JPH05281757A - 電子写真感光体の再生方法 - Google Patents

電子写真感光体の再生方法

Info

Publication number
JPH05281757A
JPH05281757A JP10930092A JP10930092A JPH05281757A JP H05281757 A JPH05281757 A JP H05281757A JP 10930092 A JP10930092 A JP 10930092A JP 10930092 A JP10930092 A JP 10930092A JP H05281757 A JPH05281757 A JP H05281757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive member
electrophotographic photosensitive
charge
charge transport
transport layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10930092A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Sakamoto
光俊 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10930092A priority Critical patent/JPH05281757A/ja
Publication of JPH05281757A publication Critical patent/JPH05281757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導電性基体上に少なくとも電荷発生層と電荷
輸送層とが順々に積層されてなる電子写真感光体を再生
するにあたり、その再生が容易に行えると共に、再生の
際に導電性基体の厚みが薄くなってその強度が低下する
ということがなく、導電性基体を繰り返して使用して、
電子写真感光体を何度も再生できるようにする。 【構成】 導電性基体上に少なくとも電荷発生層と電荷
輸送層とが順々に積層されてなる電子写真感光体1にお
いて、この電子写真感光体1における電荷輸送層を有機
溶剤2を用いて剥離させた後、再度電荷輸送層を形成し
て電子写真感光体を再生させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機やプリンター
等の電子写真装置に使用される電子写真感光体の再生方
法に係り、特に、導電性基体上に少なくとも電荷発生層
と電荷輸送層とが順々に積層されてなる電子写真感光体
において、この電子写真感光体を使用した結果、その特
性が劣化した場合に、この電子写真感光体を再生する電
子写真感光体の再生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機やプリンター等の電子
写真装置に使用される電子写真感光体の一つとして、導
電性基体上に少なくとも電荷発生層と電荷輸送層とが順
々に積層されてなる電子写真感光体が知られている。
【0003】ここで、このような電子写真感光体は永久
に使用できるものではなく、この電子写真感光体を上記
のような電子写真装置に搭載し、長期にわたって使用し
た場合、この電子写真感光体における特性が劣化した。
【0004】そして、近年においては、このように特性
が劣化した電子写真感光体を再生して利用することが検
討されるようになってきた。
【0005】ここで、上記のように特性が劣化した電子
写真感光体を再生するにあたり、従来においては、一般
に、導電性基体上に形成された電荷輸送層や電荷発生層
等を全て剥離させた後、この導電性基体の表面に切削加
工等を施して、導電性基体の表面を加工し直し、その
後、この導電性基体上に再度、電荷発生層や電荷輸送層
等を形成するようにしていた。
【0006】しかし、導電性基体上に形成された電荷発
生層を完全に剥離させることは困難であり、また、電荷
発生層や電荷輸送層等を全て剥離させた後、導電性基体
の表面を再加工することは寸法精度的にも問題であり、
また電子写真感光体の再生に時間がかかる等の問題があ
った。
【0007】また、近年においては、上記導電性基体と
して使用されるアルミニウム管の厚みが薄くなる傾向に
あり、このような導電性基体の表面を切削加工等によっ
て加工し直した場合、この導電性基体の厚みが薄くなっ
て、導電性基体の強度が低下する等の問題があり、また
このような導電性基体を何度も繰り返して使用して、電
子写真感光体を再生させることができないという問題も
あった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、導電性基
体上に少なくとも電荷発生層と電荷輸送層とが順々に積
層されてなる電子写真感光体を再生する場合における上
記のような問題を解決することを課題とするものであ
る。
【0009】すなわち、この発明においては、上記のよ
うな電子写真感光体を再生するにあたり、その再生が容
易に行えると共に、再生の際に導電性基体の厚みが薄く
なってその強度が低下するということがなく、導電性基
体を繰り返して使用して、電子写真感光体を何度も再生
できる電子写真感光体の再生方法を提供することを課題
とするものである。
【0010】ここで、本発明者等は、特性が劣化した電
子写真感光体を再生するにあたり、この電子写真感光体
における特性が劣化していても、必ずしも、この電子写
真感光体における電荷発生層の特性が劣化しているとは
限られないという点に気付き、この発明を完成するに至
ったのである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電子写真
感光体の再生方法においては、上記のような課題を解決
するため、導電性基体上に少なくとも電荷発生層と電荷
輸送層とが順々に積層されてなる電子写真感光体におい
て、この電子写真感光体における上記電荷輸送層を有機
溶剤を用いて剥離させた後、再度、電荷輸送層を形成し
て、電子写真感光体を再生するようにしたのである。
【0012】ここで、電子写真感光体に形成された電荷
輸送層を剥離させるのに使用する有機溶剤としては、電
荷輸送層に含まれる電荷輸送材料や結着樹脂を溶解或い
は膨潤させる一方、電荷発生層における電荷発生材料を
溶解させたり、変質させることのないものであれば、ど
のような有機溶剤であってもよい。
【0013】そして、このような有機溶剤としては、一
般に電荷発生層や電荷輸送層を形成する際に使用する有
機溶剤であって、電荷輸送材料を変質させたりすること
のないものを用いるようにし、例えば、メタノール、エ
タノール、イソプロパノール等のアルコール類、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シ
クロヘキサノン等のケトン類、N,N−ジメチルホルム
アミド、N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類、
ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、セロソルブ、カルビトール等の
エーテル類、酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類、
クロロホルム、ジクロルメタン、ジクロルエタン、四塩
化炭素、トリクロルエタン等の脂肪族ハロゲン化炭化水
素類或いはベンゼン、トルエン、キシレン、リグロイ
ン、モノクロルベンゼン、ジクロルベンゼン等の芳香族
類等の有機溶剤を用いるようにする。
【0014】一方、上記電子写真感光体における電荷発
生層に含有させる電荷発生材料としては、上記のような
有機溶剤によって溶解されたり、変質したりすることの
ないものを用いるようにし、例えば、フタロシアニン系
顔料,アゾ系顔料,ペリレン系顔料,キナクリドン系顔
料,多環キノン系顔料等の有機電荷発生材料や、セレン
合金粉末,酸化亜鉛粉末,硫化カドミウム粉末等の無機
電荷発生材料を用いることが好ましい。
【0015】また、電子写真感光体における電荷輸送層
を前記の有機溶剤を用いて剥離させる方法としては、例
えば、前記の有機溶剤を剥離槽内に収容させ、このよう
に剥離槽内に収容された有機溶剤中に電子写真感光体を
浸漬させて、この電子写真感光体に形成された電荷輸送
層における電荷輸送材料や結着樹脂を溶解或いは膨潤さ
せて剥離させるようにする。
【0016】また、電荷輸送層を剥離させる作業を効率
良く行うため、上記剥離槽内において、有機溶剤を循環
させたり、有機溶剤中に浸漬された電子写真感光体を回
転させたりすること等が好ましい。
【0017】また、使用済みの電子写真感光体から上記
のようにして電荷輸送層を剥離させる場合は、この電子
写真感光体の表面に付着したトナーや、劣化した電荷輸
送層の表面を研磨等によって除去しておき、その後、電
荷輸送層を有機溶剤によって剥離させ、このように剥離
された電荷輸送材料や結着樹脂を回収し、このように回
収された電荷輸送材料や結着樹脂を、電荷輸送層の形成
に再度用いるようにすることが好ましい。
【0018】
【作用】この発明に係る電子写真感光体の再生方法にお
いては、上記のように導電性基体上に少なくとも電荷発
生層と電荷輸送層とが順々に積層された電子写真感光体
において、この電子写真感光体における電荷輸送層を有
機溶剤を用いて剥離させる一方、電荷発生層は剥離させ
ないようにしたため、電荷発生層を剥離させる面倒がな
く、剥離の操作が容易に短時間で行えるようになる。
【0019】そして、このように電子写真感光体におけ
る電荷輸送層を剥離させた後、再度電荷輸送層を形成す
るようにしたため、電子写真感光体を再生する時間もよ
り少なくて済むと共に、再生のコストも低減され、さら
に導電性基体の表面を研磨したりする表面処理も行わな
いため、何度も繰り返して導電性基体を使用できるよう
になる。
【0020】
【実施例】以下、この発明に係る電子写真感光体の再生
方法の実施例について具体的に説明する。
【0021】この実施例においては、導電性基体とし
て、直径が30mm,長さが250mmの円筒状になっ
たアルミニウム管を用い、このアルミニウム管からなる
導電性基体上に電荷発生層と電荷輸送層とを順々に形成
して電子写真感光体を製造するようにした。
【0022】ここで、上記の導電性基体上に電荷発生層
を形成するにあたっては、電荷発生材料として無金属フ
タロシアニンを用い、この電荷発生材料とビニルブチラ
ールとを1:1の割合でシクロヘキサノン中に加えて電
荷発生層用塗液を調製し、この電荷発生層用塗液を浸漬
塗布法によって上記導電性基体上に塗布し、これを乾燥
させて、上記導電性基体上に膜厚が約0.3μmになっ
た電荷発生層を形成した。
【0023】また、このように形成された電荷発生層の
上に電荷輸送層を形成するにあたっては、電荷輸送材料
として、下記の構造式(化1)に示すジスチリル誘導体
を用いるようにし、この電荷輸送材料とポリカーボネー
ト樹脂(帝人化成社製,K−1300)とを1:1の割
合で塩化メチレン溶液中に溶解させた電荷輸送層用塗液
を調製し、この電荷輸送層用塗液を上記のように導電性
基体上に形成された電荷発生層の上に浸漬塗布法によっ
て塗布し、これを乾燥させて、上記電荷発生層上に膜厚
が20μmになった電荷輸送層を形成した。
【0024】
【化1】
【0025】そして、上記のようにして製造した電子写
真感光体における初期帯電電位V0(V)、初期帯電電
位V0 を1/2にするのに要する半減露光量E1/2 (e
rg/cm2 )、残留電位Vr(V)及び5秒間暗所に
設置した場合における初期帯電電位V0 の暗減衰率DD
5 (%)を測定した。
【0026】この結果、製造した当初における電子写真
感光体の初期帯電電位V0 は620V,半減露光量E
1/2 は3.04erg/cm2 ,残留電位Vrは34
V,暗減衰率DDR5 は9.8%であった。
【0027】次に、上記のようにして製造された電子写
真感光体を、市販のレーザプリンター(ミノルタカメラ
社製,SP−101)に搭載して6万枚の耐刷を行い、
このように耐刷を行った後における電子写真感光体につ
いて、その初期帯電電位V0,半減露光量E1/2 ,残留
電位Vr及び暗減衰率DDR5 を測定した。
【0028】この結果、耐刷後における電子写真感光体
においては、その初期帯電電位V0が563V,半減露
光量E1/2 が2.88erg/cm2 ,残留電位Vrが
36V,暗減衰率DDR5 が11.2%になっていた。
【0029】次に、上記のような耐刷を行った後におけ
る電子写真感光体に対して、この電子写真感光体に形成
されている電荷輸送層を剥離させるようにした。
【0030】ここで、上記の耐刷後における電子写真感
光体の電荷輸送層を剥離させるにあたっては、有機溶剤
として、電荷輸送層を形成する際に使用したのと同じ塩
化メチレンを用いるようにした。
【0031】そして、図1に示すように、上記の有機溶
剤2を剥離槽3内に収容させると共に、上記の耐刷後に
おける電子写真感光体1を剥離槽3内に収容された上記
の有機溶剤2中に浸漬させ、このように浸漬された電子
写真感光体1を回転部材4によって回転させると共に、
剥離槽3内に収容された上記有機溶剤2をポンプ5とフ
ィルター6を介して上記剥離槽3内において循環させ、
電子写真感光体1に形成された電荷輸送層を剥離させる
ようにした。
【0032】ここで、このようにして電子写真感光体に
形成された電荷輸送層を剥離させた場合、電荷輸送層中
における上記の電荷輸送材料及びポリカーボネート樹脂
が溶解され、さらに電荷発生層を形成するのに用いたポ
リビニルブチラール樹脂も若干溶解されたが、電荷発生
層中における電荷発生材料は溶解されず、上記の導電性
基体上に付着していた。
【0033】このようにして電子写真感光体における電
荷輸送層を剥離させた後は、図2に示すように、電荷輸
送層が剥離された電子写真感光体1を洗浄槽7に移し、
この洗浄槽7内において、上記のように電荷輸送層が剥
離された電子写真感光体1を回転部材4によって回転さ
せながら、散布装置8からこの電子写真感光体1に対し
て上記の有機溶剤2を散布し、電荷輸送層が剥離された
電子写真感光体1の表面における電荷発生層を洗浄し
た。
【0034】次に、このようにして電子写真感光体の表
面における電荷発生層を洗浄したものを自然乾燥させ、
その後、この電荷発生層上に前記の場合と同様にして、
電荷輸送層用塗液を浸漬塗布し、膜厚が20μmになっ
た電荷輸送層を形成して電子写真感光体を再生した。
【0035】そして、このようにして再生した電子写真
感光体について、その初期帯電電位V0 ,半減露光量E
1/2 ,残留電位Vr,暗減衰率DDR5 を測定し、その
結果を、上記製造当初における電子写真感光体のもの
と、耐刷後における電子写真感光体のものと併せて下記
の表1に示した。
【0036】
【表1】
【0037】この結果から明らかなように、再生後にお
ける電子写真感光体の特性は、製造当初における電子写
真感光体の特性に近いものになっており、この再生後に
おけ電子写真感光体を製造当初における電子写真感光体
と同様にして電子写真装置に使用することができた。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明に係る電
子写真感光体の再生方法においては、導電性基体上に少
なくとも電荷発生層と電荷輸送層とが順々に積層された
電子写真感光体を再生するにあたり、この電子写真感光
体における電荷輸送層を有機溶剤を用いて剥離させる一
方、電荷発生層は剥離させないようにしたため、従来の
ように電荷発生層を剥離させる面倒がなく、剥離の操作
が容易に短時間で行えるようになった。
【0039】また、このようにして電子写真感光体にお
ける電荷輸送層を剥離させた後、再度電荷輸送層を形成
するようにしたため、電子写真感光体を再生させるのに
要する時間も従来に比べて著しく短くなると共に、電子
写真感光体を再生するのに要するコストも従来に比べて
著しく低減され、さらに導電性基体の表面を研磨したり
する面倒がなくなると共に、表面処理によって導電性基
体の厚みが薄くなるということもなく、この導電性基体
を繰り返して使用し、電子写真感光体を何度も再生でき
るようになった。
【0040】さらに、この発明の方法によって再生され
た電子写真感光体は、製造当初の電子写真感光体とほぼ
同様の特性を示すようになり、良好な画像形成が行え
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例において、耐刷後における
電子写真感光体を有機溶剤が収容された剥離槽内に浸漬
させて、電荷輸送層を剥離させる状態を示した概略説明
図である。
【図2】同実施例において、電荷輸送層が剥離された電
子写真感光体を有機溶剤によって洗浄する状態を示した
概略説明図である。
【符号の説明】
1 電子写真感光体 2 有機溶剤(塩化メチレン) 3 剥離槽 4 回転部材 5 ポンプ 6 フィルター 7 洗浄槽 8 散布装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に少なくとも電荷発生層と
    電荷輸送層とが順々に積層されてなる電子写真感光体に
    おいて、この電子写真感光体における上記電荷輸送層を
    有機溶剤を用いて剥離させた後、再度電荷輸送層を形成
    することを特徴とする電子写真感光体の再生方法。
JP10930092A 1992-04-01 1992-04-01 電子写真感光体の再生方法 Pending JPH05281757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930092A JPH05281757A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 電子写真感光体の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930092A JPH05281757A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 電子写真感光体の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05281757A true JPH05281757A (ja) 1993-10-29

Family

ID=14506697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10930092A Pending JPH05281757A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 電子写真感光体の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05281757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916724A (en) * 1996-07-29 1999-06-29 Minolta Co., Ltd. Method for recycling a substrate for an organic photosensitive member
JP2000066426A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Yamao Kosakusho:Kk Opcドラムの再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916724A (en) * 1996-07-29 1999-06-29 Minolta Co., Ltd. Method for recycling a substrate for an organic photosensitive member
JP2000066426A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Yamao Kosakusho:Kk Opcドラムの再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011002827A (ja) 剥離層を有する感光体
JP3987040B2 (ja) 電子写真感光体及びそれを備えた画像形成装置
JPH05281757A (ja) 電子写真感光体の再生方法
JPH0534934A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JPH09187820A (ja) プラスチック部品の再生方法及びシリンダー組立体
JPH07140680A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2002287385A (ja) 電子写真感光体、その製造方法、製造装置及びその感光体を具備する画像形成装置
JP3417145B2 (ja) 電子写真感光体
JPH05341537A (ja) 電子写真感光体の再生方法
JP2018028604A (ja) 電子写真感光体
JP3146379B2 (ja) 画像形成方法
JPH1063017A (ja) 感光層の塗布装置
JP2018017887A (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、充填部材の取り出し方法
JP2631406B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP3471873B2 (ja) 画像形成方法
JP3215294B2 (ja) 有機電子写真感光体の製造装置及びその製造方法
JPH05701B2 (ja)
EP1586951B1 (en) Method and device for applying an electrophotographic photoreceptor layer onto a substrate
JP2000305287A (ja) 有機感光体製造装置の基体端面処理装置並びに有機感光体およびその製造方法
JPH0651545A (ja) 有機電子写真感光体の製造方法
JPH11338177A (ja) 電子写真装置
JPH09179320A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2001100444A (ja) 電子写真複写装置
JP2005221789A (ja) 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、これを用いたプロセスカートリッジおよび電子写真装置