JPH05282645A - 浮上型複合磁気ヘッド - Google Patents

浮上型複合磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH05282645A
JPH05282645A JP7952192A JP7952192A JPH05282645A JP H05282645 A JPH05282645 A JP H05282645A JP 7952192 A JP7952192 A JP 7952192A JP 7952192 A JP7952192 A JP 7952192A JP H05282645 A JPH05282645 A JP H05282645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
film
track width
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7952192A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sakaguchi
勇夫 坂口
Fujio Tokida
富士夫 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7952192A priority Critical patent/JPH05282645A/ja
Publication of JPH05282645A publication Critical patent/JPH05282645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ディスク装置用の磁気ヘッドとして、高
記録密度化にともなう狭トラック化と高周波特性の改善
に適した浮上型複合磁気ヘッドを提供する。 【構成】 浮上面5を具備し非磁性体からなるスライダ
−体と、そのスライダ−体と磁気ギャップ9を介して相
対する一対のコア片を具備してなる浮上型複合磁気ヘッ
ド1であって、前記スライダ−体と一対のコア片は磁性
膜と非磁性膜を積層した積層膜2を有し、その積層膜2
の膜厚は、磁気記録媒体に面するトラック部近傍の膜厚
より、そのトラック部に、略、垂直な一対のコア片の突
合せ面の積層膜の膜厚が厚いことを特徴とする浮上型複
合磁気ヘッド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生装置、主と
して磁気ディスク装置に用いる磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録技術の分野における最近の記録
密度の向上は著しく、これに伴って例えば電磁変換素子
としての磁気ヘッドに対する狭トラック化およびコア材
料の飽和磁化の増大化並びに高周波領域における透磁率
の改善といった要求が高まっている。
【0003】近年、上記要求を満たす磁気ヘッドとし
て、Fe−Al−Si合金膜等の軟磁性膜で磁気回路が
構成した積層型の磁気ヘッドが急速に注目を浴びてい
る。その一例が特開昭64−37705、平3−714
09に記載されており、特に、磁気ディスク装置用の積
層型磁気ヘッドが特開平3−49019に開示されてい
る。図4はそのヘッドの外観を示す斜視図、図5は磁気
ギャップ近傍の積層薄膜部の拡大斜視図である。
【0004】前記磁気ヘッドの積層膜の膜厚はトラック
部近傍以外の膜厚も記録再生を行うトラック幅となるよ
うに設定されている。最近の磁気ディスク装置では、ト
ラック幅は10μm以下が要求されていることから、ト
ラック部近傍の積層膜の膜厚も10μm以下とすること
が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の積層型磁気
ヘッドでは、トラック幅が積層膜の厚みとなるため、ト
ラック幅が10μm以下となると磁気抵抗が大きくなり
再生効率の低下は否めない。トラック幅を10μmとし
たとき、透磁率μ=1500の磁性膜を使用した積層型
磁気ヘッドは、フェライト(μ=800)の磁気ギャッ
プ近傍のみに磁性膜(μ=1500)を成膜したMIG
(metal in gap)ヘッドに比べ、再生効率20〜30%
の低下すると予想される。従って、MIGヘッド並み以
上の再生効率を得るためには、積層型磁気ヘッドの磁気
抵抗を改善する事が必要である。
【0006】
【課題を解決するための手段】磁気抵抗を改善する方法
として磁性膜の透磁率を上げる事と、積層膜の形状を検
討する手段が考えられる。本発明は、後者の磁気コアの
形状により前記課題を解決するものである。
【0007】本発明の磁気ヘッドは、浮上面を具備し非
磁性体からなるスライダ−体と、そのスライダ−体と磁
気ギャップを介して相対する一対のコア片を具備してな
る浮上型複合磁気ヘッドであって、前記スライダ−体と
一対のコア片は磁性膜と非磁性膜を積層した積層膜を有
し、その積層膜の膜厚は、磁気記録媒体に面するトラッ
ク部近傍の膜厚より、そのトラック部に、略、垂直な一
対のコア片の突合せ面の積層膜の膜厚が厚いことを特徴
とするものである。
【0008】
【作用】バック側の磁性膜厚を厚くする事により磁気回
路の断面積が増し磁気抵抗が低減でき再生効率がアップ
する。
【0009】
【実施例】以下実施例に基き説明する。図1は本発明に
よる一実施例の浮上型複合磁気ヘッド1の斜視図であ
る。図2は図1の積層磁気コア2部の側面拡大図を示
す。浮上型複合磁気ヘッド1は一対のコア片よりなるブ
ロック3とスライダ−体となるブロック4から構成され
ており、かつこの2つのブロックを対向させて接合する
ことにより磁気ギャップ9を形成する。2つのブロック
3と4に各々スパッタリング手法等により積層膜2を形
成し、各々非磁性ブロック6を積層膜に接合し、その形
成の後に磁気ギャップ9を形成しつつ接合する。ブロッ
ク3及び4には、磁気信号と電気信号を相互変換をする
コイルを巻線するための巻線窓7と、巻線溝8が形成さ
れている。浮上面5はブロック3と4を接合した後に空
気逃げ溝10を研削加工等により設ける事により形成さ
れる。積層膜2の膜厚は、図2に示す様に図の上側のト
ラック部近傍と、図の下側の部分では異なっている。
【0010】以下、製造方法を図3により詳細に説明す
る。まず台形型の凸部を有する磁気ヘッドブロック3及
び4に相当する非磁性基板13を準備する。凸部は機械
加工により作製しても良いし、ホトリソグラフィ技術を
使用してスパッタリング手法で作製しても良い。凸部の
形状は、特に台形型にこだわらず他の形状でも良い。台
形型の場合は角度θは30〜60°の範囲が望ましく、
高さHはトラック幅の1.5〜4倍が望ましい。次に、
前記基板上にFe−Al−Siの三元系からなるセンダ
スト磁性膜11をスパッタリング法を用いて一層2〜3
μmとし数層積層する。この時、中間層12として非磁
性体を挿入すると高周波における透磁率が良好となる。
センダスト磁性膜11のかわりにFe系、Co系の磁性
膜を使用しても良い。次に、磁性膜を積層した面が平
坦、かつ所定のトラック幅を得るまでラップ加工を施
す。その上に非磁性ブロック6に相当する非磁性基板を
接合する。そして、その接合体をスライダ−の大きさに
切断分割し、更にロック3と4に切断し、ブロック3に
コイルの巻線窓7を形成した後、所定のギャップ長とな
るようにブロック4にギャップ規制膜を成膜し、ブロッ
ク3と4を接合する。その後、磁気ヘッドブロック4及
び3に巻線溝8と空気逃げ溝10を切削加工等により設
ける。
【0011】
【発明の効果】以上、本発明によればヘッドトラック幅
を10μm以下としても磁気抵抗の増加が少なく、公知
例と比較し30%以上高い再生出力が得られる。また、
図3(c)から判るようにラップ加工量をかえることに
より、トラック幅の異なるヘッドが容易に作製でき顧客
ニ−ズに容易に対応可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浮上型複合磁気ヘッドの斜視図であ
る。
【図2】本発明の浮上型複合磁気ヘッドの積層磁気コア
の側面図である。
【図3】本発明の浮上型複合磁気ヘッドの製造方法を示
す模式図である。
【図4】従来の浮上型複合磁気ヘッドの斜視図である。
【図5】従来の浮上型複合磁気ヘッドの斜視図である。
【符号の説明】
1 浮上型複合磁気ヘッド 2 積層膜 3 ブロック 4 ブロック 5 浮上面 6 非磁性ブロック 7 巻線窓 8 巻線溝 9 磁気ギャップ 10 空気逃げ溝 11 センダスト磁性膜 12 中間膜 13 非磁性基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮上面を具備し非磁性体からなるスライ
    ダ−体と、そのスライダ−体と磁気ギャップを介して相
    対する一対のコア片を具備してなる浮上型複合磁気ヘッ
    ドであって、前記スライダ−体と一対のコア片は磁性膜
    と非磁性膜を積層した積層膜を有し、その積層膜の膜厚
    は、磁気記録媒体に面するトラック部近傍の膜厚より、
    そのトラック部に、略、垂直な一対のコア片の突合せ面
    の積層膜の膜厚が厚いことを特徴とする浮上型複合磁気
    ヘッド。
JP7952192A 1992-04-01 1992-04-01 浮上型複合磁気ヘッド Pending JPH05282645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952192A JPH05282645A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 浮上型複合磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952192A JPH05282645A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 浮上型複合磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282645A true JPH05282645A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13692287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7952192A Pending JPH05282645A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 浮上型複合磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282645A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247415A (en) Magnetic head having main and auxiliary magnetic paths
JPH05282645A (ja) 浮上型複合磁気ヘッド
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JP2542971B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH05290319A (ja) 浮上型複合磁気ヘッド
KR0156185B1 (ko) 적층 자기헤드
KR970008603B1 (ko) 복합형 자기헤드
JP2545304B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPS6366703A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH05282619A (ja) 磁気ヘッド
JPS62246112A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH05266452A (ja) 電算機用複合型磁気ヘッド
JPH07296321A (ja) 磁気ヘッド
JPS6356805A (ja) 磁気ヘツド
JPH06119611A (ja) 磁気ヘッド
JPS6383906A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6394418A (ja) 磁気ヘツド
JPS62212905A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH07220215A (ja) 磁気ヘッド
JPH01185811A (ja) 磁気ヘッド
JPH0773628A (ja) 磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPH0676230A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS63271707A (ja) 磁気ヘツド
JPH0744811A (ja) 磁気ヘッド
JPH06231418A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法