JPH05279989A - 顔料塗被紙 - Google Patents

顔料塗被紙

Info

Publication number
JPH05279989A
JPH05279989A JP3114293A JP3114293A JPH05279989A JP H05279989 A JPH05279989 A JP H05279989A JP 3114293 A JP3114293 A JP 3114293A JP 3114293 A JP3114293 A JP 3114293A JP H05279989 A JPH05279989 A JP H05279989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
ink
pigment
parts
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3114293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Horiuchi
裕之 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Publication of JPH05279989A publication Critical patent/JPH05279989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 意匠性を付与し、かつ各種印刷、各種プリン
タ等による記録に使用でき、さらには基材の選択により
成形も可能である顔料塗被紙を提供する。 【構成】 インク定着性の良好な樹脂と各種顔料、又は
樹脂と各種顔料と平均粒径0.5〜20μmの球状粒子
とを主成分とする塗工液を塗工することで、紙やフィル
ムに意匠性を付与し、同時にインク定着性を向上させ、
オフセット印刷を可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオフセット印刷に用いて
インクセット性の良好な顔料塗被紙に関する。
【0002】さらに詳しくは、例えば、意匠的な効果を
要求されるグリーティングカードなどのカード用、ポス
ター用、各種包装材として、通常の乾性油タイプのイン
クで印刷が可能であるばかりでなく、各種プリンタによ
る記録が可能であり、さらに、基材に成形可能なフィル
ムを用いることにより、立体的な印刷物にも利用できる
顔料塗被紙に関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来オフセット印刷に適する真珠顔料塗
被紙としては、水性コーティング法で製造するものとし
て、基材上に、下塗として水性顔料塗料を塗布し、次い
で中塗として水性真珠顔料塗料を塗布し、その上に水溶
性高分子物質を主成分とする上塗クリヤー塗料を塗布す
ることを特徴とする特公平1―47597号公報がみら
れる。
【0004】しかしながらこのものは真珠顔料層におい
て、樹脂固形分100重量部に対して顔料を80部超と
大量に使用し、その顔料の隙間から基材の紙にインクの
溶剤を吸収させ印刷可能としたもので、基材に吸収性の
ないプラスチックフィルムからなる合成紙を用いた場
合、および顔料にラメ調顔料のようなプラスチック微粒
子を用いた場合には良好なオフセット印刷が得られな
い。
【0005】又、基材をセルロース紙にしても表面の大
部分は顔料が占め、この顔料表面を樹脂で覆いインク転
移を可能にしても、インクの溶剤が吸収されず乾操硬化
が著しく遅いため、重ねた場合、裏移りが生じる。
【0006】さらに、真珠顔料をはじめ顔料は、バイン
ダーに比して高価なため、顔料配合量を少なくすること
が好ましく、塗工も1コートですむ方が経済的である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち従来の顔料塗
被紙では、インクの溶剤の吸収性が悪く、インクの乾燥
硬化が著しく遅いため、通常のインクを用いたオフセッ
ト印刷は困難であった。
【0008】そのため、顔料塗被紙の表面に多孔質な改
質層を形成してインクの吸収性を付与し印刷を容易にし
た場合は、基材または基材上に形成された意匠性が損な
われるという問題点がある。
【0009】また、経済性を考慮すると、できるだけ少
ない顔料で意匠性を付与し、しかも同時にインク定着性
をも付与することが好ましい。
【0010】屋内、屋外を問わず、最近では意匠性を高
めるために立体的な広告が多く、オフセット印刷後に成
形可能な用紙の需要も高まっている。
【0011】本発明はこのような課題を解決し、インク
定着性の良い顔料塗被紙を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材の少なく
とも片面に、樹脂と顔料、又は樹脂と顔料と平均粒径
0.5〜20μmの球状粒子、からなるインク定着層を
設けてなるインクセット性の優れたオフセット印刷用顔
料塗被紙である。
【0013】
【作用】本発明の基材としては、オフセット印刷用の基
材となるものが使用でき、セルロース紙又はプラスチッ
クフィルムからなる合成紙等が代表的である。
【0014】基材にセルロース紙を用いる場合、その種
類は問わないが、塗工層の均一性、平坦性を考慮する
と、平滑性の高い紙、コート紙、アート紙等の塗工紙の
方が好ましい。
【0015】基材としてのプラスチックフィルムは表面
が平滑であれば特に種類は問わないが、ポリプロピレン
フィルム、ポリスチレンフィルムまたはポリエチレンテ
レフタレートフィルムが代表的である。
【0016】また、熱可塑性のフィルム、例えばセルロ
イド、酢酸セルロース、酢酸ブチルセルロース、エチル
セルロース、塩化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニ
ル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリ
プロピレン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタ
ール、ポリイソブチレン、ポリアミド(ナイロン)、ポ
リエーテル、ポリカーボネート、フッ素樹脂、飽和ポリ
エステル樹脂等を用いることにより印刷後の成形も可能
になる。
【0017】中でもポリスチレン、塩化ビニル、ポリエ
チレンおよびポリエステルフィルムが代表的である。
【0018】これらのフィルムは、透明のもの、酸化チ
タン等のフィラーを含み半透明または不透明化したも
の、発泡させて多孔質構造としたもの、あらかじめイン
キ定着層との密着性を向上したもの、着色したもの、印
刷を施したものを使用してもよい。
【0019】また、フィルムと紙とを貼り合わせた貼合
紙、フィルムに塗工することにより得られた合成紙も使
用できる。
【0020】意匠性の付与は、インク定着層に顔料等を
混入してなされ、例えば、天然の魚鱗箔、塩基性炭酸
鉛、オキシ塩化ビスマス、雲母チタンなどの真珠様光沢
を有する真珠顔料、金粉、銀粉、アルミ粉、銅粉などの
金属光沢を有する金属顔料、フィルムを貼り合わせ小片
にすることで種々の色および光沢を有するラメ調光沢顔
料等がある。
【0021】顔料等の添加量は、樹脂固形分100部に
対し2〜80部、好ましくは8〜40部である。
【0022】顔料の添加量が2部未満になると光沢、み
た目が低下し、また80部超になると経済性および表面
の荒れの点から好ましくない。
【0023】インク定着性を付与する成分は、インクの
溶剤吸収の良い、インクセット性の良い樹脂で、アクリ
ル樹脂、スチレン―ブタジエン共重合樹脂、塩化ビニル
―アクリル共重合樹脂、塩化ビニル―酢酸ビニル共重合
樹脂、酢酸ビニル―エチレン―アクリル共重合樹脂、ポ
リノルボーネン樹脂、また塩化ビニル―アクリル共重合
樹脂または塩化ビニル―酢酸ビニル共重合樹脂と飽和共
重合ポリエステル樹脂とを混合したものを挙げることが
できる。
【0024】これらの樹脂を用いることによりインクセ
ット性を1時間以内、さらに5〜30分程度に改善する
ことができる。これらの樹脂は市販のものから適宜選択
することが可能である。
【0025】ここで、アクリル樹脂とは、アクリル酸お
よびそのエステル、アクリルアミド、アクリロニトリ
ル、メタクリル酸およびそのエステル等の重合体および
共重合体である。
【0026】ポリノルボーネン樹脂とは、たとえばゼオ
ン化成(株)から商品名ノーソレックスとして市販され
ているもので、エチレンとシクロペンタジエンから、デ
ィールスアルダー反応によりノルボーネンを合成し、こ
のノルボーネンモノマーを開環重合して得られるもので
ある。
【0027】前記ポリノルボーネン樹脂、および塩化ビ
ニル―アクリル共重合樹脂または塩化ビニル―酢酸ビニ
ル共重合樹脂と飽和共重合ポリエステル樹脂を混合した
ものはさらに耐ブロッキング性も良好である。
【0028】また、裏移りを改善するために、インク定
着層として、バインダー樹脂に顔料と共に球状粒子を混
入したものを用いることができる。
【0029】球状粒子には、有機系のものとして、スチ
レン系、ベンゾグアナミン系、メラミン系のポリマー粒
子を、無機系のものとして、シリカおよびガラスビーズ
を挙げることができる。
【0030】無定形のものを用いると、球状のものを用
いた場合より、同量では裏移り防止効果が不足し、また
光の乱反射により透明性も劣るようになる。
【0031】球状粒子の平均粒径は0.5〜20μmの
範囲が好ましく、0.5μmより小さいとフィルム同士
のブロッキング防止及び印刷時の裏移り防止効果を発揮
せず、また、20μmより大きいとフィルムの透明性を
損なうおそれがある。
【0032】また、球状粒子の添加量は、バインダー樹
脂固形分100重量部に対し、0.5〜10重量部、好
ましくは1〜5重量部である。
【0033】球状粒子を添加する場合のバインダー樹脂
としては、特に限定されるものではないが、公知のアク
リル系樹脂、スチレン系樹脂、ゴム系樹脂、塩ビ系樹
脂、酢ビ系樹脂、ポリノルボーネン樹脂、塩ビ系―飽和
共重合ポリエステル混合樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリビニルアルコー
ル等が例示される。
【0034】一方、前記の他の樹脂使用時においてブロ
ッキングが起こる場合は、コロイダルシリカを加えると
効果的である。
【0035】コロイダルシリカは粒子径5×10-3μm
から0.1μmの微小な球状シリカを水に分散させたコ
ロイド液である。
【0036】このコロイダルシリカを加えることにより
耐熱ブロッキング性や耐湿熱ブロッキング性、耐傷性、
帯電防止性も改善される。
【0037】コロイダルシリカの添加量は、意匠効果を
損ねない範囲にしなけらばならない。
【0038】樹脂とコロイダルシリカの混合方法として
は、単に混合攪伴することで調製できる。またコロイダ
ルシリカ複合体粒子エマルジョンとしてもよい。
【0039】さらに耐傷性を向上させる等の目的で、必
要に応じ、他の樹脂成分(例えば、メラミン樹脂、架橋
イソシアネート樹脂)を混合してもよい。
【0040】またオフセット印刷時のフィルム走行性を
よくするため、微量のシリカ粉末等のフィラーを意匠効
果を損なわない程度で混合してもよい。このフィラーの
添加により、光沢をマット調に仕上げることも可能にな
る。
【0041】印刷面の光沢を大にしたい場合は、基材部
分の不透明度を大きくすると良好な結果が得られる。
【0042】本発明のインク定着層は、1層で意匠性と
インク定着性を賄うため、表面にインクの定着性のない
顔料がむき出しになることは好ましくない。
【0043】そのため顔料が表面よりわずかに沈降した
状態が要求され、層の厚みは少なくとも意匠性を付与す
る顔料より厚くする必要がある。
【0044】本発明の意匠紙は、各種紙、プラスチック
フィルム、合成紙等に塗工により手軽に、しかも従来よ
りも少量の顔料で意匠性とインク定着性を同時に付与す
ることができる。
【0045】印刷面下に上記のような意匠性が付与され
ており、真珠や金属およびラメ調の光沢を有し、その特
異な光沢と、光沢度の高さにより美麗な高級感が得られ
る。
【0046】また、インク定着効果に優れ、印刷インク
セット、インク乾燥、インク固着がよい。
【0047】インクセットは高速印刷、能率に影響し、
少々美麗印刷ができても裏移りのため印刷速度が遅く、
印刷物を積み上げることができないようでは能率的でな
い。
【0048】本発明では、インクセット時間が1時間以
内のインクの溶剤吸収の良い樹脂を用いた場合には、イ
ンク定着成分にインクが強く保持され、印刷インク中の
溶剤成分がインク定着成分に吸収されてインクの粘度が
十分に上がっているため、インクのセットが速く、通常
インクの溶剤として使用する乾性油の酸化重合による乾
燥硬化が不完全なまま積み重ねられても裏移りすること
がない。
【0049】また、球状粒子を添加した場合には、微細
な凹凸によって上に重ねられるフィルムとの接触面積を
小さくし、裏移りすることが少ない。
【0050】そのためインクセット性の悪い樹脂、たと
えばインクセット時間1時間以上のアクリルエマルジョ
ン(実施例5)のようなものでも使用可能になる。
【0051】従って本発明の顔料塗被紙を用いると、オ
フセットや活版などで美しく印刷可能で、作業能率が向
上する。
【0052】基材に成形可能なフィルムを用いること
で、印刷後の成形も可能になり、立体的にすることで意
匠性を高めたいという要求にも十分対応できる。
【0053】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。文中の部
は重量部である。
【0054】
【実施例1】厚さ100μmの純白なポリエチレンテレ
フタレートフィルムからなる基材の片面に、下記処方―
1を混合して調整した塗工液を塗布、乾燥して真珠光沢
を有する塗工厚み10μmのインク定着層を形成した。
【0055】このフィルムに、RIテスターを用いて印
刷した。インクは東洋インキ社製の紙用プロセスインク
を用い、盛量は1.0ccとした。このもののインクセ
ット時間を測定したところ25分であった。
【0056】処方―1 変性アクリルエマルジョン 100部 (モビニール911、ヘキスト合成社製) コロイダルシリカ 60部 (スノーテックス―40、日産化学工業社製) 水 50部 真珠顔料 2部 (イリオジン#100、メルク・ジャパン社製)
【0057】なお、インクセット時間は次の方法で測定
した。
【0058】RIテスターで所定のインク盛量で印刷
後、印刷面にアート紙を重ね、この上に140g/cm
2のおもりを置き、印刷インクのアート紙への移行状態
を判定し、インクの転移が認められなくなる時間を5分
間隔で測定した。
【0059】
【実施例2】実施例1と同様な基材の片面に下記処方の
塗工液を塗布、乾燥して真珠光沢を有する塗工厚み10
μmのインク定着層を形成した。
【0060】このフィルムに、RIテスターを用いて印
刷した。インクは東洋インキ社製の紙用プロセスインク
を用い、盛量は1.0ccとした。このもののインクセ
ット時間を測定したところ25分であった。
【0061】 処方 コロイダルシリカ複合体粒子エマルジョン 100部 (モビニールLX―847A4、アクリル樹脂系、ヘキスト合成社製) 水 50部 真珠顔料 2部 (イリオジン#100、メルク・ジャパン社製)
【0062】
【実施例3】厚さ135μmの片面に不透明層を形成し
た合成紙(ピーチコートSG―135、日清紡社製)か
らなる基材のフィルム面に、下記処方―2の塗工液を塗
布、乾燥し金属光沢を有する厚み10μmのインク定着
層を形成した。
【0063】このフィルムに、RIテスターを用いて印
刷した。インクは東洋インキ社製の紙用プロセスインク
を用い、盛量は1.0ccとした。このもののインクセ
ット時間を測定したところ10分であった。
【0064】 処方―2 アクリル系ディスパージョン 100部 (アクロナールYJ―2721D、三菱油化バーディシェ社製) メタリック顔料 5部 (アルペースト7090N、東洋アルミニウム社製) シリカ 5部 (ミズカシルP―311、水澤化学工業社製)
【0065】
【実施例4】厚さ300μmの無延伸ポリエステルフィ
ルムからなる基材の片面に、下記処方―3の塗工液を塗
布、乾燥して、ラメ調光沢を有する厚み15μmのイン
ク定着層を形成した。
【0066】このフィルムに、RIテスターを用いて印
刷した。インクは東洋インキ社製の紙用プロセスインク
を用い、盛量は1.0ccとした。このもののインクセ
ット時間を測定したところ25分であった。
【0067】この印刷したフィルムを真空成形機を用い
て成形したところ、高光沢で、ラメ調光沢を有する成形
品が得られた。
【0068】 処方―3 飽和共重合ポリエステル樹脂溶解品 50部 (GXW―27溶解品、東洋紡社製) 塩化ビニル―酢酸ビニル共重合樹脂エマルジヨン 50部 (ビニブラン240、日信化学工業社製) ラメ調光沢顔料 3部 (レインボーフレークN0.501クリスタル、ダイヤ工業社製) 水 50部
【0069】
【比較例1】上記実施例1と同じ純白なポリエステルフ
ィルムを未加工のままRIテスターを用いて印刷した。
【0070】このもののインクセット時間を測定したと
ころ、5時間を要した。
【0071】
【比較例2】実施例4において、処方―3から塩化ビニ
ル―酢酸ビニル共重合樹脂を除いた処方―4にした他
は、全く同様の操作を行った。
【0072】このフィルムに、RIテスターを用いて印
刷した。インクは東洋インキ社製の紙用プロセスインク
を用い、盛量は1.0ccとした。このもののインクセ
ット時間を測定したところ5時間を要した。
【0073】 処方―4 飽和共重合ポリエステル樹脂溶解品 100部 (GXW―27溶解品、東洋紡社製) ラメ調光沢顔料 3部 (レインボーフレークN0.501クリスタル、ダイヤ工業社製) 水 50部
【0074】
【実施例5】厚さ360μmの合成紙(ピーチコートW
GA―370、日清紡社製)からなる基材の片面に、下
記処方―5の工程液を塗布、乾燥して真珠光沢を有する
塗工厚み10μmのインク定着層を形成した。インクセ
ット時間は1時間以上であった。
【0075】 処方―5 アクリルエマルジョン 100部 (モビニール727、ヘキスト合成社製) 水 50部 コロイダルシリカ 40部 (スノーテックス―40、日産化学工業社製) シリカマイクロビーズ 2部 (P―1505、触媒化成工業社製、平均粒径10μm) 真珠顔料 15部 (イリオジン#100、メルク・ジャパン社製)
【0076】このものにRIテスターを用いて印刷し、
裏移り試験を行ったところ、インクの裏移りは全くなか
った。
【0077】なお、上記試験において、インクは東洋イ
ンキ社製の紙用プロセスインクを用い、盛量は0.6c
cとした。
【0078】また、裏移り試験は、印刷後直ちに使用し
た基材と同じ紙を印刷面上に重ね、600g/m2/s
ec加重をかけ1晩放置した後、前記の紙へのインクの
付着度合いをみる方法により行った。
【0079】この印刷したフィルムを真空成型機を用い
て成型したところ、高光沢で、真珠光沢を有する成型品
が得られた。
【0080】
【実施例6】厚さ360μmの合成紙(ピーチコートW
GA―370、日清紡社製)からなる基材の片面に、下
記処方―6の塗工液を塗布、乾燥して、金属光沢を有す
る厚さ10μmのインク定着層を形成した。インクセッ
ト時間は15分であった。
【0081】 処方―6 塩化ビニル―酢酸ビニル共重合体エマルジョン 100部 (ビニブラン240、日信化学工業社製) 水 50部 コロイダルシリカ 50部 (スノーテックス―20L、日産化学社製) メタリック顔料 5部 (アルペースト7090N、東洋アルミニウム社製) 架橋ポリスチレン 3部 (ファインパールPB―3006W 住友化学工業社製、平均粒径6μm)
【0082】このフィルムを実施例5と同様の裏移り試
験を行ったところ、裏移りは全くみられなかった。
【0083】
【実施例7】厚さ360μmの合成紙(ピーチコートW
GA―370、日清紡社製)からなる基材の片面に、下
記処方―7の工程液を塗布、乾燥して、真珠光沢を有す
る厚さ10μmのインク定着層を形成した。
【0084】 処方―7 アクリル―スチレンエマルジョン 100部 (モビニール728、ヘキスト合成社製) コロイダルシリカ 60部 (スノーテックス―C、日産化学工業社製) 水 50部 真珠顔料 20部 (イリオジン#100、メルク・ジャパン社製) ガラスビーズ 4部 (東芝マイクロビーズMB―20、東芝バロティーニ社製、平均粒径11μm )
【0085】このフィルムを実施例5と同様の裏移り試
験を行ったところ、全く裏移りがなかった。
【0086】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明を適用した
顔料塗被紙は真珠光沢、金属光沢、ラメ調光沢等の意匠
性を有しながら各種印刷に対してインクセット性がよ
く、オフセット印刷の品質及び作業性が著しく改善され
た。
【0087】従って、本発明の意匠紙は、例えば意匠的
効果の要求されるグリーティングカードなどの各種カー
ド類、ポスター類、玩具、文具、日用品、食品、薬品等
の包装に用いる各種包装材としても好適であり、また基
材のフィルムの選択により成形も可能で、立体的な印刷
物にすることでより一層意匠性を高めることができる。
【0088】又、顔料使用量が少くてすみ経済的であ
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の少なくとも片面に、樹脂と顔料か
    らなるインク定着層を設けてなるインクセット性の優れ
    たオフセット印刷用顔料塗被紙。
  2. 【請求項2】 インクセット時間が5〜30分である請
    求項1記載の紙。
  3. 【請求項3】 樹脂がアクリル系樹脂、スチレン系樹
    脂、ゴム系樹脂、塩ビ系樹脂、酢ビ系樹脂、ポリノルボ
    ーネン樹脂、塩ビ系―飽和共重合ポリエステル混合樹脂
    から選ばれたものであり、顔料が真珠顔料、金属顔料、
    ラメ調光沢顔料から選ばれたものである請求項2記載の
    紙。
  4. 【請求項4】 インク定着層が、樹脂固形分100重量
    部に対して顔料2〜80重量部を添加したものである請
    求項3記載の紙。
  5. 【請求項5】 基材の少なくとも片面に、樹脂と顔料と
    平均粒径0.5〜20μmの球状粒子からなるインク定
    着層を設けてなるインクセット性の優れたオフセット印
    刷用顔料塗被紙。
  6. 【請求項6】 樹脂がアクリル系樹脂、スチレン系樹
    脂、ゴム系樹脂、塩ビ系樹脂、酢ビ系樹脂、ポリノルボ
    ーネン樹脂、塩ビ系―飽和共重合ポリエステル混合樹
    脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエチレ
    ン樹脂、ポリビニルアルコールから選ばれたものであ
    り、顔料が真珠顔料、金属顔料、ラメ調光沢顔料から選
    ばれたものであり、球状粒子が有機球状粒子、シリカ球
    状粒子、ガラスビーズから選ばれたものである請求項5
    記載の紙。
  7. 【請求項7】 インク定着層が、樹脂固形分100重量
    部に対して顔料2〜80重量部を添加したものである請
    求項6記載の紙。
JP3114293A 1992-02-04 1993-01-28 顔料塗被紙 Pending JPH05279989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4764292 1992-02-04
JP4-47642 1992-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279989A true JPH05279989A (ja) 1993-10-26

Family

ID=12780901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114293A Pending JPH05279989A (ja) 1992-02-04 1993-01-28 顔料塗被紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05279989A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980019053A (ko) 잉크 젯 기록용 쉬트(ink jet recording sheet)
JPH05229248A (ja) 印刷用フィルム複合体
JP2002249165A (ja) プラスチック包装材料
GB2321901A (en) Ink-jet recording sheet and liquid coating composition therefor
JPH10505800A (ja) インクジェット印刷シート
JP4441437B2 (ja) 熱転写受像シート
JPS6328689A (ja) 耐水性インクジエツト記録用シ−ト
JPH05339897A (ja) 顔料塗被紙
JPH05279989A (ja) 顔料塗被紙
JPH04267180A (ja) 記録用シートおよび記録物
JPS6140197A (ja) 製図用マツトフイルム
JP2713568B2 (ja) 透明記録用フイルム
JPH06143800A (ja) インクジェット記録用シート
JP2542506B2 (ja) 熱転写用ohpシ―ト
JPH0576427B2 (ja)
JPH05345474A (ja) 高光沢印刷用紙
JP3110476B2 (ja) 記録用フィルムおよび記録方法
JP3133241B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3069862B2 (ja) 転写シート
JP3413544B2 (ja) 表面処理プラスチックフィルム
JP3002230B2 (ja) 記録用シート
JP4236348B2 (ja) インクジェット記録材料
JPH111059A (ja) インクジェット記録用シート
JPH0577515B2 (ja)
JP2004181935A (ja) インクジェット記録用シート