JPH05275833A - アディティブ法用メッキレジスト - Google Patents

アディティブ法用メッキレジスト

Info

Publication number
JPH05275833A
JPH05275833A JP6639292A JP6639292A JPH05275833A JP H05275833 A JPH05275833 A JP H05275833A JP 6639292 A JP6639292 A JP 6639292A JP 6639292 A JP6639292 A JP 6639292A JP H05275833 A JPH05275833 A JP H05275833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating resist
photosensitive
layer
dye
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6639292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Nishikawa
嘉保 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP6639292A priority Critical patent/JPH05275833A/ja
Publication of JPH05275833A publication Critical patent/JPH05275833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所定の密着性を有するパターンを形成した場
合の解像力を高め、ファインパターン化に対応できるア
ディティブ法用メッキレジストを提供する。 【構成】 アディティブ法によるプリント配線板の製造
において使用される感光性メッキレジストである。メッ
キレジスト2は絶縁基板上に形成された接着剤層1上に
積層形成され、かつ染料を含有しない第1の感光性メッ
キレジスト層2aと、第1の感光性メッキレジスト層2
a上に積層され、かつ染料を含有する第2の感光性メッ
キレジスト層2bとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアディティブ法によるプ
リント配線板の製造に使用するメッキレジストに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント配線板に導体回路を形成
する方法としては、絶縁基板に銅箔を積層した後、フォ
トエッチングすることにより導体回路を形成するサブト
ラクティブ法が広く行われている。この方法によれば絶
縁基板との密着性に優れた導体回路を形成することがで
きるが、エッチングでパターンを形成する際に必要なエ
ッチング深さが大きいため所謂アンダーカットが生じ、
高精度のファインパターンが得難く、高密度化に対応す
ることが難しいという問題がある。このためサブトラク
ティブ法に代る方法として、無電解銅メッキのみで導体
回路を形成するフルアディティブ法が注目されている。
【0003】フルアディティブ法によるプリント配線板
は次のようにして形成されている。すなわち、まず絶縁
基板上に接着剤層が形成され、その表面が粗面化され
る。次いで、同接着剤層上の全面に光硬化型のメッキレ
ジストが施され、配線パターン以外の部分が露光される
ことにより、その部分のメッキレジストが硬化する。次
に非露光部分が現像液によって溶解され、配線パターン
と対応した部分以外にメッキレジスト層が形成される。
そして、配線パターンの部分に無電解メッキを施すこと
により、目的とする導体回路が形成される。その後、ソ
ルダレジスト印刷、外形仕上げ等を経てプリント配線板
が得られる。
【0004】そして、一般に感光性レジストには、露光
後に露光部と非露光部とを目視で識別可能とするため、
露光により退色する染料が配合されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】サブトラクティブ法に
よって形成されるプリント配線板においても、感光性メ
ッキレジストあるいは感光性エッチングレジストが使用
される。そして、サブトラクティブ法ではメッキレジス
ト及びエッチングレジストは、銅箔あるいは銅メッキ層
上に形成される。従って、図4(a)に示すように、露
光の際にメッキレジスト21を透過した紫外線は銅22
の表面で反射され、メッキレジスト21は反射光によっ
ても硬化反応が進む。その結果、パターニングされたメ
ッキレジスト21の断面形状は、図4(b)に示すよう
に裾拡がりとなる。
【0006】これに対してフルアディティブ法によって
形成されるプリント配線板における感光性メッキレジス
トは、化学銅メッキ(無電解銅メッキ)との密着性を高
めるために表面を粗化した接着剤上に形成されるので、
露光の際にメッキレジストを透過した紫外線は接着剤表
面ではほとんど反射されることなく、接着剤及び絶縁基
板に透過、吸収される。従って、パターニングされたメ
ッキレジストの断面形状はサブトラクティブ法の場合と
異なり、下部が裾拡がりとはならない。
【0007】感光性メッキレジストに入射された紫外線
は光重合成分及び染料成分による吸収により、メッキレ
ジスト中を透過するに従い強度が低下する。光重合成分
及び染料成分による吸収に基づく強度の低下はLambert-
Beerの法則に従う。又、パターンマスクの透光部を通過
する際の回折により、所望の箇所への照射光量が低下す
る。従って、接着剤表面からの反射がほとんどないアデ
ィティブ法においては、メッキレジストの下部すなわち
光の照射された側と反対側ほど光重合の度合いが小さく
なり、パターニングされたメッキレジスト21の断面形
状は図5に示すように下細りとなる。
【0008】メッキレジストの光重合の度合いが小さく
なると、特にパターンの端部において接着剤表面に対す
る密着性が低下し、メッキ処理の際にメッキ液のしみ込
みが生じ、所定の線幅のパターンが得られない。そこで
メッキレジスト下部における光重合度を上げるため、露
光量を増すと、メッキレジスト断面の下細りは弱くな
り、メッキレジストの密着性も向上するが、回折した光
による重合反応により解像性が低下する。
【0009】本発明は前記の問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的は所定の密着性を有するパターン
を形成した場合の解像力を高め、ファインパターン化に
対応できるアディティブ法用メッキレジストを提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め本発明のメッキレジストは、アディティブ法によるプ
リント配線板の製造において使用される感光性メッキレ
ジストであって、絶縁基板上に形成された接着剤層上に
積層され、かつ染料を含有しない第1の感光性メッキレ
ジスト層と、第1の感光性メッキレジスト層上に積層さ
れ、かつ染料を含有する第2の感光性メッキレジスト層
とからなる。
【0011】
【作用】露光部と非露光部とを識別するために必要な量
の染料が全体に均一に分散されたメッキレジストと、本
発明のメッキレジストとを染料の含有量が同じ条件で比
較すると、同じ強さの光を照射した場合、光の回折の影
響を受けないパターンマスクの透光部の中央と対応する
位置においては、メッキレジスト最下部に到達する光量
は両者とも同じとなる。
【0012】一方、本発明のメッキレジストでは、染料
が第2の感光性メッキレジスト層にのみ含有されている
ため、第2の感光性メッキレジスト層を通過した際にお
ける光量は、染料が均一に分散された感光性メッキレジ
スト層を同じ距離だけ透過した際の光量より少ない。
又、第2のメッキレジスト層は染料含有量が多いため、
回折した光の吸収量が多くなる。従って、パターニング
されたメッキレジストの断面形状の下細りを改善するた
めに照射光量を多くしても、回折した光がメッキレジス
トを現像液に不溶となるまで光重合させる割合が少なく
なり、解像性が低下することはない。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面に
従って説明する。図1(a)に示すように、絶縁基板
(図示せず)上には表面が粗化された接着剤層1が形成
され、接着剤層1上にメッキレジスト2が積層形成され
ている。メッキレジスト2は接着剤層1上に積層され、
染料を含有しない第1の感光性メッキレジスト層2a
と、第1の感光性メッキレジスト層2a上に積層され、
露光により退色する染料を含有する第2の感光性メッキ
レジスト層2bとから構成されている。第1の感光性メ
ッキレジスト層2a及び第2の感光性メッキレジスト層
2bは染料の有無だけが異なり、光硬化性の樹脂組成等
は同じである。
【0014】前記のように構成されたメッキレジスト2
の上にパターンマスク3を密着させて露光を行った場合
のメッキレジスト2の光硬化状態を、前記メッキレジス
ト2と同じ厚さに形成され前記第2の感光性メッキレジ
スト層2bに含有されたものと同じ染料がそのトータル
量が同量となるように全体に均一に分散されたメッキレ
ジスト4の場合と比較して説明する。
【0015】メッキレジスト2とメッキレジスト4は、
光硬化性の樹脂組成物の組成、全体の染料含有量及び厚
さが同じであるため、パターンマスク3の透光部3aを
通過した光のうち回折の影響を受けない光がメッキレジ
スト2,4の最下部に到達したときの光量は、照射光量
が同じであれば同じとなる。すなわち、最下部における
メッキレジストの重合度は両者同じとなる。
【0016】一方、第2の感光性メッキレジスト層2b
の厚さをTとすると、光が深さTの位置まで透過する間
に吸収される量は第2の感光性メッキレジスト層2bに
のみ染料が含有されたメッキレジスト2の方が、染料が
全体に均一に含有されているメッキレジスト4より多
い。従って、回折した光も第2の感光性メッキレジスト
層2bを透過する際に含有される染料によって多く吸収
される。
【0017】従って、染料が均一に分散されたメッキレ
ジスト4の場合に、光硬化後のレジストパターンの先細
りを防止するため照射光量を増大すると、回折する光の
量も多くなり、図2に鎖線で示すようにレジストパター
ン全体が幅広になり、解像力が低下する。
【0018】これに対してメッキレジスト4の全体に含
有されたと同量の染料が第2の感光性メッキレジスト層
2bにのみ含有されたメッキレジスト3の場合は、光硬
化後のレジストパターンの下細りを防止するため照射光
量を増大した際に、回折した光が第2の感光性メッキレ
ジスト層2bの染料に多く吸収される。又、メッキレジ
スト2は第1の感光性メッキレジスト層2aと第2の感
光性メッキレジスト層2bの2層からなり、第2の感光
性メッキレジスト層2bにのみ染料が含有されているた
め、光の屈折率は第2の感光性メッキレジスト層2bの
方が大きくなる。従って、回折した光が第2の感光性メ
ッキレジスト層2bから第1のメッキレジスト層2aに
侵入する際にレジストパターンの外側へと進行するよう
になる。そのため、パターニングされたメッキレジスト
の断面形状の下細りを改善するために照射光量を多くし
ても、回折した光がメッキレジストを現像液に不溶とな
るまで光重合させることがなく、解像性が低下すること
はない。
【0019】すなわち、2層構造のメッキレジスト2の
場合はレジストパターンの下細りを防止するため、照射
光量を増大しても上部におけるレジストパターンの太り
が防止される。その結果、図1(b)に示すように幅が
上部から下部までほぼ均一なレジストパターン5が得ら
れる。
【0020】次にメチルメタアクリレートポリマー(3
0重量部)、トリエチレングリコールジアクリレート
(10重量部)及び光重合開始剤(ベンゾフェノン)
(5重量部)をメチルエチルケトン(100重量部)に
溶解した感光性樹脂組成物に染料(クリスタルバイオレ
ット)(0.3重量部)を含有したものと、染料を含有
しないものを調整し、この感光性樹脂組成物により形成
したメッキレジストからメッキレジストパターンを形成
した実施例を説明する。
【0021】アディティブ法用接着剤として特開昭61
−276875号公報に開示されたものと同様な、エポ
キシ樹脂にエポキシ樹脂微粒子が分散された接着剤を使
用し、ガラス布基材エポキシ樹脂積層板製の絶縁基板上
に接着剤層1を形成するとともに、接着剤層1の表面を
クロム酸溶液で粗化処理した。次に粗化処理された接着
剤層1の表面に染料を含有しない前記メッキレジストを
塗布、乾燥して厚さ30μmの第1の感光性メッキレジ
スト層2aを積層形成した。次に第1の感光性メッキレ
ジスト層2aの上に染料を含有した前記メッキレジスト
を塗布、乾燥して厚さ10μmの第2の感光性メッキレ
ジスト層2bを積層形成し、厚さ40μmのメッキレジ
スト2を形成した。
【0022】次にパターンマスク3を通して露光し、パ
ターンを焼き付けた後、1,1,1 −トリクロルエタンにて
現像を行った。露光量を種々変更して現像後のパターン
を観察した。なお、パターンマスク3は図3に示すよう
に、櫛歯状のパターンすなわち一定線幅Lのラインが一
定間隔Sで並ぶものを使用した。その結果、解像できる
最小線幅Lが50μmとなる最高露光量は400mJ
で、このときの最小線間幅Sは40μmであった。又、
L/S=50/50のパターンを使用して得られたレジ
ストパターン5の線幅は、頂部及び底部共に50μmで
あった。
【0023】比較のため染料を含有しない前記メッキレ
ジストのみを塗布、乾燥して厚さ40μmのメッキレジ
スト4を形成した場合について、前記と同様に露光、焼
き付、現像を行った。その結果、解像できる最小線幅L
が50μmとなる最高露光量は350mJで、このとき
の最小線間幅Sは50μmであった。又、L/S=50
/50のパターンを使用して得られたレジストパターン
5の線幅は、頂部が50μm、底部が45μmであっ
た。露光量を350mJより上げた場合、あるいは最小
線間幅Sを50μmより小さくした場合は、レジストパ
ターンにかぶりが生じた。
【0024】前記液状の感光性樹脂組成物を使用して、
接着剤層1上にメッキレジスト2,4を形成する代わり
に、液状の感光性樹脂組成物からドライフィルムタイプ
のメッキレジストを形成し、それを接着剤層1上にラミ
ネートして形成したメッキレジスト2,4の場合も同様
な結果が得られた。なお、2層構造のドライフィルムタ
イプメッキレジストの形成は次のようにした。すなわ
ち、ポリエステル製のベースフィルム上に染料を含有す
る液状の感光性樹脂組成物を塗布するとともに、指で触
れたときに付着しない状態まで乾燥して10μmの厚さ
とし、その上に染料を含有しない液状の感光性樹脂組成
物を3倍の厚さに塗布、乾燥し、メッキレジスト全体の
厚さを40μmとした。
【0025】前記のように2層構造のメッキレジスト2
の場合は解像できる線幅を、1層構造のメッキレジスト
4と同じにした場合、露光量を増すことができるため、
得られたレジストパターンの重合度が高くなり、接着剤
層に対する密着性が増す。又、同じ線幅(50μm)の
レジストパターンを形成する場合、その線間幅すなわち
レジストパターン間隔を狭くでき、高密度化が可能とな
る。
【0026】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、2層構造のメッキレジスト2を構成する第
1のメッキレジスト層2aと、第2のメッキレジスト層
2bの厚さの比を適宜変更したり、感光製樹脂組成物の
組成を変更したり、染料の量あるいは種類を変更しても
よい。又、染料は露光により退色しないものであっても
よい。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、メ
ッキレジストが2層構造をなし、染料が露光側に位置す
る第2の感光性メッキレジスト層にのみ含有されている
ため、回折した光が第2の感光性メッキレジスト層で多
く吸収され、パターニングされたメッキレジストの断面
形状の下細りを改善するために照射光量を多くしても、
回折した光がメッキレジストを現像液に不溶となるまで
光重合させない状態でメッキレジスト底部の幅をパター
ンマスクの透光部の幅に形成でき、結果として解像力が
向上し、プリント配線板のファインパターン化に対応で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のメッキレジストの露光状態を
示す模式断面図、(b)は露光、現像後のレジストパタ
ーンを示す模式断面図である。
【図2】比較例のメッキレジストの露光状態を示す模式
断面図である。
【図3】パターンマスクの概略部分平面図である。
【図4】(a)はサブトラクティブ法におけるメッキレ
ジストの露光状態を示す模式断面図、(b)はレジスト
パターンを示す模式断面図である。
【図5】従来のアディティブ法におけるレジストパター
ンを示す模式断面図である。
【符号の説明】
1…接着剤層、2…メッキレジスト、2a…第1の感光
性メッキレジスト層、2b…第2の感光性メッキレジス
ト層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アディティブ法によるプリント配線板の
    製造において使用される感光性メッキレジストであっ
    て、絶縁基板上に形成された接着剤層上に積層され、か
    つ染料を含有しない第1の感光性メッキレジスト層と、
    第1の感光性メッキレジスト層上に積層され、かつ染料
    を含有する第2の感光性メッキレジスト層とからなるこ
    とを特徴とするアディティブ法用メッキレジスト。
JP6639292A 1992-03-24 1992-03-24 アディティブ法用メッキレジスト Pending JPH05275833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6639292A JPH05275833A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 アディティブ法用メッキレジスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6639292A JPH05275833A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 アディティブ法用メッキレジスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275833A true JPH05275833A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13314506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6639292A Pending JPH05275833A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 アディティブ法用メッキレジスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278017A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Sanko:Kk プリント配線板及びその製造方法
JP2014106306A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd メッキ造形物の形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278017A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Sanko:Kk プリント配線板及びその製造方法
JP2014106306A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd メッキ造形物の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920700108A (ko) 광경화성 수지 적층체 및 그것을 사용하는 프린트 배선판의 제조 방법
MY130867A (en) Photosensitive element, method of forming resist pattern, and method of making printed circuit board
US5464662A (en) Fabrication method of printed wiring board
JPS61143740A (ja) 導電回路の製造方法
JPH05275833A (ja) アディティブ法用メッキレジスト
JP2005142254A (ja) 配線基板及びその製造方法
US4610941A (en) Method for photographically improving the resolution of screen printed photopolymer images
JP4892835B2 (ja) フォトマスク及びそれを用いた配線基板の製造方法
JPH03256393A (ja) プリント配線板の製造方法
DE3722749A1 (de) Verfahren zur herstellung einer gedruckten leiterplatte
JPH03288424A (ja) 回路作製用レジスト層
JP3091886B2 (ja) レジストパターンの形成方法
US5162194A (en) Method of providing a printed circuit board with a cover coat
JPS62245251A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH04307792A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0278295A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0353587A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2000200960A (ja) ソルダ―レジストおよびその形成方法
KR100326430B1 (ko) 감광막패턴형성방법
JP2687616B2 (ja) プリント配線板の製造方法
CN114641143A (zh) 一种柔性线路板外层细线路的制作方法
JP2716296B2 (ja) パターンの形成方法
JPH063827A (ja) 厚膜配線パターンの露光法
TWI442848B (zh) 觸控面板之周邊電路及其製造方法
JP2684865B2 (ja) 印刷配線板の製造方法