JPH05225456A - 感知器の感度設定変更装置 - Google Patents

感知器の感度設定変更装置

Info

Publication number
JPH05225456A
JPH05225456A JP4022514A JP2251492A JPH05225456A JP H05225456 A JPH05225456 A JP H05225456A JP 4022514 A JP4022514 A JP 4022514A JP 2251492 A JP2251492 A JP 2251492A JP H05225456 A JPH05225456 A JP H05225456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
setting
sensor
personal computer
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4022514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3096126B2 (ja
Inventor
Ken Ishida
憲 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP04022514A priority Critical patent/JP3096126B2/ja
Publication of JPH05225456A publication Critical patent/JPH05225456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096126B2 publication Critical patent/JP3096126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】受信機や中継盤等に火災判断のために設定され
ている感知器感度を設定変更する感知器の感度設定変更
装置に関し、外部から感知器感度の確認と変更が容易に
できるようにすることを目的とする。 【構成】火災報知設備の受信機又は中継盤に格納した火
災判断に用いる感知器の感度設定変更する感知器の感度
設定変更装置であって、受信機又は中継盤に通信回線を
介してコンピュータ装置を接続し、このコンピュータ装
置に前記受信機又は中継盤に格納している感度を確認す
る確認手段と、感度を設定変更する感度変更手段を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信機や中継盤等に火
災判断のために設定されている感知器感度を設定変更す
る感知器の感度設定変更装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アナログ火災報知設備の火災判断
に使用されている感知器感度の設定変更としては、例え
ば防災受信盤において感知器を指定して感度を変更した
り、防災受信盤に外部接続した防災表示用のCRT装置
のメニュー画面により感知器を指定して感度を変更する
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の感知器の感度設定変更装置にあっては、防災
受信機又は防災表示用CRT装置が設置されている場所
でしか設定変更ができなかったため、例えば地域的に離
れた複数の物件を特定のセンター設備で集中管理してい
る広域防災管理システム等にあっては、誤報等が頻発し
て感知器の感度を設定変更する必要等が生じた場合、そ
の設置場所に出向いて必要な操作を行わなければなら
ず、設定変更のために時間と手間がかかるという問題が
あった。
【0004】また物件毎に感度の設定状態を調べたいよ
うな場合にも、受信機中継盤の設置場所に出向かなけれ
ばならない煩雑さがあった。本発明は、このような従来
の問題点に鑑みてなされたもので、外部から感知器の設
定感度の確認と変更が容易にできるようにした感知器の
感度設定変更装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、火災報知設備の受信機又は中継盤のメモリに
格納した火災判断に用いる感知器の感度設定変更する感
知器の感度設定変更装置として、受信機又は中継盤に通
信回線を介してコンピュータ装置を接続し、このコンピ
ュータ装置に受信機又は中継盤のメモリに格納している
感度を確認する確認手段と、メモリに格納している感度
を設定変更する感度変更手段を設けたことを特徴とす
る。
【0006】
【作用】このような構成を備えた本発明の感知器の感度
設定変更装置によれば、パソコン等のコンピュータ装置
を通信回線を介して火災報知設備の受信機又は中継盤に
接続することで、現在の感知器感度の設定状態を呼出し
て確認することができ、また設定変更の必要が生じた場
合には、遠隔的に設定変更することができ、複数の火災
報知設備を遠隔的に集中監視する場合の管理業務を円滑
且つ適切に行うことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示した実施例構成
図である。図1において、1は受信機として機能する防
災監視盤であり、防災監視盤1からは警戒区域に向けて
電源線を兼ねた伝送路2が引き出され、伝送路2にアナ
ログ煙感知器3及びアナログ熱感知器4を接続してい
る。
【0008】防災監視盤1は図2に取り出して示すよう
に、主制御部としてのMPU(マイクロプロセッサ)
5、伝送制御部8、表示操作部9、移報部10、通信イ
ンタフェース11及び電源部12を備える。MPU5に
はプログラム制御により実現される火災判断部6が設け
られ、またRAM等のメモリを使用した設定感度記憶部
7が設けられる。
【0009】防災監視盤1の伝送制御部8はMPU5に
よる制御のもとに感知器アドレス及びコマンドでなる呼
出データを伝送路2に送信して感知器呼出し(ポーリン
グ)を行っており、この防災監視盤1からの呼出しを受
けた感知器側は内蔵した伝送制御部で呼出アドレスと自
己アドレスの照合一致が得られると、そのとき検出され
ているアナログ検出情報、即ちアナログ煙感知器3にあ
っては煙濃度データ、アナログ熱感知器4にあっては温
度データを送り返す。
【0010】MPU5に設けた火災判断部6は、一定周
期でサンプリングしたアナログ検出データに対し火災
判断、及びプリアラーム判断を行う。火災判断はアナ
ログ検出データを予め定めた火災レベルと比較し、火災
レベルを越えたときには操作表示部9による警報表示を
行うと共に移報部10を介して移報出力を行わせる。
【0011】またプリアラーム判断は火災レベルより低
い演算開始レベルをアナログ検出データが越えたときに
現在データと過去に得られた複数周期分のデータを用い
て、例えば2次関数近似を例にとると、 y=ax2 +bx+c の係数a,b,cを求め、検出値yが火災レベルに達す
るまでの時間xを推定時間として求め、推定時間xが基
準時間として予め定めた予測時間以下のときプリアラー
ム出力を行う。
【0012】更に、MPU5の設定感度記憶部7には回
線毎あるいは感知器毎に設定された感度の値が格納され
ている。具体的には、火災判断部6で火災判断に用いる
火災レベルとプリアラーム判断に用いる予測時間がテー
ブルデータとして格納されている。再び図1を参照する
に、火災報知設備の防災監視盤1に対し、本発明にあっ
ては、通信回線13を介して感知器の設定感度の確認及
び感度の設定変更を行う機能を備えたパソコン14を接
続している。具体的には、パソコン14をモデム15を
介して通信回線13に接続し、一方、火災報知設備側に
ついては、デコーダ17及びモデム16を介して通信回
線13に防災監視盤1を接続している。
【0013】パソコン14にはプログラム制御により防
災監視盤1に格納している感知器の設定感度データを呼
び出して表示させる確認機能と、防災監視盤1に格納し
ている感知器の設定感度データを遠隔的に変更する感度
変更手段としての機能が設けられている。次に図3のフ
ローチャートを参照して、図1の実施例に設けたパソコ
ン14による防災監視盤1の感知器の感度確認及び変更
処理を説明する。
【0014】パソコン14を立ち上げると、そのCRT
モニター14aにステップS1に示すようにパソコン1
4が管理対象としている複数の物件を選択するためのメ
ニュー画面が表示される。この物件選択のメニュー画面
を使用してステップS2で特定の物件を選択すると、ス
テップS3に進んでモデム15、通信回線13及びモデ
ム16を介してデコーダ17との間で通信状態を確立す
る。
【0015】続いてステップS4でパソコン14から現
在の設定情報の要求が行われ、この設定情報の要求コマ
ンドをデコーダ17が解読し、防災監視盤1に対し設定
情報を要求し、防災監視盤1から応答された設定情報を
モデム16、通信回線13、モデム15を通じてパソコ
ン14に送信する。尚、ステップS4の設定情報の要求
は自動的に行ってもよいし、オペレータの操作で行って
もよい。
【0016】防災監視盤1からの現在の設定情報の受信
が済むと、ステップS5でCRTモニター14aに設定
情報が表示され、その内容を確認することができる。こ
こで、感知器の感度の設定変更を行いたい場合には、ス
テップS6で感度変更メニューを選択すると、ステップ
S7で感度の設定コマンドのメニュー画面となり、この
メニュー画面を使用して感度の設定コマンドを作成す
る。
【0017】次のステップS8では、感度の設定コマン
ドの作成終了の有無をチェックしており、1または複数
の感度設定コマンドを作成して終了指示を行うとステッ
プS9に進み、送信メニューの選択に進む。ここで、メ
ニューの中の送信コマンドを選択するとステップS10
でパソコン14はステップS7で作成した感度の設定コ
マンドを含む電文をモデム15、通信回線13及びモデ
ム16を介してデコーダ17に送信する。
【0018】デコーダ17はパソコン14からの電文か
ら得られた感度設定コマンドを解読し、防災監視盤1に
対し感度の変更要求を行い、感度の変更を完了する。一
連の処理が済んだならば終了操作を行うと、これがステ
ップS11で判別され、処理が終了する。勿論、終了操
作を行わなければ再びステップS1のメニュー画面に戻
って同様な処理を繰り返すことができる。
【0019】図4は図1のパソコン14のCRTモニタ
ー14aに表示される感度の設定変更を行うメニュー画
面の一例を示した説明図である。この図4のメニュー画
面を使用した感知器感度の設定変更は、まず感度を変更
する感知器を指定するため、物件の設計図面等を調べ
て、種別として示された中継盤系統及び回線の各枠内に
番号を入力する。このような感知器の指定操作が済むと
パソコン14から防災監視盤1に対し通信回線13を介
して設定感度の確認要求が行われ、防災監視盤1からの
応答データを受信するとメニュー画面の「現在動作デー
タ」として「予測時間」及び「濃度」を示す数値が感度
データとして表示され、現在の設定感度が確認できる。
【0020】感度変更を行う感知器が指定され現在デー
タが確認できたならば、次の「通常動作データ」の予測
時間及び「濃度」の枠内に新たに設定しようとする感度
の数値をセットすると、このセットした数値に基づく感
度変更コマンドが作成され、通信回線13を介して防災
監視盤1に送られ、セットした予測時間と濃度に設定変
更される。
【0021】ここで、予測時間及び濃度は秒、%/mの
数値を直接セットしてもよいが、設定操作が繁雑である
ことから、例えば煙濃度については 1番 5%/m(1種感度) 2番 10%/m(2種感度) 3番 20%/m(3種感度) というように番号と濃度との対応関係をもつ感度テーブ
ルを準備し、テーブル番号のセットで濃度を指定できる
ようにしてもよい。同様に、予測時間についても番号と
予測時間の感度テーブルを準備し、テーブル番号のセッ
トで予測時間を設定できるようにする。
【0022】図5は図1のパソコン14で行う感度確認
及び感度変更の他の操作画面を示した説明図である。図
5の場合には、パソコン側に物件毎の指定場所の平面配
置図が準備されており、変更場所の指定を行うと、例え
ば図5に示すような平面配置図がCRTモニター14a
上に表示される。
【0023】この平面配置図を使用した感知器感度の変
更は、CRTモニター14a上の感度を変更しようとす
る感知器シンボルをライトペンによりクリックして感知
器選択を行うと、現在の感度表示が行われる。即ち、通
信回線13を介して防災監視盤1に対し設定感度の読出
し要求が行われ、その応答データに基づいて現在の感度
表示が行われる。この感度表示は、例えば上欄の1種感
度、2種感度、3種感度のいずれかの表示をフリッカさ
せることで行う。
【0024】現在の設定感度が確認できたならば、続い
てライトペンにより変更後の感度を示す1種感度、2種
感度または3種感度の矩形シンボルをクリックし、続い
て実行のクリック操作を行うと感度の設定コマンドが通
信回線13を介して防災監視盤1側に送信され、メモリ
登録の更新により設定感度の変更が行われる。尚、上記
の実施例は防災監視盤1のMPU5に火災判断部6及び
設定感度記憶部7を設けた場合を例にとるものであった
が、防災監視盤1に対し複数の中継盤を設け、この中継
盤に伝送路2を介してアナログ感知器を接続した場合に
は、各中継盤に火災判断部6及び設定感度記憶部7が設
けられることから、中継盤に対し通信回線を介して設定
感度の確認及び変更機能を備えたパソコン14を接続す
ればよい。
【0025】また、図1の実施例にあっては、防災監視
盤1側にデコーダ17を設けてパソコン14との間の通
信制御を可能としているが、防災監視盤1のMPU5に
デコーダ17のもつ通信制御機能を追加すればデコーダ
17は不要となり、パソコン14と防災監視盤1との間
で通信回線13を介して設定感度の確認及び感度変更を
含む種々の要求処理が実現できる。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、火災報知設備の防災監視盤や中継盤の設置場所に行
かなくとも通信回線を介して遠隔的に火災判断に用いて
いる感知器の感度の設定状況や感度変更を行うことがで
き、複数の物件に設けた火災報知設備を遠隔的に集中監
視するような広域防災管理システムを構築した場合の運
用管理をより適切に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例構成図
【図2】図1の防災監視盤の実施例構成図
【図3】本発明の処理動作を示したフローチャート
【図4】本発明の感度設定に用いるパソコンメニュー画
面の一例を示した説明図
【図5】本発明の感度設定に用いるパソコンメニュー画
面の他の例を示した説明図
【符号の説明】
1:防災監視盤 2:伝送路 3:アナログ煙感知器 4:アナログ熱感知器 5:MPU(マイクロプロセッサ) 6:火災判断部 7:設定感度記憶部 8:伝送制御部 9:表示操作部 10:移報部 11:通信インタフェース 12:電源部 13:通信回線 14:パソコン 14a:CRTモニター 15,16:モデム 17:デコーダ 18:プリンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災報知設備の受信機又は中継盤のメモリ
    に格納した火災判断に用いる感知器の感度を設定変更す
    る感知器の感度設定変更装置に於いて、 前記受信機又は中継盤に通信回線を介してコンピュータ
    装置を接続し、該コンピュータ装置に前記受信機又は中
    継盤のメモリに格納している感度を確認する確認手段
    と、メモリに格納した感度を設定変更する感度変更手段
    を設けたことを特徴とする感知器の感度設定変更装置。
JP04022514A 1992-02-07 1992-02-07 感知器の感度設定変更装置 Expired - Lifetime JP3096126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04022514A JP3096126B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 感知器の感度設定変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04022514A JP3096126B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 感知器の感度設定変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05225456A true JPH05225456A (ja) 1993-09-03
JP3096126B2 JP3096126B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=12084876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04022514A Expired - Lifetime JP3096126B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 感知器の感度設定変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096126B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109154A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hochiki Corp 火災報知設備のデータ設定支援装置、火災受信機、プログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体
JP2016104617A (ja) * 2014-10-12 2016-06-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 選択性の煙検知感度を実現するための方法及びシステム
JP2018173988A (ja) * 2018-07-05 2018-11-08 ホーチキ株式会社 防災監視設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109154A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hochiki Corp 火災報知設備のデータ設定支援装置、火災受信機、プログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体
JP2016104617A (ja) * 2014-10-12 2016-06-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 選択性の煙検知感度を実現するための方法及びシステム
JP2018173988A (ja) * 2018-07-05 2018-11-08 ホーチキ株式会社 防災監視設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP3096126B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2032778C (en) Fire alarm display
US20080148816A1 (en) Air monitoring system and method
CA2286157A1 (en) Analog spectrum display for environmental control
JPH02110692A (ja) 監視警報装置
JP2016062371A (ja) 無線防災システム、センサノード及び中継器ノード
JP2001125633A (ja) プラント情報収集システム
JP3096126B2 (ja) 感知器の感度設定変更装置
JP3163472B2 (ja) 施設管理装置
JP3105604B2 (ja) 感知器感度設定変更装置
JP4098202B2 (ja) 火災報知設備
JP3043847B2 (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JP2688066B2 (ja) 火災報知設備
JP2003248888A (ja) 火災報知システム
JP3034679B2 (ja) 火災報知設備
JPH05225457A (ja) 感知器の感度設定変更装置
JP3074237B2 (ja) 構内携帯機位置表示装置
JP3105605B2 (ja) 感知器感度設定変更装置
JP3030475B2 (ja) 防災表示システムにおける表示コントローラ
JP3007551B2 (ja) 防災監視装置
JPH10271142A (ja) データ伝送装置
JPH04346199A (ja) 防災監視装置の端末アドレス設定方式
KR950013140B1 (ko) 그래픽 처리시스템을 구비한 빌딩관리 시스템
JPH05274583A (ja) 巡回監視装置
JP2891469B2 (ja) 火災警報装置
JP2000089823A (ja) 監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 12