JPH0526814B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526814B2
JPH0526814B2 JP20223184A JP20223184A JPH0526814B2 JP H0526814 B2 JPH0526814 B2 JP H0526814B2 JP 20223184 A JP20223184 A JP 20223184A JP 20223184 A JP20223184 A JP 20223184A JP H0526814 B2 JPH0526814 B2 JP H0526814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
bis
aromatic
polymer
acid chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20223184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178833A (ja
Inventor
Mitsutoshi Aritomi
Makoto Terauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP20223184A priority Critical patent/JPS6178833A/ja
Publication of JPS6178833A publication Critical patent/JPS6178833A/ja
Publication of JPH0526814B2 publication Critical patent/JPH0526814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔本発明の目的〕−産業上の利用分野 本発明は、チオエーテル結合を有する芳香族ポ
リアミド共重合体に関するものである。本発明の
芳香族ポリアミド共重合体は、耐熱性および成形
性に優れ、繊維フイルム、塗膜素材として有用で
ある。 〔従来の技術及びその問題点〕 芳香族ジアミンと芳香族ジカルボン酸またはそ
のクロライドより合成される芳香族ポリアミド樹
脂は、その優れた耐熱性および難燃性に着目さ
れ、活発な研究開発がなされている。しかし、芳
香族ポリアミドは、一般に融点が高く、空気中に
は熱分解開始温度以上の融点を有するものが多
く、射出成形や押出成形が困難である。また、通
常の有機溶剤に対する溶解性が悪く、繊維、フイ
ルムあるいは塗膜などを形成する場合極めて不都
合である。従つて、共重合体として融点を下げる
か、あるいは溶剤に溶解させることにより、加工
性を改良している。 このような、加工性を改良した芳香族ポリアミ
ドとしては、(a)脂肪族成分を共重合する方法(特
開昭52−109592、特開昭53−94397)、(b)主鎖に連
結性官能基を導入したり、屈曲性を持たせる方法
(米国特許第3505288号、特開昭52−23198、特開
昭53−104695)、(c)芳香族成分をランダム共重合
する方法(特開昭53−104697、特開昭56−88427、
米国特許第4410684号)等が知られている。しか
し、これら技術で得られるポリアミドは、加工性
と耐熱性のバランスの面で充分とは言い難い。 〔本発明の構成〕 本発明は、成形加工性と耐熱性のバランスのと
れたチオエーテル結合を有する芳香族ポリアミド
共重合体を提供するものである。 即ち、本発明は、共重合体の構成単位の51〜99
モル%が下式()の繰返し単位であり、49〜1
モル%が下式()および/または()の繰返
し単位である芳香族ポリアミド共重合体を提供す
るものである。 〔式中、Arは炭素数6〜20の芳香族環である。
【式】は、テレフタル酸および/ またはイソフタル酸の残基である。Xは炭素数1
〜10の2価の炭化水素基、−O−、−S−、−SO
−、−SO2−、−CO−を示す。aは0または1で
あり、aが0のときにはXなしに芳香族環が互い
に結合していることを表わす。Yは炭素数1〜20
のアルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル
基、炭素数6〜20のアリール基、ハロゲン基、ニ
トロ基を示し、それぞれ互いに同一であつても異
なつていても良い。b、cは互いに同一、あるい
は異なる0〜4の整数を表わす。また、dは0〜
20の間の数を示す。eは0〜4の整数を表わす。〕 本発明のかかる共重合体の固有粘度は、0.2%
N−メチルピロリドン溶液中、30℃で測定した値
で0.4〜0.9dl/gの範囲のものである。 (製造) かかる芳香族ポリアミド共重合体は、一般式
H2N−Ar−NH2(式)で示される芳香族ジア
ミン51〜99モル%と、一般式 および/または、 で示される芳香族ジアミン49〜1モル%のジアミ
ン混合物と、
〔式中のAr、X、Y、a、b、c、d、eは式()、()、()と同じである。〕
(ジアミン) 式()で示される芳香族ジアミンとしては、
p−フエニレンジアミン、m−フエニレンジアミ
ン、4−メチル−1,3−フエニレンジアミン、
5−メチル−1,3−フエニレンジアミン、4,
4′−ジアミノビフエニル、4,4′−ジアミノジフ
エニルエーテル、4,4′−ジアミノジフエニルス
ルフイド、4,4′−ジアミノベンゾフエノン、
4,4′−ジアミノジフエニルスルホキシド、4,
4′−ジアミノジフエニルスルホン、4,4′−ジア
ミノジフエニルメタン、2,2−ビス(4−アミ
ノフエニル)プロパン、1,4−ビス(4−アミ
ノフエノキシ)ベンゼン、1,4−ビス(4−ア
ミノベンゾイル)ベンゼン、1,4−ビス(4−
アミノベンゼンスルホニル)ベンゼン、4,4′−
ビス(4−アミノフエノキシ)ジフエニルエーテ
ル、4,4′−ビス(4−アミノフエノキシ)ジフ
エニルスルフイド、4,4′−ビス4)−アミノフ
エノキシ)ベンゾフエノン、4,4′−ビス(4−
アミノフエノキシ)ジフエニルスルホン、4,
4′−ビス(4−アミノフエノキシ)ジフエニルメ
タン、2,2−ビス(4−(4−アミノフエノキ
シ)フエニル)プロパン、4,4′−ビス(4−ア
ミノベンゾイル)ジフエニルエーテル、4,4′−
ビス(4−アミノベンゾイル)ベンゾフエノン、
4,4′−ビス(4−アミノベンゾイル)ジフエニ
ルスルホキシド、4,4′−ビス(4−アミノベン
ゾイル)ジフエニルスルホン、4,4′−ビス(4
−アミノベンゾイル)ジフエニルメタン、2,2
−ビス(4−(4−アミノベンゾイル)フエニル)
プロパン、4,4′−ビス(4−アミノベンゼンス
ルホニル)ジフエニルエーテル、4,4′−ビス
(4−アミノベンゼンスルホニル)ジフエニルス
ルフイド、4,4′−ビス(4−アミノベンゼンス
ルホニル)ベンゾフエノン、4,4′−ビス(4−
アミノベンゼンスルホニル)ジフエニルスルホキ
シド、4,4′−ビス(4−アミノベンゼンスルホ
ニル)ジフエニルスルホン、4,4′−ビス(4−
アミノベンゼンスルホニル)ジフエニルメタン、
2,2−ビス〔4−(4−アミノベンゼンスルホ
ニル)フエニル〕プロパン等を挙げることができ
る。 次に式()で示されるチオエーテル結合を有
する芳香族ジアミンの具体例を示すと、2,2−
ビス(4−(4−アミノフエニルチオ)フエニル)
プロパン、1,1,1,3,3,3−ヘキサフル
オルメチル−2,2−ビス〔4−(4−アミノフ
エニルチオ)フエニル〕プロパン、4,4′−ビス
(4−アミノフエニルチオ)ジフエニルエーテル、
4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ベンゾ
フエノン、4,4′−ビス(4−アミノフエニルチ
オ)ジフエニルスルホキシド、4,4′−ビス(4
−アミノフエニルチオ)ジフエニルスルホン、
3,3′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ジフエ
ニルスルホン、4,4′−ビス(4−アミノフエニ
ルチオ)ビフエニル、2,2′,6,6′−テトラメ
チル−4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)
ビフエニル等があげられる。 また、式()で示される芳香族ジアミンとし
ては、4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)
ジフエニルスルフイド、1,4−ビス(4−アミ
ノフエニルチオ)べンゼン、1,3−ビス(4−
アミノフエニルチオ)ベンゼン、d、ω−ジアミ
ノポリ(1,4−フエニレン)オリゴマー等を挙
げることができる。 この()および/または()式で示される
チオエーテル結合を有する芳香族ジアミンの使用
量はジアミン中の1〜49モル%、好ましくは15〜
45モル%である。50モル%以上使用すると、ガラ
ス転移温度が低くなり、耐熱性が低下するので好
ましくない。 本発明で使用する芳香族ジカルボン酸クロリド
は、テレフタル酸クロリドおよび/またはイソフ
タル酸クロリドである。 本発明において、芳香族ジアミンと芳香族ジア
ルボン酸クロリドとの反応に際して、既に公知の
方法をそのまま採用することができる。例えば、
界面重縮合法、溶液重縮合法、等によつて達成す
ることができる。 界面重縮合法に関しては、公知の水溶性中和剤
が使用される。例えば水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸
水素ナトリウム、等の無機アルカリを挙げること
ができる。アルカリの使用量は芳香族ジカルボン
酸クロリドの反応基のモル数に対して0.3〜3当
量の範囲であり、好ましくは0.5〜1.5等量であ
る。 上記の水溶性中和剤を含む水溶液に芳香族ジア
ミンを分散させ、これに芳香族ジカルボン酸クロ
リドを有機溶媒に溶かした溶液を加えて反応させ
ることより、本発明の芳香族ポリチオエーテルア
ミド共重合体を製造することができる。この溶媒
としては、シクロヘキサノン、ジイソブチルケト
ン、アセトフエノン、P−メチルアセトフエノン
等のケトン系溶媒、または塩化メチレン、クロロ
ホルム、四塩化炭素、1,1,1−トリクロルエ
タン、1,1,2,2−テトラクロルエタン等の
ハロゲン化炭化水素系溶媒を挙げることができ
る。高分子量体を得るためにはシクロヘキサノ
ン、P−メチルアセトフエノン等が好ましい。又
は反応温度は0〜100℃、好ましくは3〜50℃の
範囲である。反応時間は1分〜10時間、好ましく
は5分〜3時間の範囲である。 溶液重縮合法の場合には、公知の三級アミンを
中和剤として使用する場合がある。例えばトリエ
チルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、キノ
リン、ピリミジン、2,6−ルチジン等を挙げる
ことができる。但しこれらの化合物は、有機酸ア
ミドを反応溶媒として用いる場合には、必ずしも
添加する必要ない。中和剤を使用する場合、その
使用量芳香族ジカルボン酸クロリドの反応基のモ
ル数に対して、0.3〜3.0当量用いることが好まし
い。一方、反応溶媒としては有機酸アミド、有機
スルホキシドが好ましい。例えば、N,N−ジメ
チルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、N−メチルピロリドン、N−メチル−ε−カ
プロラクタム、ヘキサメチルホスホルアミド、テ
トラメチル尿素、ジメチルスルホキシド等を挙げ
ることができる。 芳香族ジアミンを上記の反応溶媒に溶かし、必
要な場合には中和剤を加え、この溶液中に、芳香
族ジカルボン酸クロリドを加えて反応させること
により本発明の重合体を製造することができる。
必要に応じて、この際5〜10重量%の塩化リチウ
ム、塩化カルシウム、ロダンカルシウム等を加え
て合成すると、著しく溶解性が増し好都合な場合
がある。又、反応温度は−30〜+100℃、好まく
は−20〜+30℃の範囲である。反応時間は5分〜
10時間、好ましくは30分〜5時間の範囲である。 以上示したいずれかの方法により製造された芳
香族ポリアミド共重合体を含む溶液を、ポリマー
を溶解せず、かつ反応溶剤を相溶しやすい溶剤で
希釈して、重合体を沈殿させ、これを取するこ
とにより、本発明の重合体が単離される。 本発明の重合体を成形加工する際は、公知の
種々の充填剤成分を含むことができる。充填剤成
分の代表的な例としては、(a)繊維状充填剤:ガラ
ス繊維、炭素繊維、ポロン繊維、アラミツド繊
維、アルミナ繊維、シリコンニカーバイド繊維
等、(b)無機充填剤:マイカ、タルク、クレイ、グ
ラフアイト、カーボンブラツク、シリカ、アスベ
スト、硫化モリブデン、酸化マグネシウム、酸化
カルシウム等を挙げることができる。 本発明の重合体は、電気、電子分野の各種部
品、ハウジング類、自動車部品、航空機内装材、
摺動部品、ギアー、絶縁材料、耐熱フイルム、耐
熱ワニス、耐熱繊維等、広範な範囲で用いること
が可能である。 次に、本発明を実施例によつて、更に具体的に
説明する。 実施例 1 1三つ口フラスコ内に撹拌棒、温度系および
滴下ロートを備えさせ、ついで水酸化ナトリウム
8.0gを水150mlに溶解してフラスコ内に仕込ん
だ。次に、m−フエニルレンジアミン8.64g(80
モル%)と4,4′−ビス(4−アミノフエニルチ
オ)ジフエニルスルホン9.28g(20モル%)をフ
ラスコ内に加え、5℃で激しく撹拌し、水溶液中
に分散させた。一方、イソフタル酸クロリド
10.15gとテレフタル酸クロリド10.15gをシクロ
ヘキサノン500mlに溶解し、この酸クロリド溶液
を滴下ロートから注ぎこんだ。この際反応温度を
15℃以下に保つた。20分後、反応溶液中に水100
mlとシクロヘキサノン100mlを加え、次いでアセ
トン400mlを注ぎ込み、ポリマーを沈殿させた。 ポリマーを別し、熱水洗浄し、その後、真空
で乾燥し(100℃、8時間)、30.7g(収率99
%)のポリマーの収穫した。このポリマーのガラ
ス転移温度は270℃であつた。また固有粘度は
0.61dl/g(0.2%NMP溶液、30℃)であつた。 このポリマーのIRスペクトルを測定したとこ
ろ、1640、1510cm-1にアミドに由来する吸収、
1140cm-1にスルホンに由来する吸収、1070cm-1
チオエーテルに由来する吸収、810、710cm-1に芳
香環に由来する吸収がみられた。 また、このポリマーは空気中で380℃まで分解
せず、320℃で圧縮成形することにより、こはく
色の強靭なフイルムを得ることができた。 さらに、330℃、100Kg荷重の条件で、高化式フ
ローテスターで測定したところ、0.10c.c./分の流
れ性を示した。 実施例 2 下記組成の原料を用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml m−フエニレンジアミン 8.64g(80モル%) 4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ジフエ
ニルスルホン 9.28g(20モル%) イソフタル酸クロリド 20.3g シクロヘキサノン 500ml ポリマー収量30.5g(99%)。ガラス転移温度
266℃。固有粘度0.59dl/g(0.2%NMP溶液、
30℃)。 IRスペクトル(第1図):1640、1510cm-1(アミ
ド)、1140cm-1(スルホン)、1070cm-1(チオエー
テル)、810、710cm-1(芳香環)。 このポリマーを320℃で圧縮整形することによ
り、こはく色の強靭なフイルムを得ることができ
た。 実施例 3 下記組成の原料を用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml m−フエニレンジアミン 8.64g(80モル%) 4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ジフエ
ニルスルホン 8.64g(20モル%) イソフタル酸クロリド 20.3g シクロヘキサノン 500ml ポリマー収量29.5g(99%)。ガラス転移温度
243℃。固有粘度0.59dl/g(0.2%NMP溶液、
30℃)。 IRスペクトル:1640、1510cm-1(アミド)、1070
cm-1(チオエーテル)、810、710cm-1(芳香環)。 実施例 4 下記組成の原料に用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml 4,4′ジアミノジフエニルエーテル
11.0g(55モル%) 4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ジフエ
ニルスルホン 20.9g(45モル%) イソフタル酸クロリド 10.15g テレフタル酸クロリド 10.15 シクロヘキサノン 500ml 収量44.0g(98%)。ガラス転移温度210℃。固
有粘度0.80dl/(0.2%NMP溶液、30℃)。 IRスペクトル:1640、1510cm-1(アミド)、1240
cm-1(エーテル)、1140cm-1(スルホン)、1070cm
-1(チオエーテル)、805cm-1((芳香環)。 実施例 5 1三つ口フラスコ内に撹拌機、温度計、滴下
ロートを備えつけ、ついで、m−フエニレンジア
ミン3.24g(60モル%)、4.4′−ビス(4−アミノ
フエニルチオ)ベンゾフエノン8.56g(40モル
%)を乾燥N−メチルピロリドン100mlに溶かし、
フラスコ内に入れた。 −5℃で撹拌下、イソフタル酸クロリド10.15
gの乾燥N−メチルピロリドン50ml溶液を滴下ロ
ートからフラスコ内に注ぎこんだ。この際、反応
温度を0℃以下に保つた。0℃で2時間撹拌を続
け、その後、この反応溶液をアセトンに注ぎこ
み、ポリマーを沈殿させた。 ポリマーを別し、熱水洗浄し、その後、真空
炉で乾燥(100℃、8時間)してポリマー18.1g
(99%)を得た。ポリマーのガラス転移温度は244
℃、固有粘度は0.51dl/g(0.2NMP溶液、30
℃)であつた。 IRスペクトル(第2図):1640、1510cm-1(アミ
ド)、1640cm-1(ケトン)、1070cm-1(チオエーテ
ル)、810、710cm-1(芳香環)。 このポリマーは、空気中で380℃まで分解せず、
310℃で圧縮成形することにより、黄色の強靭な
フイルムを得ることができた。 また、310℃、100Kg荷重の条件で、高化式フロ
ーテスターで測定したところ、2.40c.c./分の流れ
性を示し、本発明の重合体が成形性に優れている
ことがわかつた。 実施例 6 下記組成の原料を用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml m−フエニレンジアミン 8.64g(80モル%) 4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ)ビフエ
ニル 8.00g(20モル%) イソフタル酸クロリド 20.3g シクロヘキサノン 500ml 収量29.4g(99%)。ガラス転移温度265℃。固
有粘度0.81dl/g(0.2%NMP溶液、30℃)。 IRスペクトル:1640、1510cm-1(アミド)、1070
cm-1(チオエーテル)、805、710cm-1(芳香環)。 比較例 1 下記組成の原料を用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml m−フエニレンジアミン 10.8g イソフタル酸クロリド 10.15g テレフタル酸クロリド 10.15 シクロヘキサノン 500ml ポリマー収量23.4g(98%)。ガラス転移温度
288℃。軟化点438℃。固有粘度1.44dl/g(0.2
%NMP溶液、30℃)。 このポリマーは、空気中で380℃まで分解しな
いが、軟化点が高く、圧縮成形してフイルムを得
ることができなかつた。また、340℃、400Kg荷重
の条件で、高化式フローテスターで測定しても、
全く流れなかつた。 比較例 2 下記組成の原料を用いて、実施例1と同様の装
置、方法で行なつた。 水酸化ナトリウム 8.0g 水 150ml 4,4′−ビス(4−アミノフエニルチオ) ジフエニルスルホン 46.4g イソフタル酸クロリド 10.15g テレフタル酸クロリド 10.15 シクロヘキサノン 500ml ポリマー収量59.4g(99%)。ガラス転移温度
199℃。軟化点284℃。固有粘度0.63dl/g(0.2
%NMP溶液、30℃)。 このポリマーは、空気中で380℃まで分解せず、
300℃で圧縮成形してこはく色の強靭なフイルム
を得ることができるが、本発明の実施例1〜6の
重合体に比べて、ガラス転移温度が低く、耐熱性
がや劣つた。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれ実施例2および実施
例5で得た芳香族ポリアミド共重合体のIRスペ
クトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 0.2%N−メチルピロリドン溶液中、30℃で
    測定した固有粘度が0.4〜1.9dl/gであり、共重
    合体の構成単位の51〜99モル%が、下式()の
    繰返し単位であり、49〜1モル%が下式()お
    よび/または()の繰返し単位である芳香族ポ
    リアミド共重合体。 〔式中、Arは炭素数6〜20の芳香族環である。
    【式】は、テレフタル酸および/ またはイソフタル酸の残基である。Xは炭素数1
    〜10の2価の炭化水素基、−O−、−S−、−SO
    −、−SO2−または−CO−を示す。aは0または
    1であり、aが0のときにはXなしに芳香族環が
    互いに結合していることを表わす。Yは炭素数1
    〜20のアルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキ
    ル基、炭素数6〜20のアリール基、ハロゲン基ま
    たはニトロ基を示し、それぞれ互いに同一であつ
    ても異なつていても良い。b、cは互いに同一、
    あるいは異なる0〜4の整数を表わす。また、d
    は0〜20の間の数を示す。eは0〜4の整数を表
    わす。〕 2 −Ar−が、【式】 【式】【式】 【式】または 【式】(式中Xは−O−、 −S−、−SO−、−SO2−、−CO−または−CH2
    −を示す)であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の芳香族ポリアミド共重合体。
JP20223184A 1984-09-27 1984-09-27 芳香族ポリアミド共重合体 Granted JPS6178833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20223184A JPS6178833A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 芳香族ポリアミド共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20223184A JPS6178833A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 芳香族ポリアミド共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178833A JPS6178833A (ja) 1986-04-22
JPH0526814B2 true JPH0526814B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=16454129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20223184A Granted JPS6178833A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 芳香族ポリアミド共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178833A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103965468A (zh) * 2014-04-18 2014-08-06 四川大学 高含硫自阻燃半芳族聚酰胺及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178833A (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0193374B1 (en) Thermoplastic aromatic polyamideimide copolymers and process for their preparation
JPH02140232A (ja) 低弾性率ポリイミドおよびその製造法
JP2888920B2 (ja) ジオキシジフタル酸無水物をベースとするポリイミド及びコポリイミド
US4724257A (en) Aromatic polythioetheramide-imide
JPH0967438A (ja) 新規なポリイミド及びその製造方法
EP0387061A2 (en) Novel polyamide-polyamide and polybenzoxazole-polyamide polymers
JPH0531574B2 (ja)
JPH0526814B2 (ja)
JPH082962B2 (ja) 芳香族ポリチオエーテルイミドの製造方法
JPH0531575B2 (ja)
JPS6369828A (ja) 芳香族ポリアミドイミド共重合体
JP2512803B2 (ja) 芳香族ポリアミド
JP2748989B2 (ja) 溶融成形用ポリイミド共重合体およびその製造方法
JPH01149830A (ja) 熱可塑性芳香族ポリイミド重合体
JPH05310921A (ja) 芳香族ポリアミド樹脂およびその樹脂組成物
JPH0578476A (ja) ポリアミド樹脂およびその樹脂組成物
WO2021033655A1 (ja) 樹脂原料用組成物
JPS62151424A (ja) 芳香族ポリアミド共重合体
JPH05310920A (ja) 芳香族ポリアミド樹脂およびその樹脂組成物
JPS62209138A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS62225529A (ja) 芳香族ポリアミド共重合体
JPS62177022A (ja) 熱可塑性ポリアラミド共重合体
JPS6172015A (ja) 新規重合体およびその製造法
JPH0196219A (ja) 芳香族ポリイミド共重合体
JPH0238426A (ja) ポリアミド樹脂およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees