JPH0526566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526566Y2
JPH0526566Y2 JP1985046644U JP4664485U JPH0526566Y2 JP H0526566 Y2 JPH0526566 Y2 JP H0526566Y2 JP 1985046644 U JP1985046644 U JP 1985046644U JP 4664485 U JP4664485 U JP 4664485U JP H0526566 Y2 JPH0526566 Y2 JP H0526566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mouth
endoscope
mounting hole
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985046644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61162831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985046644U priority Critical patent/JPH0526566Y2/ja
Publication of JPS61162831U publication Critical patent/JPS61162831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526566Y2 publication Critical patent/JPH0526566Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は効率良く観察できるボンベ等の口元部
検査用補助装置に関する。
[考案の技術的背景とその問題点] 近年、細長の挿入部を挿入することによつて、
体腔内の患部等を診断したりすることのできる生
体用内視鏡が広く用いられる状況にある。又、工
業用分野においても、管の内壁等の損傷箇所の有
無を調べたりする場合にも工業用内視鏡が広く用
いられる状況にある。
上記工業用内視鏡によつて管内壁を調べる場
合、実開昭57−129155号公報に開示されているよ
うに、直視型の内視鏡と反射鏡とを組合わせて観
察する構成のものが知られているが、しずれも管
内の側面を観察できるようにするもので、内視鏡
の光軸と直交して凸面反射鏡とか円錐形反射鏡を
設けたものである。
従つて、上記従来装置を用いると、管内の側面
を観察するには適しているが、ボンベ等の口元部
のように、側面が段部状に拡径になつている場合
には適用しにくかつたり、口元部全域を視野内に
捕えて効率良く観察することができなかつた。
このためボンベ等安全性が要求される被検査対
象物の検査に手間がかかり、効率良く検査できる
装置が久しく望まれる状況にあつた。
[考案の目的] 本考案は上述した点にがんがみてなされたもの
で、ボンベ等の口元部の全域を一度に視野内に捕
え、効率良く検査を行うことができるボンベ等の
口元部検査用補助装置を提供することを目的とす
る。
[考案の概要] 本考案は直視型の内視鏡の挿入部先端側を挿通
して装着可能とする手段が形成された装着孔と、
この装着孔に装着された挿入部の前方に対向配置
され、口元部からの光を反射して内視鏡の観察光
学系に導くための反射鏡と、前記装着孔の周囲か
ら出射される照明光で口元部を照明する照明手段
の固定装置とを設けることによりボンベ等の口元
部全域を照明すると共に、口元部全域を一度に視
野内に捕えて検査できるようにしてある。
[考案の実施例] 以下、図面を参照して本考案を具体的に説明す
る。
第1図及び第2図は本考案の第1実施例に係
り、第1図は第1実施例を示し、第2図は第1実
施例の使用状態を示す。
第1図に示すように第1実施例の口元部検査用
補助装置1は、台2に立設した支柱3の上部側に
照明(装置)固定部材4を設けてある。
上記台2の上面には平面反射鏡5を取付けてあ
り、この平面反射鏡5の反射面に垂直に立設され
た支柱3に取付けられた照明固定部材4における
略中央に第2図に示す硬性の内視鏡6の挿入部7
を挿通可能とする装着孔8が設けられている。こ
の装着孔8にその挿入部7が挿通された内視鏡6
は、照明固定部材4における装着孔8の周囲に設
けた固定用ビス9,9によつて固定できる様にし
てある。
上記内視鏡6は、細長の挿入部7と、その手元
側に連設された太径の操作部(把持部)10とを
有し、挿入部7の先端側には被検査物(対象物)
を結像するために図示しない対物レンズが収納さ
れ、挿入部7の先端面に対向する対象物を結像で
きるようにしてある。この対物レンズで結像され
た対象物の像は、挿入部7内を挿通されたリレー
レンズ系等の像伝送手段にて手元側の操作部10
側に伝送され、操作部10後方の接眼部11内に
配設した接眼レンズを経て検査者は拡大観察でき
る様になつている。尚、操作部10には、照明光
を伝送するためのライトガイドの接続端部が設け
られており、通常は図示しない光源装置からライ
トガイドケーブルを経て伝送された照明光を、こ
の接続端部でコネクタを介して接続することによ
つて、挿入部7内を挿通されたライトガイドを経
てその出射端から照明光を出射し、対物レンズで
結像可能となる対象物側を照明できるようになつ
ている。
ところで上記照明固定部材4における装着孔8
の周囲の上端面の箇所から分岐し、U字状ないし
V字状に屈曲されて再び上端面における装着孔8
の両側(左右両側)に開口するライトガイド挿通
路13,13が設けてあり、この挿通路13,1
3には可撓性のライトガイド14,14が挿通し
て固定されている。尚、屈曲されたライトガイド
14,14の出射端側は例えば装着孔8の中心軸
に関して互いに対称位置に形成され、第2図に示
す様に出射端面に近づく程中心軸から離間し、各
出射端面から出射される照明光は斜めの上方(つ
まり挿入部先端より後方の手元側)の(図示で
は)左右の各領域をそれぞれ照明し、両出射端か
ら出射される照明光で、ボンベ15等の口元部1
5A内壁の全域を一度に照明できる様にしてあ
る。
上記ライトガイド14,14は、可撓性を有す
る細いフアイバ(光学繊維)を束ねたもので形成
され、上記挿通路13,13から突出する基部側
は一体化され、螺旋状に巻回されたライトガイド
保護部材17で保護されている。しかして、この
ライトガイド保護部材17で保護されたライトガ
イド14の入射端側には、例えば内視鏡6の接続
端部と同様なコネクタ18が設けてあり、図示し
ない光源装置に装着される可撓性のライトガイド
ケーブル20と接続できる様にしてあり、光源装
置の照明光を伝送して屈曲された各先端面から出
射できる様にしてある。
又、上記内視鏡6を第1実施例における装着孔
8に挿通して固定した状態では、第2図に示すよ
うに、その挿入部先端はこの軸に沿つた前方位置
に、その反射面が直交配置された反射鏡2の中央
に対向し、上記屈曲されたライトガイド14,1
4を経てボンベ15の口元部15A内壁を照明し
た光が上記反射鏡2で反射された場合におけるそ
の反射光が挿入部先端面の(図示しない)対物レ
ンズに入射される様にしてある。
この様に構成された第1実施例の動作を以下に
説明する。
第1実施例の検査用補助装置1における装着孔
8に内視鏡6の挿入部7の先端側を通し、ビス
9,9で固定する。又、保護部材17で覆われた
ライトガイド14のコネクタ18をライトガイド
ケーブル20と接続した状態で第1実施例と共に
内視鏡6の先端側を被検査物としてのボンベ15
の口から内側に挿入する。しかして、第2図に示
すように適宜深さまで挿入することによつて、分
岐されて屈曲固定されたライトガイド14,14
の出射端からそれぞれ符号θ,θで示す角度範囲
にわたつて照明光が出射され、ボンベ15の口部
側から拡径になつた肩部に至る口元部15Aの内
壁全域が照明される。
一方、上記口元部15Aを照明する光は、該口
元部15Aで反射され、この反射光の一部が直視
型の内視鏡6の挿入部7先端前方に適宜距離離れ
て配置された反射鏡5で反射され、挿入部7先端
面近傍に配設された結像用の対物レンズに入射さ
れ、該対物レンズによつて結像される。この場合
拡径にされた肩部近傍で反射された光は符号aで
示す光路を通り、対物レンズに入射され、細径の
口部寄り部分で反射された光は符号bで示す光路
を通つて対物レンズに入射される。
上記対物レンズで結ばれた像は、挿入部7内の
像伝送手段を経て接眼部11に目を近接して覗く
観察者(検査者)によつて認識されることにな
る。
この第1実施例によれば、ボンベ15等の口元
部15A全域を一度に照明できると共に、照明さ
れた口元部15A全域からの光を反射鏡5で反射
して、対物レンズ内に入射し、口元部15A全域
を一度に視野内に捕えて観察できる様にしてある
ので、ボンベ15等の口元部15Aの検査を効率
良く検査できる。
又、照明光を出射するライトガイド14,14
の出射端が被検査部位近くに設けてあるので明る
く照明でき観察し易い状態で検査できる。
第3図は本考案の第2実施例を、背面図で示し
ている。
この第2実施例の検査用補助装置31は、上記
第1実施例における支柱3に高さ調節手段を設け
たものである。
即ち、この第2実施例の検査用補助装置31
は、支柱32の長手方向に沿つて高さ調節用の孔
33,33,…,33が多数設けられ、(照明固
定部材4に取付けられる)内視鏡の(挿入部)先
端面から離間する円板状の台2′に取付けられた
平面反射鏡5に至る距離を可変設定できる様にし
てある。つまり、固定用ビス34を通す孔33を
選択することによつて、検査に用いる内視鏡の視
野角に適合する状態で反射鏡5との距離を選定で
きる様にしてあり、この状態では第2図に示すよ
うにボンベ15等の口元部15A全域を観察でき
る様に、使用する内視鏡の視野角に合わせて選択
設定できる。
又、一種類の内視鏡の場合でも、反射鏡5まで
の距離を可変設定することによつて、被検査物と
してのボンベ15等の口元部15Aの検査範囲を
変えることができる。従つて、口元部15Aの領
域面積(又は大きさ)が異る被検査物に対処する
ことができるし、予め全域を観察後、狭い範囲を
より詳しく調べる必要がある場合には、上記(支
柱32における)固定部材4の固定位置を変化さ
せることによつて、対処することもできる。
第4図は本考案の第3実施例における反射鏡4
1を示す。
この第3実施例においては、円板状の台2′に
取付けられる平面反射鏡41は、その中央部に遮
光部42又は非反射部が設けられており、この遮
光部42周囲の同心リング状部分に反射部43が
形成されている。
この第3実施例における反射鏡41を用いる
と、リング状の反射部43で反射された口元部1
5Aのみを観察できるので、口元部15A以外の
観察を望まない照明固定部材4の下端面等が視野
内に入るのを防ぐことができる。
尚、上記非反射部を反射鏡5等の上部で、上下
方向に移動自在に設けて口元部15Aの領域が異
るものにも対処できるようにすることもできる。
第5図及び第6図は本考案の第4実施例を示
し、第5図は正面図、第6図は平面図である。
この第4実施例の検査用補助装置51は、円環
状の照明固定部材52の中央部に内視鏡挿入部7
を挿通して固定できる装着孔53が設けられ、且
つその外周側にライトガイドケーブル54の出射
端側の口金54Aの先端を挿入可能とする装着孔
55が設けられ、それぞれ側方からビス等で固定
できる様にしてある。
しかして、この固定部材52の下面に、前記装
着孔53と連通する中空リング56を内側に取付
け、この外周側に略円錐体形状をなす集束型レン
ズ57が設けてある。この集束型レンズ57は内
側のコア部の外周面に屈折率の小さいクラツド層
をコーテイングしたもので、内側のコア部側から
このクラツド層に入射される入射角が大きいもの
は境界面で全反射されてコア部とクラツド層との
境界面及び内側の反射リング56面で多重反射さ
れた後、略放射状に出射されることになる。
又、出射される際、クラツド層の外表面は円弧
状に屈曲されているので、(上下方向の)軸と直
交する(第5図では水平)方向に進行する光は、
太径となる上方側に屈曲して出射されるようにし
てある。
尚、口金54Aの装着孔55に対向する集束型
レンズ57の外表面には反射膜58が設けてあ
り、ライトガイド口金54A先端から出射される
光をコア部側に反射し、略放射状に照明できる様
にしてある。
尚、上記反射膜58を設けたために、放射状の
出射光におけるこの反射膜58部分から出射され
るべき照明光が欠如するが、コア部とクラツド層
との屈折率の差をあまり大きすぎない様にすれ
ば、完全に放射状となる光のみが出射されるだけ
でなく、境界面への入射角が0°より大きい角度で
も全反射が生じることなく、出射されることにな
り、この反射膜58の影響を殆んど解消できる。
その他は上記第2実施例と略同様である。
この第4実施例は、照明手段の取付けが簡単で
ある。
尚、上記第4実施例において、ライトガイド口
金54Aを半径方向に移動して取付けられる様に
すると、照明光の出射角度範囲を可変できる。
又、ライトガイド口金54Aの先端面から集束
型レンズ52の端面に向ける角度を(第5図に示
すように)垂直でなく、傾斜させることによつ
て、斜め上方に出射する角度を変化させることも
できるし、角度範囲も変化できる。
また、上記第4実施例において、コア部とクラ
ツド層の屈折率によつて反射膜58が必ずしも必
要とされるものでなく、ライトガイドケーブル5
4の出射端の照明光をコア部とクラツド層との境
界面で略全反射できるならば不必要である。尚、
集束型レンズ57を円錐状にすることもできる。
尚、第1実施例等において、照明手段を固定す
る場合、第1図では2つに分岐したライトガイド
14,14としてあるが、3個以上にすることも
できる。又、ライトガイドケーブルの先端側を挿
通路13,13等に挿入することによつて、固定
できる様にすることもできる。(つまり分岐した
ライトガイド14,14とかコネクタ18を設け
ない構造にすることもできる。) 尚、本考案は硬性の内視鏡に限らず軟性内視鏡
を用いる場合にも適用できる。
[考案の効果] 以上述べたように本考案によれば内視鏡の挿入
部を着脱自在とする固定手段を設けた装着孔と、
この装着孔の近辺に装着された内視鏡における挿
入部先端面より後方側をリング状に照明可能とす
る照明手段の固定装置部と、前記装着孔と離間し
て反射鏡を対向配置して口元部検査用補助装置を
設けてあるので、ボンベ等の口元部を一度に照明
できると共に、その照明された口元部を一度に視
野内に捕えて効率良く観察できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の第1実施例に係
り、第1図は第1実施例を示す斜視図、第2図は
第1実施例の使用状態を示す説明図、第3図は本
考案の第2実施例の背面図、第4図は本考案の第
3実施例における反射鏡を示す正面図、第5図及
び第6図は本考案の第4実施例を示し、第5図は
正面図、第6図は平面図である。 1……口元部検査用補助装置、3……支柱、4
……照明固定部材、5……反射鏡、6……内視
鏡、7……挿入部、8……装着孔、9……ビス、
14……ライトガイド、15……ボンベ、15A
……口元部、32……支柱、41……反射鏡、5
2……照明固定部材、53……装着孔、57……
集束型レンズ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 直視型の内視鏡の挿入部を挿通して着脱自在
    とする装着孔を有し、装着された内視鏡の先端
    部より後方の手元側を照らす様に形成した照明
    装置固定装置部と、該照明装置固定装置部から
    適宜距離離れ、且つ前記装着孔と対向し、前記
    内視鏡の挿入部の軸と直交して配置された平面
    反射鏡とを有することを特徴とするボンベ等の
    口元部検査用補助装置。 (2) 前記平面反射鏡は、照明装置固定装置部との
    距離を可変できる機構を有することを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のボンベ
    等の口元部検査用補助装置。 (3) 前記照明装置固定装置部は、光学繊維束を用
    いて形成したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のボンベ等の口元部検査用
    補助装置。
JP1985046644U 1985-03-28 1985-03-28 Expired - Lifetime JPH0526566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985046644U JPH0526566Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985046644U JPH0526566Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162831U JPS61162831U (ja) 1986-10-08
JPH0526566Y2 true JPH0526566Y2 (ja) 1993-07-06

Family

ID=30561237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985046644U Expired - Lifetime JPH0526566Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526566Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113416A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Shitara Seisakusho:Kk 缶内面検査装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129155U (ja) * 1981-02-02 1982-08-12
JPS5963330U (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 三菱電線工業株式会社 イメ−ジガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61162831U (ja) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739592B2 (ja) 腹腔鏡装置
JP5225438B2 (ja) 小型内視鏡システム
US4195904A (en) Optical system of viewing-direction changing attachment for endoscopes
JP2003279862A (ja) 全方位内視鏡装置
US20040242961A1 (en) Measurement system for indirectly measuring defects
JPS5937967B2 (ja) 内視鏡
GB2030313A (en) Endoscopes
JPH04276231A (ja) 診断用手持ち関節鏡および検査方法
JPH08507871A (ja) 修正した高屈折率トンネルロッドを有する剛直な内視鏡及びその製造方法
JP2005128527A (ja) 紫外線照明を備える内視鏡
JPH10148767A (ja) ボアスコープ
JPH0526566Y2 (ja)
US6063024A (en) Observation apparatus
JPH0685023B2 (ja) 高倍率内視鏡用照明光学系
KR100252014B1 (ko) 2차원 영상의 3차원 변환 광학 어댑터를채용한 입체 영상 복강경 시스템
JPH03231622A (ja) 内視鏡装置
JP4105785B2 (ja) 内視鏡撮像光学系
JPH0219775Y2 (ja)
JPH0510647B2 (ja)
JP3187064B2 (ja) 管内観察用側視型内視鏡
JP2964976B2 (ja) ファイバスコープ
JP4493141B2 (ja) 内視鏡
JPH03123311A (ja) 管路内観察装置のライトガイド
JPH0531614Y2 (ja)
JP2001066511A (ja) 顕微鏡