JPH0527102A - 低反射透明体 - Google Patents

低反射透明体

Info

Publication number
JPH0527102A
JPH0527102A JP3179356A JP17935691A JPH0527102A JP H0527102 A JPH0527102 A JP H0527102A JP 3179356 A JP3179356 A JP 3179356A JP 17935691 A JP17935691 A JP 17935691A JP H0527102 A JPH0527102 A JP H0527102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
low
resin
transparent
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3179356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135944B2 (ja
Inventor
Seiji Funaki
成二 舟木
Kenji Tsunoda
憲治 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Washi Kosan Co Ltd
Original Assignee
Washi Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Washi Kosan Co Ltd filed Critical Washi Kosan Co Ltd
Priority to JP03179356A priority Critical patent/JP3135944B2/ja
Publication of JPH0527102A publication Critical patent/JPH0527102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135944B2 publication Critical patent/JP3135944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絵画、ショーケース、建材などに用いる透明
体の表面反射光を低減して観賞しやすくする。 【構成】 MgF2 、SiO2 などの微粒子を透明な樹
脂板あるいはフィルムの表面に層を成すように一様に敷
き詰めて固着し、固着する樹脂は透明な樹脂板あるいは
フィルムと同等又はそれ以下の屈折率を有しており、微
粒子の固着面に微細な凹凸面を構成して表面の反射光を
散乱させると共に、平均屈折率を連続的に変化させる。
又、SiO2 などの微粒子の保護膜としてフッ素系、ケ
イ素系の低屈折率樹脂を用いて覆うようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絵画、ショーケース、
窓などに用いられる透明板に反射防止技法を施した低反
射透明体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光線透過率の高い反射防止膜は種々の方
法により作られるが、大別すると多層膜と不均質膜形成
によるものである。多層膜はレンズ類に多く用いられ、
光学干渉による反射光の低減を図るものである。又、膜
の厚さ方向に屈折率が連続的に変化するような不均質膜
あるいは構造は、例えばガラス表面を薬品によるエッチ
ングを行い、微細な凹凸面を作ることにより得る方法が
一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光学干
渉効果を応用する手法は真空蒸着法によって得られる製
膜法であり、絵画、ショーケース、建材用などの大型材
料についてはきわめて大掛りな成膜装置が要求され、膜
厚の精度を全面均一に保つことは不可能である。
【0004】一方、不均質膜あるいは構造を透明体表面
に設ける方法は、ガラス板に薬品を用いエッチングする
訳であるが、微細な凹凸が得られにくく、斜めからこの
ような不均質膜を眺めると白っぽくなって絵画用などに
は不適である。
【0005】解決しようとする課題は、絵画、ショーケ
ース、建材用などの比較的大型の透明板に反射防止効果
を付与し、光学機器、電子機器に要求される高い機械的
精度とは異なり、あくまでも視覚的見地より不快感のな
い低反射透明体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の透明体として
は、光線透過率を90%程度にとどめる半面、表面での
乱反射を効果的に行なわしめるために粒径0.3μm〜
0.01μmのMgF2 、SiO2 などの微粒子を敷き
つめた半埋没構造を透明体表面に樹脂塗工剤を用いて作
り、空気に接する面に微細な凹凸面を作ると共に空気側
より透明体本体に至る間に、平均屈折率が連続的に変化
するような低反射透明体とするものである。
【0007】
【実施例1】図1は本発明の低反射防止膜の断面模式図
である。透明な樹脂板としてアクリル樹脂板1(1m×
2m×2mm)を用いた。常乾型アクリル樹脂塗工剤
(クリヤー)2を固形分30%になるように溶剤希釈
し、これに粒径0.3μm〜0.01μmの間に粒径分
布をもつSiO2 微粒子3を均一な分散を図るためのス
ペーサーを含めて1.2wt%添加し、充分密封撹拌を
行い、粘度がF.C3号にて15秒の塗工剤を得た。こ
の塗工剤をトランスファーロールコーターのプレドクタ
ーとスチールドクターのニップに注入し、バックアップ
ロールの周速度を10m/分にしてアクリル樹脂板の片
側に0.6g/m2 の割合で塗布した。セッティング時
間2分後、IR乾燥により5分間乾燥した。次いで同様
にして反対の面にも塗装、乾燥を行った。仕上った板を
適宜額装して室内の壁にかけ、窓の影が反射する位置で
絵を確認することができた。
【0008】
【実施例2】図2は、透明体にPETフィルムを用いた
場合の工程を示す側断面図である。塗装機としてトラン
スファーロールコーターを用いるので、各ロールの説明
をする。4はゴムプレドクターロール、5はスチールド
クターロール、6はゴムトランスファーロール、7はス
チールトランスファーロール、8はゴムバックアップロ
ール、9はフィルムロール、10−1、10−2、10
−3は搬送ロールである。各ロールは矢印方向の回転を
行うが、周速度に若干の差異を与えて塗工剤をシェアー
リングしてスプリットパターンを防止するようになって
いる。塗工剤11として2液型ウレタン樹脂にスペーサ
ーで分散されたSiO2の粒径0.3μm〜0.01μ
mに粒度分布をもつ微粒子を1.2wt%加え、粘度1
00cpsに調整し、ゴムプレドクターロール4とスチ
ールドクターロール5のニップに注ぎ込む。ゴムバック
アップロール8に導かれるフィルム12には0.4g/
2 の割合で塗工剤11が薄膜として転移し、搬送ロー
ル10−1、10−2、10−3にて搬送される。乾燥
は遠赤外線ヒーターにて4分間行い乾燥させた。
【0009】乾燥後のフィルム13を一旦ロールに巻き
取り、再度SiO2を含まない2液型ウレタン樹脂を同
じくモノマー希釈により150cpsに粘度調整し、透
明板に380nm迄の紫外線を完全にカットするアクリ
ル樹脂板を選び、これにリバースコーターでウエット膜
厚2μmに塗布した後、ラミネーター機で上記フィルム
を脱気しながら押圧接着した。このような接着を樹脂板
の両面に行い、反射防止機能と紫外線をカットする透明
板が得られた。
【0010】
【実施例3】図3に示すように実施例1にて得られたS
iO2 の微粒子を固着した低反射透明板に、塗工剤14
として光重合性ウレタンアクリレートにMgF2 の粒径
0.05μmに粒径分布をもつ微粒子15をスペーサー
を介在させて1.2wt%添加して均一に分散させ、粘
度を50cpsに調整し、トランスファーロールコータ
ーにて低反射透明板16の上層に0.3gr/m2 の割
合で塗布し80w/cmの出力の紫外線ランプにて15
秒照射して硬化させた。セッティングタイムは10秒と
した。かくしてSiO2 (屈折率1.46)の保護膜を
更に低屈折物であるMgF2(屈折率1.38)で覆う
構造となした。
【0011】
【実施例4】実施例1に示した塗工剤にパーフルオロで
アモルファスである透明フッ素樹脂を選びこれにパーフ
ルオロ系溶媒で稀釈し、粘度100cpsに調整し、こ
れに粒径0.3〜0.01μmのSiO2 微粒子を1.
2wt%の割合でスペーサーを含めて添加し充分撹拌し
た後グラビアオフセット印刷機を用いて、アクリル樹脂
板に0.6gr/m2 の割合で塗布した。遠赤外線乾燥
機で板面温度60゜程度にて10分間乾燥した。このよ
うにして得られた構造の断面摸式図は、図1の通りであ
るが、本実施例に用いたフッ素樹脂の屈折率は1.34
と低く、空気との接する面における屈折率は微少な凹凸
面と合まって平均屈折率は更に1に近いものが得られて
いる。
【0012】
【実施例5】実施例3に示した光重合性ウレタンアクリ
レートとMgF2 の微粒子からなる溶液のかわりに、透
明フッ素樹脂を用いる場合である。このときに用いるフ
ッ素樹脂には微粒子は添加せず単に低屈折(n=1.3
4)の保護膜を付与することになるが、塗布量を0.4
〜0.6gr/m2 に制限することにより0.1〜0.
2μmの薄膜が凹凸状に形成される。
【0013】
【発明の効果】本発明から得られる低反射透明体は、M
gF2 、SiO2 などの微粒子を用いて屈折率を空気に
接する面から透明体本体の間に連続的に低屈折から高屈
折へと変化させる点と表面反射光を散乱させる機能を有
しているので、他の真空蒸着法による反射防止膜に比較
し、光干渉色の少ない透明体が得られる。絵画鑑賞用と
しては観察者の人影が写らないことや採光窓の強い反射
光が防止できるので、展覧会などでは落ち着いた雰囲気
が演出できる。又、MgF2 を含む薄膜は、これが固着
させる樹脂類の平均屈折率を低減する効果と、手あか、
水あかなどの不快な縞模様の付着の防止に役立つもので
ある。本発明にはウレタンアクリレートを使用している
が、有機フッ素化合物、有機シラン化合物の薄膜を上層
に配することにより、撥水性の高い保護膜を得ることが
できる。又、本発明の低反射透明体としての低反射フィ
ルムは、高層ビルの窓ガラスの室内側に貼着されること
により、夜景が室内の照明に邪魔されることなく観賞で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】透明樹脂板の表面に低反射膜を施した低反射透
明体を示す拡大模式図である。
【図2】フィルムにトランスファーロールコーターを用
いて薄膜を形成する工程を示す側面図である。
【図3】SiO2 の微粒子の表面を、MgF2 を含有す
る樹脂層で覆った低反射透明体を示す断面模式図であ
る。
【符号の説明】
1 透明樹脂板 2 アクリル樹脂塗工剤 3 SiO2 微粒子 4 ゴムプレドクター 5 スチールドクター 6 ゴムトランスファーロール 7 スチールトランスファーロール 8 ゴムバックアップロール 9 フィルムロール 10 搬送ロール 11 塗工剤 12 フィルム 13 低反射フィルム 14 塗工剤 15 MgF2 微粒子 16 低反射透明板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な樹脂板あるいはフィルムの表面
    に、該樹脂板あるいはフィルムを構成する主たる樹脂と
    同等又はそれ以下の屈折率を有する樹脂塗工剤を用いて
    粒径0.3μm〜0.01μmのMgF2 、SiO2
    どの微粒子を半埋没させるように薄膜層を形成し、樹脂
    塗工剤を硬化させて、前記の微粒子を固着させ、空気に
    接する面より樹脂板あるいはフィルムの本体に至る間
    に、連続的に平均屈折率が変化する部分を有するように
    構成した低反射透明体。
  2. 【請求項2】 樹脂塗工剤がフッ素系及び/又はケイ素
    系の非晶質樹脂である請求項1の低反射透明体。
  3. 【請求項3】 固着したSiO2 などの微粒子の表面を
    フッ素系及び/又はケイ素系の非晶質樹脂塗工剤で覆っ
    た請求項1の低反射透明体。
  4. 【請求項4】 固着したSiO2 などの微粒子面の表面
    を粒径0.1μm以下のMgF2 超微粒子を含む樹脂層
    で覆った請求項1の低反射透明体。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のそれぞれに記載
    の低反射透明体を貼着して得られる低反射透明板。
JP03179356A 1991-07-19 1991-07-19 低反射透明体 Expired - Lifetime JP3135944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179356A JP3135944B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 低反射透明体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179356A JP3135944B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 低反射透明体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527102A true JPH0527102A (ja) 1993-02-05
JP3135944B2 JP3135944B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=16064417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03179356A Expired - Lifetime JP3135944B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 低反射透明体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135944B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003074A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Jsr Corporation Corps lamine a film anti-reflechissant
JP2005535934A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 富士写真フイルム株式会社 反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
JP2010164824A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Nippon Zeon Co Ltd 反射防止積層体及びその製造方法
US7811684B2 (en) 2005-02-18 2010-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Optical transparent member and optical system using the same
US7859768B2 (en) 2007-07-27 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Optical element and optical apparatus
CN102275513A (zh) * 2011-06-01 2011-12-14 马冬 电动汽车在行驶过程中由地面取电的用电及充电方法
WO2012053427A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 株式会社ニコン 光学薄膜、光学多層薄膜、光学素子、光学素子の製造方法および光学薄膜形成用の塗布液
WO2012086560A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 宇部日東化成株式会社 反射防止材料
WO2013011664A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical member and method of producing the same
US8501270B2 (en) 2005-02-18 2013-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical transparent member and optical system using the same
CN105458849A (zh) * 2015-12-12 2016-04-06 重庆荣成玻璃制品有限公司 表盖的打磨夹紧装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4639241B2 (ja) 2007-02-20 2011-02-23 キヤノン株式会社 光学用部材、それを用いた光学系及び光学用部材の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7261931B2 (en) 2001-06-29 2007-08-28 Jsr Corporation Reflection preventing film laminated body and method of manufacturing the laminated body
WO2003003074A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Jsr Corporation Corps lamine a film anti-reflechissant
JP2005535934A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 富士写真フイルム株式会社 反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
US8501270B2 (en) 2005-02-18 2013-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical transparent member and optical system using the same
US7811684B2 (en) 2005-02-18 2010-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Optical transparent member and optical system using the same
US7931936B2 (en) 2005-02-18 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Optical transparent member and optical system using the same
US7859768B2 (en) 2007-07-27 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Optical element and optical apparatus
JP2010164824A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Nippon Zeon Co Ltd 反射防止積層体及びその製造方法
WO2012053427A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 株式会社ニコン 光学薄膜、光学多層薄膜、光学素子、光学素子の製造方法および光学薄膜形成用の塗布液
WO2012086560A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 宇部日東化成株式会社 反射防止材料
CN102275513A (zh) * 2011-06-01 2011-12-14 马冬 电动汽车在行驶过程中由地面取电的用电及充电方法
WO2013011664A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical member and method of producing the same
US9715043B2 (en) 2011-07-21 2017-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Optical member and method of producing the same
CN105458849A (zh) * 2015-12-12 2016-04-06 重庆荣成玻璃制品有限公司 表盖的打磨夹紧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135944B2 (ja) 2001-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI429942B (zh) 防眩性硬塗薄膜、使用其之偏光板及影像顯示裝置
JP4502445B2 (ja) 反射防止フィルムの製造方法
JPH0527102A (ja) 低反射透明体
JP4155337B1 (ja) 防眩性フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置
KR100932825B1 (ko) 눈부심-방지 필름의 제조 방법, 눈부심-방지 필름, 눈부심-방지 편광자, 표시 장치 및 광학 필름
US20080193721A1 (en) Methods for Structuring Substrate Surfaces
JP2003302506A (ja) 防眩性フィルムおよび画像表示装置
TWI248870B (en) Antireflection film for optical applications
KR20090104061A (ko) 광학 적층 필름
JPH06347617A (ja) 光拡散板及びその製造方法並びに表示装置
JP2012063577A (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及び画像表示装置
JP2009020348A (ja) 反射防止フィルムの製造方法および反射防止フィルム
JP2009128393A (ja) 防眩材料
JP2004069878A (ja) 防眩性反射防止部材、及び光学部材
JP2002333502A (ja) 表示部を有する携帯可能な機器の表示部カバー用反射防止性窓板および携帯可能な機器
JPWO2018212051A1 (ja) 防眩性反射防止フィルム、防眩性反射防止フィルムの製造方法、偏光板、画像表示装置、及び自発光型ディスプレイ装置
KR20020077152A (ko) 약한 반사색이 있는 반사방지 기판
JP2001021706A (ja) 光拡散フィルム、面光源装置、及び表示装置
JP2007004107A (ja) ブラックスクリーン及びその製造方法
JP4637383B2 (ja) Ndフィルタ、ndフィルタの製造方法、光量調節装置および撮影装置
JP2009048092A (ja) 光学積層体
JP3879284B2 (ja) 表面処理を施された樹脂板
KR100824303B1 (ko) 고휘도 영상스크린 및 그 제조방법
KR20120114975A (ko) 반사방지 필름 제조용 주형의 제조방법, 및 그 주형을 이용한 반사방지 필름의 제조방법
JP2000089001A (ja) 光学機能性膜及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11