JPH05279464A - ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート - Google Patents

ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート

Info

Publication number
JPH05279464A
JPH05279464A JP10876792A JP10876792A JPH05279464A JP H05279464 A JPH05279464 A JP H05279464A JP 10876792 A JP10876792 A JP 10876792A JP 10876792 A JP10876792 A JP 10876792A JP H05279464 A JPH05279464 A JP H05279464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
units
sheet
structural units
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10876792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Okamoto
知大 岡本
Toshiro Taniguchi
俊郎 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP10876792A priority Critical patent/JPH05279464A/ja
Publication of JPH05279464A publication Critical patent/JPH05279464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記化1または化2で表される構造単位
(I)および下記化3または化4で表される構造単位
(II)を含有するポリエチレンテレフタレート系コポリ
エステルである。構造単位(I)および構造単位(II)
の含有率の和は0.1〜10モル%である。 【化1】 (式中、mおよびnはそれぞれ1、2または3を表す) 【化2】 【化3】 【化4】 【効果】 本発明のポリエステルからなるシートから、
透明性、形態および耐湿熱変形性に優れた成形品が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なポリエチレンテ
レフタレート系ポリエステルおよび該ポリエステルから
なる熱成形用シ−トに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレ−トは、透明
性、熱成形性、力学的特性、耐熱性、耐候性、耐薬品性
等の諸特性に優れ、特に環境汚染のおそれが少なく且つ
安価であることから、塩化ビニル樹脂の代わりに食品容
器、ブリスタ−パック等の製品包装用資材として近年広
く使用されるようになっている。しかしながら、ポリエ
チレンテレフタレ−トのシ−トを真空成形等により熱成
形して得られた包装材料は、一般に高温高湿下では変形
し易い。例えば、ポリエチレンテレフタレ−トシ−トの
真空成形容器で包装された製品を船舶で輸送するような
場合には、船倉の高温高湿条件下に長期間さらされるこ
とになるが、その場合には該包装容器が変形を生じて製
品の価値を著しく損なうという問題を生じ易い。しか
も、ポリエチレンテレフタレ−トシ−トを真空成形した
場合には、成形条件によっては白化を生じて透明性を損
ない易いという欠点がある。従来より、上記の問題、と
くに耐湿熱変形性の改良に対しては、(1)真空成形時
のシ−ト加熱温度を高温にして成形する方法、(2)真
空成形時の金型温度を高温にして成形する方法、(3)
得られた真空成形品を熱処理する方法等の諸方法によっ
て成形品中の残留応力を取り除いて耐湿熱変形性を付与
することが行われている。しかしながら、それらの方法
による場合は、結晶化による成形品の白化などの成形不
良の発生率が増大したり、成形サイクルが長くなってコ
ストの上昇を招く等の欠点があり十分満足のいくもので
はない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして本発明の目的
は、透明性、熱成形性、力学的特性、耐熱性、耐候性、
耐薬品性などのポリエチレンテレフタレートが本来有す
る優れた諸特性を保持し、且つ結晶化による成形品の白
化や成形サイクルの長期化などの上記の熱成形上の欠点
がなく、しかも高温高湿の条件下に長時間さらされても
変形を生じない成形品を与えるポリエチレンテレフタレ
ート系コポリエステルおよび該コポリエステルからなる
熱成形用シートを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成すべく研究を行ってきた結果、ポリエチレンテ
レフタレートにおいて、そのグリコール単位およびジカ
ルボン酸単位をエチレングリコ−ル単位およびテレフタ
ル酸単位のみから構成する代わりに、グリコール単位お
よびジカルボン酸単位からなる全構造単位の一部を特定
の構造単位に置き換えたコポリエステルが、ポリエチレ
ンテレフタレ−トが本来有する熱成形性等の前記の優れ
た諸特性を保持しているのみならず、高温高湿下に長期
間さらされても変形が全く無いか、またはほとんど無
く、しかも透明性の良好な真空成形品を提供できること
を見出した。そして、さらに研究を進めたところ、その
コポリエステルを使用した場合には、真空成形品だけで
なく、圧空成形、プレス成形、ブロ−成形のような他の
熱成形技術で製造された成形品においても、その耐湿熱
変形性の向上や白化防止が達成されることを見出して本
発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、エチレングリコ−ル単
位を主体とするグリコ−ル単位およびテレフタル酸単位
を主体とするジカルボン酸単位からなり、かつ下記化5
または下記化6で表されるジフェニルスルホン型構造単
位(I)および下記化7または下記化8で表されるシク
ロヘキサン型構造単位(II)を、全構造単位基準におけ
る構造単位(I)と構造単位(II)の含有率の和で0.
1〜10モル%含有することを特徴とするポリエステ
ル、および該ポリエステルからなる熱成形用シートであ
る。
【0006】
【化5】 (式中、mおよびnはそれぞれ1、2または3を表す)
【0007】
【化6】
【化7】
【化8】
【0008】本発明のポリエステルの分子主鎖は、主た
る構造単位としてグリコ−ル単位とジカルボン酸単位と
をそれぞれ50モル%程度ずつ含有する。該ジカルボン
酸単位の主たる部分、好ましくは全構造単位の40〜5
0モル%をテレフタル酸単位が占め、また該グリコ−ル
単位の主たる部分、好ましくは全構造単位の40〜50
モル%をエチレングリコ−ル単位が占める。本発明のポ
リエステルにおいては、テレフタル酸単位およびエチレ
ングリコール単位以外の構造単位として、上記構造単位
(I)および構造単位(II)の両方が存在することが必
要である。かかるポリエステルは、構造単位(I)とし
て、上記化5で表される構造単位(I−1)および上記
化6で表される構造単位(I−2)の少なくとも一方を
含有し、構造単位(II)として、上記化7で表される構
造単位(II−1)および上記化8で表される構造単位
(II−2)の少なくとも一方を含有する。したがって、
上記ポリエステルにおいては、グリコ−ル単位の一部が
構造単位(I−1)および/または構造単位(II−1)
であるか、ジカルボン酸単位の一部が構造単位(I−
2)および/または構造単位(II−2)であるか、また
はこれらの両方である。これらの構造単位(I)および
構造単位(II)の含有率はそれらの和において、全構造
単位基準で0.1〜10モル%の範囲内である。構造単
位(I)と構造単位(II)の含有率の和が0.1モル%
未満であると、得られる熱成形品に十分な耐湿熱変形性
が付与されず、しかもシ−トを熱成形に付した時に白化
が発生し易い。一方、構造単位(I)と構造単位(II)
の含有率の和が10モル%を越えると熱成形時での金型
への密着性が低下し、得られる成形品に形態不良が発生
し易くなる。熱成形時での形態付与性ならびに得られた
成形品の耐湿熱変形性および透明性のいずれもが特に良
好となる観点からは、構造単位(I)の含有率および構
造単位(II)の含有率がそれぞれ0.5〜6モル%の範
囲内であり、且つこれらの含有率の和が1〜9モル%の
範囲内であることが好ましい。また同じ観点から、構造
単位(II)における2個のオキシメチレン基または2個
のカルボニル基の配置はトランス配置が過剰であるこ
と、すなわち構造単位(II)におけるシス型/トランス
型のモル比は50/50〜0/100の範囲内であるこ
とが好ましい。
【0009】本発明のポリエステルは、分子中に少量、
好ましくは全構造単位の5モル%以下であれば他のジカ
ルボン酸単位を含んでいてもよい。他のジカルボン酸単
位としては、例えば、イソフタル酸、フタル酸、ナフタ
レンジカルボン酸、ジフェニル−4,4´−ジカルボン
酸、パラフェニレンジカルボン酸、スルホイソフタル酸
ナトリウム等の芳香族ジカルボン酸;コハク酸、グルタ
ル酸、アジピン酸、スベリン酸、ドデカンジオン酸等の
脂肪族ジカルボン酸などのジカルボン酸の単位の1種ま
たは2種以上を必要に応じて含むことができる。
【0010】本発明のポリエステルは、分子中に少量、
好ましくは全構造単位の5モル%以下であれば他のグリ
コ−ル単位を含んでいてもよい。他のグリコール単位と
しては、例えば、ジエチレングリコ−ル、トリエチレン
グリコ−ル、テトラエチレングリコ−ル、プロピレング
リコ−ル、1,4−ブタンジオ−ル、1,5−ペンタン
ジオ−ル、1,6−ヘキサンジオ−ル、ネオペンチルグ
リコ−ル、ビスフェノ−ルAのエチレンオキサイド付加
物等のグリコ−ルの単位の1種または2種以上を必要に
応じて含むことができる。さらに、熱可塑性を実質的に
損なわない程度の量であれば、上記ポリエステルは、例
えばトリメリット酸、ペンタエリスリト−ル等の三官能
以上の多官能性化合物から誘導される3価以上の単位を
必要に応じて少量含んでいてもよい。
【0011】本発明のポリエステルは、ポリエチレンテ
レフタレ−トなどの通常のポリエステルを製造するのに
一般的に採用されている方法に準じて製造することがで
きる。例えば、テレフタル酸を主体とするジカルボン酸
またはその低級アルキルエステルからなるジカルボン酸
原料と、エチレングリコ−ルを主体とするグリコ−ル原
料とを、エステル化反応またはエステル交換反応させて
低重合体を製造した後、この低重合体を溶融重縮合させ
てポリエステルを製造し、ついでこのポリエステルをダ
イス状、円柱状等の任意の形状のチップとし、更に所望
により該チップを固相重合することにより、チップ状の
ポリエチレンテレフタレ−ト系ポリエステルを製造する
ことができる。この製法において、グリコ−ル原料の一
部として下記化9で示されるビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホンのエチレンオキサイド付加物および/ま
たは下記化10で示される1,4−シクロヘキサンジメ
タノールを用いるか、ジカルボン酸原料の一部として下
記化11で示されるジフェニルスルホン−4,4´−ジ
カルボン酸もしくはその低級アルキルエステルおよび/
または下記化12で示される1,4−シクロヘキサンジ
カルボン酸もしくはその低級アルキルエステルを用いる
か、またはこれらの両方により、構造単位(I)および
構造単位(II)をそれぞれ与える所望のコモノマーを使
用すれば、本発明のポリエステルが得られる。
【0012】
【化9】 (式中、mおよびnは前記定義のとおりである)
【0013】
【化10】
【化11】
【化12】
【0014】上記の方法において、低重合体を得るため
のエステル化反応またはエステル交換反応は上記のグリ
コ−ル原料およびジカルボン酸原料からなる混合物を通
常、常圧下もしくは絶対圧で約3Kg/cm2以下の加
圧下に約230〜280℃でエステル化反応させるか、
または常圧もしくはその付近の圧力条件下に約160〜
230℃でエステル交換反応させることにより行う。そ
の場合のジカルボン酸原料:グリコ−ル原料の使用割合
は、モル比で、エステル化反応による場合には約1:1
〜約1:1.5、エステル交換反応による場合には約
1:2〜約1:3にするとよい。また、低重合体からポ
リエステルを得るための上記した溶融重縮合は、通常二
酸化ゲルマニウム、三酸化アンチモンなどの重合触媒の
存在下に約260〜290℃の温度で行うのがよい。そ
して、このような溶融重縮合によって、通常約0.40
〜0.75dl/gの極限粘度(フェノ−ル/テトラク
ロロエタンの等重量混合溶媒中30℃で測定)を有する
ポリエステルを得ることができる。
【0015】なお、上記エステル化反応、エステル交換
反応または溶融重縮合工程は、必要に応じてテトラアル
キルアンモニウムヒドロキシド、トリエタノ−ルアミ
ン、トリエチルアミン等のジエチレングリコ−ル副生抑
制剤を添加して行ってもよい。
【0016】上記で得られたポリエステルを任意形状の
チップにするが、所望によりこれを通常190℃以下の
温度で予備結晶化し、固相重合に付することができる。
固相重合は通常減圧下または窒素ガス等の不活性ガスの
流通化にチップを流動させながら約190〜240℃の
温度に加熱することにより行う方法がよい。機械的特性
の良好な熱成形品を得るためには、最終的に得られるポ
リエステルチップの極限粘度(フェノ−ル/テトラクロ
ロエタンの等重量混合溶媒中30℃で測定)が約0.6
0〜1.20dl/gの範囲になるように固相重合を行
うのが望ましい。
【0017】そして、上記により得られたポリエステル
を樹脂材料として使用して熱成形用シ−トが製造され
る。ここで、本発明でいう「熱成形」(thermoforming)
とは、シ−トを加熱して真空成形、圧空成形、プレス成
形、ブロ−成形等により成形して所定形状の成形品を製
造する成形をいう。本発明のシ−トの厚さは特に限定さ
れず、通常の熱成形技術に使用できる程度のものであれ
ばどのような厚さでもよい。熱成形によって所定形状を
有する成形品を製造し得るものである限りは、フイルム
に近い薄いシ−トからプレ−トに近い厚いシ−トまで包
含される。通常、シ−トの厚さは約10〜1000μの
範囲である。
【0018】また、本発明の熱成形用シ−トは通常の熱
成形用シ−トの製造法として知られている任意の方法で
製造することができ、例えばTダイまたは環状ダイによ
る押出成形法、カレンダ−ロ−ルによるシ−ト成形法、
流延法等により製造することができる。その中でも、T
ダイによる押出成形法、カレンダ−ロ−ルによるシ−ト
成形法が得られたシ−トの内部応力が少なく、耐湿熱変
形性が特に良好となる成形品を与え易い点で好ましい。
例えば、押出成形法による場合は約270〜310℃の
押出温度でTダイより押出した後、約30〜70℃の冷
却ロ−ルで冷却してシ−トを製造するのがよい。また、
表面状態が良好なシ−トを得るために、冷却ロ−ルとの
接触時点で5〜15KV程度の静電圧を必要に応じて印
加してもよい。
【0019】上記の熱成形用シ−トは加熱した後、また
は加熱と同時に真空成形、圧空成形、プレス成形、ブロ
−成形のような通常の熱成形技術によって、例えば凹部
等を有する任意の形状に成形することができ、特に真空
成形用として適している。真空成形による場合は、直接
真空成形法(ストレ−ト法)、ドレ−プ法、エアスリッ
プ法、スナップバック法、プラグアシスト法等の既知の
真空成形法のいずれもが採用できる。また、本発明のシ
−トを用いた熱成形時の加熱温度は、ポリエステルの組
成により異なる場合もあるが、一般にシ−ト表面温度が
約110〜160℃の範囲になるようにするのが好まし
い。110℃未満であるとシ−トの軟化が不足し金型へ
の密着が不完全になることによる形態不良が発生する場
合がある。一方160℃を越えるとシ−トのドロ−ダウ
ン(drawdown)により成形が困難となる場合があり、また
結晶化による白化の発生等の問題を生じる場合がある。
【0020】上記の熱成形用シ−トの熱成形により得ら
れた成形品は、電気製品、電気部品、日用雑貨品、食品
等の種々の製品の包装容器として使用することができ、
透明性および形態が良好であるうえに、高温高湿の条件
下に長期間置かれても変形、容積の縮小等を生じず、当
初の形態および寸法を保持する。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの例により限定されない。
【0022】なお、下記の実施例および比較例におい
て、得られたポリエステルの極限粘度は、フェノ−ル/
テトラクロロエタンの等重量混合溶媒中30℃で測定し
た。また、真空成形により得られたカップ状成形品の耐
湿熱変形性は以下に記載した容積保持率により評価し
た。
【0023】容積保持率の測定 下記の実施例および比較例において、真空成形により製
造されたカップ状成形品を、温度60℃、湿度80%R
Hの恒温恒湿の室内に16時間静置した後、該処理前後
の容積から以下の式により容積保持率を求めた。容積保
持率が100%に近いほど、元の容積がそのまま保持さ
れていることとなり、耐湿熱変形性が優れているという
ことができる。
【0024】 容積保持率(%)=(V16/V0)×100
【0025】(ここで、V16は恒温恒湿の室内に16時
間静置した後のカップ状成形品の容積を表し、V0はカ
ップ状成形品の元の容積を表す)
【0026】<実施例1>エチレングリコ−ル92.4
モル%ならびに表1に示すビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)スルホンのエチレンオキサイド付加物[ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホン/エチレンオキサイドの
モル比=1/2]1.6モル%および1,4−シクロヘ
キサンジメタノ−ル(シス型/トランス型のモル比=1
1/89)7.0モル%からなるグリコ−ル原料とテレ
フタル酸とから、グリコ−ル原料:テレフタル酸のモル
比が1.2:1になるように調整してスラリ−を形成
し、このスラリ−を加圧下(絶対圧2.5kg/c
2)、250℃の温度でエステル化率が95%になる
までエステル化反応させて低重合体を製造した。次に、
触媒として350ppmの三酸化アンチモンを加えて絶
対圧1ト−ルの減圧下、280℃の温度で低重合体を重
縮合し、極限粘度0.65dl/gのポリマ−を調製し
た。このポリマ−をノズルからストランド状に押出し、
切断して長さ3.2mm、直径2.8mmの円柱状チッ
プを製造した。このポリマ−チップを150℃で5時間
乾燥した後、窒素気流下に流動させながら205℃の温
度で15時間固相重合させて極限粘度が0.80dl/
gのポリエステルチップを得た。
【0027】得られたポリエステルチップを 1H−NM
Rにより分析したところ、該ポリエステルはビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホンのエチレンオキサイド付
加物単位が全構造単位中1.0モル%、1,4−シクロ
ヘキサンジメタノ−ル単位(シス型/トランス型のモル
比=11/89)が全構造単位中4.0モル%含まれて
いるポリエチレンテレフタレ−ト系コポリエステルであ
ることが確認された。上記で得たポリエステルチップを
用いてTダイ押出機(川田製作所製;EMS−II)によ
り温度280〜300℃で押出した後、40℃の冷却ロ
−ルで冷却して厚さ500μのポリエステルシ−トを製
造した。
【0028】上記で製造したシ−トをその表面温度が1
30℃になるように加熱した後、真空成形して、絞り比
が1/0.7の凹部の底部直径が6.5cmで深さが1
1.0cmの円筒形のカップ状成形品を製造した(凹部
容積V0 =425cc)。
【0029】得られたカップ状成形品は、白化がなく透
明性に優れ、また真空成形用金型の形状によく一致した
良好な形態を有していた。このカップ状成形品を、上記
したように温度60℃、湿度80%RHの恒温恒湿の室
内に16時間静置した後、容積を測定してV16とし、上
記式により容積保持率を求めた。これらの評価結果を下
記表2に示す。
【0030】<実施例2、3、比較例1、2>コモノマ
−の種類および共重合量を表1に示すように変えた以外
は実施例1と同様にして、それぞれポリエチレンテレフ
タレ−ト系コポリエステルを製造し、それを用いてカッ
プ状成形品を得た。これらの評価結果を表2に示す。
【0031】<実施例4>グリコール原料としてエチレ
ングリコールのみを使用し、且つテレフタル酸単独に代
えてテレフタル酸90.0モル%、ジフェニルスルホン
−4,4´−ジカルボン酸2.0モル%および1,4−
シクロヘキサンジカルボン酸(シス型/トランス型のモ
ル比=11/89)8.0モル%の混合ジカルボン酸を
使用する以外は実施例1と同様にして、ポリエチレンテ
レフタレ−ト系コポリエステルを製造した。得られたポ
リエチレンテレフタレート系コポリエステルは、全構造
単位基準でジフェニルスルホン−4,4´−ジカルボン
酸単位を1.0モル%、1,4−シクロヘキサンジカル
ボン酸単位(シス型/トランス型のモル比=11/8
9)を4.0モル%含有していた。次にそれを用いてカ
ップ状成形品を得た。評価結果を表2に示す。
【0032】<比較例3>コモノマ−を使用しない以外
は実施例1と同様にしてポリエステル(ポリエチレンテ
レフタレ−ト)を製造し、それを用いてカップ状成形品
を得た。その評価結果を表2に示す。
【0033】
【表1】
【表2】
【0034】上記の結果から、実施例1〜4の本発明の
ポリエステルからなる熱成形用シートを使用して得られ
た成形品は、容積保持率が95%以上と耐湿熱変形性が
極めて良好であり、しかも透明性に優れ、形態良好であ
ることがわかる。
【0035】
【発明の効果】本発明のポリエステルからなるシ−トを
使用して真空成形などの熱成形を行った場合には、熱成
形時にシ−ト加熱温度を高温にしたり、熱成形時の金型
温度を高温にしたり、得られた成形品を熱処理する等の
特殊な方法によらずとも、十分な耐湿熱変形性を有し、
高温高湿条件下に長時間さらされても変形のほとんどな
い成形品を円滑に且つ高い生産性で経済的に得ることが
できる。しかも得られる成形品は、白化等がなく透明性
に優れており、且つ形態良好である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 67:02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレングリコ−ル単位を主体とするグ
    リコ−ル単位およびテレフタル酸単位を主体とするジカ
    ルボン酸単位からなり、かつ下記化1または下記化2で
    表されるジフェニルスルホン型構造単位(I)および下
    記化3または下記化4で表されるシクロヘキサン型構造
    単位(II)を、全構造単位基準における構造単位(I)
    と構造単位(II)の含有率の和で0.1〜10モル%含
    有することを特徴とするポリエステル。 【化1】 (式中、mおよびnはそれぞれ1、2または3を表す) 【化2】 【化3】 【化4】
  2. 【請求項2】 請求項1記載のポリエステルからなる熱
    成形用シ−ト。
JP10876792A 1992-03-31 1992-03-31 ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート Pending JPH05279464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10876792A JPH05279464A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10876792A JPH05279464A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279464A true JPH05279464A (ja) 1993-10-26

Family

ID=14492974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10876792A Pending JPH05279464A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05279464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120889A (en) * 1999-06-03 2000-09-19 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures
US6183848B1 (en) 1999-06-03 2001-02-06 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures having improved gas barrier properties
US6287656B1 (en) 1999-06-03 2001-09-11 Eastman Chemical Corporation Low melt viscosity amorphous copolyesters having improved resistance to lipids

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120889A (en) * 1999-06-03 2000-09-19 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures
US6183848B1 (en) 1999-06-03 2001-02-06 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures having improved gas barrier properties
US6287656B1 (en) 1999-06-03 2001-09-11 Eastman Chemical Corporation Low melt viscosity amorphous copolyesters having improved resistance to lipids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0879265B1 (en) Polyester/polyesteramide blends
EP2125929B1 (en) Oxygen-scavenging polyester compositions useful in packaging
JP2007077403A (ja) 改良された風味保持性及び透明度を有するポリエステル/ポリアミドブレンド
JP2003527457A (ja) 低下した気体透過度及び低曇り度を有するポリエステル−ポリアミドブレンド
JPS5964658A (ja) ガスバリヤ−性のすぐれたポリエステル溶融ブレンド
EP2125930B1 (en) Oxygen-scavenging polyesters useful for packaging
US6054551A (en) Polyester comprising a residue of isophthalic acid, terephthalic acid, ethylene glycol and an aromatic diol derivative
US20080161465A1 (en) Oxygen-scavenging polyester compositions useful for packaging
JPH08283554A (ja) 共重合ポリエステル樹脂とポリカーボネート樹脂とのポリマーアロイ、並びにそれからなる包装材料及び包装容器
JPH05279464A (ja) ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート
JP2003119258A (ja) 押出加工性及び色合いが改善されたコポリエステル
JPH05279463A (ja) 熱成形用シート製造用樹脂材料
JPH06107777A (ja) 共重合ポリエステルおよびそれからなる熱成形用シート
JPH05222172A (ja) 熱成形用シート製造用ポリエステル樹脂
JPH05140278A (ja) 熱成形用シート製造用ポリエステル樹脂
JP3059819B2 (ja) ポリエステル熱成形物
JPH05239324A (ja) 熱成形用シート製造用ポリエステル樹脂組成物
KR101767233B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물, 이를 이용한 성형체 및 성형체의 제조방법
JPH08113631A (ja) ポリエステル共重合体およびそれからなる包装材料ならびに包装用容器
JPH06107817A (ja) 熱成形用シート製造用樹脂材料
JP3395423B2 (ja) ポリエステル
JPH081767A (ja) 耐衝撃性に優れるポリエステル容器
KR20060071712A (ko) 저 올리고머 함량을 갖는 1,4-사이클로헥산디메탄올이공중합된 폴리에스테르와 폴리카보네이트의 블렌드 및 그제조방법
JP2003119260A (ja) 共重合ポリエステル及び成形品
JPH06171046A (ja) 多層シート