JPH05267917A - 自動車用ガラスアンテナ - Google Patents

自動車用ガラスアンテナ

Info

Publication number
JPH05267917A
JPH05267917A JP6375092A JP6375092A JPH05267917A JP H05267917 A JPH05267917 A JP H05267917A JP 6375092 A JP6375092 A JP 6375092A JP 6375092 A JP6375092 A JP 6375092A JP H05267917 A JPH05267917 A JP H05267917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
horizontal
feeding point
vertical
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6375092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Nagayama
長山洋治
Shingo Tadokoro
田所伸吾
Tokio Tsukada
塚田時雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP6375092A priority Critical patent/JPH05267917A/ja
Priority to DE69313165T priority patent/DE69313165T2/de
Priority to EP93103487A priority patent/EP0559196B1/en
Priority to US08/028,920 priority patent/US5334989A/en
Publication of JPH05267917A publication Critical patent/JPH05267917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】加熱線条とその上部余白部に公知のアンテナが
配設された車両用の後部窓ガラスの狭い場所に設けたも
のであっても、あらゆる向きに対して受信利得が高く、
ドアの開閉など、作動を確実に行うことができるガラス
アンテナを提供する。 【構成】車両用後部窓ガラス1の加熱線条2の上部余白
部に水平線条と垂直線条から構成される第1のアンテナ
4を設けたガラスアンテナにおいて、第1のアンテナ4
の上方余白部などにおいて水平線条のほぼ中央部に短小
な垂直線条を接続したT字形状あるいは逆T字形状エレ
メントの垂直線条から直接あるいは折り返し部を介して
外側に水平に延びさらにブスバーの外側を下方に延び、
加熱線条の下方側方部に設けた給電点に接続される第1
のエレメント61と加熱線条2の下部余白部において水
平線条と垂直線条から構成され、給電点に接続される第
2のエレメント62から少なくとも構成される第2のア
ンテナ6を具備するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車用のドアあるいは
トランクルームの開閉またはルームランプ等のオンオフ
等車載機器の制御に必要な制御情報を無線通信する携帯
用送信部からの送信制御情報を受信するためのガラスア
ンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術とその問題点】近年、一般的なキーを用い
たドアロック装置に代わって送信機からの、周波数が、
60MHz、250MHz、300MHz前後の微弱電
波によるコード信号を受信してドアの開閉および車両用
機器の制御を行う方式が注目され、種々の提案がされて
いる。
【0003】このような無線通信による信号を受信する
キーレスエントリー用のアンテナとして、特開昭62−
37275号などに示されるループコイルを含むピック
アップをピラーなどに内蔵するものがあるが、ノイズの
影響が大きく、その対策が必要であり、さらに車体に埋
め込まれるので、チューニングが困難であるなどの欠点
がある。
【0004】一方ガラスに線条アンテナをスクリーン印
刷により形成したガラスアンテナも特開昭63−434
03号などとして提案されているが、サイドウインド下
側に設けたアンテナは窓の開閉により受信利得が変動
し、その結果特にドアが開いている場合などにおいては
作動が困難であるばかりか、サイドウインドに設けたア
ンテナはフロントやリアの窓ガラスに設けたものより指
向性が強く、発信機の方向によっては作動しない恐れが
あるなどの欠点がある。
【0005】また、車両用の後部窓ガラスは開口部が最
も大きいが、防曇用の加熱線条が大部分を占有している
上に、最近はFMラジオ放送波あるいはTV放送波を受
信するためにプリントされたアンテナが加熱線条上部の
余白部などに設けられている場合も多く、従って場所的
に大きな制約があるので、残余部分にキーレスエントリ
ー用のアンテナを設けても充分な受信利得が得られなか
った。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、車両用の後部窓ガラスの狭い場所であって
も、あらゆる向きに対して受信利得が高く、ドアの開
閉、機器の制御など、作動を確実に行うことができ、し
かもFMラジオ放送波、TV放送波などを受信するサブ
アンテナとしても使用可能なガラスアンテナを提供する
ことを目的とする。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明は、車両用後部
窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余白部に水平線条と垂
直線条から構成される第1のアンテナを設けたガラスア
ンテナにおいて、該第1のアンテナの上方余白部あるい
は第1のアンテナの余白部において水平線条のほぼ中央
部に短小な垂直線条を接続したT字形状あるいは逆T字
形状エレメントの垂直線条から直接あるいは折り返し部
を介して外側に水平に延びさらにブスバーの外側を下方
に延び、防曇用加熱線条の下方側方部に設けた給電点に
接続される第1のエレメントと防曇用加熱線条の下部余
白部において水平線条と垂直線条から構成され、前記給
電点に接続される第2のエレメントから少なくともも構
成される第2のアンテナを具備するようにしたことを特
徴とするもので、第2のエレメントとしては具体的に、
2本の水平線条を端部で接続したエレメントと該エレメ
ントの水平線条の一部から垂直に延びさらに一方の側方
部まで延び給電点に接続されるエレメントを少なくとも
具備するもの、受信周波数をf(MHz)、その波長を
λとしたときに一方の側方部に設けた給電点から長さが
0.02λ・f 1/2 (1±0.2)なる水平線条を2〜
4本配設し、両端を閉じてループを構成するエレメント
を少なくとも具備するもの、給電点に接続され水平に延
びさらに折り返して給電点側に水平に延びるエレメント
を少なくとも具備するもの、水平線条のほぼ中央部に短
小な垂直線条を接続したT字形状あるいは逆T字形状の
エレメントの垂直線条から直接あるいは折り返し部を介
して給電点側に水平に延びるエレメントを少なくとも具
備するものなどが好ましい。
【0008】
【作用】車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余
白部に水平線条と垂直線条から構成される公知の第1の
アンテナを設けたガラスアンテナにおいて、第1のアン
テナの上方余白部あるいは第1のアンテナの余白部にお
いて水平線条のほぼ中央部に短小な垂直線条を接続した
T字形状エレメントの垂直線条から直接あるいは折り返
し部を介して外側に水平に延びさらにブスバーの外側を
下方に延び、防曇用加熱線条の下方側方部に設けた給電
点に接続される第1のエレメントが特に受信利得を向上
させ、防曇用加熱線条の下部余白部において水平線条と
垂直線条から構成され、前記給電点に接続される第2の
エレメントが受信利得を向上させ、さらに両者、第1と
第2のエレメントを組み合わせることにより、特定方向
における受信利得の落ち込み(ディップ)を改善し、さ
らに全方向に対する受信利得を向上させるものである。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図1〜図5は、それぞれ本発明のガラスアンテ
ナを自動車用後部窓ガラスに設けた実施例1〜実施例5
を示す正面図であり、図6は実施例1に示すアンテナの
60MHzにおける指向特性図あり、矢印は自動車の進
行方向を示す。
【0010】実施例1 単板ガラスを自動車の後部窓ガラスに装着した例で、図
1に示すように板ガラス1の車内側には、防曇用加熱線
条2、2、・・・、2、ブスバー3、3、水平線条と垂
直線条から構成される公知の第1のアンテナ4ととも
に、第1のアンテナの上方余白部において水平線条のほ
ぼ中央部に短小な垂直線条を接続したT字形状エレメン
トの垂直線条から直接あるいは折り返し部を介して外側
に水平に延びさらにブスバーの外側を下方に延び、防曇
用加熱線条の下方側方部に設けた給電点5に接続される
第1のエレメント61 と防曇用加熱線条の下部余白部に
おいて一方の側方部から窓ガラス中心線までは到らない
範囲の領域に、2本の水平線条を端部で接続したエレメ
ントと該エレメントの水平線条の一部から垂直に延びさ
らに一方の側方部まで延び給電点5に接続される第2の
エレメント62 からなる第2のアンテナ6を導電ペース
トによりスクリーン印刷、焼成して形成する。
【0011】このようにして得られた自動車用のガラス
アンテナの各部の寸法をA1 =1000mm、A2 =1
400mm、B=750mm、C1 =C2 =350m
m、D=480mm、E=600mm、F=10mm、
G=25mm、H=20mm、I=10mm、J=20
mm、K1 =300mm、K2 =150mm、L=56
0mm、M=50mm、N=10mm、O=10mm、
P=60mm、Q=20mmとしたものによって60M
HzのFM電波(水平偏波)の各方向からの受信利得を
測定して、標準のダイポールアンテナの受信利得を0d
Bとしたときの利得差(以下、ダイポール比と略称す
る)で表すと、図6の指向特性図に示すようになり、ま
た5°毎(72方向)の受信利得は全て−25dBを上
回っており(72方向の最小値で−24.6dB)、7
2方向の平均値で−17.6dBとなり、ドアの開閉、
機器の制御などの作動に必要とされる受信利得が−25
dBであるので、全ての方向から良好に作動させること
ができる。
【0012】実施例2 図2に示す実施例2は第1のエレメント61 として水平
長さが250mmの補助のエレメント7を付加するとと
もに、第2のエレメントは長さが380mmの水平線条
を3本、間隔10mmにしてループに形成し、補助エレ
メント8を付加した以外は実施例1と同じ構成、寸法と
したものである。
【0013】このような自動車用のガラスアンテナによ
って、250MHzのFM電波(水平偏波)の各方向か
らの受信利得を測定して、ダイポール比で表すと、5°
毎(72方向)の受信利得は全て−25dBを上回って
おり(72方向の最小値で−24.0dB)、72方向
の平均値で−16.7dBとなり、実施例1をさらに上
回り、ドアの開閉などの作動を全ての方向から良好に行
うことができる。
【0014】実施例3 図3に示す実施例3は第1のエレメント61 のT字形状
エレメントの水平長さC1 =C2 =200mmとして片
側に寄せ、F=10mm、F’=10mm、G=20m
m、H=15mmとするとともに、第2のエレメント6
2 は給電点に接続され長さが600mm水平に延びさら
に折り返して給電点側に450mm水平に延びるエレメ
ントに、長さが100mmの補助エレメント9を付加し
た以外は実施例1と同じ構成、寸法としたものである。
【0015】このような自動車用のガラスアンテナによ
って、60MHzのFM電波(水平偏波)の各方向から
の受信利得を測定して、ダイポール比で表すと、72方
向の平均値で−18.7dB、72方向の最小値で−2
3.8dBとなり、実施例1とほぼ同等の結果が得ら
れ、ドア等の作動を全方向から行うことができる。
【0016】実施例4 図4に示す実施例4は第1のエレメント61 を防曇用加
熱線条上部余白部の形状を水平長さC1 =C2 =250
mmなる逆T字形状にし、第1のエレメントとして長さ
が150mmの補助エレメント10を付加するととも
に、第2のエレメント62 は長さが400mmの水平線
条の中央部に長さが20mmの垂直線条を接続したT字
形状エレメントから水平に延び給電点5に接続するよう
にした以外は実施例1と同じ構成、寸法としたものであ
る。
【0017】このような自動車用のガラスアンテナによ
って、60MHzのFM電波(水平偏波)の各方向から
の受信利得を測定して、ダイポール比で表すと、72方
向の平均値で−18.7dB、72方向の最小値で−2
3.8dBとなり、実施例1とほぼ同等の結果が得ら
れ、ドア等の作動を全方向から行うことができる。
【0018】実施例5 図5に示す実施例5は実施例1〜実施例4とは反対側に
第2のアンテナ6を設け、さらに第1のエレメント61
のT字形状エレメントを4の上部余白部ではなく、第1
のアンテナ4自身の余白部に設けた例であり、C1 =C
2 =200mm、F=20mmとするとともに、第2の
エレメント62 は3本の水平線条で構成した以外は実施
例1と同じ構成、寸法としたものである。
【0019】このような自動車用のガラスアンテナによ
って、60MHzのFM電波(水平偏波)の各方向から
の受信利得を測定したところ、実施例1とほぼ同等の結
果が得られた。
【0020】以上、好適な実施例により説明したが、本
発明はこれらに限定されるものではなく、種々の応用が
可能である。第1のアンテナについては、実施例のもの
以外にも既に実装されているアンテナなどの各種のアン
テナを採用することができる。
【0021】第2のアンテナを構成する第1のエレメン
トについて、T字形状あるいは逆T字形状を形成する水
平長さC1 、C2 はは150mm〜500mm、好まし
くは200〜400mmの範囲で、垂直長さFは5〜3
0mm、好ましくは10〜20mmの範囲で適宜選択す
ればよい。C1 、C2 についてはほぼ等しくした方が好
ましいが100mm程度の差であれば性能にほとんど影
響しない。また、ブスバーに沿って配設される垂直線条
とブスバー2の間隔Iは2mm以上、好ましくは5mm
以上、垂直線条とガラスエッジの間隔Jは接着剤が塗布
されるので10mm以上、好ましくは15mm以上、そ
れぞれ離せばよい。
【0022】第2のアンテナを構成する第2のエレメン
トについて、実施例1に示す2本の水平線条を端部で接
続したエレメントと該エレメントの水平線条の一部から
垂直に延びさらに一方の側方部まで延び給電点に接続さ
れるエレメントを少なくとも具備する場合には2本の水
平線条の長さK1 、K2 は300〜1300mmの範
囲、垂直長さNは5〜30mmの範囲でそれぞれ選択す
ればよい。また、水平線条と最下部の加熱線条の距離Q
は5〜30mmの範囲に接近させる方が好ましいので、
垂直長さOはこの範囲を満足するように決定すればよ
い。
【0023】第2のエレメントが受信周波数をf(MH
z)、その波長をλとしたときに一方の側方部に設けた
給電点から長さが0.02λ・f1/2 (1±0.2)な
る水平線条を2〜4本配設し、両端を閉じてループを構
成するエレメントを少なくとも具備する場合には、水平
線条の本数は2〜4本を、その長さは0.02λ・f
1/2 (1±0.2)の範囲で適宜選択すればよい。ルー
プを形成する水平線条の長さを350mm±70mmと
すると300MHz前後の微弱電波を、水平長さを77
0mm±150mmとすると、60MHz前後の微弱電
波を受信することができる。
【0024】第2のエレメントが給電点に接続され水平
に延びさらに折り返して給電点側に水平に延びるエレメ
ントを少なくとも具備する場合には、給電点からの水平
長さは400mm〜1200mmの範囲、好ましくは5
00mm〜1000mmの範囲、折り返し部分から給電
点に向けて水平に延びる水平長さは200mm以上、給
電点からの水平長さ迄の範囲で車種に応じて適宜選択す
ればよい。
【0025】第2のエレメントが水平線条のほぼ中央部
に短小な垂直線条を接続したT字形状あるいは逆T字形
状のエレメントの垂直線条から水平に延び給電点に接続
されるエレメントを少なくとも具備する場合には、T字
形状あるいは逆T字形状エレメントを形成する水平線条
のトータル長さは200〜1000mm好ましくは40
0〜700mmの範囲で、垂直線条の長さは5〜50m
mの範囲で適宜選択すればよい。
【0026】補助エレメント7、8、9、10などで示
すようなアンテナは必ずしもなくてもよいが、指向特性
の改善、受信利得の向上などを目的として直線形状、L
字形状以外にもコ字形状、T字形状あるいはこれらを組
み合わせた形状の各種のエレメントを付加することがで
きる。
【0027】また、本発明のガラスアンテナは60MH
z前後あるいは250MHz、300MHz前後の周波
数帯などのキーレスエントリー用のアンテナとして使用
することができ、この場合には単独で使用するが、さら
に76MHz〜90MHzの国内FMラジオ放送波、8
8MHz〜108MHzの北米FMラジオ放送波、90
MHz〜108MHzのTV放送波VHF帯のロウチャ
ンネル(1〜3チャンネル)などを受信するサブアンテ
ナとしても使用することが可能であり、この場合には加
熱線条上部余白部に設けた第1のアンテナ、前部窓ガラ
スに設けたガラスアンテナ、側部窓ガラスに設けたガラ
スアンテナもしくはポールアンテナなどと組み合わせて
ダイバーシティ受信を行うとメインアンテナ単体よりも
さらに好ましい結果を得ることができる。
【0028】また、後部窓ガラスに合わせガラスを使用
する場合には、ガラスアンテナは銅線などの金属細線を
ポリビニールブチラールなどの中間膜に埋め込んで形成
してもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明のガラスアンテナは、防曇用加熱
線条とその上部余白部に公知のアンテナが配設された車
両用の後部窓ガラスの狭い場所に設けたものであって
も、あらゆる向きに対して受信利得が高く、ドアの開
閉、機器の制御など、作動を確実に行うことができ、し
かもFMラジオ放送波、TV放送波VHF帯などを受信
するサブアンテナとしても使用することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例1を示す正面図である。
【図2】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例2を示す正面図である。
【図3】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例3を示す正面図である。
【図4】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例4を示す正面図である。
【図5】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例5を示す正面図である。
【図6】実施例1に示すアンテナの60MHzにおける
指向特性図である。
【符号の説明】
1 板ガラス 2 防曇用加熱線条 4 第1のアンテナ 5 給電点 6 第2のアンテナ 61 第1のエレメント 62 第2のエレメント 7〜10 補助エレメント
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の
    上部余白部に水平線条と垂直線条から構成される第1の
    アンテナを設けたガラスアンテナにおいて、該第1のア
    ンテナの上方余白部あるいは第1のアンテナの余白部に
    おいて水平線条のほぼ中央部に短小な垂直線条を接続し
    たT字形状あるいは逆T字形状エレメントの垂直線条か
    ら直接あるいは折り返し部を介して外側に水平に延びさ
    らにブスバーの外側を下方に延び、防曇用加熱線条の下
    方側方部に設けた給電点に接続される第1のエレメント
    と防曇用加熱線条の下部余白部において水平線条と垂直
    線条から構成され、前記給電点に接続される第2のエレ
    メントから少なくとも構成される第2のアンテナを具備
    するようにしたことを特徴とする自動車用ガラスアンテ
    ナ。
  2. 【請求項2】第2のエレメントは2本の水平線条を端部
    で接続したエレメントと該エレメントの水平線条の一部
    から垂直に延びさらに一方の側方部まで延び給電点に接
    続されるエレメントを少なくとも具備するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の自動車用ガラスアンテ
    ナ。
  3. 【請求項3】第2のエレメントはアンテナは受信周波数
    をf(MHz)、その波長をλとしたときに一方の側方
    部に設けた給電点から長さが0.02λ・f1/ 2 (1±
    0.2)なる水平線条を2〜4本配設し、両端を閉じて
    ループを構成するエレメントを少なくとも具備すること
    を特徴とする請求項1記載の自動車用ガラスアンテナ。
  4. 【請求項4】第2のエレメントは給電点に接続され水平
    に延びさらに折り返して給電点側に水平に延びるエレメ
    ントを少なくとも具備するようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の自動車用ガラスアンテナ。
  5. 【請求項5】第2のエレメントは水平線条のほぼ中央部
    に短小な垂直線条を接続したT字形状あるいは逆T字形
    状のエレメントの垂直線条から直接あるいは折り返し部
    を介して水平に延び給電点に接続されるエレメントを少
    なくとも具備するようにしたことを特徴とする請求項1
    記載の自動車用ガラスアンテナ。
JP6375092A 1992-03-06 1992-03-19 自動車用ガラスアンテナ Pending JPH05267917A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6375092A JPH05267917A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 自動車用ガラスアンテナ
DE69313165T DE69313165T2 (de) 1992-03-06 1993-03-04 Scheibenantenne für Kraftfahrzeug
EP93103487A EP0559196B1 (en) 1992-03-06 1993-03-04 Automotive window glass antenna
US08/028,920 US5334989A (en) 1992-03-06 1993-03-08 Automotive window glass antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6375092A JPH05267917A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 自動車用ガラスアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05267917A true JPH05267917A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13238396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6375092A Pending JPH05267917A (ja) 1992-03-06 1992-03-19 自動車用ガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05267917A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416491A (en) Automotive window glass antenna
JPH06177625A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2638708B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2544055B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH05267917A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH05267918A (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2638709B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2544054B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH06140821A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH05283920A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH06104619A (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH05335824A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH0677716A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH05299920A (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH06152213A (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH06196913A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3491808B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH1013126A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2962394B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH08237018A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH06224612A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP4215626B2 (ja) 車両用アンテナ
JP3224051B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP3556830B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH08330832A (ja) 車両用のガラスアンテナ