JPH0527472U - 配管用固定保持部材 - Google Patents

配管用固定保持部材

Info

Publication number
JPH0527472U
JPH0527472U JP8189191U JP8189191U JPH0527472U JP H0527472 U JPH0527472 U JP H0527472U JP 8189191 U JP8189191 U JP 8189191U JP 8189191 U JP8189191 U JP 8189191U JP H0527472 U JPH0527472 U JP H0527472U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
piece
piping
clip
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8189191U
Other languages
English (en)
Inventor
建志 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP8189191U priority Critical patent/JPH0527472U/ja
Publication of JPH0527472U publication Critical patent/JPH0527472U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管の自由度を損なうことなく、冷媒充填時
に配管を安定して固定保持できる配管用固定保持部材を
提供するものである。 【構成】 間隔Hを置いて並設された対の弾性片31a
と、これら弾性片31aと対向した湾曲形状の保持片3
1bと、これら対の弾性片31a及び保持片31bの間
を連結した連結部31cとを有するクリップ部材31に
対し、支持部材32の垂直片32aと連結部31cとを
リベットRで固定する一方、支持部材32の水平片32
bを固定部材50に取り付け可能にしている。ここで、
クリップ部材31における対の弾性片31aが形成する
間隔Hにはチャージバルブ10が挿着され、保持片31
bには配管20が保持される。これにより、クリップ式
リテーナ30は、配管用固定保持部材として冷媒充填時
の配管変動を規制する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、冷凍回路に冷媒を充填可能にするために配管を固定保持する配管用 固定保持部材に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車用空調装置の冷凍回路は、冷媒の充填を可能にするために、冷 凍回路の複数の配管のうちの特定の配管に対し、所謂チャージバルブを接続でき るようになっている。このチャージバルブが接続された部分は、例えば実開昭6 2−38711号公報に開示されている如く、車体や空調装置の固定部材等に配 管用クリップと呼ぶ部材を介して取り付けられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、冷凍回路の配管は、配管内を流動する冷媒の温度変化に伴う圧力変 化により、配管自体に伸縮が生じる為、配管自体を固定部材に対して強固に固定 することは回避している。換言すれば、配管を支持する支持部と固定部材との間 には、若干の自由度を持たせるように配慮されている。この為、冷凍回路に冷媒 の充填を行う場合、冷媒に圧力変化が生じ、冷媒充填装置のチャージホースを冷 凍回路の配管に接続されたチャージバルブに押し付けると、配管内に大きな圧力 負荷が加わり、配管が不要に変動して破損する恐れがある。
【0004】 そこで、本考案の技術的課題は、配管の自由度を損なうことなく、冷媒充填時 に配管を安定して固定保持できる配管用固定保持部材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、冷凍回路の配管に接続されたチャージバルブの近傍を支持す る配管用固定保持部材において、クリップ部材と、このクリップ部材を支持する ための支持部材とを備え、クリップ部材は、チャージバルブの両側に位置した対 の弾性片と、この弾性片と対向し、弾性片と協働して配管を保持する湾曲形状の 保持片と、対の弾性片及び保持片を互いに連結した連結部とを有し、連結部は支 持部材に取付けられた配管用固定保持部材が得られる。
【0006】
【実施例】
以下に実施例を挙げ、本考案の配管用固定保持部材について、図面を参照して 詳細に説明する。図1は、冷凍回路1の一部に用いられる配管用固定保持部材を 斜視図により示したものである。
【0007】 図示の配管用固定保持部材は、金属製素材のクリップ部材31と支持部材32 とを備え、以下においてはクリップ式リテーナ30と呼ばれる。クリップ部材3 1は、間隔Hを置いて並設された対の弾性片31aと、これらの弾性片31aと 対向した湾曲形状の保持片31bとを有する。これら対の弾性片31a及び保持 片31bは、連結部31cにより一体的に連結されている。連結部31cは、リ ベットR用の挿入穴(図示せず)を有し、このリベット挿入穴を介してリベット Rにより支持部材32に取り付けられる。
【0008】 支持部材32は、金属性板状片を垂直片32aと水平片32bとに折曲した形 を成しており、垂直片32aには上述したリベットRを取り付けるためのリベッ ト付け穴が設けられ、水平片32bにはスクリュー40を挿入するための貫通孔 32cが設けられている。ここで、水平片32bは、スクリュー40により車体 や空調装置が備える固定部材50に取り付けられるものである。尚、支持部材3 2としては、汎用的なブラケットを用いれば良い。クリップ部材31の対の弾性 片31aにおいて形成された間隔Hは、チャージバルブ10を挿着した状態でチ ャージバルブ10の変動を規制するためのもので、一方、湾曲形状の保持片31 bは配管20を保持するためのものである。
【0009】 配管用固定保持部材としてのクリップ式リテーナ30は、図示の如く、冷凍回 路1が備える冷媒充填用の配管構造であるチャージバルブ10の近傍に設けられ 、チャージバルブ10及び配管20を固定保持する。チャージバルブ10は、接 続パイプ11とこれの一端に嵌着されたバルブ素子12とから成り、接続パイプ 11の他端が配管20に接続されいる。尚、バルブ素子12の先端は、通常キャ ップ(図示せず)で蓋されている。
【0010】 このような構成によるクリップ式リテーナ30を接続した冷凍回路1は、図示 の如く、先端にゲージマニーホールド61が装着されたチャージホース60を備 えた冷媒充填装置(装置本体は略図する)により、冷凍回路1の高圧側,低圧側 を問わず、チャージバルブ10を介して冷媒の充填を安定性良く行うことができ る。
【0011】 具体的に云えば、冷凍回路1への冷媒の充填は、チャージバルプ10に接合キ ャップ15を装着し、チャージホース60の先端に取り付けられたゲージマニー ホールド61をバルブ素子12に押付けすることにより行う。このとき、ゲージ マニーホールド61は、バルブ素子12を押付けるので、バルブ素子12は開口 され、冷媒の充填が可能になる。
【0012】 チャージバルプ10及び配管20は、クリップ式リテーナ30のクリップ部材 31で保持され、クリップ部材31は、その連結部31cで支持部材32に取り 付けられているので、冷媒の充填時に配管20内に圧力負荷が生じても、配管2 0は常時安定して固定保持される。従って、本考案のクリップ式リテーナ30を 備えた冷凍回路1は、配管20自体に直接強力な押し付け力が加わることがない ので、冷媒の充填を安定して行い得る。尚、支持部材32の形状は実施例に限定 されない。
【0013】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案の配管用固定保持部材によれば、配管及びチャ ージバルプを弾性的に固定保持しているので、冷媒充填時の配管変動を適度な変 位自由度を維持した上で確実に規制できる。これにより、冷媒充填時の配管損傷 の防止が図られ、冷凍回路に対する冷媒充填を安定して行い得るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるクリップ式リテーナを
分解斜視図により示したものである。
【符号の説明】
1 冷凍回路 10 チャージバルブ 11 接続パイプ 12 バルブ素子 15 接合キャップ 20 配管 30 クリップ式リテーナ 31 クリップ部材 31a 弾性片 31b 保持片 32 支持部材 32a 垂直片 32b 水平片 50 固定部材 60 チャージホース 61 ケージマニホールド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍回路の配管に接続されたチャージバ
    ルブの近傍を支持する配管用固定保持部材において、ク
    リップ部材と、前記クリップ部材を支持するための支持
    部材とを備え、前記クリップ部材は、前記チャージバル
    ブの両側に位置した対の弾性片と、該弾性片と対向し、
    該弾性片と協働して前記配管を保持する湾曲形状の保持
    片と、前記対の弾性片及び保持片を互いに連結した連結
    部とを有し、前記連結部は前記支持部材に取付けられて
    いることを特徴とする配管用固定保持部材。
JP8189191U 1991-09-13 1991-09-13 配管用固定保持部材 Withdrawn JPH0527472U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8189191U JPH0527472U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 配管用固定保持部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8189191U JPH0527472U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 配管用固定保持部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527472U true JPH0527472U (ja) 1993-04-09

Family

ID=13759070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8189191U Withdrawn JPH0527472U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 配管用固定保持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527472U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200551A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Sho Bond Coupling Kk 分岐管継ぎ手の固定装置
WO2008026647A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Daikin Industries, Ltd. Climatiseur
JP2013071648A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Japan Transport Engineering Co 鉄道車両構体
KR101362202B1 (ko) * 2007-08-13 2014-02-11 한라비스테온공조 주식회사 자동차용 파이프 고정 장치
JP2014137117A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Honda Motor Co Ltd クランプ装置、及び車両用空気調和装置の配管連結構造
KR101526980B1 (ko) * 2013-12-31 2015-06-11 주식회사 대형에프아이티 피팅부재 고정용 클램프
JP2020106247A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社鷺宮製作所 温度式制御弁の熱源への固定構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200551A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Sho Bond Coupling Kk 分岐管継ぎ手の固定装置
JP4551777B2 (ja) * 2005-01-18 2010-09-29 ショーボンドカップリング株式会社 分岐管継ぎ手の固定装置
WO2008026647A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Daikin Industries, Ltd. Climatiseur
KR101362202B1 (ko) * 2007-08-13 2014-02-11 한라비스테온공조 주식회사 자동차용 파이프 고정 장치
JP2013071648A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Japan Transport Engineering Co 鉄道車両構体
JP2014137117A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Honda Motor Co Ltd クランプ装置、及び車両用空気調和装置の配管連結構造
KR101526980B1 (ko) * 2013-12-31 2015-06-11 주식회사 대형에프아이티 피팅부재 고정용 클램프
JP2020106247A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社鷺宮製作所 温度式制御弁の熱源への固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0523970B1 (en) Vibration isolating sealing clamp for conduit structures
US3928894A (en) Adhesive mounting device
JP6401153B2 (ja) 回転を制限する管留め具
JP6352437B2 (ja) チューブ、特に自動車のバッテリと接触するように設計された熱交換器のチューブ用の支持装置
JPS61116189A (ja) 管取付け固定装置
JPH0527472U (ja) 配管用固定保持部材
US5203576A (en) Clip for a gasket
CN207902568U (zh) 撑杆卡子和车辆
JP3475319B2 (ja) 防振クランプ
JPH0527573U (ja) チヤージバルブ
CN217979207U (zh) 空调管路连接构件及空调设备
JP3014473U (ja) とも板フランジダクト用接続具
JPH0519769U (ja) 配管用支持クランプ
JPH0579580A (ja) 配管支持具
JP4738099B2 (ja) 配管仮保持構造
JPH0357068Y2 (ja)
JPH0519768U (ja) 配管用支持クランプ
JPS645169Y2 (ja)
JP2565197Y2 (ja) エアコン用チャージングバルブの取付構造
JPH0682487U (ja) 車体への配管取付構造
JPS6033588Y2 (ja) シ−ズヒ−タの取付装置
JP4360209B2 (ja) 配管支持装置
JPH0736223Y2 (ja) 板状クランプ体と配管との組付け固定構造
JP2583508Y2 (ja) 車両用排気管支持部材
JPH0134889Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130