロウアドレスADR,コラムアドレスADCのバッフ
ァリングを行うロウアドレスバッファおよびコラムアド
レスバッファ、15,16はそれぞれ制御信号C1,C
2(後述)に応答して活性化され、対応するバッファを
介して入力されたロウアドレスおよびコラムアドレスを
それぞれデコードして上記複数のワード線および相補ビ
ット線の各1本(または1対)を選択するロウデコーダ
およびコラムデコーダ、17は選択されたビット線を対
応するコラム線(相補コラム線)に接続するコラムゲー
ト、18は制御信号C3(後述)に応答して書き込みデ
ータの増幅または読み出しデータのセンス増幅を行う書
き込み回路およびセンスアンプ(S/A)回路、19は
制御信号C4(後述)に応答してRAMポートRPと書
き込み回路およびS/A回路18との間でランダム入出
力データDIN/DOUT の授受を行う入出力(I/O)バ
ッファを示す。
【0015】20はタイミング信号生成回路を示し、外
部から供給されるアクティブ・ローの各制御信号(チッ
プ選択信号CSX、ライト・イネーブル信号WEX、ロ
ウアドレス・ストローブ信号RASX、コラムアドレス
・ストローブ信号CASXおよび転送制御信号TRX)
に基づいて内部の各回路に必要なタイミング信号(転送
制御信号TRおよび各制御信号C1〜C4)を生成する
ためのものである。この場合、ロウデコーダ15に供給
される制御信号C1はロウアドレス・ストローブ信号R
ASXのタイミングに同期して生成され、コラムデコー
ダ16に供給される制御信号C2はコラムアドレス・ス
トローブ信号CASXのタイミングに同期して生成さ
れ、書き込み回路およびS/A回路18に供給される制
御信号C3はライト・イネーブル信号WEXのタイミン
グに同期して生成され、そして、I/Oバッファ19に
供給される制御信号C4はチップ選択信号CSXとライ
ト・イネーブル信号WEXの各タイミングに同期して生
成される。また、転送ゲート12に供給される転送制御
信号TRは外部からの転送制御信号TRXのタイミング
に同期して生成される。
【0016】21はSAM用のアドレスカウンタを示
し、コラムアドレス・ストローブ信号CASXとコラム
アドレスADCに応答して上述のSAM用クロックSC
を発生するためのものである。本実施例では、アドレス
カウンタ21は、コラムアドレス・ストローブ信号CA
SXの立ち下がり時に入力されたコラムアドレス(nと
する)をSAMセルアレイ11のタップアドレスとして
取り込み、内部カウンタにアドレス設定すると共に上記
クロックSCの発生を開始する。これによって、上記コ
ラムアドレスnに対応するSAMセルアレイ11内の途
中のメモリセルがアクセスされ、以降、クロックSCに
応答して、該メモリセル以降のメモリセルが順次アクセ
スされる。
【0017】次に、本実施例の回路の動作について図3
の信号タイミング図および図4を参照しながら説明す
る。なお、図3の例ではデータ読み出しの場合について
示されている。まず、転送制御信号TRXを“L”レベ
ルにして転送ゲート12をイネーブル状態にし、転送サ
イクル(つまりRAM側からSAM側への転送、あるい
はSAMへの書き込みとそれに続くRAM側への転送)
を実行開始する。次いで、ロウアドレス・ストローブ信
号RASXを“L”レベルに立ち下げて、ロウデコーダ
15を活性化する。
【0018】次に、任意のタイミングでコラムアドレス
・ストローブ信号CASXを“L”レベルに立ち下げ
て、コラムデコーダ16を活性化すると共に、この時点
でアドレスカウンタ21に取り込まれたコラムアドレス
ADCをSAMセルアレイ11のタップアドレス〔ST
A〕n(図4のTA)として内部カウンタに設定する。
この時、カウンタ21はクロックSCを発生する。これ
によって、タップアドレスnに対応するSAMセルアレ
イ11内のメモリセルがアクセスされてそのデータが出
力され、以降、クロックSCに応答して、該メモリセル
以降のメモリセルが順次アクセスされてそれぞれ対応す
るデータが順次出力される。
【0019】続いて、ロウアドレス・ストローブ信号R
ASXを“L”レベルに維持した状態で、コラムアドレ
ス・ストローブ信号CASXをいったん“H”レベルに
立ち上げた後に“L”レベルに立ち下げる。この時、ア
ドレスカウンタ21に取り込まれたコラムアドレスAD
CはSAMセルアレイ11のタップアドレスm(図4の
TB)として内部カウンタに設定される。この場合、上
記クロックSCは継続して発生されている(つまり、S
AMのサイクルタイムは変化せず、一定のままであ
る)。1回目のタップアドレスの設定時と同様にして、
タップアドレスmに対応するSAMセルアレイ11内の
メモリセルがアクセスされてそのデータが出力され、以
降、クロックSCに応答して、該メモリセル以降のメモ
リセルが順次アクセスされてそれぞれ対応するデータが
順次出力される。
【0020】なお、SAMセルアレイ11から出力され
る各データは、好適にはSAMポートSPからシリアル
出力データSDOUT として読み出されるが、アドレスカ
ウンタ21におけるタップアドレスの設定に時間を要す
ることを考慮し、スピード的に厳しい場合(特に2回目
のタップアドレスmを設定する場合)には、転送サイク
ルを実行せずに、該タップアドレス(つまりコラムアド
レス・ストローブ信号CASXの立ち下がり時のアドレ
ス)が決定した際にRAMポートRPから出力データD
OUT として読み出してもよい(図3のタイミング図参
照)。
【0021】この場合、コラムアドレス・ストローブ信
号CASXのタイミングに同期した制御信号C2により
活性化されるコラムデコーダ16の出力により、コラム
ゲート17は、当該タップアドレスに対応するコラム線
を開放状態にしている。従って、該タップアドレスに対
応するSAMセルアレイ11内のメモリセルのデータと
同じデータを、RAMセルアレイ10内の対応するメモ
リセルからコラムゲート17および各回路18,19を
介してRAMポートRPに出力させることが可能とな
る。この場合、転送サイクルを実行しないでデータ出力
を可能にしているので、アクセスの高速化を図ることが
できる。
【0022】このように本実施例の構成によれば、アド
レスカウンタ21により、1回のデータ転送サイクル中
にコラムアドレス・ストローブ信号CASXの立ち下が
りを2回検出し、該検出時に入力されたコラムアドレス
ADCをSAMのタップアドレスとして内部にアドレス
設定するようにしているので、SAMのメインクロック
SCの周期を変えずに、SAMのタップアドレスを任意
に切り換えることができる。
【0023】また、従来形に見られたような転送サイク
ル、ストップアドレス設定のためのサイクル等の特定の
サイクルを実行しなくても、タップアドレスを任意に切
り換えることが可能となる。これによって、SAMセル
のアクセスを高速に行うことができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、S
AMのタップアドレスの切り換えを、高速に且つ転送サ
イクルを実行することなく行うことができる。また、S
AMのアドレス設定に自由度を持たせることが可能とな
り、特に画像データ処理の分野に適用された場合には画
像処理の自由度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデュアルポート型RAMの原理構成図
である。
【図2】本発明の一実施例としてのデュアルポート型R
AMの構成を示すブロック図である。
【図3】図2の回路の動作を説明するための信号タイミ
ング図である。
【図4】図2の回路によるシリアル・アクセス時のアド
レス設定を説明するための図である。
【符号の説明】
1…第1のメモリ(RAM) 2…第2のメモリ(SAM) 3…データ転送回路 4…アドレス設定手段(SAM2のタップアドレス設定
手段) ADC…コラムアドレス信号 CASX…コラムアドレス・ストローブ信号 CK…制御クロック P1…第1の入出力ポート(RAMポート) P2…第2の入出力ポート(SAMポート)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランダム・アクセス用の第1の入出力ポ
    ート(P1)を備えた第1のメモリ(1)と、 シリアル・アクセス用の第2の入出力ポート(P2)を
    備え、各メモリセルが制御クロック(CK)に応答して
    該第2の入出力ポートに順次接続される第2のメモリ
    (2)と、 該第2のメモリにおける1ワード分の各メモリセルと前
    記第1のメモリにおける選択ワード線に対応する各メモ
    リセルとの間でデータ転送を制御するデータ転送回路
    (3)と、 コラムアドレス信号(ADC)およびコラムアドレス・
    ストローブ信号(CASX)に応答し、該コラムアドレ
    ス・ストローブ信号のレベルの立ち下がり時または立ち
    上がり時に入力されたコラムアドレスを前記第2のメモ
    リのタップアドレスとして内部に設定すると共に前記制
    御クロックを発生するアドレス設定手段(4)とを具備
    し、 前記データ転送回路をイネーブル状態にして実行開始さ
    れる1回のデータ転送サイクル中に前記コラムアドレス
    ・ストローブ信号のレベルを少なくとも2回立ち下げま
    たは立ち上げて、前記第2のメモリのタップアドレスを
    切り換えるようにしたことを特徴とするデュアルポート
    型ランダム・アクセス・メモリ。
  2. 【請求項2】 前記コラムアドレス信号およびコラムア
    ドレス・ストローブ信号に応答して前記第1のメモリと
    前記第1の入出力ポートとの間でデータ転送を制御する
    ゲート回路をさらに具備し、前記アドレス設定手段によ
    り前記第2のメモリの2度目以降のタップアドレスが設
    定された時に、当該タップアドレスに対応する第2のメ
    モリ内のメモリセルのデータと同じデータを前記第1の
    メモリ内の対応するメモリセルから前記ゲート回路を介
    して前記第1の入出力ポートに出力させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のデュアルポート型ラン
    ダム・アクセス・メモリ。
JP4077777A 1992-03-31 1992-03-31 デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ Withdrawn JPH05282870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077777A JPH05282870A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077777A JPH05282870A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282870A true JPH05282870A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13643395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077777A Withdrawn JPH05282870A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064548A (ja) * 2003-03-13 2009-03-26 Marvell World Trade Ltd マルチポートメモリアーキテクチャ、装置、システム、および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064548A (ja) * 2003-03-13 2009-03-26 Marvell World Trade Ltd マルチポートメモリアーキテクチャ、装置、システム、および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569915B2 (ja) 半導体記憶装置
US7327613B2 (en) Input circuit for a memory device
KR910003382B1 (ko) 레지스터를 구비한 반도체 메모리 장치
JP2002132580A (ja) 半導体メモリ装置及びメモリシステム
JPH0765572A (ja) 半導体記憶装置
JP2001052479A (ja) メモリ装置
JP3170146B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07141870A (ja) 半導体記憶装置
JP2000030456A (ja) メモリデバイス
WO1991006956A1 (en) Semiconductor memory device
JPH11162161A (ja) 半導体記憶装置
US6552959B2 (en) Semiconductor memory device operable for both of CAS latencies of one and more than one
JPS62287499A (ja) 半導体メモリ装置
US4602356A (en) Semiconductor memory device
JPH06176569A (ja) ダイナミックram装置
JP2892757B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH09147547A (ja) 半導体メモリ装置
JP2000148580A (ja) 半導体記憶装置
JPH09115283A (ja) 半導体記憶装置
JPH05282870A (ja) デュアルポート型ランダム・アクセス・メモリ
JPH0887879A (ja) 半導体記憶装置
JP2008257776A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
JPH08115593A (ja) 半導体記憶装置、及びデータ処理装置
US6515924B2 (en) Semiconductor memory device
JPH07307090A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608