JPH05280140A - 吸音パネル - Google Patents

吸音パネル

Info

Publication number
JPH05280140A
JPH05280140A JP3115618A JP11561891A JPH05280140A JP H05280140 A JPH05280140 A JP H05280140A JP 3115618 A JP3115618 A JP 3115618A JP 11561891 A JP11561891 A JP 11561891A JP H05280140 A JPH05280140 A JP H05280140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound absorbing
cut
absorbing panel
plate
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Oka
一則 岡
Hiroshi Yamashita
博史 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP3115618A priority Critical patent/JPH05280140A/ja
Publication of JPH05280140A publication Critical patent/JPH05280140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 表裏面に縞状の凹凸部を交互に有する単板
を、凹凸部が互いに嵌合しないように積層接着して中空
孔を有する積層板を形成し、積層板を中空孔を直角に横
切るように裁断し、必要に応じて一方の面を波形に切削
し、或いは中空孔と平行な面を波形に切削した吸音パネ
ル。これら吸音パネルの他方の面に板状物を貼着し、中
空孔に発泡材を充填した吸音パネル。 【効果】 吸音パネルに音が当たると中空孔の部分が振
動して音のエネルギーが消費され、吸音されることがで
きる。中空孔の深さを変えることにより種々の周波数の
音を吸音することができる。更に板状物を貼着すること
により、吸音、遮音効果を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建物の壁や天井に用いる
ことのできる吸音パネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、吸音パネルとして、複数の空洞
と、該空洞を表面側に連通する開口とが長手方向に並列
して延在する吸音パネルであって、空洞内の適所には吸
音材が装填されているもの(実開平1−129307)
や複数のアルミニウム箔からなる被覆層を表面に圧着し
た基板からなり、表面に向かってラッパ状に開口する多
数の吸音孔および円みを帯びた端緑を有するもの(特開
平1−178645)等が知られている。
【0003】従来の吸音パネルは、基板に孔や基板の長
手方向に延設した空洞を設けたもの、多孔質材料層を設
けたもの、板振動や膜振動によるもの、あるいはこれら
を組み合わせたもの等があるが、孔を基板全面に多数形
成することは、加工性の点から困難であった。特に厚い
基板に一様に多数の孔を設けることは非常に困難であり
高価になるものであった。又空洞による吸音は、基板の
長手方向に延設した空洞においては共鳴が起こり難く吸
音効果はあまり期待できないものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、種々の周波
数の音を吸音することができる、吸音効果の優れた吸音
パネルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、表裏面
に縞状の凹凸部を交互に有する単板を適宜枚数、前記凹
凸部が互いに嵌合しないように積層接着し中空孔を有す
る積層板を形成し、該積層板を前記中空孔を横切るよう
適宜厚さに裁断し、一方の裁断面を平面又は適宜波形に
切削したことを特徴とする吸音パネル、また前記積層板
の一方の表面を適宜波形に切削したことを特徴とする吸
音パネル、更に前記吸音パネルの他方の裁断面、或いは
吸音パネルの他方の表面に有機質板、無機質板、金属
板、布、紙の一種又は二種以上を貼着したことを特徴と
する吸音パネル、更にまたこれら吸音パネルを施工した
際の表面になる面に、紙、布又は多孔質材よりなる化粧
層を形成したことを特徴とする吸音パネル、更に、これ
ら吸音パネルの中空孔に発泡体を充填したことを特徴と
する吸音パネルが提供される。
【0006】本発明の吸音パネルを構成する単板として
は、例えば広葉樹としてラワン、シナ等が、針葉樹とし
てラジアータパイン、カラ松、米松等が挙げられる。
【0007】また、積層板の裁断面、或いは表面に貼着
する有機質板、無機質板としては、例えば合板、繊維
板、パーティクルボード、石膏ボード、ケイ酸カルシウ
ム板、アルミニウム板等が挙げられる。
【0008】更に、中空孔に充填する発泡体としては、
例えば、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂発泡
体等が挙げられる。
【0009】前記単板は、山部と谷部を交互に有する切
削刃で原木を切削して形成するのが経済的であるが、こ
の方法に限定されることなく、厚手の基板から凹部に該
当する部分を削り取る方法、又は薄手の基板に凸部と同
形状の長尺体を貼着する方法等によっても形成すること
ができる。この場合基板と長尺体とは材質が異なってい
てもよい。更に前記単板のピッチ、凸部の高さはパネル
の使用状況により適宜決定されるものであるが、単板の
積層接着に際し接着面の不陸、不整合が生じないように
するため前記凹凸部のピッチ、凸部の高さは同一規格の
ものを使用するのが好ましい。
【0010】本発明の吸音パネルは、例えば次のように
して製造することができる。先ず表裏面に縞状の凹凸部
を交互に有する単板を適宜枚数、前記凹凸部が互いに嵌
合しないように、例えば単板の凸部が平行になるように
積層接着して多数の中空孔を各層に一様に有する積層板
を形成し、該中空孔に直角に該積層部を適宜厚さで裁断
する。必要に応じて前記裁断された積層板の一裁断面を
適宜波形に切削する。又前記裁断された積層板の波形に
切削されていない他の裁断面に有機質板、無機質板、金
属板、布、紙等の一種又は二種以上を貼着する。必要に
応じて前記中空孔に発泡材を充填し、更に不織布、紙等
よりなる化粧層を前記波形に切削された積層板の表面に
形成する。
【0011】本発明の他の吸音パネルは、例えば下記の
ようにして製造することができる。すなわち前記積層板
の中空孔に平行な一方の表面を適宜波形に切削する。ま
た他方の面に有機質板、無機質板、不織布などを貼着す
る。必要に応じて前記中空孔に発泡材を充填し、更に不
織布、紙等よりなる化粧層を前記波形に切削された積層
板の表面に形成する。この吸音パネルの場合は前記単板
を積層接着して積層板を形成する際、各単板の凸部が平
行又は直交するように積層してもよい。
【0012】これら吸音パネルの中空孔に発泡体を充填
させる場合には、例えば、単板に接着剤を塗布する前
に、該単板の凹部に発泡体を充填し、接着させるか、ま
たは、接着剤に発泡剤を添加したものを使用し、該単板
の発泡剤を配合した未発泡の充填物を充填し、一工程で
発泡と同時に接着させる方法等がある。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。まず、刃先から見た刃形が山部と谷部を交互に有
するように曲がった切削刃で原木を切削して図1に示す
縞状の山部と谷部よりなる凹凸部を表裏面に交互に有す
るロータリー単板2を得た。次に、該単板2を適宜枚
数、前記単板の凹凸部が互いに嵌合しないように単板の
凸部が平行になるように合板用接着剤で積層接着して図
2に示す積層板3を得た。この積層板3の中空孔4を横
切るように適宜幅に裁断して請求項1に記載の吸音パネ
ルを得た。更に該吸音パネルの一方の面に合板、セッコ
ーボード、不織布、またはこれらを張り合わせたものを
貼着し、他方の面を適宜波形に切削して図3に示す請求
項2に記載の吸音パネルを得た。また、積層板3の中空
孔4に平行な一方の表面を適宜波形の形状に切削して図
4に示す請求項3に記載の吸音パネルを得た。
【0014】更に前記波形に切削された表面に不織布、
化粧紙等からなる化粧層を形成して請求項5に記載の吸
音パネルを得た。前記単板2に接着剤を塗布する前に前
記単板2の凹部に発泡材を充填するか、または発泡剤を
添加した接着剤を充填した後積層接着して積層板を形成
し、請求項6に記載の吸音パネルを得た。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の吸音パネル
は、所望の厚さで、全面に一様に中空孔を有する積層板
から形成されているので、該吸音パネルに音があたると
中空孔の部分の空気が振動し、いわゆる共鳴による吸音
機構により音のエネルギーが消費され、吸音効果を奏す
るものである。又本発明の吸音パネルは表面を適宜波形
に切削することにより中空孔の深さを種々変えることが
できるため、種々の周波数の音を吸音することができ、
更に吸音効果が向上する。
【0016】更に本発明の吸音パネルは、他方の面に無
機質板、有機質板、不織布等の一種又は二種以上を貼着
し、又中空孔に発泡材を充填することにより吸音性及び
遮音性が更に向上するものである。又吸音パネルの表面
に化粧層を設けることにより吸音と化粧の特徴を備え使
用用途が一層広がるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】表裏面に縞状の凹凸部を交互に有する単板の斜
視図。
【図2】表裏面に縞状の凹凸部を交互に有する単板を適
宜枚数、前記凹凸部が互いに嵌合しないように積層接着
した積層板の斜視図。
【図3】上記積層板の中空孔を横切るように適宜幅に裁
断し、一方の裁断面を適宜波形に切削し、他方の裁断面
に板状物を貼着した吸音パネルの斜視図。
【図4】上記積層板の中空孔に平行な一方の面を適宜波
形に切削した吸音パネルの斜視図。
【符号の説明】
1.吸音パネル 2.単板 3.積層板 4.中空孔 5.板状物

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏面に縞状の凹凸部を交互に有する単
    板を適宜枚数、前記凹凸部が互いに嵌合しないように積
    層接着して中空孔を有する積層板を形成し、該積層板を
    前記中空孔を横切るよう適宜厚さに裁断し、一方の裁断
    面を平面又は適宜波形に切削したことを特徴とする吸音
    パネル。
  2. 【請求項2】 前記裁断された積層板の一方の裁断面を
    平面又は適宜波形に切削し、他方の裁断面に有機質板、
    無機質板、金属板、布、紙の一種又は二種以上を貼着し
    たことを特徴とする請求項1記載の吸音パネル。
  3. 【請求項3】 表裏面に縞状の凹凸部を交互に有する単
    板を適宜枚数、前記凹凸部が互いに嵌合しないように積
    層接着して中空孔を有する積層板を形成し、該積層板の
    一方の表面を適宜波形に切削したことを特徴とする吸音
    パネル。
  4. 【請求項4】 前記積層板の一方の表面を適宜波形に切
    削し、他方の表面に有機質板、無機質板、金属板、布、
    紙の一種又は二種以上を貼着したことを特徴とする請求
    項3記載の吸音パネル。
  5. 【請求項5】 施工した際の表面になる面に、紙、布又
    は多孔質材よりなる化粧層を形成したことを特徴とする
    請求項1,2,3又は4記載の吸音パネル。
  6. 【請求項6】 中空孔に発泡体を充填したことを特徴と
    する請求項1,2,3,4又は5記載の吸音パネル。
JP3115618A 1991-04-19 1991-04-19 吸音パネル Pending JPH05280140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115618A JPH05280140A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 吸音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115618A JPH05280140A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 吸音パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05280140A true JPH05280140A (ja) 1993-10-26

Family

ID=14667116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115618A Pending JPH05280140A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 吸音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05280140A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014115340A1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-31 大和ハウス工業株式会社 防音室
JP2014141821A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Daiwa House Industry Co Ltd 防音室
CN109353093A (zh) * 2018-10-31 2019-02-19 厦门瑭鑫汽车零部件有限公司 一种隔音吸音隔热防火复合材料
CN109955554A (zh) * 2019-01-29 2019-07-02 朱崇峰 一种隔音材料及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014115340A1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-31 大和ハウス工業株式会社 防音室
JP2014141820A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Daiwa House Industry Co Ltd 防音室
JP2014141821A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Daiwa House Industry Co Ltd 防音室
CN104937184A (zh) * 2013-01-24 2015-09-23 大和房屋工业株式会社 隔音室
US9683366B2 (en) 2013-01-24 2017-06-20 Daiwa House Industry Co., Ltd. Soundproof room
CN104937184B (zh) * 2013-01-24 2017-11-28 大和房屋工业株式会社 隔音室
CN109353093A (zh) * 2018-10-31 2019-02-19 厦门瑭鑫汽车零部件有限公司 一种隔音吸音隔热防火复合材料
CN109955554A (zh) * 2019-01-29 2019-07-02 朱崇峰 一种隔音材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525118B2 (ja)
JPH05280140A (ja) 吸音パネル
JP2001065077A (ja) 吸音パネル
KR100743154B1 (ko) 층간 소음 방지를 위한 방음판 구조
JP2995528B2 (ja) 床 材
JP2002144306A (ja) 繊維製ボードとその製造方法及び成形装置
JPH06336814A (ja) 木質系防音床材
JP3134649B2 (ja) ハニカムパネル及びハニカムパネル製造法
JPH0821071A (ja) 複合床材
JP3030680B2 (ja) 床 板
JPH06240852A (ja) 木質系防音床板
JPH04366999A (ja) 制振パネル
JPH07102746A (ja) 床 板
JP6569968B2 (ja) コア材を使った吸音パネル
JP2650017B2 (ja) 床 板
JPS6141531A (ja) 吸音化粧材及びその製造方法
JP2000220280A (ja) 床 材
JPH0782870A (ja) 置敷き用防音床板
JP6410225B2 (ja) コア材を使った吸音パネル
JPH08114022A (ja) 防音床板
JP2001140456A (ja) 床材及びその製造方法
JPH0649921A (ja) 遮音パネル
JPH09209553A (ja) 床 板
JP2570440Y2 (ja) 木質系防音床材
JPH0735012Y2 (ja) 木質系防音床構造