JPH05274583A - 巡回監視装置 - Google Patents

巡回監視装置

Info

Publication number
JPH05274583A
JPH05274583A JP6794792A JP6794792A JPH05274583A JP H05274583 A JPH05274583 A JP H05274583A JP 6794792 A JP6794792 A JP 6794792A JP 6794792 A JP6794792 A JP 6794792A JP H05274583 A JPH05274583 A JP H05274583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patrol
receiver
monitoring
signal
cyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6794792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Ito
英明 伊藤
Isamu Aoki
勇 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP6794792A priority Critical patent/JPH05274583A/ja
Publication of JPH05274583A publication Critical patent/JPH05274583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】受信機側からのアドレス呼出しで端末から検出
情報を送ることのできる防災監視設備に、巡回監視を有
機的に組合せて信頼性と設備構成の効率化を図る。 【構成】防災監視設備の中継器5に予め定めた巡回ルー
トの所定区間毎に設置した巡回チェック器10を接続す
ると共にCRT制御装置8に巡回制御部10を設け、巡
回チェック器9を巡回員が操作したときに得られる巡回
信号を受信機1側からの中継器呼出しで検出して巡回制
御部10に転送し、受信機1から転送された巡回信号に
基づいて巡回制御部10でCRTモニタ14を用いて巡
回監視を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火災、盗難等の防災監
視設備を利用して巡回監視を行う巡回監視装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の巡回監視装置にあって
は、監視センタ等に設置した巡回受信機から引き出され
た信号線に、巡回ポイント毎に巡回チェック器を設置
し、巡回ルートに従った夜間等の巡回時には、巡回ポイ
ントに設置している巡回チェック器をキー操作すると、
巡回信号が受信機に送られ、巡回監視制御が行われる。
この巡回受信機における巡回監視の制御は、巡回ポイン
トに到達するまでの時間監視、巡回ルートを外れていな
いかどうかのルート監視等を行っており、異常を判定す
ると巡回異常警報を出す。
【0003】一方、巡回監視装置が設置されるような建
物や施設にあっては、火災、ガス漏れ等を監視する防災
監視設備が別途設置されている。特に規模の大きな防災
監視設備としては、受信機から引き出された伝送路に複
数の中継盤を接続し、更に中継盤から引き出されて伝送
路にアドレス呼出で検出情報を応答する中継器や、この
中継器機能を一体に備えたアナログ火災感知器を接続
し、中継盤単位に火災監視を行い、更に中継盤で判別さ
れた火災検出情報を受信機に送って火災を判断するよう
している。
【0004】更に受信機にはCRT制御装置が外部接続
され、受信機からの移報信号を受けて火災発生区画の表
示等ができるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の巡回監視装置にあっては、専用の装置として
設置されているために、受信機に対し巡回ルートに設置
した巡回チェック器を個別に信号線接続しなければなら
ず、設備規模が大きくなると装置構成が複雑化してコス
トも高いものになる。
【0006】一方、防災監視設備にあっては、受信機に
よる中継盤の呼出し、及び中継盤からのアナログ火災感
知器や呼出しによる監視動作は常時行っているが、防災
信号が得られない限り受信機に外部接続しているCRT
監視装置が動作せず、定期点検等の際に動作を確認して
いるに過ぎない。そのため、CRT制御装置に障害が発
生していても判らないため、火災受信時にCRT制御装
置が動作せず、信頼性に問題があった。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、受信機側からのアドレス呼出で端末
から検出情報を送ることのできる防災監視設備に巡回監
視を有機的に組合せて信頼性の向上と装置構成の効率化
を図るようにした巡回監視装置を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明の巡回監視装置は次のように構成する。尚、実施
例図面中の符号を併せて示す。まず本発明は、監視制御
用のCRT制御装置8を外部接続した受信機1と、受信
機1からの伝送路2または受信機1に接続された1又は
複数の中継盤3からの伝送路4に接続され受信機1又は
中継盤3からのアドレス呼出しを受けて検出情報を伝送
する複数の中継器5と、中継器と一体に設けられたアナ
ログ感知器6と、中継器5からの電源兼用信号線13に
接続されたオンオフ型感知器7とからなる防災監視設備
を備える。
【0009】このような防災監視設備の中継器5に予め
定めた巡回ルートの所定区間毎に設置した巡回チェック
器9を接続すると共にCRT制御装置8に巡回制御部1
0を設け、巡回チェック器9を巡回員が操作したときに
得られる巡回信号を受信機1又は中継盤3からの中継器
呼出しで検出して巡回制御部10に転送し、受信機1か
ら転送された巡回信号に基づいて巡回制御部10でCR
Tモニタ14を用いて巡回監視を行うことを特徴とす
る。
【0010】ここで巡回制御部10は、1つの巡回ルー
トについて、巡回チェック器9の設置場所で決められる
巡回ポイント毎に次の巡回ポイントまでの基準到達時間
Trを格納した情報テーブル12を作成し、次の巡回信
号が得られた時の巡回時間Tが基準到達時間を中心とし
た所定時間幅の範囲(Tr±ΔT)を外れていた時、或
いは基準到達時間に余裕時間を加えた時間(Tr+Δ
T)を超えても次の巡回信号が得られなかった時、巡回
異常を報知する。
【0011】また防災監視設備の中継器5に人体検出器
11を接続し、巡回制御部10は人体検出器11からの
検出信号を巡回信号として処理する。
【0012】
【作用】このような構成を備えた本発明の巡回監視装置
によれば、アドレス呼出を受ける火災報知設備の端末の
中継器5に巡回チェック器9を接続しているため、火災
報知設備の伝送系をそのまま利用して巡回信号の伝送が
でき、構成を簡単にしてコストダウンできる。
【0013】また受信機1に外部接続したCRT制御装
置8に巡回制御部10を設けたことで、日常的に行われ
る巡回の監視表示にCRT制御装置8が利用されること
となり、防災監視設備における受信機1と端末中継器5
との間の信号伝送と伝送結果に基づくCRT表示制御が
常に行われ、巡回制御に使用することで、CRT制御装
置8が正常に動作するか否かを擬似的に見ていることに
相当し、CRT制御装置8に異常があれば巡回監視の際
に異常を知って適切に対応することができ、防災監視の
信頼性を保証することができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示した実施例構成
図である。図1において、1は防災監視設備の受信機で
あり、受信機1から引き出された伝送路2には複数の中
継盤3が接続されている。中継盤3にはそれぞれ異なる
アドレスA1,A2,A3,A4,・・・が予め割り当
てられており、受信機1はこのアドレスA1,A2,A
3,A4,・・・を指定して中継盤3を呼び出し、呼出
コマンドに対応した情報を返送させる。受信機1からの
中継盤3に対する呼出しは、例えばサイクリックに行わ
れる。
【0015】中継盤3からは更に端末側に伝送路4が引
き出されており、伝送路4には中継器5,アナログ感知
器6が接続されている。アナログ感知器6は中継器5の
伝送機能を一体に備えた感知器であり、中継器5及びア
ナログ感知器6には予めアドレスA10,A11,A1
2,A13,・・・が割り当てられている。この実施例
においては中継器5を3台示しており、左端の中継器に
は電源兼用信号線13を介してオンオフ型感知器7を接
続している。また、真ん中の中継器5には巡回監視に使
用する巡回チェック器9を接続している。巡回チェック
器9は巡回員が鍵を差し込んで回す等によりスイッチ接
点が閉じ、中継器5に巡回信号を出力する。更に、右端
の中継器5には盗難監視に用いる人体検出器11を接続
している。
【0016】中継器5及びアナログ感知器6は中継盤3
よりアドレスA10,A11,A12,A13,・・・
を順次指定した呼出しを受け、自己の呼出アドレスを判
別すると、そのときの検出情報を中継盤3に送り返す。
一方、受信機1にはCRT制御装置8が外部接続されて
いる。CRT制御装置8には受信機1の監視区域の配置
図がファイル情報として準備されており、受信機1で火
災受信が行われたときの移報信号を受けて、移報信号で
指定された地区の平面図を読み出してCRTモニタ14
上に火災発生地区の配置図を表示できるようにしてい
る。
【0017】勿論、CRT制御装置8による火災受信時
の表示機能は配置図に限定されず、適宜の火災関連情報
を表示することができる。このような火災報知設備の受
信機1に外部接続されたCRT制御装置8の中に本発明
の巡回監視装置を実現するための巡回制御部10が新た
に設けられている。巡回制御部10は端末の中継器5に
接続した巡回チェック器9からの巡回信号を受信機1を
経由して受信し、受信した巡回信号に基づいて、後の説
明で明らかにする巡回制御を行う。
【0018】更に、CRT制御装置8に対しては切替装
置15を介して、この実施例にあっては3台のITVカ
メラ16を接続しており、CRT制御装置8からの切替
制御により、いずれかのITVカメラ16の映像信号を
入力してCRTモニタ14上に監視画像を表示できるよ
うにしている。図2は図1のCRT制御装置8の詳細を
示した説明図である。
【0019】図2において、CRT制御装置8はマイク
ロプロセッサ(MPU)で構成され、そのプログラム制
御により巡回制御部10としての機能を実現している。
また、制御装置8のメモリには巡回制御に用いる情報テ
ーブル12が格納されている。図2の実施例にあって
は、CRT制御装置8に対し図1に示した火災報知設備
の3系統の受信機1からの情報転送を与えている。この
ように火災報知設備が3系統あることから、各火災報知
設備毎にCRTモニタ14を設けている。CRTモニタ
14に対してはタッチパネル17,タッチペン18,マ
ウス19,マウス21付きのキーボード20が設けら
れ、アダプタ22を介して制御装置8に接続している。
【0020】また、制御装置8には情報の打出し記録を
行うためプリンタ23が2台接続され、更に監視情報を
磁気的に記録するためカセット磁気テープ装置25を接
続し、更にまたCRTモニタ14上で時刻表示を行うた
め、外部時計24からの時刻情報を入力している。勿
論、防災感知及び巡回監視で得られた各種の警報信号を
外部に出力できるようにしている。
【0021】図3は巡回監視の際にCRTモニタ14に
表示される巡回画面の一例を示した説明図である。図3
の巡回ルートは破線で示されており、開始点Sから〜
で示す確認ポイントを通って終了点Eに至るルートと
なる。確認ポイント〜には図1に示した巡回チェッ
ク器10が設置されている。また、開始点Sにはスター
トスイッチ26が設置され、更に終了点Eにはストップ
スイッチ27が設置されている。更に、必要に応じて巡
回ルートの区画に対しITVカメラ16が設けられてい
る。
【0022】また、確認ポイント及びの地区につい
ては、人体検出器11が設置されているものとする。
尚、実際の巡回画面には人体検出器11,スタートスイ
ッチ26,ストップスイッチ27及びITVカメラ16
は表示されない。図4は図3の巡回ルートの監視制御に
使用される情報テーブル12の一例を示した説明図であ
る。
【0023】図4において、図3の巡回ルートは例えば
ルート番号「001」で指定されており、巡回場所を示
すアドレスによって開始点S及び終了点Eを含むポイン
ト番号〜が格納される。また、ポイント番号毎に信
号種別を示す情報が格納されている。図3の巡回ルート
では確認ポイント,,,〜には巡回チェック
器9が設置されており、また確認ポイント,には人
体検出器11が設置されている。更に、確認ポイントに
対応して次のポイントに達するまでの基準となる到達時
間Trが格納されている。この基準到達時間Trは何回
かルートの巡回を実際に行って求めた平均時間が格納さ
れる。
【0024】次に図5のフローチャートを参照して本発
明の巡回監視装置における巡回制御を説明する。図5に
おいて、まずステップS1で巡回スタート信号の入力を
監視している。今、図3に示す開始点Sで巡回を開始す
るためにスタートスイッチ26をオンするとステップS
1で巡回スタート信号の入力が判別され、スタートスイ
ッチ26のスイッチ信号のアドレスからステップS2で
巡回ルートを判定してルート番号を求め、予めファイル
に格納している巡回画面の中からルート番号で指定され
た巡回画面を読み出してステップS3で表示する。
【0025】続いてステップS4で判定されたルート番
号に対応する図4に示すような情報テーブルを参照し
て、開始点Sに格納された最初の到達時間Trを基準時
間にセットし、同時に巡回タイマTをスタートする。続
いてステップS5で次の確認ポイントに達して巡回信号
が入力したか否か監視し、巡回信号の入力を受けるとス
テップS6でそのときの巡回タイマTの値を見て異常の
有無をチェックする。この異常判定は巡回タイマTによ
る実際の到達時間が、そのとき設定している基準到達時
間Trを中心として所定時間幅ΔTの範囲内にあれば正
常と判定し、ステップS7に進み、巡回タイマTをリセ
ットした後、情報テーブルを参照して次の確認ポイント
までの到達時間Trを情報テーブル12から読み出して
更新する。
【0026】続いてステップS8で、更新した到達時間
Trが図4の終了点Eで0になるか否か判定し、0でな
ければ再びステップS4に戻り、同様な巡回監視を繰り
返す。もしステップS8で基準到達時間Tr=0であれ
ば図4の情報テーブルから明らかなように終了点Eに到
達したことから、ステップS9で巡回表示を消去して一
連の処理を終了し、再びステップS1に戻って次のルー
トの巡回に備える。
【0027】一方、ステップS6で次の巡回信号が得ら
れたときの巡回タイマTの時間が基準到達時間Trを中
心とした所定時間ΔTの範囲を越えていた場合、即ち基
準時間Trより短かすぎたり長すぎたりした場合には異
常と判定し、ステップS11に進んで巡回異常を示すア
ラーム出力を行う。ステップS11で出されたアラーム
出力はステップS12で終了点Eからの巡回ストップ信
号が得られたときにステップS13で解除される。
【0028】更に、ステップS5で次の確認ポイントか
らの巡回信号の入力がなかった場合にはステップS10
で巡回タイマTの時間が基準時間Trに所定時間ΔTを
加えた時間を越えるか否か監視しており、(Tr+Δ
T)時間を越えたときには巡回の途中で異常に遭遇した
ものと判断し、ステップS11に進んでアラーム出力を
行う。
【0029】また、図5の巡回制御で確認ポイントの到
達で巡回信号が得られると、図3に示した巡回表示にあ
っては破線で示している巡回ルートが例えば実線の表示
に切り替わり、巡回画面を見ることで現在どの部分を巡
回中にあるかが判るようにしている。また、確認ポイン
トとにあっては、人体検出器11を設置しているこ
とから巡回チェック器を設ける必要がなく、また巡回チ
ェック器9を設けていたとしても人体検出器11からの
検出信号で確認ポイントまたはの到達と判断してい
る。
【0030】更に、巡回中に誤って確認ポイントを飛ば
した場合には、その間の巡回ルートの表示は実線に切り
替わらず破線のまま残っており、巡回ルートを間違った
ことが直ちに判る。もし必要ならば巡回ルートを間違っ
た場合に監視側で警報出力を行うようにしてもよい。更
にまた、1つのルートの巡回が済んだ毎に巡回結果のプ
リンタ23による打出し記録が行われ、またCRT制御
装置8で格納している巡回記録データがメモリに一杯に
なった場合にはカセット磁気テープ装置25に出力して
メモリを空けることができる。
【0031】更に、図1に示したようにこの実施例にあ
ってはITVカメラを設けていることから、例えば図3
に示すような巡回画面を表示した巡回中に巡回異常のア
ラーム出力が行われた場合には、巡回画面からITVカ
メラ16の撮影画面に切り替えて現場の状況をモニタす
るようにしてもよい。尚、上記の実施例は受信機1に複
数の中継盤3を接続し、中継盤3からの伝送路に中継器
5を接続した火災報知設備を利用して巡回チェック器9
や人体検出器11を接続しているが、中継盤3をもた
ず、受信機1からの伝送路2に直接中継器5を接続した
火災報知設備であっても全く同様に適用することができ
る。
【0032】また、受信機1と中継盤3間、中継盤3と
中継器5間の伝送方式は適宜の伝送方式が採用できる。
【0033】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、受信機側より端末をアドレス呼出しできる機能を備
えた火災報知設備の端末の1つとして巡回チェック器を
接続し、また受信機に外部接続しているCRT制御装置
に巡回制御部としての機能をもたせることで防災監視設
備の伝送系を活用して巡回信号の伝送ができ、設備構成
の簡略化とコストの低減を図ることができる。
【0034】また、火災報知設備のCRT制御装置を日
常的な巡回監視制御に使用していることから、巡回監視
制御によって火災報知設備を擬似的に動作させているこ
ととなり、受信機に外部接続したCRT制御装置に故障
が起きても、巡回監視の際に異常を知って適切な対策を
講ずることができ、日常的な巡回監視制御としての利用
により防災監視設備の信頼性を保証することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した実施例構成図
【図2】図1のCRT制御装置の詳細を示した説明図
【図3】本発明による巡回表示の一例を示した説明図
【図4】本発明の巡回制御で用いる情報テーブルの説明
【図5】本発明の巡回制御を示したフローチャート
【符号の説明】
1:受信機 2,4:伝送路 3:中継盤 5:中継器 6:アナログ感知器 7:オンオフ型感知器 8:CRT制御装置 9:巡回チェック器 10:巡回制御部 11:人体検出器 12:情報テーブル 13:電源兼用信号線 14:CRTモニタ 15:切替装置 16:ITVカメラ 17:タッチパネル 18:タッチペン 19,21:マウス 20:キーボード 22:アダプタ 23:プリンタ 24:外部時計 25:カセット磁気テープ装置(カセットMT装置) 26:スタートスイッチ 27:ストップスイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】監視制御用のCRT制御装置を外部接続し
    た受信機と、該受信機からの伝送路または受信機に接続
    された1又は複数の中継盤からの伝送路に接続され受信
    機又は中継盤からのアドレス呼出しを受けて検出情報を
    伝送する複数の中継器と、該中継器と一体に設けられた
    アナログ感知器と、前記中継器からの電源兼用信号線に
    接続されたオンオフ型感知器とからなる防災監視設備を
    備え、 該防災監視設備の中継器に、巡回ルートの所定区間毎に
    設置した巡回チェック器を接続すると共に前記CRT制
    御装置に巡回制御部を設け、前記巡回チェック器を巡回
    員が操作したときに得られる巡回信号を前記受信機側か
    らの中継器呼出しで検出して巡回制御部に転送し、受信
    機から転送された巡回信号に基づいて該巡回制御部でC
    RTモニタを用いて巡回監視を行うことを特徴とする巡
    回監視装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の巡回監視装置に於いて、前
    記巡回制御部は、1つの巡回ルートについて、巡回チェ
    ック器の設置場所で決められる巡回ポイント毎に次の巡
    回ポイントまでの基準到達時間を格納した情報テーブル
    を作成し、次の巡回信号が得られた時の巡回時間が前記
    基準到達時間を中心とした所定時間幅の範囲を外れてい
    た時、或いは前記基準到達時間に余裕時間を加えた時間
    を超えても次の巡回信号が得られなかった時、巡回異常
    を報知することを特徴とする巡回監視装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の巡回監視装置に於いて、前
    記防災監視設備の中継器に人体検出器を接続し、前記巡
    回監視部は該人体検出器からの検出信号を巡回信号とし
    て処理することを特徴とする巡回監視装置。
JP6794792A 1992-03-26 1992-03-26 巡回監視装置 Pending JPH05274583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6794792A JPH05274583A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 巡回監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6794792A JPH05274583A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 巡回監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274583A true JPH05274583A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13359654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6794792A Pending JPH05274583A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 巡回監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10214390A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Hochiki Corp 防災監視制御用受信機
WO2020053917A1 (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社日立国際電気 監視システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10214390A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Hochiki Corp 防災監視制御用受信機
WO2020053917A1 (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社日立国際電気 監視システム
JPWO2020053917A1 (ja) * 2018-09-10 2021-08-30 株式会社日立国際電気 監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189394A (en) Fire alarm display
JPH05274583A (ja) 巡回監視装置
JPS6111501B2 (ja)
JPH05296523A (ja) 空気調和機の自己診断方法
JP3212688B2 (ja) 火災報知設備
JP3034679B2 (ja) 火災報知設備
JPS6019559B2 (ja) 火災報知系の受信機
JP3236735B2 (ja) 火災報知装置
JPH04346199A (ja) 防災監視装置の端末アドレス設定方式
JP3387620B2 (ja) 防災監視システム
JP3140559B2 (ja) 火災報知設備
JPH05161184A (ja) 遠方監視システム
JP3340262B2 (ja) 遠方監視制御システム
JP3016934B2 (ja) 遠隔監視システムの試験装置
JP3152502B2 (ja) 火災報知設備
JPH05225456A (ja) 感知器の感度設定変更装置
KR940002950B1 (ko) 동기계상신호 진단장치
JP2552272B2 (ja) 自動火災報知装置
JPH0125459B2 (ja)
JP3030475B2 (ja) 防災表示システムにおける表示コントローラ
JPH10334383A (ja) 防災監視システム
JP2820136B2 (ja) レーダデータ処理システム装置
JP3318450B2 (ja) 火災報知設備
JP2614683B2 (ja) 入出力装置の監視方式
JPH0397396A (ja) シーケンス制御システムの故障診断装置