JPH05281448A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH05281448A
JPH05281448A JP11067692A JP11067692A JPH05281448A JP H05281448 A JPH05281448 A JP H05281448A JP 11067692 A JP11067692 A JP 11067692A JP 11067692 A JP11067692 A JP 11067692A JP H05281448 A JPH05281448 A JP H05281448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
barrel
lens
operating
operation ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11067692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishikawa
石川  正哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11067692A priority Critical patent/JPH05281448A/ja
Publication of JPH05281448A publication Critical patent/JPH05281448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作者に快適な手動操作感を提供でき、アク
チュエータの制御が容易なレンズ鏡筒を得ること。 【構成】 非直線カム1aを有する固定筒1と、その非
直線カム1aに係合するコロ7を有するレンズ保持筒3
と、このレンズ保持筒3を作動させる操作部材4とを有
するレンズ鏡筒において、前記操作部材4の作動位置に
応じて前記非直線カム1aから来る負荷変動をキャンセ
ルする負荷を前記操作部材に与える負荷付与手段9を具
備したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非直線カムに沿って動く
レンズ保持筒を有するレンズ鏡筒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のレンズ鏡筒は、固定筒に
非直線カムを形成し、そのカムに係合するコロを有する
レンズ保持筒を、操作部材を回転あるいは直進させるこ
とにより、上記非直線カムに沿って移動させ、ズーミン
グ、フォーカシングを行なう構成である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、固定筒に形成されるカムが非直線カムである
ため、操作部材の操作に従って、非直線カムの立ち角の
変化により操作負荷が著しく変動する。
【0004】この操作負荷の変動は、例えば、操作部材
を手動で操作する時には、操作者に不快な操作感を感じ
させるだけでなく、急な負荷変動は微調操作を困難にさ
せていた。
【0005】また、この操作部材をアクチュエータによ
り自動で動かす場合は、アクチュエータにかかる負荷が
変動して、アクチュエータの制御を複雑にするという問
題点があった。
【0006】本発明は上記のような問題点を解消したレ
ンズ鏡筒を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような構
成を有することを特徴とするレンズ鏡筒である。
【0008】(1)非直線カムを有する固定筒と、その
非直線カムに係合するコロを有するレンズ保持筒と、こ
のレンズ保持筒を作動させる操作部材とを有するレンズ
鏡筒において、前記操作部材の作動位置に応じて前記非
直線カムから来る負荷変動をキャンセルする負荷を前記
操作部材に与える負荷付与手段を具備したことにより、
操作部材の操作負荷を全域に渡って一様とすることがで
きる。
【0009】(2)前記負荷付与手段は操作部材の作動
位置により、フリクション部材の接触面積を変化させて
負荷を変化させるフリクション機構で構成としたことを
特徴とする。
【0010】(3)前記負荷付与手段は操作部材の作動
位置により、フリクション部材のチャージ量を変化させ
て負荷を変化させるフリクション機構で構成としたこと
を特徴とする。
【0011】
【実施例】
第1実施例 以下、本発明の実施例を図面について説明する。図1は
本発明の特徴を最もよく表わす図面であり、同図におい
て、1はカム1a、後記の操作環6の突部6bに突き当
り該操作環のスラストを規制する壁1bを有する固定
筒、2は第1レンズ群11を支持し、後記のフォーカス
操作環5と一体に結合される第一レンズ群保持筒、3は
第2レンズ群12を支持し、後記のコロ7と一体的に動
く第2レンズ群保持筒、4は固定筒1に回転不能、か
つ、光軸方向に直進移動可能に係合した直進筒で、後記
のコロ7に係合するリード4a、後記のフォーカス操作
環5と係合するヘリコイド4b、及び後記のズーム操作
環6のリード6aと係合するリード4cを有する。
【0012】5は前記の第1レンズ群保持筒2が一体的
に取り付き、前記の直進筒4とヘリコイド5a部により
係合するフォーカス操作環、6は前記の直進筒4のリー
ド4cとリード6aにより係合し、突部6bが固定筒の
壁1bと後記の負荷付与手段としての味出しゴム9を介
して後記のマウント8によりはさまれてスラスト方向が
規制されているズーム操作環である。
【0013】7は第2レンズ群保持筒2に取り付けたコ
ロで、直進筒4のリード4aと係合するリード7aを有
している。8は固定筒1に一体的に取り付いているマウ
ントで、味出しゴム9を介してズーム操作環6の突部6
bを固定筒1の壁1bに押しつける摺動面8aを有して
いる。9はズーム操作環6と一体に動き、該ズーム操作
環とマウント8の摺動面8aではさまれてフリクション
を与える味出しゴム、10はコロ7を第2レンズ群保持
筒3に取り付けるビスである。
【0014】図2は固定筒1に形成されたカム1aを示
すための展開図である。図2(a)はワイド時の状態を
示しており、この図2(a)の状態から直進筒4が前進
し、リード4aが前進すると、左側にコロが移動してテ
レ側になるにしたがってカムの傾きが立ってくることを
示している。図2(b)はテレの状態を示している。
【0015】図3は操作環6の突部6bとマウント8の
摺動面8a及び味出しゴム9の関係を示した図1のA−
A線に沿った断面図であり、図3(a)はワイド状態を
示しており、この図3(a)の状態から操作環6が反時
計方向に回って図2(b)に示すテレ側へと動くと、味
出しゴム9とマウントの摺動面8aとの接触面積が少な
くなっていくことを示している。
【0016】次に上記の構成からなる実施例の動作につ
いて説明する。まず、ズーミングについて説明する。ズ
ーム操作環6を定位置で回転させると、ズーム操作環6
のリード6aと直進筒4のリード4cとの関係から、リ
ード4cに沿って直進筒4が光軸方向に直進し、それに
伴い直進筒4とヘリコイド係合しているフォーカス操作
環5及びそれと一体の第1レンズ群保持筒2が直進す
る。
【0017】一方、直進筒4のリード4aと係合するコ
ロ7は、リード4a及び固定筒1のカム1aの関係か
ら、回転しながら光軸方向に移動する。そして、このコ
ロ7と一体の第2レンズ群保持筒3も一緒に光軸方向に
移動しズーミングを行う。このズーミングにおいて、図
2に示すように固定筒1に切られたカム1aは、ワイド
からテレに向かうに従って傾きが立っているため、レン
ズ保持筒を動かす点に関してのみ注目するならば、ズー
ム操作環6を回転させるための負荷トルクはワイドから
テレに行くに従って増大する。
【0018】しかし、一方、ズーム操作環6と一体で動
く味出しゴム9とマウント8の摺動面8aとの接触面積
は、図3に示すように、ワイドからテレに行くに従っ
て、小さくなるので、味出しゴム9により働くフリクシ
ョンに関してのみ注目するならば、ワイドからテレに行
くに従ってズーム操作環6を回転させるための負荷トル
クは減少する。
【0019】従って、上記ズーム操作環6に与える二種
の負荷トルクは、両方の合計がズーム操作環6の回転位
相ごとに略一定となるように設定しておけば、ズーム操
作環6の回転トルクは全域でほとんど変動しないことと
なる。
【0020】次にフォーカシングについて説明する。フ
ォーカス操作環5を回転すると、フォーカス操作環5は
ヘリコイド5aに沿って直進筒4に対して回転しながら
光軸方向に直進する。
【0021】このフォーカス操作環5の回転、直進移動
に伴って該フォーカス操作環と一体の第1レンズ群保持
筒2も一緒に動いてフォーカシングを行う。 第2実施例 図4は第2実施例を示す縦断面図であり、前記第1実施
例と同一部分には同一符号を付して重複説明を省略す
る。
【0022】図5は図4B−Bに沿って切断した展開図
であり、操作環6の突部6b、マウント8’の摺動面
8’a及び味出しゴム9の関係を示している。
【0023】固定筒1に一体的に取り付くマウント8’
は、味出しゴム9を介してズーム操作環6を固定筒1の
壁1bに押しつける摺動面8’aを有している。
【0024】この摺動面8’aは円周方向に傾斜してお
り、図5(a)に示すワイド状態から図5(b)に示す
テレ状態になるに従って、味出しゴム9のチャージ量が
減少していく。このようにして、味出しゴム9のチャー
ジ量を変化させて、非直線カム1aによるズーム操作環
6の回転負荷トルクの変化を吸収するような構成となっ
ている。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
操作部材に加えるフリクションを非直線カムによる操作
部材への負荷の変動をキャンセルするように設定してい
るので、全域において、操作部材に加える力をほぼ一様
にすることが可能となり、操作者に快適な手動操作感を
提供できる。また、その操作部材をアクチュエータで駆
動する場合も負荷変動がないだけ、アクチュエータの制
御が安易になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すレンズ鏡筒を示す縦
断面図。
【図2】カム形状を表わすための展開図。
【図3】マウントに形成した摺動面形状を表わす展開
図。
【図4】本発明の第2実施例を示すレンズ鏡筒の縦断面
図。
【図5】マウントに形成した摺動面形状を表わす展開
図。
【符号の説明】
1 固定筒 1a 非直線カム 2 第1レンズ群保持筒 3 第2レンズ群保持筒 4 直進筒 5 フォーカス操作環 6 ズーム操作環 7 コロ 9 味出しゴム(負荷付与手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非直線カムを有する固定筒と、その非直
    線カムに係合するコロを有するレンズ保持筒と、このレ
    ンズ保持筒を作動させる操作部材とを有するレンズ鏡筒
    において、前記操作部材の作動位置に応じて前記非直線
    カムから来る負荷変動をキャンセルする負荷を前記操作
    部材に与える負荷付与手段を具備したことを特徴とする
    レンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 前記負荷付与手段は操作部材の作動位置
    により、フリクション部材の接触面積を変化させて負荷
    を変化させるフリクション機構で構成としたことを特徴
    とする請求項1記載のレンズ鏡筒。
  3. 【請求項3】 前記負荷付与手段は操作部材の作動位置
    により、フリクション部材のチャージ量を変化させて負
    荷を変化させるフリクション機構で構成としたことを特
    徴とする請求項1記載のレンズ鏡筒。
JP11067692A 1992-04-03 1992-04-03 レンズ鏡筒 Pending JPH05281448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067692A JPH05281448A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067692A JPH05281448A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05281448A true JPH05281448A (ja) 1993-10-29

Family

ID=14541637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11067692A Pending JPH05281448A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05281448A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212685A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Fujinon Corp レンズ装置
WO2012128101A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 株式会社ニコン レンズ鏡筒及び光学機器
JP2018031880A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 キヤノン株式会社 光学機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212685A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Fujinon Corp レンズ装置
WO2012128101A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 株式会社ニコン レンズ鏡筒及び光学機器
JP2012203030A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Nikon Corp レンズ鏡筒及び光学機器
US9268109B2 (en) 2011-03-23 2016-02-23 Nikon Corporation Lens barrel and optical apparatus
US9958635B2 (en) 2011-03-23 2018-05-01 Nikon Corporation Lens barrel and optical apparatus
US10739553B2 (en) 2011-03-23 2020-08-11 Nikon Corporation Lens barrel and optical apparatus
JP2018031880A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 キヤノン株式会社 光学機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05281448A (ja) レンズ鏡筒
JPH04136908A (ja) ズームレンズの初期焦点調整機構
JPH0915479A (ja) 回転繰出機構
US6154325A (en) Lens barrel having a multiple screw and cam action to drive plural lens units
JP3503282B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JP3363953B2 (ja) 視度調整装置
JPS5823603B2 (ja) ズ−ム・レンズ
JPH10170795A (ja) 光学鏡筒
JPS60112009A (ja) ズ−ムレンズのズ−ム駆動装置
JPH03248110A (ja) ズームレンズ駆動機構
JP2836399B2 (ja) 操作力調節機構を有する光学機器
JP3412953B2 (ja) ズームレンズ鏡筒、カメラおよび光学装置
JPH02210314A (ja) ズームレンズの駆動機構
JP2770333B2 (ja) オートフォーカスズームレンズの鏡胴
JPH05281451A (ja) 沈胴式カメラの鏡胴
JPH0736340Y2 (ja) ズ−ムレンズ鏡胴の胴承装置
JPH0588067A (ja) 回転トルク可変手段を有した撮影レンズ
JPH01219809A (ja) ズームレンズ
JPH10311939A (ja) 光学鏡筒及びそれを用いた光学装置
JPH04157409A (ja) ズームレンズのトラッキング調節装置
JPH09179011A (ja) 倍率及び焦点調節制御装置
JPH06130269A (ja) ズームレンズ鏡胴
JPS6197612A (ja) レンズシヤツタを有するズ−ムレンズ
JPH09101448A (ja) 倍率及び焦点調節制御装置
JPH0980293A (ja) ズームレンズ鏡筒