JPH0527189A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPH0527189A
JPH0527189A JP3182386A JP18238691A JPH0527189A JP H0527189 A JPH0527189 A JP H0527189A JP 3182386 A JP3182386 A JP 3182386A JP 18238691 A JP18238691 A JP 18238691A JP H0527189 A JPH0527189 A JP H0527189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
optical system
scanning optical
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3182386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995108B2 (ja
Inventor
Takehiko Nakai
中井  武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3182386A priority Critical patent/JP2995108B2/ja
Publication of JPH0527189A publication Critical patent/JPH0527189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995108B2 publication Critical patent/JP2995108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザーチップの裏面から射出された光がレ
ーザー基台14の内面で拡散され、レーザー窓9を通過
してコリメート光学系に入射する拡散光12が、感光体
7に結像して外乱光を形成することを防ぐ。 【構成】 レーザー基台14内に設けられているレーザ
ーチップ8の裏面から射出された光のうち、レーザー基
台14の内壁で拡散されレーザー窓9を通過した拡散光
12を、コリメートレンズ3と半導体レーザー1との間
に設けられた遮光部材2によって遮光し、コリメートレ
ンズ3への到達を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像信号によって変調さ
れた半導体レーザーからのレーザー光によって被走査面
上に画像を形成する走査光学装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の走査光学装置の説明図、図
6は図5に示す半導体レーザー1とコリメートレンズ3
の縦断面図である。
【0003】この走査光学装置は、半導体レーザー1
と、コリメート光学系と、回転多面鏡5と結像レンズ6
と、感光体7とからなる。半導体レーザー1はレーザー
基台14と、レーザ基台14内に設置されたレーザーチ
ップ8とフォトダイオードセル10と、レーザーチップ
8から出力されるレーザー光の射出方向にレーザー基台
14に固定されたレーザー窓9からなる。コリメート光
学系はコリメートレンズ3とコリメートレンズ絞り13
とシリンドリカルレンズ4からなる。
【0004】原稿像を露光し走査して得た画像信号によ
って変調された半導体レーザー1からのレーザー光はコ
リメート光学系で平行光とされ、回転多面鏡5に入射す
る。走査単位時間毎のレーザー光が回転多面鏡5を介
し、結像レンズ6を通過して感光体7上に結像され、走
査の継続により像が形成される構成となっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の走査光
学装置は、図6に示すとおりレーザーチップ8の裏面か
らの光がレーザー基台14で拡散され、拡散光12とな
ってその一部がレーザー窓9を通過し、コリメート光学
系を経て感光体7上に外乱光として照射されるので、画
質の劣化を生じ、高画質化を阻害するという欠点があ
る。
【0006】本発明の目的は拡散光により結像用の感光
体上に照射される外乱光が生じない走査光学装置を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の走査光学装置
は、半導体レーザーのレーザーチップの裏面から発出さ
れた光がレーザー基台で拡散され、そのなかのレーザー
窓を通過した拡散光が被走査面上に到達するのを防ぐ遮
光部材を有している。
【0008】また、前記遮光部材は、半導体レーザーと
コリメート光学系との間に設けられてもよいし、または
コリメート光学系の絞りを兼ねたものであってもよく、
あるいは半導体レーザーのレーザー窓の部位に設けられ
てもよい。
【0009】
【作用】レーザー窓を通過する拡散光を遮断する遮光部
材を設けることにより、回転多面鏡を経由する結像光学
系への拡散光の入光が遮断される。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の走査光学装置の第1の実施
例の説明図、図2は図1に示す半導体レーザー1とコリ
メート光学系の縦断面図である。
【0012】この走査光学装置は、半導体レーザー1
と、コリメート光学系と、走査光学系と、感光体7とか
ら構成されている。半導体レーザー1は従来の走査光学
装置と同様で、レーザー基台14内にレーザーチップ8
とフォトダイオードセル10とレーザー窓9が設けられ
ている。コリメート光学系は、コリメートレンズ3とコ
リメートレンズ絞り13のほかに本発明の遮光部材2が
半導体レーザー1とコリメートレンズ3との中間に設け
られている。
【0013】次に、この走査光学装置の動作について説
明する。
【0014】原画像を露光し走査して得られた画像信号
によって変調された半導体レーザー1の出力であるレー
ザー光束11は、レーザー窓9を通過後コリメートレン
ズ3で平行光にされ、シリンダレンズ4を介して、一方
向のみに回転する回転多面鏡5に入射し、ここで反射さ
れた光は結像レンズ6により感光体7上に結像される。
一方、半導体レーザー1内でレーザーチップ8の裏面か
ら射出された光は、通常フォトダイオードセル10で検
出され、レーザー光量制御等に利用されているが、一部
はレーザー基台14の、フォトダイオードセル10以外
の一般に金属面である内壁によって拡散される。この拡
散光のうちのレーザー窓9を通過して射出された拡散光
12は、遮光部材2によって遮断され、コリメートレン
ズ3を経て感光体7上まで到達し外乱光となるものは大
幅に削減される。
【0015】図3は本発明の走査光学装置の第2の実施
例の遮光部材2の設置位置を示す縦断面図である。
【0016】この走査光学装置は、コリメートレンズ絞
り13がコリメートレンズ3の半導体レーザー1側に設
けられ、遮光部材2の作用を兼ねて使用され、拡散光1
2を遮光し、有効なレーザー光束11のみを通過させる
ように絞りを調節するもので、特に遮光部材を必要とし
ない。
【0017】図4は本発明の走査光学装置の第3の実施
例の遮光部材2の設置位置を示す縦断面図である。
【0018】この走査光学装置は、遮光部材2を半導体
レーザー1のレーザー窓9のコリメートレンズ側に接し
て設けたもので、特に遮光部材を単独に取り付けたり、
光軸調整の必要性がなく、さらにレーザーチップ8に近
いため、拡散光12の遮光の割合を向上できる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、レーザー
光をコリメート光学系により平行光とし、回転多面鏡お
よび結像レンズにより被走査面上に走査結像する走査光
学系に、レーザー裏面からの拡散光を遮光する遮光部材
を設けることにより、拡散光が外乱光として感光体上に
到達することを防ぐことができ、良好なレーザースポッ
トが得られ、それにより画質の高画質化が達せられると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の走査光学装置の第1の実施例の説明図
である。
【図2】図1に示す半導体レーザー1と、コリメート光
学系の縦断面図である。
【図3】本発明の走査光学装置の第2の実施例の遮光部
材2の設置位置を示す縦断面図である。
【図4】本発明の走査光学装置の第3の実施例の遮光部
材2の設置位置を示す縦断面図である。
【図5】従来の走査光学装置の説明図である。
【図6】図5に示す半導体レーザー1とコリメートレン
ズ3の縦断面図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザー 2 遮光部材 3 コリメートレンズ 4 シリンドリカルレンズ 5 回転多面鏡 6 結像レンズ 7 感光体 8 レーザーチップ 9 レーザー窓 10 フォトダイオードセル 11 レーザー光束 12 拡散光 13 コリメートレンズ絞り 14 レーザー基台

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号によって変調される半導体レー
    ザーと、該半導体レーザーから出力されたレーザー光を
    コリメートするコリメート光学系と、該コリメート光学
    系からのレーザー光を偏光走査する偏光器と、該偏光器
    により走査されたレーザー光を被走査面に結像する、結
    像光学系とを有する走査光学装置において、 半導体レーザーのレーザーチップの裏面から発出された
    光がレーザー基台で拡散され、そのなかのレーザー窓を
    通過した拡散光が被走査面上に到達するのを防ぐ遮光部
    材を有することを特徴とする走査光学装置。
  2. 【請求項2】 遮光部材が半導体レーザーとコリメート
    光学系との間に設けられた請求項1記載の走査光学系装
    置。
  3. 【請求項3】 遮光部材がコリメート光学系の絞りを兼
    ねたものである請求項2記載の走査光学系装置。
  4. 【請求項4】 遮光部材が半導体レーザーのレーザー窓
    の部位に設けられた請求項2に記載の走査光学装置。
JP3182386A 1991-07-23 1991-07-23 走査光学装置 Expired - Fee Related JP2995108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182386A JP2995108B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182386A JP2995108B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 走査光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527189A true JPH0527189A (ja) 1993-02-05
JP2995108B2 JP2995108B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16117408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3182386A Expired - Fee Related JP2995108B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995108B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066525A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Ricoh Co Ltd 複数ビーム走査装置
JP2008216697A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 光書込装置および画像形成装置
US7522325B2 (en) 2007-01-22 2009-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066525A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Ricoh Co Ltd 複数ビーム走査装置
US6381057B1 (en) 1999-08-30 2002-04-30 Ricoh Company, Ltd. Multi-beam scanning apparatus
US7522325B2 (en) 2007-01-22 2009-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning device
JP2008216697A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 光書込装置および画像形成装置
US7782354B2 (en) 2007-03-05 2010-08-24 Ricoh Company, Limited Optical writing device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995108B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200611A (en) Optical scanning apparatus having light shielding member
JPH06148543A (ja) 光ビーム走査光学系
JPH04215370A (ja) 散乱感受性を縮小した写真スキヤナー
JPH0527189A (ja) 走査光学装置
JP3079770B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2000305030A (ja) 走査光学装置
JP3383171B2 (ja) 光走査装置
JPH1058743A (ja) アレイ状光源を備えたスキャナー装置および画像記録装置
JP2971005B2 (ja) 光走査装置
JP2000089149A (ja) 走査光学装置
JP3358596B2 (ja) レーザ走査光学装置
JP2000028946A (ja) 光源装置
JP2932017B2 (ja) 原稿読取装置
JPH05119278A (ja) 画像形成装置
JPH04371910A (ja) 画像形成装置
JP3137195B2 (ja) 走査光学装置
KR19990036778A (ko) 레이저광선으로 패턴을 생성하는 장치
JPH0658464B2 (ja) ビ−ム光走査光学装置
JP2002107648A (ja) 画像形成装置
JP2000137180A (ja) 複数ビーム走査装置
JPH0364723A (ja) レーザー走査光学装置
JPH07270695A (ja) 画像形成装置の走査光学装置
JPH06258589A (ja) 走査光学装置
JPH04106516A (ja) 走査露光装置
JPH053946B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees