JPH05276192A - ファクシミリ蓄積交換装置 - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換装置

Info

Publication number
JPH05276192A
JPH05276192A JP4067694A JP6769492A JPH05276192A JP H05276192 A JPH05276192 A JP H05276192A JP 4067694 A JP4067694 A JP 4067694A JP 6769492 A JP6769492 A JP 6769492A JP H05276192 A JPH05276192 A JP H05276192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording paper
facsimile
data
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4067694A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kanazawa
明 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4067694A priority Critical patent/JPH05276192A/ja
Publication of JPH05276192A publication Critical patent/JPH05276192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ファクシミリ蓄積交換装置に関し、
蓄積部に蓄積された画像データを、該データのサイズよ
りも大きい記録紙を有するファクシミリの端末に送信し
たとき、ファクシミリ端末の機種が異なる場合であって
も、常に該ファクシミリ端末の記録紙に応じて画像デー
タの印刷位置を統一することができるファクシミリ蓄積
交換装置を提供することを目的としている。 【構成】記録紙サイズに対する画像データの展開位置情
報に従って1ライン毎のイメージデータの編集制御を行
なうことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送受信原稿の画像デー
タを蓄積するファクシミリ蓄積交換装置に関し、特に、
画像データを送信先の記録紙サイズに応じて編集するこ
とができるファクシミリ蓄積交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、ファクシミリ装置の普及に伴っ
て、複数のファクシミリ電文を蓄積管理して種々のサー
ビスを提供するファクシミリ蓄積交換装置が出現してい
る。このようなファクシミリ蓄積装置においては、大容
量の原稿メモリを備えており、ファクシミリ端末から送
信されてきた画像データを宛先別に蓄積し、当該宛先の
出力ファクシミリ端末から受信要求があると、当該宛先
別に蓄積した画像データを一括して送信する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなファクシミリ蓄積交換装置にあっては、出力ファク
シミリ端末の記録紙のサイズが蓄積された画像データよ
りも大きい場合、画像データがそのままファクシミリ端
末に送信されてしまった。このため、送信される画像デ
ータが同一であるのにも拘わらず、ファクシミリ端末の
機種に応じて記録紙に対する印刷位置がばらばらになっ
てしまうという問題があった。
【0004】また、送信される画像データが記録紙のサ
イズよりも小さく、その印刷位置が記録紙に対して不統
一であるため、空白部分が生じてしまい、画像が見ずら
くなってしまうという問題があった。一方、記録紙の長
手方向に対する画像データの長方向長さを整えるため
に、予め蓄積された画像データを長手方向に整えること
が知られている(例えば、特開昭61−66462号公
報参照)。しかしながら、このものは、蓄積された画像
データを、該データのサイズよりも大きい記録紙を有す
るファクシミリの端末に送信する際、送信先の記録紙の
サイズに応じて画像データを編集するものではないた
め、異なる機種のファクシミリ端末に送信する際、その
まま画像データが記録紙に送信されてしまい、印刷位置
がファクシミリ端末に応じてばらばらになってしまっ
た。このため、蓄積された画像データを、該データのサ
イズよりも大きい記録紙を有するファクシミリの端末に
送信した際、印刷位置をファクシミリ端末の機種に応じ
て統一することが望まれていた。
【0005】そこで、請求項1記載の発明は、蓄積部に
蓄積された画像データを、該データのサイズよりも大き
い記録紙を有するファクシミリの端末に送信したとき、
ファクシミリ端末の機種が異なる場合であっても、常に
該ファクシミリ端末の記録紙に応じて画像データの印刷
位置を統一することができるファクシミリ蓄積交換装置
を提供することを目的としている。
【0006】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明の目的に加えて、画像データの展開位置のマー
クを付与することにより、画像のイメージデータの有効
範囲を明確に規定することができ、データの処理性能を
向上させることができるファクシミリ蓄積交換装置を提
供することを目的としている。また、請求項3記載の発
明は、送信される画像データよりもサイズの大きい記録
紙に、該記録紙に応じて画像データを拡大して送信する
ことにより、記録紙上の余白部分を無くすことができ、
見やすい画像を得ることができるファクシミリ蓄積交換
装置を提供することを目的としている。
【0007】また、請求項4記載の発明は、イメージデ
ータを予め設定された所定の編集位置に転送することに
より、空白データの編集処理作業を省略することがで
き、イメージデータの編集を高速で行なうことができる
ファクシミリ蓄積交換装置を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するために、蓄積部に蓄積された画像デ
ータを、該データのサイズよりも大きい記録紙を有する
ファクシミリ端末に送信する際、送信先の記録紙のサイ
ズに応じて画像データを編集するようにしたファクシミ
リ蓄積交換装置であって、前記蓄積部との間で画像デー
タを送受信して画像データの符号化あるいは復号化を行
なう符号化・復号化手段と、通信が開始されたとき、符
号化・復号化手段と信号の送受信を行ない、記録紙サイ
ズに対する画像データの展開位置情報に従って1ライン
毎にイメージデータの編集制御を行なう編集制御手段
と、符号化・復号化手段によって符号化された画像デー
タを出力する出力手段と、を備えたことを特徴としてい
る。
【0009】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るために、前記編集制御手段が、画像データの展開位置
情報に従って、展開位置マークを付与することを特徴と
している。請求項3記載の発明は、上記課題を解決する
ために、データ変倍手段を有し、画像データを記録紙の
サイズに合わせて拡大するようにしたことを特徴として
いる。
【0010】請求項4記載の発明は、上記課題を達成す
るために、所定の編集設定位置を有し、編集されるイメ
ージデータが該所定の編集位置に転送可能な画像ページ
メモリを有することを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1記載の発明では、記録紙サイズに対す
る画像データの展開位置情報に従って1ライン毎のイメ
ージデータの編集制御を行なうようになっている。した
がって、ファクシミリ端末の記録紙が画像データよりも
大きい場合であっても、ファクシミリ端末の記録紙に応
じた印刷位置が設定される。この結果、ファクシミリ端
末の機種が異なる場合であっても、常に該ファクシミリ
端末の記録紙に応じて画像データの印刷位置が統一され
る。
【0012】請求項2記載の発明では、画像データの展
開位置情報に従って、展開位置マークが付与される。し
たがって、画像のイメージデータの有効範囲が明確に規
定され、データの処理性能が向上する。請求項3記載の
発明では、送信される画像データよりもサイズの大きい
記録紙に、該記録紙に応じて編集された画像データが拡
大されて送信される。したがって、送信先の記録紙上の
余白部分が無くなり、見やすい画像が得られる。
【0013】請求項4記載の発明では、編集されるイメ
ージデータが所定の編集位置に転送されるので、空白デ
ータの編集処理作業が省略され、イメージデータの編集
が高速で行なわれる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
図1〜6は請求項1〜4の何れかに記載の発明に係るフ
ァクシミリ蓄積交換装置の一実施例を示す図である。ま
ず、構成を説明する。図1において、1はファクシミリ
蓄積交換装置であり、該蓄積交換装置1は、システム制
御部2と、ディスク制御部3と、フロッピーディスク装
置4と、ハードディスク装置5と、通信処理部6a〜6
nと、から構成されている。
【0015】システム制御部2は、このシステム全体を
制御するもので、例えば内部メモリに格納されているプ
ログラムに従って蓄積交換装置1の各部を制御するよう
になっている。ディスク制御部3はシステム制御部2と
通信処理部6a〜6nとの間でデータを送受信(転送)
し、フロッピーディスク装置4あるいはハードディスク
装置5に蓄積された画像データを通信処理部6a〜6n
に送信したり、あるいは通信処理部6a〜6nからの画
像データをフロッピーディスク装置4あるいはハードデ
ィスク装置5に送信するようになっている。フロッピー
ディスク装置4およびハードディスク装置5は上記画像
データを蓄積記憶するようになっており、蓄積部を構成
している。
【0016】通信処理部6a〜6nは、収納回線の数n
に対応するだけ設けられており、それぞれバス制御部
7、符号化/復号化部8、通信制御部9、モデム10(変
復調装置)、網制御部11、編集制御部12、変倍処理部1
3、ページメモリ部14、およびシステムメモリ部15から
構成されている。バス制御部11は、通信処理部6a〜6
nを構成する上記各部とシステム制御部2、ディスク制
御部3およびフロッピーディスク装置4の間で、データ
バス16を介してデータを送受信するようになっている。
【0017】符号化/復号化部8は、送信時に符号圧縮
して通信制御部9を介してモデム10にデータを転送し、
受信時には通制御部9を介してモデム10から送られてき
た圧縮符号データを再生復号して図示しないプロッタに
画像データを転送するものであり、符号化/復号化手段
を構成している。また、この符号化/復号化部8は、フ
ロッピーディスク装置4あるいはハードディスク装置5
の間で画像データの送受信し、フロッピーディスク装置
4等の画像データを復号化したり、あるいは復号化され
た画像データを符号化してフロッピーディスク装置4等
に送信するようになっている。
【0018】モデム10は、符号化/復号化部8から送出
される符号化されたデジタルデータをアナログデータに
変換して網制御部11に転送し、また受信時には網制御部
11から公衆電話回線網L1を通して受信したアナログデ
ータをデジタルデータに変換して符号化/復号化部8に
転送する。網制御部11は、公衆電話回線網L1とモデム1
0を結ぶアナログインタフェイスであり、また発呼動作
を行う機能も有している。
【0019】編集制御部12は、フロッピーディスク装置
4あるいはハードディスク装置5に蓄積された画像デー
タが符号化/復号化部8によって符号化されたとき、そ
の画像データを図2(a)に示す展開位置情報に従い、該
画像データよりも大きい記録紙に対応する展開座標に基
づいて1ライン毎にイメージデータの編集制御、すなわ
ち、図2(b)に示すように記録紙サイズ(X、Y)に対す
る画像データの展開位置の制御をシステムメモリ部15の
ワークエリア内で行ない、その編集結果を符号化/復号
化部8に送信し、符号化/復号化部8を介してモデム10
に送信する。また、編集制御部12は、画像データの展開
位置情報に従って、画像データの展開開始位置および展
開終了位置に展開位置マークを付与するようになってお
り、編集制御手段を構成している。
【0020】変倍処理部13は、復号化されている画像デ
ータの縮小・拡大を行なう変倍処理を行なうものであ
り、ページメモリ14は、復号化された画像データあるい
は複合化、変倍された画像データを編集制御部12の編集
制御に基づいて1ページ毎の画像データとして再生する
ようになっている。そして、これら編集結果は、符号化
/復号化部8によって符号化された後、モデム10に出力
され、モデム10から網制御部11を介して送信される。な
お、これらモデム10、網制御部11は符号化/復号化部8
によって符号化された画像データを出力する出力手段を
構成している。
【0021】次に、図2の展開位置情報および図3(a)
〜(c)のフローチャートに従って本実施例の作用を説明
する。なお、図4は画像データよりも大きい記録紙に編
集される画像のイメージデータを示す図である。まず、
フロッピーディスク装置4およびハードディスク装置5
に蓄積された画像データを取出し、該画像データが送信
されるファクシミリ端末の記録紙のサイズが、該画像デ
ータよりも大きいか否かを判別し(ステップS1)、大き
い場合には、記録紙のサイズと画像データのサイズの組
合せによって図2(a)(b)に示すように該当する展開位
置情報を記憶する(ステップS2)。
【0022】次いで、ファクシミリ端末の記録紙のX幅
を画像データの展開幅として設定した後(ステップS
3)、図4(a)に示す画像データの部分を編集するた
めに、展開位置情報a(y)ラインまで全白データを転送
した後、図4(b)に示すようにa、b点にマークを設定
する(ステップS4、S5)。次いで、図4(a)に示す
の部分の画像データを編集するため、a(x)分の全白デ
ータ、画像データの1ライン目およびX−b(x)の全白
データを転送し、この処理を画像データが終了する処理
ラインc(y)まで続行する(ステップS6〜S9)。この
とき、画像データがc、d点よりも短く、の部分まで
のデータであった場合には、図4(a)ので示す部分の
処理としてc(y)まで全白データを転送してc、d点に
マークを設定する(ステップS11、S13、S14、S1
5)。
【0023】また、c、d点でイメージデータの展開を
終了したい場合には、処理ラインがc(y)となった時点
でこのc、d点にマークが設定されているか否かを確認
してページ終了処理を行なう(ステップS11、S13)。一
方、画像データがc、d点よりも長い場合には、図4
(a)のの処理としてc(y)点から引続き画像データの
転送処理を続行し、処理ライン数Yに満たないときには
引続きステップS6からS11の処理を実行し、処理ライ
ン数Yに到達したときに、ページ終了処理を行なって、
引続き編集制御を実行する(ステップS12、S16)。
【0024】この処理が終了したときのイメージデータ
の編集結果は図4(b)に示すようなものになる。図5は
画像データを変倍処理してイメージデータの編集制御を
行なう際のフローチャートを示す図である。変倍処理し
てイメージデータを編集するには、まず、フロッピーデ
ィスク装置4およびハードディスク装置5に蓄積された
画像データを取出し、該画像データが送信されるファク
シミリ端末の記録紙のサイズが、該画像データよりも大
きいか否かを判別し(ステップS21)、大きい場合には、
記録紙のサイズと画像データのサイズに組合せによって
図2(a)(b)に示すように該当する展開位置情報を記憶
する(ステップS22)。
【0025】次いで、ファクシミリ端末の記録紙のX幅
を画像データの展開幅として設定した後(ステップS2
3)、当該ケースの展開位置情報に従ってX方向の変倍率
(X/b(x)−a(x))およびY方向の変倍率(Y/c
(y)−a(y))に変倍処理して画像データの拡大処理を
行なう(ステップS24)。次いで、この拡大された画像デ
ータを1ラインずつイメージデータとして転送した後
(ステップS25)、このイメージデータが処理ライン数Y
に到達するまで処理を続行する(ステップS26)。そし
て、処理ライン数Yに到達したときに画像データが終了
している場合には今回の処理を終了し(ステップS27)、
画像データが終了していない場合にはページ終了処理を
行ない、引続き編集制御を実行する(ステップS28)。
【0026】図6はイメージデータをページメモリ部14
に転送するためのフローチャートを示す図である。ま
ず、フロッピーディスク装置4およびハードディスク装
置5に蓄積された画像データが、送信されるファクシミ
リ端末の記録紙のサイズよりも大きいか否かを判別し
(ステップS31)、大きい場合には、記録紙のサイズと画
像データのサイズに組合せによって図2(a)(b)に示す
ように該当する展開位置情報を記憶する(ステップS3
2)。
【0027】次いで、ページメモリ部14上のa(x、
y)、b(x、y)、c(x、y)、d(x、y)に画像デー
タを転送し、上記設定位置に展開開始マークa、bおよ
び展開終了マークc、dを設定する(ステップS33、S3
4)。次いで、画像データが終了したか否かを判別し、終
了した場合には、今回の処理を終了する(ステップS3
5、S37)。
【0028】一方、画像データが終了していない場合に
は、ページメモリ部14上のc(x、y)、d(x、y)、e
(x、y)、f(x、y)に画像データを展開した後(ステ
ップS36)、画像データが終了した場合には、今回の処
理の終了し、終了していない場合には、ページ終了処理
を行なって引続き転送制御を行なう(ステップS38)。そ
して、このページメモリ14上の編集イメージデータはペ
ージ毎に再生される。
【0029】このように本実施例では、記録紙サイズに
対する画像データの展開位置情報に従って1ライン毎の
イメージデータの編集制御を行なっているため、ファク
シミリ端末の記録紙が、画像データよりも大きい場合で
あっても、ファクシミリ端末の記録紙に応じた印刷位置
を設定することができる。このため、ファクシミリ端末
の機種が異なる場合であっても、常に該ファクシミリ端
末の記録紙に応じて画像データの印刷位置を統一するこ
とができる。
【0030】また、画像データの展開位置情報に従っ
て、展開位置マークを付与しているため、画像のイメー
ジデータの有効範囲を明確に規定することができ、デー
タの処理性能を向上させることができる。また、送信さ
れる画像データよりもサイズの大きい記録紙に、該記録
紙に応じて編集された画像データを拡大して送信する機
能を有しているため、記録紙上の余白部分を不要にする
ことができ、見やすい画像を得ることができる。
【0031】さらに、編集されるイメージデータを所定
のページメモリ部14の編集位置に転送しているため、空
白データの編集処理作業を省略させることができ、イメ
ージデータの編集を高速で行なうことができる。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ファクシ
ミリ端末の記録紙が、画像データよりも大きい場合であ
っても、ファクシミリ端末の記録紙に応じた印刷位置を
設定することができる。このため、ファクシミリ端末の
機種が異なる場合であっても、常に該ファクシミリ端末
の記録紙に応じて画像データの印刷位置を統一すること
ができる。
【0033】請求項2記載の発明によれば、画像のイメ
ージデータの有効範囲を明確に規定することができ、デ
ータの処理性能を向上させることができる。請求項3記
載の発明によれば、記録紙上の余白部分を不要にするこ
とができ、見やすい画像を得ることができる。請求項4
記載の発明によれば、空白データの編集処理作業を省略
させることができ、イメージデータの編集を高速で行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1〜4何れかに記載の発明の一実施例に
係るファクシミリ蓄積交換装置を示す図である。
【図2】(a)は記録紙サイズ(X、Y)に対する画像デ
ータの展開位置情報を示す図、(b)は記録紙サイズ
(X、Y)上に展開された画像データの位置関係を示す
図である。
【図3】画像データの編集制御のフローチャートであ
る。
【図4】(a)は記録紙にイメージデータを展開する際の
手順を番号〜の領域の順に説明する図、(b)はその
展開位置マークを付与した編集結果を示す図である。
【図5】変倍処理を行なって編集処理をするフローチャ
ートである。
【図6】イメージデータをページメモリ部に転送するた
めのフローチャートである。
【符号の説明】
1 ファクシミリ蓄積交換装置 4 フロッピーディスク制御部(蓄積部) 5 ハードディスク制御部(蓄積部) 8 符号化/復号化部(符号化・復号化手段) 10 モデム(出力手段) 11 網制御部(出力手段) 12 編集制御部(編集制御手段) 13 変倍処理部 14 ページメモリ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/387 4226−5C

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓄積部に蓄積された画像データを、該デー
    タのサイズよりも大きい記録紙を有するファクシミリ端
    末に送信する際、送信先の記録紙のサイズに応じて画像
    データを編集するようにしたファクシミリ蓄積交換装置
    であって、前記蓄積部との間で画像データを送受信して
    画像データの符号化あるいは復号化を行なう符号化・復
    号化手段と、通信が開始されたとき、符号化・復号化手
    段と信号の送受信を行ない、記録紙サイズに対する画像
    データの展開位置情報に従って1ライン毎にイメージデ
    ータの編集制御を行なう編集制御手段と、符号化・復号
    化手段によって符号化された画像データを出力する出力
    手段と、を備えたことを特徴とするファクシミリ蓄積交
    換装置。
  2. 【請求項2】前記編集制御手段が、画像データの展開位
    置情報に従って、展開位置マークを付与することを特徴
    とする請求項1記載のファクシミリ蓄積交換装置。
  3. 【請求項3】データ変倍手段を有し、画像データを記録
    紙のサイズに合わせて拡大するようにしたことを特徴と
    する請求項1または2記載のファクシミリ蓄積交換装
    置。
  4. 【請求項4】所定の編集設定位置を有し、編集されるイ
    メージデータが該所定の編集位置に転送可能な画像ペー
    ジメモリを有することを特徴とする請求項1、2または
    3記載のファクシミリ蓄積交換装置。
JP4067694A 1992-03-26 1992-03-26 ファクシミリ蓄積交換装置 Pending JPH05276192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067694A JPH05276192A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ファクシミリ蓄積交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067694A JPH05276192A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ファクシミリ蓄積交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05276192A true JPH05276192A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13352330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067694A Pending JPH05276192A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ファクシミリ蓄積交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05276192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186405A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像情報処理システム、画像情報処理装置、画像情報処理方法、画像情報処理プログラム、記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186405A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像情報処理システム、画像情報処理装置、画像情報処理方法、画像情報処理プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62128262A (ja) フアクシミリ装置
JP3254636B2 (ja) ファクシミリの送信制御方法
JP3441759B2 (ja) フアクシミリ装置及びフアクシミリ通信結果出力方法
JPH01264066A (ja) 同報送信方式
JPH10126548A (ja) ファクシミリ装置
JPH05276192A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP3314954B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2996668B2 (ja) 画信号送信装置
JPS61198873A (ja) フアクシミリ送信装置
JP3131471B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01161968A (ja) ファクシミリ装置
JPH04188945A (ja) ファクシミリ装置
JPS60174575A (ja) フアクシミリ同報装置
JPS6120472A (ja) デ−タ通信方式
JP3135008B2 (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信システム
JP2980945B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP3062340B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05276287A (ja) ファクシミリ装置
JPH07162552A (ja) 通信装置
JPH0575759A (ja) フアクシミリ通信システムの画像中継送信方法
JPH06311274A (ja) 画像通信装置
JPH05122490A (ja) フアクシミリ装置
JPH0492566A (ja) 画像通信装置
JPH06326855A (ja) ファクシミリ装置
JPH0690343A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees