JPH05277465A - 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法 - Google Patents

一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法

Info

Publication number
JPH05277465A
JPH05277465A JP4081178A JP8117892A JPH05277465A JP H05277465 A JPH05277465 A JP H05277465A JP 4081178 A JP4081178 A JP 4081178A JP 8117892 A JP8117892 A JP 8117892A JP H05277465 A JPH05277465 A JP H05277465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste gas
waste
industrial waste
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4081178A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenao Takazawa
秀直 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKA KK
Original Assignee
CHIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKA KK filed Critical CHIKA KK
Priority to JP4081178A priority Critical patent/JPH05277465A/ja
Priority to US07/964,710 priority patent/US5347938A/en
Priority to EP95118948A priority patent/EP0706976A2/en
Priority to EP92309739A priority patent/EP0563482B1/en
Priority to DE69217649T priority patent/DE69217649T2/de
Publication of JPH05277465A publication Critical patent/JPH05277465A/ja
Priority to US08/253,149 priority patent/US5516975A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/18Treatment of sludge; Devices therefor by thermal conditioning
    • C02F11/20Treatment of sludge; Devices therefor by thermal conditioning by freezing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/13Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/006General arrangement of incineration plant, e.g. flow sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/06Contaminated groundwater or leachate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/18Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the purification of gaseous effluents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/10Drying by heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/90Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/22Waste papers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/26Biowaste
    • F23G2209/261Woodwaste
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/28Plastics or rubber like materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/102Intercepting solids by filters electrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/30Sorption devices using carbon, e.g. coke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/40Sorption with wet devices, e.g. scrubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 産業廃棄物からの浸出水を区域内処理する方
法を得る。 【構成】 産業廃棄物および焼却灰に包含される有害重
金属成分の逸散を防ぐ汎用の除去装置からの浸出水を貯
留し、この浸出水を焼却炉廃ガスの冷却用および/また
は湿式有害ガス吸収用に使用し、外部へ放流をしない浸
出水の処理方法。 【効果】 産業廃棄物からの浸出水が処理区域外へ放出
されず、環境汚染防止に一段と有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般および産業廃棄物
中に包含される重金属等の有害金属成分がこれら廃棄物
の処理区域外に逸散して環境を汚染するのを防止した処
理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属特に重金属は各種の分野にお
いて重要な役割を果たし技術の発展に寄与しているもの
である。しかるに一旦その割合が終了し廃棄される場合
に、経済的に回収が可能な状態にあるものを除き、大部
分が一般および産業廃棄物として埋立処理されるのが通
常であった。その場合、特に重金属は人の健康障害の原
因となる有害なものが多く、その微量が環境を汚染し、
社会問題としてクローズアップされている。
【0003】産業廃棄物中に包含される重金属等の有害
成分が逸散して環境汚染が生ずることを防止する手段
は、これまでにも種々の提案がなされている。本発明者
らは、先に特願平3-96995号発明において、かかる産業
廃棄物からの有害物質の逸散を防ぐ方法を提案した。前
記発明は、産業廃棄物およびその焼却灰中に含有される
重金属等の環境汚染成分の逸散を防止するため、前記廃
棄物等を火山灰土壌と冲積土壌とを混合してなる土壌に
より囲むよう埋設することを特徴とする産業廃棄物から
の環境汚染成分の逸散防止方法を要旨とするものであ
り、埋設した産業廃棄物からの浸出水は、有害成分含有
量が厚生省の廃水基準値以下となり、既存の河川に放流
しても安全であることが確認された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た処理水の一般河川への放流のためには、関係官庁への
届出は勿論、常時廃水処理の状況を管理していなければ
ならず、そのコストが嵩み、より簡便な方法が望まれて
いた。また、産業廃棄物処理場では、焼却処理前の産業
廃棄物に雨水等が作用して有害成分を含んだ浸出水や、
あるいは、産業廃棄物処理工程または装置から発生する
有害金属を含有する処理廃水等についても、その無害化
のための処理を必要とするものであった。
【0005】本発明は、上記した従来技術における廃水
の水質管理のわずらわしさを軽減し、従来放流していた
処理水を産業廃棄物処理区域内において利用することに
よって河川への放流を不要とし、放流河川の漁業権に対
する補償問題、野鳥生息地の汚染問題などを解決した産
業廃棄物処理物よりの浸出水処理方法を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、産業廃棄物か
らの浸出水を、産業廃棄物焼却炉廃ガスの冷却あるいは
その一部を該廃ガスの湿式有害ガス除去に利用すること
により、外部へ放流することなく産業廃棄物処理区域内
で完全閉鎖式処理ができることを知見し、本発明を完成
するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、産業廃棄物およびそ
の焼却灰中に包含される有害重金属成分を溶解含有した
種々の浸出水を調整槽に貯留し、該調整槽から焼却炉廃
ガス冷却水受水槽へ給送すると共に、前記受水槽から廃
ガスの冷却部へ所定量の送水をすることよりなる産業廃
棄物の浸出水の処理方法を要旨としている。前記浸出水
には、汎用の有害成分除去装置からの浸出水、あるいは
焼却処理前の産業廃棄物からの浸出水、さらには産業廃
棄物処理工程又は装置から発生する有害成分含有廃水が
含まれる。また、本発明は有害成分を除去した処理済浸
出水を、受水槽から湿式有害ガス吸収装置に送水し、廃
ガス中の有害成分を洗浄除去することに使用することも
その要旨としており、廃ガス中の有害成分を洗浄して発
生する廃水を、焼却炉廃ガス冷却水の一部に使用するこ
とも包含している。
【0008】
【作用】本発明の構成と作用を図面により説明する。本
発明において、浸出水とは産業廃棄物等から有害成分を
溶解含有して浸出してくる水を意味し、処理済浸出水と
は、河川放流が可能な状態に浄化された浸出水であり、
処理廃水とは、工程あるいは装置から発生する有害成分
を含有した廃水を意味する。
【0009】図1は産業廃棄物処理工程の全体を示す概
要図である。図1において搬入された産業廃棄物のうち
粗大物は破砕機にかけられ、その他の雑芥はピートに貯
えられて、所定量ずつ供給クレーンにより、焼却炉ホッ
パーへ投入される。焼却炉内で焼却された産業廃棄物
は、炉下部に設けられた No.1灰出コンベヤ上に大部分
が焼却灰となって落下し、燃焼ガスと共に飛散した塵埃
は、廃ガスの高温(850 ℃)によりカレル状(ガラス状
小粒塊)となって有害成分を内部に包蔵した状態で燃焼
廃ガス冷却室で噴霧水により落下され、 No.2灰出コン
ベヤにより排出されて No.1灰出コンベヤからの灰と一
緒に灰ピートに貯留される。
【0010】前記燃焼廃ガスの冷却水として、本発明で
は、廃棄物からの処理済浸出水(前述特願平3-96995 号
発明参照)、未処理産業廃棄物からの浸出水あるいは、
処理工程又は装置から発生する有害成分含有廃水を特別
の処理を施すことなくそのまま廃ガスの冷却用に使用す
るのである。噴霧された前記処理水は、高温(850 ℃)
の廃ガスにより蒸気化され、廃ガス温度を低下させる。
その際冷却水中に含まれる塵埃は、カレル状となり、そ
の表面あるいは内部に有害成分を吸着包蔵し、灰だしコ
ンベヤによって排出される。
【0011】生成した焼却灰は、例えば特願平3-96995
号発明によって処理されたり、セメントにより固化して
埋設処理される。冷却された燃焼廃ガスは電気集塵機に
より浮遊ダストを回収した後、誘引送風機(IDF)に
より湿式有害ガス吸収装置へ送通される。前記装置に
は、有害ガス吸収用の散水ならびに中和材等としてのNa
OHが添加される。
【0012】前述したとおり本発明においては、燃焼廃
ガス冷却水ならびに有害ガス吸収用散水の水源として、
産業廃棄物を処理した処理水あるいは、処理工程で発生
する廃水を貯留し使用する。有害ガス吸収済の処理水
は、焼却炉において焼却したり、一部は焼却炉廃ガスの
冷却に使用される。このように、本発明においては処理
区域内で発生した浸出水を外部に放流することなく産業
廃棄物処理区域内で完全に利用しているから、環境汚染
は勿論、浸出水管理も最少限の経費で行うことが可能で
ある。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を説明するが、これにより本
発明は限定されない。図1に示される設備により、24時
間連続運転を行なった。設備の公害防止条件は表1に示
すとおりである。
【0014】
【表1】 ばいじん 0.02g/Nm3 以下 NOx (O2 =12%) 180ppm 以下 HCl (O2 =12%) 100ppm 以下 SOx K値=7以下 灰の熱灼減量 (600℃、3h) 7% 以下 前記図1に示される焼却設備を55t/day の処理能力で稼
動させた場合、物質収支は図2に示すとおりとなる。
【0015】焼却炉には2292.5kg/hの塵芥を供給した。
塵芥の内訳は木くず、紙くず、ダンボール1671.5kg/h、
廃プラスチック410kg/h 、塩ビパイプ27.5kg/h、生ごみ
156kg/h、ペンキ等27.5kg/hである。押込送風機の送風
量は27300Nm3/hで、燃焼廃ガスが850℃、 28000Nm3/h発
生し、これをガス冷却室において9700kg/hの冷却水を用
いて冷却した。その結果、電気集塵機中で200℃、4200N
m3/hの低温ガスが送入処理された。
【0016】電気集塵された廃ガスは 180℃、44000Nm3
/hの割合で誘引送風機(IDF)により湿式有害ガス処
理装置へ供給される。該処理装置には11500kg/h の水と
85kg/hのNaOHが添加され、その結果73℃、94500Nm3/hの
排ガスならびに4900kg/hの水蒸気が生成する。生成した
排ガスならびに水蒸気は煙突から大気中へ放出される。
また、有害ガスを吸収した6600kg/hの処理水は一部を焼
却し、残部は焼却炉廃ガスの冷却に使用される。
【0017】焼却炉と、ガス冷却室からの灰分は210kg/
h 排出され、これに160kg/h の水を補給し、 370kg/hの
焼却灰が生成した。また、電気集塵機からの煤塵は2系
統で440kg/h あり、これらにセメント75kg/h、補給水10
0kg/h を加えて615kg/h の割合で煤塵を固化した。本発
明によれば、上記のようにして得られた焼却灰ならびに
煤塵を、有害金属の溶出しない手段例えば特願平3-969
95号発明の方法で処理し、発生した浸出水は、上記した
焼却炉廃ガスの冷却あるいは有害ガス吸収に使用して、
産業廃棄物処理区域外への放流を完全になくすることが
できる。
【0018】前記の工程の、電力、セメント、その他の
条件は表2のとおりであった。
【0019】
【表2】 電 力 定 格 (常用にて2系で) 約 750kW 負荷率 65% 使用量 750kW×0.65×24h=11,700kWH/日 用 水 約30m3/h×24h=720m3/日 セメント 100kg/h×24h=2,400kg/日 助 燃 料 始動時に使用 600L/回 運転人員 3人程度
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているから、産業廃棄物等からの浸出水を処理区域外に
放出する必要がなくなり、環境汚染防止効果を一段と向
上することができ、産業上益するところ極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する装置の概要図である。
【図2】本発明における物質の収支を示す説明図であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 産業廃棄物およびその焼却灰中に包含さ
    れる有害重金属成分の逸散を防ぐ汎用の除去装置からの
    処理済浸出水を調整槽に貯留し、該調整槽から、焼却炉
    廃ガス冷却水受水槽へ給送すると共に、前記受水槽から
    廃ガスの冷却部へ所定量の送水をすることよりなる産業
    廃棄物からの浸出水の処理方法。
  2. 【請求項2】 産業廃棄物およびその焼却灰中に包含さ
    れる有害重金属成分を溶出した浸出水をそのまま調製槽
    に貯留し、該調製槽から、焼却炉廃ガス冷却水受水槽へ
    供給すると共に、前記受水槽から廃ガスの冷却部へ所定
    量の送水をすることよりなる産業廃棄物からの浸出水の
    処理方法。
  3. 【請求項3】 産業廃棄物処理工程又は装置から発生す
    る有害重金属成分を含有する処理廃水を調整槽に貯留
    し、該調整槽から、焼却炉廃ガス冷却水受水槽へ給送す
    ると共に、前記受水槽から廃ガスの冷却部へ所定量の送
    水をすることよりなる産業廃棄物処理工程又は装置から
    の処理廃水の処理方法。
  4. 【請求項4】 受水槽から湿式有害ガス吸収装置へ所定
    量の送水をする請求項1記載の産業廃棄物からの浸出水
    の処理方法。
  5. 【請求項5】 湿式有害ガス吸収済処理水を、焼却炉廃
    ガス冷却水の一部として使用する請求項1乃至4のいず
    れかに記載の産業廃棄物からの浸出水の処理方法。
JP4081178A 1992-04-02 1992-04-02 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法 Pending JPH05277465A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081178A JPH05277465A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法
US07/964,710 US5347938A (en) 1992-04-02 1992-10-22 Methods for processing wastes using potential heat of waste gas prior to incineration
EP95118948A EP0706976A2 (en) 1992-04-02 1992-10-23 Method for treating leachate or waste water in a closed system and by using the potential heat of waste gas from an incinerator
EP92309739A EP0563482B1 (en) 1992-04-02 1992-10-23 Method for processing waste comprising drying by sublimation prior to incineration
DE69217649T DE69217649T2 (de) 1992-04-02 1992-10-23 Verfahren zur Behandlung von Abfällen umfassend Trocknen durch Sublimation vor der Verbrennung
US08/253,149 US5516975A (en) 1992-04-02 1994-06-02 Methods for processing leachate using completely closed system in monitor-type and stabilizing-type industrial and non-industrial waste treatment plant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081178A JPH05277465A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05277465A true JPH05277465A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13739217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081178A Pending JPH05277465A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5516975A (ja)
JP (1) JPH05277465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2778111A1 (fr) * 1998-04-30 1999-11-05 Sarp Ind Procede de traitement thermique de fluide liquide

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795285A (en) * 1995-12-01 1998-08-18 Mclaughlin; David Francis Conversion of contaminated sediments into useful products by plasma melting
US5837037A (en) * 1996-07-17 1998-11-17 Texaco Inc Gas handling for plastics liquefaction
US5843205A (en) * 1996-12-06 1998-12-01 Kabushiki Kaisha Kawasaki Giken Method of removing dioxins in a waste incineration plant
US7302897B2 (en) * 2001-10-24 2007-12-04 Pallett Richard B MSW disposal process and apparatus using gasification
CA2463980C (en) * 2001-10-24 2008-10-07 Ambienteco Group Llc Process and apparatus for disposing of municipal solid waste
US9737920B2 (en) * 2005-02-22 2017-08-22 Dennis D. Winzeler Method and apparatus for extracting contaminants from soil and from animal manure
IT1394912B1 (it) * 2008-07-14 2012-07-20 Giannino Ghiotto Impianto per il trattamento dei rifiuti in genere, anche nella raccolta non differenziata
CN110602183A (zh) * 2019-08-27 2019-12-20 广州晟启能源设备有限公司 一种干化机设备实时通信系统的通信方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1526090A1 (de) * 1966-12-24 1970-02-12 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Kuehlen von Abgasen bei Muellverbrennungsanlagen
US3864840A (en) * 1973-07-16 1975-02-11 Matthews Jr Donnell R Lyophilic waste disposal
US3985086A (en) * 1975-06-09 1976-10-12 The Raymond Lee Organization, Inc. Freezer, vacuum, oven sewage treatment system
DE2951620A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Thomas Schäfer Verfahren und vorrichtung zur verwertung von muell und/oder abwasserschlamm
JPS6026570B2 (ja) * 1980-03-15 1985-06-24 株式会社クボタ 排ガス冷却方法
US4507127A (en) * 1981-12-21 1985-03-26 Nippon Furnace Kogyo Co., Ltd. System for recovering resources from sludge
JPS6222907A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Fuji Valve Kk 前処理装置を備える廃棄物の焼却炉
JPS62196279A (ja) * 1986-02-12 1987-08-29 三菱電機株式会社 エレベ−タの監視装置
CH676089A5 (ja) * 1988-08-26 1990-12-14 Hydrotechnik Gmbh
JPH0481178A (ja) * 1990-07-24 1992-03-13 Fujitsu Ltd Irccd検知器の直流オフセット補正方法
JPH04129120A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Meidensha Corp 電極材料の製造方法
US5050508A (en) * 1990-10-09 1991-09-24 Hcr System for the incineration of refuse and the treatment of the incineration exhaust gasses
JPH04326973A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Chika:Kk 産業廃棄物およびその焼却灰中に含まれる有害成分の逸           散防止方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2778111A1 (fr) * 1998-04-30 1999-11-05 Sarp Ind Procede de traitement thermique de fluide liquide

Also Published As

Publication number Publication date
US5516975A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1223726A (en) Thermal conversion of wastes
US5245114A (en) Immobilization of lead in bottom ash
JP2789366B2 (ja) ゴミ焼却設備のスラグまたは他の焼却残留物を処理する方法およびその装置
EP0563482A1 (en) Method for processing waste comprising drying by sublimation prior to incineration
CN103557526A (zh) 危险废物和医疗废物焚烧炉成套装置及其焚烧方法
DE4107200A1 (de) Verfahren und anlage zur thermischen abfallbehandlung
DE2321194A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von fluessigkeiten in einem fliessbettreaktor
CN101655240B (zh) 污泥焚烧系统、方法和用于焚烧污泥的干式排渣锅炉
CN108704931A (zh) 一种移动式污染废物热脱附的成套设备及方法
JPH05277465A (ja) 一般及び産業廃棄物の管理型及び安定型最終処分場にお ける浸出水又は処理廃水の完全閉鎖式処理方法
USRE35990E (en) Method and apparatus for disposing of waste material
JPH10238725A (ja) 廃棄物処理方法及び装置
DE4021362A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur entsorgung von mit schadstoffen beladenen rueckstaenden
JP2809366B2 (ja) 排ガス中の有害金属の捕集方法及び捕集灰の処理方法
JP2021178283A (ja) 排煙処理材及び排煙の処理方法
Botha et al. Sewage-sludge incineration in South Africa using a fluidized-bed reactor
JP2005195228A (ja) 廃棄物溶融処理システム
CN215876798U (zh) 基于垃圾焚烧烟气的干式喷射吸收装置
JPS61233399A (ja) 放射性物質を扱う施設より発生する廃棄物の処理方法
JP2004188414A (ja) 重金属回収装置、重金属回収方法および廃棄物処理装置
JPH10180221A (ja) ごみ焼却飛灰の処理方法
JPH11333254A (ja) 焼却設備の排煙処理装置
JP3957232B2 (ja) 都市ゴミ一般焼却灰を再利用するための前処理装置
Voelker Waste-to-energy: solutions for solid waste problems for the 21st century
JP4084913B2 (ja) 燃焼排ガス処理における脱塩残渣の処理方法